全8件 (8件中 1-8件目)
1
チョットチョット!11月9日の【SHIT】報告で実際、ご自分の目で、手で【実習】をして来た方々もいらっしゃると思いますが、本日そんな皆さんに朗報です。(朗報か?笑)この日記を楽しむためには、まだ11月9日の【実習】をされていない方は、上記リンクから ちょっと飛んできて、やってらっしゃい!早くっっ!今よっ!それを終えてから戻って来て、今回の報告内容を味わって下さい。笑。本日のお題には【予習】が必要です★ハイ。。。さ、既に予習をキチント済ませてるイイコちゃんの皆様、読み進めて下さいね。。。。笑。なんとっ!!同現象が少なくとも新たに3件発見されたのですっっ!!今日、オフィスにて上記の11月9日発見のExcite翻訳にて【!】マーク追加数によって変化する翻訳結果について、職場の同僚に話してキャッキャしていました。そして、我々、何気なく他のあらゆる単語を色々と試してみたのです。もちろん、Excite翻訳自体は、サービスとして、一応は、決して、、ふざけてるつもりじゃないでしょうから、基本的には普通の直訳結果が表示されます。【これはどうだっっ??】【ダメだったぁ~やっぱ・・・】【じゃ、これは?】みたいな感じで、私と同僚の女の子はしばし実験を続けました。先にも述べたように、【shit】のような例が出るのは常ではありませんから、あの【謎の!マーク変化形】が該当する単語が見つかった時の喜びと言ったら、興奮ものです。はい、むっちゃ盛り上がってました。私達。。。笑。少なくとも、私はいち早くここに報告したくて仕方ありませんでした。。。それでは、その発見された輝かしい3単語発表しますっ!fatsmelldieの3つです。さて、皆さん、もう一度【Excite エキサイト翻訳】に飛んで、あの日と同じような【!マーク付加実験】を開始して下さいっっ★最初にその単語のみ翻訳、次に!を一つ追加して翻訳、そして!を2つ、3つ、4、5と5辺りまで試して下さい。10個とかまで試してみたいチャレンジャーなあなたは、どんどんウェルカムです。100個でも1000個でも思う存分、まだ見ぬ、もしかして存在するであろうかもしれない、未開拓地まで飛んで行ってください。(馬鹿な勧誘はするな?笑)※別ウィンドウで開いていると、この説明と同時に進行できて楽だろうと思います。もう興奮冷め遣らぬワタクシは、【奥深き★Excite翻訳】というフリーページを設置しました。笑。そして同時に、楽天広場日記新規テーマとして投稿も済ませました。(燃えすぎ)だから、皆も色々試してみて、新発見があったら是非わたくしに教えてあげてね★完全自己満足リストを作りたいと思います。全く、何のために。。。。因みにSHITについては既に、フジテレビトリビアには投稿済みです。(まぐろさんお勧めにより)まったく何の根拠があるんだか、あの!マークの数により影響される翻訳を真に受けますと、確実に日英言語コミュニケーションに支障を来たしますが、こうなったら、思い切りこの【Excite翻訳】で楽しませてもらおうじゃないか、と思いまして。他にどんな単語がこの謎の!マーク法則にあてはまるのか、興味津々で仕方ありません。ちょっと、おみくじ気分で楽しめるんです。。。日々色々な事に囲まれる生活の中で、こういうお馬鹿癒し系アクティビティも必要と思われます。こんな事を真剣に綴っていて、また確実に自分の時間を削っているのだが、そんな自分がまた自分らしい。。。。と感じる今。ついでに、少し英語に興味のある人は一緒にここで学んじゃいましょ★ちなみに私も今日初めて知った事。上記の2番目の【die】は【死ぬ】と訳されると思ったら、【さい】と出るんですね。サイコロは【dice】だけど、【die】って単数形??というとこから、少し調べてみたらチョット以下のような豆知識が出てきました。余裕のある人は、お馬鹿ゲームしながら一緒に覚えちゃいましょう★【die】とはサイコロという意味の【dice(ダイス)】の単数形さい【骰子】(a pair of) dice; a dice (注単複同形) =さいころ, さいのめ.用法dice は元来 die の単数形だったが, 「さい」は通例2個1組で使用されるところから dice の形だけが残り, 単数形の die は 文例 の諺のような決まり文句でしか用いられなくなった.文例さいは投げられた. The die is cast. 〔諺〕New College Japanese-English Dictionary, 4th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1933,1995,1998
