2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1
雨上がりの朝、メールのやり取りで、わかなさんと日暮里に秋物の材料を仕入れに行く事に決まりました。日差しが無い分、涼しい??蒸し暑いけど、汗が止まらないわけじゃない!ここに行ったらお約束の”レトロな食堂”の洋食をいただきましょう!!2人揃ってオムライスコロッとした形が可愛い!私たちに丁度いいサイズです。味もシンプルで美味しい。壁に掛かったメニュー。。。オムライスの上に書かれていたのは。。。。”ハムライス”???謎のメニュー!!次回頼んでみようか。。。。
Jul 30, 2010
コメント(4)

昨日は何時ものメンバーのわかなさんのお宅で、暑気払いパーティーをしました。前日の思いつきでのメールで、パタパタっと決まりましたよん。何時も色々用意してくれる、マメなわかなさんです。JAMちゃんもガール▽^工^▼沢山遊んだよ!玄関前の芝生の上には、JAMちゃんのプールが。。。毎日入るんだって!うらやましいワン。今度は我が家でやりましょう!!楽しいね。
Jul 28, 2010
コメント(2)
オルセー美術館展に行って着ました。 混みましたよぉ!!! なんで、もっと早く行かなかったんだろう。。。。_(・工・@)反省 夏休みが始まって、お子ちゃまが多いのも残念です。 良い作品に、小さい時から触れるのは良いけど、やっぱり静かに見たい。。。 現地のオルセーには過去2回行き、そのうち一回は滞在中通いました。 作品が多いから、一日では見きれません。 今回の展覧会は有名な作品が多く、人気が有ったので私的にはあんまりでした。 大好きなセザンヌは念入りに観て、後は何回も観てるのでサーッと観て終わり!! あのイヤホンは作品の前で「留まるな!」と言いながら、留まる原因ですよね。 良いんです! 自己中で言ってるだけですから、読み流してくださいm(__)m その帰りに、麻布署の前で裸にガンベルトのピーポ君に遭遇。 飲酒運転撲滅のキャンペーンだったみたいです。 キツイ仕事ですなぁ。。。
Jul 26, 2010
コメント(2)

母の小紋を私サイズに、私色に、、、と言うことで、八掛けもグリーンにチェンジ。 生地が弱くなっている、身丈が出ない、柔らか物、袷の4重苦に加え、腰痛と高いハードルでした。 和裁って、、、腰に悪いかも。 かなり固めのコルセット。。。大分良くなりました。着物って長いし大きいしでしょ。 我が家のリビングのテーブルは大きめだけど、バカボンが使うし、私の作業台は、IKEAの折りたたみ式テーブルとあわせても、和裁向きではない。。。 フロアに直に置いて屈むのはキツイ。。。 開脚前屈は出来ますが、長時間はやはり。。。 やっと和裁の進行が理解できたけど、もうしばらくヤーラナイ! 秋物製作に入らねば。。。 自分で着るのは暑いから、トルソーに着せました。 この柄に大分助けられています。 無地は粗が目立つでしょ「(^^:) 若葉にも見えるし、紅葉にも見えるかな?? 秋に着ますかね(^^)
Jul 25, 2010
コメント(0)
最近ブラジャーとおパンツはセット売りが多く見受けられます。唐突ですけどね。。。(^^;)貧乳友の会川崎支部の私としては、よせなくても・あげなくても、もうどうでも良いのです。体と肌に良ければOKなのです。レースごちゃごちゃも好みませんが、少しは遊び心も欲しいです。今までune nana cool 愛用してましたって言うかしています。でも素材が好みでも形が好きじゃない!とかその逆とか、、、それで色々見て回りましたら、おソロが多くセット売りのおパンツはキライなので、ばらばらに買うのが常です。下着の条件☆ 素材が出来るだけ綿・麻の天然素材。☆ おパンツはヘソ下くらいの深めで、パンツラインが出にくい物◎ 肌が弱いからゴムやワイヤーは緩めの物だからブラジャーを先ず選び、おソロに近い色のシンプルなおパンツを選びます。一応、ブラとおパンツが、おソロっぽくなるようにチョイスしますが、ばらばらの時も有り!!勝負下着も必要ないし、見えてもOK!イヤラシクナイデザインが好きです。上下おソロのセット売りは、肌に悪そうなギラギラなものが多く感じましたけどいかがなんですかね??でもたまに思います。何処かで行倒れになって、解剖なんてなったら、キレイなセンスのいい下着じゃなくちゃ死ねない!!暑さにやられてます。
