2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
あたしと仲良しの先輩や友達は、あたしの過去を知っていてあたしの今も知っている。そんな人たちから「あんたはよくやってるね。●●で。あたしには出来ないよ。」最近そー言われることが多い。その人たちが言ってる「よくやってるね。●●で。」ってのはみんな同じで。「慰謝料も養育費も貰わないで 朝夜働いて、借金を返しながら子供達を育てて 人並みに習い事をさせてる」ってこと。習い事って言っても娘にそろばん、息子にサッカーだけなんだけど。あたしにも出来ないって思ってた。確かに今の生活は時間的にも精神的にもいっぱいいっぱい。だけど出来てる理由は。時間的に出来てるのは、子供達の世話を他のお母さん達に比べてしてないから。「あとチョットだけなぁ」って子供達が我慢してくれてるから。そして何より。あたしを見ててくれる人が居るから。支えてくれる人が居るから。期限があるから。どれ1つ欠けても、ダメな(頑張れない)ものばかり。あたしはホントに恵まれてる。『ホントに彼のお陰だね』そー言ってもらう事も多くて『うん(;´▽`)』間髪入れずちゃんと答えられる。『幸せにならんとアカンよ。』とも言ってくれる。ありがとう。でも裏返せば、今のあたしは「不幸(とっても大変)」に見えてる?って。・・・・・荒くれ者のあたしです。一般的に考えてみると、今のあたしの日々の生活はとってもとっても大変に見えるかも知れない。だけどあたしには見ててくれて、支えてくれる人が居るから頑張れる。楽しい未来が待ってる。それって幸せじゃない?何かの本で読んだ”幸せに生きるためには?” その質問に対する瀬戸内寂聴さんの答え。『自分に正直に生きればいい。自分の気持ちに正直に生きないから 後悔が生まれるんです。たとえ他人から「不幸だ」「不幸になった」 と言われたとしても、自分の気持ちに正直に生きられる事は幸せです。』…だよね。うん。いくら周りが「不幸」と思ったって自分が幸せと感じるのは、自分のココロ。自分のココロが決めること。多分あたしの幸せは大切な人から「あたしを必要とされてる」と感じること。そしてサポート出来ること。コメントの返事遅れちゃってます。ごめんね。
February 27, 2006
コメント(4)
相変わらず毎日ドタバタドタバタしてます。グルグルしまくってます。.゜(ノД`)゜.。先週月曜の夜に、パチンコ屋さんの前で行き倒れたw自動ドアが開いて、モワ~っとした独特の臭いと空気と音に一瞬でやられた。この1年は、普段は全然忘れていたのに、平気だったのに。「あー、あたしの心はこの事から一生逃れられないのかなぁ。」漠然とそう思った。悔しくて、虚しくて、怖くって、いっぱいいっぱい泣いたけどどーにか踏ん張りました。あたしは負けない。タダでは転ばない。あの日、約束したから。 あの時、2人で話し合って決めた『3年8ヵ月』 という期間。2人がそれぞれ頑張らなきゃダメな、2人のために必要な時間。最初は長いって泣いて時間が倍速で過ぎないかばかりを考えて。どこをどう切っても”女”だと言われるあたしに無駄な前向きが実は無駄じゃなかったり。あたしが弱いと思ってる事が実は強いトコでもあったり。色んな事を教えてくれて、大切な事に気付かせてくれたんだっけ。不安で不安で潰れそうになった時もあったけど。「なんで?なんで?」って責め続けた時もあったけど。すぐに妄想して大暴走するあたしだけど。何度も何度もしつこいほど同じ事を聞いて、確かめて安心が欲しいあたしだけど。反抗期な時期もあって、沢山困らせたりしたけど。そんな時でも、そーでない時でもいつも味方でいてくれて、どーもサンキューね。グルグルしながらも、いつの間にかとっくに半分以上が過ぎて残すトコ、1年5ヶ月。前に2人で話をして「息子が小学校に上がって落ち着いたら 残りの時間、してみたかった仕事をするのも良いよね!!」ってなって。ずっと辞めたかった今の会社3/25に退職が決まった。4月からの残りの時間は、仕事は昼も夜も今までと同じペースでするけれど1度はしてみたかった仕事をして残り少ない浪速生活を気楽に過ごしながら準備するつもり。毎日仕事や生活でいっぱいいっぱいで、メールや電話だけでなかなか会えなかった友達に会ってみたり自分なりにエンジョイしようと思ってます。Here we go!!さぁ、行くぜ!!