2004.11.30
コメント(5)

今朝出勤前に家で少しばかり真剣に考えた事。皆さん【ホンコワ】って知ってる?SMAPの稲垣ゴロさんがホンコワ倶楽部のメンバーと共に怖い実話や心霊写真を紹介する【ほんとにあった怖い話】という番組。月曜日夜7時 という放映時間の為、はっきり言って私は時間的に観れない。良くて電車の中である。私だって、あのスタジオのホンコワ(本当は【ほん怖】とスペルようだ)のちびっ子達と一緒にキャーキャー言ってみたかったりする。。。なんて言いながら、昔から映画【ポルダーガイスト】辺りから有名になった、こういう心霊関係を扱う際に起きる、ほんまのほんまの怖~い現象・・・・。ホラー映画にはそういう話は常に付き物。ほんとにほんとに、ホンコワホンコワホンコワ~♪とか言ってる場合じゃなくて、私は霊感ないくせに、心配になる。日本テレビの夏の風物詩【あなたの知らない世界】もそうだが、まーぁ、あれは本当に小学生のアリサには超ビッグエンターテイメントでしたわ。。。小さい頃はあの1つのストーリーの怖さが何年も続くんだ・・・。。。ひとは、怖いもの観たい、聞きたいって気持ちがあるから、そりゃ、ああいう番組は高視聴率狙いとしてはかなりの良い商品である。でも。。。相手が芸能人とか生身の人間じゃなくて、【霊】だからさぁ。。。観ていてハラハラするのよねぇ。。。霊感ないけど、お節介かもしれないけど、心配になるのよねぇ。今朝、今晩のこのホンコワスペシャルの予告をやってたわけよ。予告だけでも、その心霊写真とか観れちゃうわけよ。別に、私はふふふ~ん♪って出勤の準備してただけで、別にホンコワを観ようと構えてたわけじゃないのに、その心霊写真の問題部分を朝一番みる羽目になったわけよ。別にそれで一日中コワイコワイとか怯えるわけじゃないんだけど、私が気になったのは。。。。あの写真に写っている霊。ここでは、女の人っていう設定にしておこう。彼女っていうのはさ、そもそも、ホンコワに出されるという心構えをして心霊写真に写ったわけでもないと思うし、人間に訴えたいから写真に写りこんで出てくる、とかも言うけど、それがさ、投稿されて、テレビで紹介されて。。。。ってさ。。。。これ、普通に人間だったら、ある意味ちょっと・・・プチ有名人だよね???テレビに紹介されるんだよ???ズームアップとかされて、ここです、ここです、キャーとか言われて、かなりの注目を集めて、そこらの地方の取材でリポーターの後ろでチラチラピースしてチョロチョロする田舎モノのガキとかより、よっぽど注目度大でしょ?私にとって、霊 ってすごくって、何もかもお見通しにされてる気がするんだけど、でも色んな霊があるけど、殆どの霊っていうのはもとは生きていた人間だったわけで。。。。誰かに盗撮されて写真投稿されちゃったケースみたいな、そんな感じも若干する。。投稿される心霊写真って。。。だから、まさか霊のAさんはね、ほんこわの11月29日のオンエアー分に出るとか、そこまで把握。。。してないよね?それか、もう心霊写真の持ち主の行動を全て見張っていて、持ち主がテレビ局に送る時から、もうお見通しで既にテレビに取り上げられる心構えが出来ているか。。。そんな霊は、かなりのしっかりさんタイプだ。でも、霊っていじくりまわされて怒って祟り~とか起こすでしょ?だから、全部お見通しの霊もいると思うんだけど、中には、きっとそうじゃない霊もいると思うんだ。しかも、オンエアー分じゃなくても、その予告編CMで私みたいな全然それを観る意思のなかった人が、彼女の姿を目にして、こうやって、霊のAさんは私の頭の中に存在して生きているんだよ。そこまで知り尽くしてなくてもおかしくないよねぇ?霊だって、、、そんなテレビのCM枠まで。。。