Jul 23, 2010
コメント(4)
せめて文字だけでも涼しげな色に。。。毎年書いています、私は夏がキライです。そして苦手です。でも今年の夏は、もうそんなレベルじゃないような気がしてます。。。体力のないものは淘汰されるのでは。。。生命の危機ですわ。それにアタリ目に祟り目・・・腰がぁ昨日はファンキーなお姉さま”レディー・ソウルMさん”にコルセットをお借りました。Mさんもヘルニア持ちで、年に一度くらい腰を痛めます。医者から購入したコルセットを2枚お持ちで、貸して頂きました。かなり硬いボーンが入っていまして、否が応でも腰がぴんとします。暑いなんて言っていられないので、装着しています。今日は大分よくなりましたが、くしゃみしても痛い!!女子的事情もそろそろなので、体重も少し落ちて目がくぼんでます。行きたい所いっぱいあるけど、免疫機能低下な為、大人しくしています。とは言うものの、毎晩の酒だけは止められませんなぁ。。。
Jul 22, 2010
コメント(2)
昨日から腰が痛くて、老婆のように過ごしています一晩寝たら少しはいいのですが、まだ痛い・・・でも安静になんて無理なので、家事は悲鳴を上げながらやってますわん。食料の調達に、マウンテンバイクはきついのを承知で乗りました。前傾姿勢が辛い・・・降りた時直ぐにはピン背筋をはれない。。。情けない。。。完全に夏バテだにゃぁ年に数回あるんですよん、背筋のはりや頚椎のこりと腰痛。。。痛い。。。そんな夕方、庭でサンプルの染色(スプレー)を試していたバカボン(夫)にダメモトで頼んでみた! 「植木にお水あげてくれない!??」バカボンは雑草一本浮いた事がない男返事がないので諦めてたら、やってます!!私は2階のベランダから見てますと、結構楽しそうにでもね、本当にサーッと!サーッとなのよガーデニングをした事のある方は、お解かりでしょ??プランターに水をあげる時は、根元に丁寧に、まぁ5秒くらいは静止して水をあげないとダメダメです。土が流れ出したり、飛び散ってしまいます。180センチの身長の奴が腰を屈めずに、シャワーを振り掛けます。それも静止せずパットかけるだけ。。。一応天の声でベランダから「もっと根元に、丁寧に3秒くらいはあげないと!!」と言って見ましたが、気にしないようですやってもらってやり直すのも感じ悪いので、また明日私がやります。初めてのお手伝いだけど花丸はあげられないなぁ・・・「たいへんよくできました」もあげにゃい
Jul 20, 2010
コメント(2)

梅雨が明けて猛暑の中、予告どおり着物で出掛けました。 行き先はこちらhttp://www.i-love-yokohama.net/british_house_yokohama.html こちらで甥っ子一号君のピアノの発表会がありました。 ティータイムを挟んでの2部構成になったコンサート。 一部は”ショパン生誕200年”でショパンの足跡を辿るものでした。 一号君はエチュード第12番ハ短調Op.10-12革命を演奏しました。 毎回力強さが増して、丁寧に演奏していました。 その他の生徒さんは小学低学年から、高校生・大人まで、耳馴染みのある選曲で楽しめました。 ノクターン変ホ長調Op.9-2や仔犬のワルツで親しまれているワルツ変二短調Op.64-1、”英雄ポロネーズ”で有名なポロネーズ変イ長調Op.53、大田胃酸のCMのプレリュード第7番、”別れの曲”はドラマでも有名でしたよね。 