February 22, 2006
コメント(6)
もともとサボリがちなアタクシですが… しばらく更新できそーに無いので お休みします(^^ゞ 超久しぶりに携帯から更新してみたら 携帯からコメント見たり書いたり出来るよーになってて ただただビックリ!! ミンちゃん、ゆまちゃん、まぁちゃん、もげ嬢、美羽ちゃん… しばしお待ち下さいな(´~`;)
February 15, 2006
コメント(4)
まず、バナナン☆レポ!!-4度になるとか言いながら、実際は-1度。だったので・・・凍ってませんでした!!(TДT)それから彼との詳細。結論から言うと・・・・会いませんでした。当日の朝早く彼からメールが来てアタシ的にかなり略すけど…「完全ダウンで病院に連れてって貰うから、また後で連絡するよ」とのこと。そのまま少しメールのやり取りをして。とりあえず予定通りに京都駅へ。そこで彼から電話があって、いっぱい話をした。病院へ行って判ったことは「インフルエンザと胃潰瘍、すぐに大きい病院に行って下さい」…で、入院になるかも。ここ1週間キツかったんだけど、寝てりゃ治ると思ってたら、今朝もうヤバイ状態になったって。そりゃ、インフルエンザと胃潰瘍だとぶっ倒れるよ。o(#`Д´)o「体調が悪いなら、もうちょっと早く病院へ行けただろうし、あたしにも言えたでしょ!?」だとか。「そしたらあたしも、”もしかして会えないかも”って心の準備も出来たでしょ!?」だとか。「普段でも連絡ないのに、心配なんだからマメに連絡して!!」だとか。普段彼がマメに連絡してこないのは忙しすぎるからとか、メンドクサイからとかが理由ではなくてあたしに対して安心してるから…ってのもちゃんと分かってんのに。40度近くも熱があって、胃も痛くて超フラフラの大男に自分の事しか考えれなくて自分の感情を、むき出しの言葉でぶつけて言ってしまった。20分間も。あたしはひどい。言うのにはあたしなりに、それなりの理由があるんだけど。それでもあたしは彼の状況を考えるより先に自分の感情をぶつけてしまった。「辛いのに電話くれてありがとう。 あたしの事は気にしないで、ゆっくり休んでね。」ホントはそー言いたかったのに。けどそれより先にブー垂れてしまった。突然だから思わず言ってしまったけど後で後悔の嵐と猛反省。1番不安でキツイのは彼なのに。あたしには「思いやり、相手の状況を考えること、優しさ」それが全然足りないのかも知れない。気付いたからには、ちょっとは成長したい。安心させてあげられたり、癒してあげられたり。あたしはそんな存在になりたい。ずっと一緒に居たい人だと思うからこそ「とことんの話し合いと、思いやりと、譲り合いと、歩み寄り」を大切にしたいと思ってる。これはあたしが今まで生きてきて学んだ事。次に会うのは5月のGW。また当分お預けだ。_| ̄|○ ■■■追伸■■■ミンちゃんの事だから、エロネタ&鼻血ブーを期待してただろーにごめんよぉ。あ、それはモゲ嬢もだなぁ。それと隠れエロのまぁちゃん、ゆまちゃん、美羽ちゃんもだよなぁ。次回GW明けにはお届けできたらいいなぁ。(⌒▽⌒)
February 12, 2006
コメント(5)