でも、私が霊になったら自分がどこのどこまでテレビに出るのか全チェック入れたいなぁ。。。それって、、、、なんかなんかさー・・・・霊って、プライバシー侵害とかないのかな。絶対、【自分がテレビで紹介されてる】なんて知らない霊もいると思うんだよ。そしたらさぁ、他の霊仲間がさ、【チョットチョット。。。Aさん。。。昨日のホンコワに出てたわよ。。】とか教えるとか、、、、あ~る~で~しょぉおおおお???だって、ほとんど皆普通の人間だったんだよ?霊になった途端、性格変わっちゃう?私が霊になったら、チョットAさん・・・って教えるタイプだなぁ。。。そんな、おばさんみたいに、チョットチョット。。。ってノリじゃなくて、もっと怖ぇえええ・・・のかもしれないけど、霊言語で【アイツラ・・・コロス・・・】とかお怒りモードになっちゃうかもしれんじゃーん。また私の変態病が発症してきたかやぁ。あらゆる世間の変視される人々とコミュニケーションを試みたがる癖。でも、さすがに霊とのコミュニケーションは怖い。。。。ぼくはコワイです。。。霊は。そして今からバスルームへ。。。丑三つ時です。(この字でいいのか?)もーぉ。だもんで、変態も皆、霊も皆、心を開いて仲良くすればいいんだよぉー!それにしても、やっぱり観てみたかったやぁ、ほんこわオンエアー。。。←ほんこわDVD怨霊 ←これもほんこわDVD(第一夜)
2004.11.29
コメント(8)
よっしリポートしますよぉ!11月23日(祝)トヨハシは超快晴でほーんと雲ひとつなく、暑いくらいのすんげー晴天でした!私の小学校から高校までずっと一緒だった大親友えりこ とべんちゃんの結婚式でーす!まず朝、近所の美容院で5,000円払って頭やってもらいに行きましたー!これがそれでーす。やっぱり、プロがワックスやスプレー、ピンとかカーラーやら色々駆使して作り上げるのは違うねぇ。頭の引っ張られ具合が気持ちよかった、【やってもらってまっすっっ!!】って感じで。美容院の人や、他の友達も言ってくれたんだけど、チャイナに手袋っていうのを凄く新鮮に受け止めて、いいねぇ~って。。。言って下さります。何でか知らんけど、私、2002年の帰国時に招かれた友達の結婚式からそれするようになったのよねぇ。。。白のサテンの手袋は自分の結婚式の時に買ってはめたヤツで、それを何でか知らんけど、チャイナにあわせたんだなぁ。でも、赤いチャイナとかに白の手袋はおかしいと思うし、ゴールドだから合うのではないかと思う。中国ではそんなのナンセンスで、この外国人(非中国人)のしてる勝手なスタイルを笑う?かもしれないけど、これは、日本人じゃない外国人が着物を斬新な着方してるのと一緒って事で、まぁまぁ。。。認めよう認めよう。笑。見た目がなんとなく良ければそれも良しと認める事。タクシーが血迷いやがって、美容院まで遅れてくるし、会場にも道わかってないしで、既に遅刻気味だったのに、歌のリハーサルができずに、曲のタイミングを案の定間違えたぜ。笑。お式はフレンチレストランのガーデンでの人前式。(ってこの字でいいのね?神前式と聞き間違えていた私)あれ、いいねぇ。変な宗教的なものがなくて。クリスチャンじゃないのに教会で、、、、とかより全然いい!うそ臭いバイトの牧師より全然いいぞ!なんとも人間味の溢れたスタイルだ。【ここにいらっしゃる皆さん、お2人のご結婚を認めますかー?】とか、なんともいいじゃない!様式とかよく知らぬ私だが、これには感心した。ウンウン。新郎新婦は2人とも兄妹と間違われたりするのよ。背がど高くて、細くてどっちもモデル並の体型だから。えりこはモデルをした事もあるし。べんちゃんは180以上余裕で、恵利子も170以上あるね。確か。だから161センチ程度の私は、余計引き立て役になっちゃう。本当にお似合いの2人でしょう???で、披露宴はフレンチレストランで。マー、久しぶりにまともな美味しいもの頂きました。。。フォアグラって初めて食べたけど、わたしゃ駄目さー、あれは。笑。脂身苦手だからダメダー。レバーとかも。。。スピーチも無事終えて、歌の時間はバイオリンとシンセサイザーの生演奏で、ステキなの。タイタニックのテーマは先程にも触れた通り、プチ失敗。笑。