雨だれも。。。ショパンのピアノ曲は改めて素敵だと感じました。 2部は”日本の童謡”を知らない子供が増えている現実に危機感を感じている方が多いことを思い、懐かしい童謡を沢山演奏してました。 四季に沿って進んでいく構成はほのぼのしてました。 先生がアレンジされているので、雰囲気が変わった物もありました。 そして平和を祈る気持で最後は一号君の出番!!! MJとR・リッチーの ”WE ARE THE WORLD”をノーミスで弾きました。 先生に一番の演奏!とお褒めの言葉を頂きました。 長くなりましたが、昨日のコーデ 自作小千谷縮み・カモメのアンティーク名古屋帯・アーティスト物の帯締め・絽の帯揚げ、暑かったので半襟や度は白にしてシンプルにしました。
Jul 18, 2010
コメント(2)
今日はもしかしたら、つられていたかも知れないワン。夕方5時過ぎに、購読新聞社の営業と名のる人が来た。「長年の購読者に日頃の感謝をこめて、プレゼントさせていただきたくて来ました。」と好青年だったのよん。普段来る営業所の人は、大体トレーニングウエアなんだけど、今日の人はYシャツにネクタイに革靴。。。「購読の更新に来ました!」と言いながら、お米・ビール等のお中元風の贈答品のパンフレットを見せました。我が家は両親がここに住み始めた時からの契約だから、半世紀以上のお付き合いです。感謝してくれるならしてもらおうと、アサヒスーパードライのセットを頼みました。後日送ると良いながら、可笑しなことを口走りました。「たまには新聞替えてみませんか?」と。。。何でも、「同じ新聞を長い事契約しえると、サービス(洗剤とかチケットとか)が手薄になるから、たまには替えてみるとサービスよくなるんですよ!!」と言う。。。。「あなた○○新聞の方よね??」と聞き返すと、「ハイ!」と言った。「替えるつもりないから・・・更新ならするけど。。。」と言い帰ってもらった。ほぼすれ違いでバカボン帰宅。程なくさっきの好青年がまた来た!それも洗剤を5箱も持って!!!!バカボンに「この方、○○新聞の方で長期購読者いビールくれるんだって!!」と説明した。「洗剤は粉じゃなくて液体がイイナァ・・・・」とは思ったけど、一応頂く。すると「それで何処の新聞に替えますか?」と言うから、「ええええ??」と聞きなおした。「僕は子供の給食代の為に、どうしても6時までに契約決めないと駄目なんです。助けると思って。。。」とつらつらと始まった。「うーん・・・!!家は替える気はないって言ったよね??!!それに自分の会社以外の新聞進めるの変じゃない??」と聞き返すと、「何処の新聞も扱うんです!」と言ったからビックリ!!「家は口座引き落としで契約してるし、それを止めてまた2ヵ月後再契約なんて面倒な事しないよ!!」と言うと、「ビールもうワンケースつけます!手続きは僕が全部しますから!!助けてください!!」と引かないのですわよ。だから何時もはこの時点で、帰ってもらうんだけどバカボンが居たから、「どうする??」と一応聞いてみた。「面倒な事はキライだ!替えるつもりはないから、もう良いでしょ!帰ってよ!」と言ってくれた。まっ!飛び込みの営業なんだからここで引かないのはわかるけど、「どうかお願いです!」と帰らないの!バカボンは「それはお宅の事情でしょ!話がおかしいし、これ持って(洗剤)帰ってよ!」と声を荒げても帰らない!!「聞く耳を持たないって事ですか??」とまだ言うか!!「そうだよ!帰れって言ってるんだよ!」と切れました。「帰ったほうがいいよ!!話し違うし!!」と私も言ってみた。ここで一応帰っていったけど、一人でも契約はしない自信はあったけど、酒につられる感じだったから、ちょっと情けない。。。だって発泡酒じゃないんだも~ん!!!(爆)
Jul 16, 2010
コメント(2)