今日、学校の入学説明会に行って来た。そこでの出来事を愚痴ります。知ってる人も居ると思うけど、あたしは耳の聞こえが悪い。と言うか、右耳が聞こえません。同じ幼稚園からあがる人も居ないし、知り合いも居ない。なので、「聞こえなかった」という理由で後で質問しなくていいように早目に行った。だけど最前列に座る勇気はなく…2列目のど真ん中の席に座った。小心者です。(; ̄ェ ̄) 周りの人たちは同じ幼稚園の人だとか、兄弟が同じ学年だとかで、知り合いが居るらしく始まる前まで楽しくお喋りをしていた。それは全然良いのよ~。説明会が始まると、皆最初はシーンって聞いてたけどしばらくすると私語が始まって。「皆さん聞こえてますかぁ?しっかり聞いてくださいねぇ。」なーんて、校長先生も最初のほうは優しく注意してたけど。1分も経たない内にベラベラ。あたしの後ろの3人組。「今日の昼何食べんの?」(そんなん後で考えてください(ー'`ー;))「体操服とか備品にお金掛かるの嫌やなぁ」(そんなん皆一緒です(ー'`ー;))「朝起きれんかったらどうしよう。」(知るかっ!!(ー'`ー;))そんな話ばっかり。ホントうるさい。場所をわきまえろ!!っつーの。o(#`Д´)oあたしは雑音(私語)と校長先生の声を聞き分けるのに必死で資料をチラ見しては校長先生の顔をジーッと見て聞き取り。これから付き合わなきゃダメな人たちなので『聞こえないので、静かにしてください!!o(#`Д´)o』なんて言える訳もなく。_| ̄|○ 最後の学費の振替の話のとき(こっちの学校は振替口座”銀行・支店”が指定されている)「●月●日までに、●●銀行●●支店に 学費等預金口座振替依頼書を提出して下さい。 忘れたら第1回目の引き落としに間に合いませんので。以上です」担当の先生が話し終わった途端、校長先生が「良いですか?今のところ大事ですよ!!」そー言った途端、後ろの3人組のお喋りがピタッと止まり「何て?何て?」ヒソヒソと言い出した。そして、あたしの背中をツンツン。( * ̄▽ ̄)σ" ツンツン...「すいません。今のところ聞いてました?」「はぁ?ペラペラペラペラ喋って聞いてないからやろ? 知るか!!ボケッ!!o(#`Д´)o」ってのは願望で、言えるはずもなく。笑顔で普通に教えました。あんずちゃん優しい。じゃなくて、気がちっちゃいです。_| ̄|○ だ、誰か。この怒りを吸い取ってください。__○_夕方の天気予報ではこの辺の明日の朝の最低気温「-4度」だって。_| ̄|○ バナナをベランダに置いて寝ようかな☆>まぁちゃん☆彼に会うまで後2日☆
February 9, 2006
コメント(5)
”この冬1番の寒さです!!”って、もー何度か聞いたし、大雪の日もあったけど。日曜の明け方から、えらい事になってます。大雪こそ降らんけど、毎日チラホラ降ってます。今回の寒さはなんじゃこりゃ?『寒い。』・・・っつーより。『痛い。』・・・ん?でもなくて。『もー、ホントに訳わからん。_| ̄|○』・・・って感じ。 夜のバイトの行き帰りは、顔面が痛い!!(TДT)先週後半はグズグズなお天気が続いてたので土曜の夜、まだそんなに寒くなかったし「おぉ!!強い風が吹いてきた!!」ってな勢いで、夜になって洗濯をしてみた。ら。日曜の朝にベランダに見に出たら。カチンコチンのピンピコピン。洗濯物が、凍ってました。Σ(|||▽||| )ザ☆初体験!!子供達を呼んで「見て見て見て見てぇぇぇぇぇ!!」と言いながら、息子のちっこいGパンを逆さまに持って。ピーーーーーン!!「ほれほれっ!!( ̄ー ̄)」「うぉぉ!!すげぇ、Gパンが立ってるぅぅぅぅ。」んでもって、娘のパンツを手でギュッと握り締めて。”バリバリバリ”(←凍ってるからこんな音がしましたw)うへへ。すげぇ。濡れたタオルを思いっきり振り回したくなった。(; ̄ェ ̄)そんな日曜の朝でした☆けど、そっから今日まですんごく寒いまま。土曜に洗車したばっかなのに、時々湿った雪が降ったりして。あぁぁぁぁぁぁぁぁ…(━┳━∇━┳━)ダー もー、ホントに勘弁してください。でもでも。ミンちゃんとこって、ずっとこんな感じなんだろーなぁ。(¬¬)←尊敬の眼差し。うへへっ☆
February 8, 2006