司会の人に【さすがご主人さんが外国人の方だけあって、発音が素晴らしかったですね・・】とかマイクでコメントされて・・・ムムム・・・苦笑。ヤツと話す英語なんか、あんなタイタニックの歌詞みたいな優美な流れと違うんだから。。。旦那と私の英語は関係ない。集合写真の一部。これは新婦の高校のキャピキャピ女子友達集合状態★私、切ない顔してるわぁ。皆笑ってるのに何かいかんなぁ。。。青木さやかの話の時や、他の時にもいっつもいっつも言ってるけど、ほんと、私の悩みは顔がデカイ事。顔の表面の肌も、ど悩みだけど。言わんきゃわからんとか言われても、わかってるんだもん。。。。だもんで、いいの。私は隣に誰か立たれると終わりで、私ピンなら自分なりに自分の世界だけではバランス取れてるもーん!(自分での最終的な慰めはいつもこれです。。。)画像アップするぞー!とか言っておいて、実はいい写真があまり撮れておらず、結構ガッカリ気味なんだけど、皆さんにチャイナを宣伝しまくったので律儀にちゃんと載せるで。ましなのを選びました。(私、急にこれの倍のデカさで自分の全身写真デカデカと載せていたのが段々恥ずかしくなってきて、今更縮小しました。笑。あれもきっとあの興奮の勢いノリあっての事でしょう。。。ハハハ、もう遅い・・・11/27)式は、本当にステキでした。感動的でもあったし。オシャレで。ほんっと何より、あの快晴がよかったなぁ。。。雨だったら、全然違ったよ。お色直し後のえりこのまた素敵なドレス姿。ほんとモデルみたいだから何でもステキなの。かっこいいのよ。 センスもいいしね。2次会もとっても盛り上がって、スライドショーも大盛り上がりで、司会の私は超★調子に乗って司会進行していました。。。笑。ひゃー、楽しかったぁー!3次会、4次会、最後には5次会(ほんとチョット珈琲だけどね)まで行った。翌日休みとっておいてよかったぁ~!!!式の時、私はえりこの両親とか、いとことかも知ってるし、べんちゃんの方の兄弟も知ってるし、皆参列してて、涙ぐむお父さんとか見たり、感動するよ、ホント。ビデオ何回も見ちゃいました。既に。あぁ、心から祝福できて、ほんと気持ちいい!嬉しい!きゃー!おめでとう!頑張れよー!大好きだよー!同時に、あぁ~ついにあの2人は結婚をしたんだなぁ~。。。と翌日になってしみじみ来ていました。今までどおり一緒に遊んだりするんだろうに、何か節目を感じました。もっと色々考えた事とか一杯一杯あるけど、ここではこの程度にしておきましょう!結構個人的な内容ですんませんっす。でもでも、本当に最近はこの【結婚】のおかげで生活にはりがでたー!幸せのおすそ分け、本当にありがと★そして読まれてる皆さんにも、なんか幸せバイブが伝わってほんわかナイスな気持ちが生まれてくれたら、更に宜しい!はぁ~ん・・・よかったぁ。。。もう11月25日ふたりはおフランスはパリへ、1週間の新婚旅行に向かいました。。。気をつけて行ってきてなぁああ。。。
2004.11.24
コメント(11)

って、タイトルに書いて、また・・・【アリサが結婚???】とか思わせるヴァーカ!ヴァーカ!アリサのヴァーカ!の、アリサです。。。タラララ~♪(ヒロシ風にトランペット音♪)数日前から書いているように、私の私のマママママイマイマイ、ベストベスト、ベステスト(笑)フレンドがgettin married T...T...TOMORROW~~~♪です。前夜前夜前夜でーす。ゴメンナサイ、自分の密かなエキサイトメントを記録しておきたくて書いています。まさにっ!これこそ、日記っっ!!!1年に1度お前美容院行くのかよ、行かねぇのかよっっ!ってレヴェルの私が。。。明日の朝、お髪の毛セットしてもらいに美容院の予約をいれますぃたぁあああああ!!!(ゴメンナサイね。今日は子供から母親への報告みたいに受け止めて読んで下さい。。。あぁ、よくできましたぁ、ありた~ん、、、とか言って欲しいのか。。。ウン、まぁ。チョット。)人の結婚式と言えば、母親から譲り受けた金のロングチャイナドレスしか着るものがない私。いつも、それ。。。毎回それ。。。悪いけど、またそれ。。。フォーマルドレス?そんなもん持ってませんよ。。。だからまた、それです。。。