ショワショワしました。 今日は初めて”ハイボール”頂きました。 おちゃけ(酒)大好きな私でもウイスキーが苦手でもう何年も頂いていませんでした。 もうとっくに時効ですけど、高校生の時にウイスキーを浴びるほど飲みまして、数々の失敗も致しまして、それ以降は人様に水割りをお作りするのもご遠慮するほど苦手でした。 それが昨日、仕舞い込んでいた”ジョニクロ”が十数年ぶりに発掘されまして、バカボン(夫)が、「炭酸買ってこいよ!」と言うので、早速買ってきました。 お酒がそんなに好きではないバカボンが、ノリノリ 配分がわからない私に代わりハイボールを作ってくれました。 発掘されたジョニクロを開けた瞬間、香るアロマは中々でした。 香りでも「オエっ!」っとしていたのに、嘘の様に平気!! 一口ぐいっと飲みますと、「美味しい????!!!???」 うーん・・・やっぱり進んでは飲まないかなぁ、、、 やっぱりワインやビールが好きですわ。 今年も梅酒漬けました。 昨年Jieが見つめる中漬けた梅酒は上出来です。
Jul 13, 2010
コメント(0)

バカボン(夫)無事帰国彼のいない間に、少しでも進めないと!!!と頑張ってここまできました。母の小紋、胴裏が擦り切れサイズも小さかった為、洗い張りに出して仕立て直しています。単衣の着物は何枚か仕立てた事はありますが、袷は初めて!!しかも柔らか物・・・母のお気に入りでかなり着た物だから、生地がかなり弱っていました。そこを避けながら仕立て直しますから、思ったより裄が出ない。。。母は身長が低いので私が着るとつい丈になる。。。とにかく、幅だけでも余裕があるように仕立てないとと思い、チクチクやっています。母が着ていた時の八掛けの色は柿色でした。私は深めのグリーンにしました。濃い色でも表と同系色だから透けません。かなり高いハードルで四苦八苦しています。意地で仕上げます
Jul 10, 2010
コメント(2)
髪を切りました。また何時ものボブです。ズーッとショートボブが続いているけど、少しずつ変化は楽しんでいます。がっ、やはり戻るかっちりボブに戻ります。前回は重めのボブの女子が繁殖してる為、軽くしてシャギーを入れました。でも毛髪の流れの癖で、丸く柔らかい印象になるのが、どうもシックリこない!!なのでオカッパに戻しました。リタッチもしたので、軽く明るくなりました。一瞬伸ばしてみようかと過ぎりましたが、挫折する違いなし肩もこるので止めていきます。だってショートボブは楽なんですもん止められませんわ。
Jul 8, 2010
コメント(2)
毎年の事ですが、暑いので壊れていますバカボンが中国出張で居ません。先週の韓国に続きの出張ですが、ぶつ切りでどちらも短いので、忙しないです。彼が居ない時は、時間をフルに使える為色々計画するのですが、暑い時は全然駄目です。取り合えず草むしりで激疲れ・・・家の中の補修もしようと思いましたが、梅雨時で湿度が高い為中止(塗料が乾かない)草むしりの後のビールは美味しいその時、バカボンがお菓子箱に入れていった、スナック菓子を食べてみました。普段殆どこの手の物は食べない私。。。一度ポテチを少量食べて、胃腸がパニックになった経験ありで、怖いのです。でも何となく手が伸びて。。。ビックリ一袋食べてしまったぁ。。。。後悔はあったものの、エアロをしてカロリーは消費して喜んでいたら。。。。。。。。。。。。。。。。。なんだかお腹がゴロゴロしてるやっぱり!!!ぜんぶ出ました(バッチくてごめんなちゃい)こんなに出るか!??と言うくらい・・・・・全て排出しちゃえば後は引かないですが、つくづくダメダメな胃腸と、バカバカ+アホアホの自分に呆れました仕方ない。。。だってバカボンの妻だもーん!!!壊れていますm(__)m
Jul 7, 2010
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1