コメント(3)

今日は娘の誕生日。(o ̄― ̄)o∠☆:゜おめでとー☆いつもより気持ち早目に家に到着してポストを覗いたら、担任の先生から↑こんな葉書が届いてました。(;´▽`)結婚3年目にようやく授かってやっと逢えるかと思った途端、親子共に危険な状態になってあたしは大切な初乳をあげれなかったどころか誕生したその日に、顔を見ることも抱くことも出来なかった。まぁ、ホント色々あった9年前の今日です。あれから9年かぁ。ホント早いなぁ。まだ子供なのに、今までいっぱい辛い思いも理不尽で悔しい思いもしてきたけど。まだまだ見ちゃダメだった…知ったらダメだった…そんな大人の醜い世界も見てきたけど。とっても大人しいけど、芯の強い子。相手の目線で物事を見ようと努力できる子。あたしと一緒で、1度横に振った首は何があっても縦には振らない子。だけど、人一倍優しい子。そんな風に育ってくれてありがとう。春からは4年生。こんな頼りないママだけど、これからも助けてね。ママの子に生まれてくれてありがとう。m(__)m今から娘のリクエストに答えていちごだらけのケーキを焼きます。
February 6, 2006
コメント(8)
まず昨日の日記に書いたCM。ミンちゃんと、その他まだ観てない方、見逃した方。こちらから観れます☆昨日、岐阜の揖斐高原までスキーに行った息子。行く前日まで「スキーじゃなくてスノーボードがしたいっ!!o(#`Д´)o」って、色んな先生に直談判して却下されてました。なので、「あーぁ。スノーボードがしたかったなぁ。(つД`)」って、半分ブー垂れながら行った息子だったけど「楽しかったーっ!!(;´▽`)」って、超ご機嫌さんで帰って来ました。ソリに立ち乗りしてスノーボードごっこを友達としたんだって。ホントに凄く楽しかったみたい。良かった!!良かった☆( ̄∇ ̄人)そんでもって今日は。恵方巻きをいただきました。あたしは普通の「巻き寿司」で、かんぴょうが苦手な子供達は「サラダ巻」を今年の恵方「南南東」に向かって黙々と。今年も途中で喋っちゃったのでまた願い事が叶わぬ模様。途中で喋っちゃうことを想定(計算)して叶わなくても良いけど、叶ったら良いなーって願い事をしてました。ちなみに今年の節分の願い事は「料理が上手くなりますように!!」(*≧m≦*)ププッ誰にでも平等に与えられてるのが”時間”どーせ同じ時間を過ごすなら、楽しく有意義に過ごしたい!!って思うけど。明日は土曜日。Tくんに会う日。(明日から敬語作戦開始。)とってもとっても憂鬱。なんかもー憂鬱すぎ。ホント限界。だけど。来週の土曜の夜には1ヵ月半ぶりに彼に会える。2人きりで会うのは、9月以来の5ヶ月ぶり。元気をいっぱい注入してもらおっ!!んでもって、癒してあげれたらいいな。
February 3, 2006
コメント(6)
4:43今日も全然眠れないので、日付は変わってるけど本日2回目の日記。最近ホントにヤバイほど寝てません。お肌に悪いっちゅー事は、重々承知です。。・゚(ノД`)゚・。毎日明け方まで起きてて、小1時間ほどウトウトするだけなので朝から夕方まで眠い。_| ̄|○ そんでもって、また夜中に目が冴えるっていう悪循環。大好きなCMの話。今、観る度に感動しちゃって涙がホロロンと出そうになるCMがある。永作博美さんが出てる『月桂冠』のCMでタイトルは確か、『ふたりの貝編』だったっけなー。みんな観た事あるかなぁ?旦那様のスキンヘアを見て、畳の上でヒィヒィと笑い転げる妻。アサリが貝殻からピューッと水を出すのをジィーっと見て、台所で遊ぶ妻。そんな無邪気な妻を、後ろからジィーっと見ている旦那様。そして最後に…”私の趣味はあなた(妻)です。”旦那様の心の声が流れます。なんか久しぶりに心にキューーンと来たCMだったんだ。”胸きゅん”ってやつ。( ̄∀ ̄)