ふんっ!!もうこれ以外何着ていいだかわからんだわっ!エレガンス、とかフォーマル っていう場は実は苦手な私なんだわ。着こなせる自信がまずない。でもチャイナなら何か、もう次元が違うっていうか、ワンピースかぶるだけ、変なコサージュとか、ブローチとか、ホワホワのなんか、とか(って何?)そういうの一切無しで、シンプルぽっきりナーイス★そんな私は、成人式もなんとイギリスからわざわざチャイナドレス(青ミディアムロング)を買って帰ってきて、青と緑の髪の毛に、バッファローシューズを履いていたという、超めちゃくちゃな経歴がある・・・。。。あ、そして購入当初より太っていた為、成人式当日背中のタック部分が破れるという有様。。。(その頃の写真載せろよってね。よーし!スキャナーを買ってどんどんいこかー!!!・・・一人で誰の為に張り切っているのか全く不明。。。)案の定、だんだん着物を着なかった事を後悔し、後年、京都嵐山へ行き、舞妓の格好をして大・失・敗!!!頭でかすぎ、かつらでかすぎ・・・(ここら辺の写真も見モノですねぇ。。。苦笑)おおっと。。。明日の結婚式のためにエキサイトしているはずが、昔の自分の痛い思い出話を始めちゃって、いけないいけない。(すぐ自分の話に持ってく~・・・←男友達に最近つっこまれました。。。。反省)フランス料理だって・・・だいじょぶかなぁ。。。(不安)髪だっていつも自分で適当にやって、ど長いポニーテールの付け毛で対応した事しかないんだもん。髪セットだけに、金なんか払うかぁあああぁ!!?!っていうタイプでした。。。でも、私も大人になりました。5,000円ぐらい・・・払うわ・・・。。。(仕方なく)2002年の4月の写真。まだ日本に来たてホヤホヤの頃。これが噂のチャイナ。よぉ~し、あすぃたぁはぁ~、華やかな写真い~っぷわい、い~っぷわぃい撮ってくるわよぉおおお!!!ハピネスヴァイブス上げて行きましょうぁウ会うあうあうあうおおおおおお!!!!お前、はよ寝ろっっ!!その前にラテラルトレーナやらなくっちゃ!は・だ・か・・・でっっ!ウフっ★(もう、何か、抑えられないこの明日への興奮)という事で、自分の事ヴァーーーーーーッカ書いてる、ME! ME! ME!のうっぜぇアリサでした。。。。予告編 the end...亜ポリシー:【突っ込まれる前に自分で突っ込め!】
2004.11.22
コメント(8)
いやぁ、私の1万字騒動の整形番組ビューティー・コロシアム論争に皆さん参加してくれて、アリガトウございました。充実した結果になりました。オマケにひとつ報告させて。私のオークションもブランドものや中々いい物は売れて、今、売れ残りチャン・オンパレードで更に怪しいセレクションになっております。早く新鮮な何かを追加出品しなきゃ。その中でね、売れ残りチームの中でも、ひときわ個性的な光を放っている【ゴキブリホイホイ】。。。なんと、誰かがこの商品をなんと。。。【ウォッチリスト】に入れてくれてるんですねぇ。つまり、このゴキブリホイホイの入札状況、オークション終了まで見守ってくれてる人がいるんですよ。。。世の中には、ゴキホイ出品する人もいれば(私)それを見守ってくれる人もいるんですね。。。私は是非その方にカミングアウトしてきて欲しいです。友達になりたいです。(真剣)はい。終わりです。これが一つ報告したかった事でした。本日本題です。私はよく英訳の依頼、質問を受ける事があります。お仕事で、世に出る広告の英語とか、あの愛知万博のある大事な大事な証明書の英文も、なんと デスクでお菓子ボリボリ食べながら仰け反ってネットチラ見してる私が添削していた・・って言ったら、夢破れるでしょう。。。笑。私は決して【英語オンリー専門】の職種ではないんですが、何かと英語のガイドラインに利用して頂く機会があります。【○○(日本語)って何て言ったらいいですかね・・・・?】という質問が来たとしたら、タダでさえ理屈っぽい女の私、とことんその文脈、本当に言わんとしている事、その周りを取り巻く内容、イメージ、環境・・・できるだけ多くの情報を集めて適切な言葉を選ぼうとする。日本語を英訳する時、それは同時に国語力だと思うのである。日本語、英語、両側で同レベルの理解がないと、結構いい加減なリスキーな訳になってしまう。