February 2, 2006
コメント(6)
うひゃー。Σ(|||▽||| )気付けば2月。月日の流れるスピード。。。恐ろしや。_| ̄|○ 一昨日から振ってた雨。今日は本降りで朝から大雨で。あたしはプチちびっ子(156cm)なので、常に厚底ご愛用。(; ̄ェ ̄) 友人には「身長偽装」と言われてますが。なので、パンツ類の長さはいつも靴(厚底)に合わせてるので座敷に上がったり、家に入った途端・・・”松の廊下”状態。_| ̄|○ そんなあたし、今日この大雨の中・・・唯一と言っていいほどの「ベタ靴」を間違って履いてしまい・・・徒歩1分半の駐車場に着いた頃にはもー、裾がベッタンベッタンでした。。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!チッキショーーーー!!o(#`Д´)o ←小梅太夫風に。夕方家に帰るとポストに大阪市内の区役所から手紙が来ていた。元旦那の元義母(ママ母)ではなく元々義母(元旦那の生みの親)の生活保護について。簡単に説明すると”生活保護を打ち切る方向で考えてるので そちらで面倒(生活全面もしくは金銭的に)を見て貰えんか?”って内容。役所が親戚縁者を調べるのだけれど、この元々義母両親と姉は既に他界で、弟とは絶縁。息子1人(元旦那)は自分以外の面倒をみてる余裕なんてないし。もう1人の息子とも絶縁。打ち切られる!!と切羽詰って自分の身寄りとして、あたしや子供達の事を話したらしく…(要はこの元々義母もあたし達の居場所を探していた)役所は見事にあたしを探し出した。(ー'`ー;)(ある意味、役所もここぞと義母に探偵代わりに使われた?)そして…あたしの元へ。。。(; ̄ェ ̄) 知るか!!(;`Д´)、ペッあたしはこの人に、どんだけ迷惑かけられたか。今もまだ、そのお陰で昼夜働き、家事も満足に出来ず、子供達にも構ってやれず子供達にかなりの「我慢と負担」を掛けてる。それなのにまだ、生活保護を受けながらギャンブル三昧。そしてまたもや借金と家賃の滞納。(ー'`ー;)要はこの元々義母、家賃も払わず保護のお金を全てパチンコに。(ー'`ー;)(そりゃ役所も、保護を打ち切らざるを得んがなぁ)そして、時々金の無心の電話をよこし挙句の果て、万引きで警察沙汰になった事も。過去の時は、まだ結婚していたので警察やスーパーに迎えに行って、頭を下げて自腹を切って支払いとかしてきたけど。今はもう、あかの他人。身寄りが無いのも分かるけどそれは自分がしてきたことの結果であってあたしには関係ない。ホントにうんざりだよ。話は変わって…明日は息子のスキー旅行。岐阜県の揖斐高原まで。(遠っ!!)6:15集合。6:30出発。引っ越してから、幼稚園が遠くなって早朝でも車をかっ飛ばして片道20分。バスの中で食べる朝ごはんの弁当作って体温測って、健康カード記入して。遅くても 5:45 には出なきゃだな。_| ̄|○ そして娘は・・・なんと、「創立記念日」で休みなのであります。あたしも明日の午前中は病院で仕事も落ち着いてるし、せっかく娘も休みだしで午後から休みを貰ってる。久しぶりに、娘と2人きりでデート(〃▽〃)♪最近やけに娘と「B型男子」について盛り上がってるので一緒に『B型の彼氏』(映画)でも観て来ようかな。( ̄∀ ̄)vそうそう、彼は生粋な、1滴の混じりけも無い、最上級のB型です。
February 1, 2006
コメント(4)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