ニュアンスっていうのは、ただ単語を覚えるだけでは取得できるものじゃない。同時にその感じを、別言語にてそのニュアンスが伝わるよう感情を込めて、例となる状況や場合もあわせて説明する。日本だけじゃないかもしれないけど、とりあえず日本はやたらと英語を使いたがる。なんとも中途半端。日本語の歌詞にいきなり英語の単語やフレーズが突如登場するあのパターンはもうおなじみだが、日用品、周りに溢れている様々な品物にも、まー、中途半端に英語が使われている。文法やスペルがおかしいのはお約束として流しとくけど、例えば。。。何かの化粧品。。。お肌にいい何か。【for your beautiful skin】とか、その商品名のサブタイトル的に下に書かれている場合。そこに英語を書くと書かないでは、クール度が違うんだよね?日本というお国では。オシャレなのさ、かっこいいのさ、何かよさげに見えるのさ、高級っぽいのさ。。。???ほんと?その英語って、誰のために書いてるんだ、一体?っと思う。思わない?自分が日本語理解できない読めない人になった気にもなってみてよ。その部分しか理解できない、というかその部分が唯一ストレートに目にすんなり入る自分の理解できる言語だとしたらさ、【もっと教えてくれよ!】っていう気持ちになりませんか?もっと何が入っているか、何にいいのか、具体的に、日本語表記の商品説明と同様内容が記載されているべき。実際、されていません。だから、別に英語圏の方のために作られているデザインじゃないんです。だから、あれってなんなんですか???笑。しかも間違っていて、日本人は気付かなくて、外国人のほうが【これはどういう英語なんだ?】って先につっこみを入れる羽目になったり・・・(ファッションブランド? As KNOW ASなんかが1例です。as known asという英語ならわかるが、as know asって何だ?っと聞かれた事あります)先日も、シンプルな日本語の英訳のアドバイスを求められた。いつもどおり、コンセプトやら内容を吟味して考えながら、やきもきして。。。言ってしまう。【でも、これって誰も日本人以外の方対象にしてるんじゃないですよね??】【オシャレなためにやっているだけですよね?】図星です。日本人の、他の日本人に対する見栄以外の何でもないわけです。もし間違っていたら、目クソ鼻クソを笑う現象が起こりかねないので、それを未然に防ぐための最終チェックなのです。。。私は、英語でしか表現できない気持ちもあるけれど、漢字や日本語の持つパワーは大好きです。アジアブームだ、和ブームだって来てはいるけれど、もっともっと深く見直すべきだと思います。まだ私達ジャパニーズ・ネイションは英語崇拝、憧れが強すぎる!わかってるなら使おう。わからないなら、自分で自然に表現として自然に出てくるまで、とりあえず使わないで、もっと【素直】な表現したくないかい???皆、もっと自分の自分らしい表現でいいんじゃないかい?それ、かっこいい・・・・って思わされてるだけじゃないかい?知らないうちに・・・。
2004.11.19
コメント(11)
今日はフジテレビでビューティーコロシアムスペシャルというのをやっていて、それで熱く考えさせられてずっと悶々していて、日記にも熱く語っていたら文字数限度の1万文字を1000文字以上も超過してとんでもない事になった。体調悪くて、暇人でもないのに、こういう時間の費やし方をします。私は。仕方ないので、整形番組というフリーページ項目に保存版にしておきました。長すぎるので皆途中でgive up してしまうでしょう。。。笑1万字だぜ??笑。でも、これ、究極の偽善課題というか、私の中で人間社会に対して、解決しない悶々材料っていうか。いかん、悶々病発生中。
2004.11.16
コメント(13)
あまりネタではないが、支離滅裂に今のhappy vibesを記録の随筆の巻★昨日は初めてひよこちゃんと会いました。彼女は私が大学で仕事をしていた時代、私の事を知っていたそうなんだけど、私が今の今まで知らなくて。しばらく楽天上でバーチャルなおコミュニケイションをとり続けていました。彼女が私の滅茶苦茶オークション商品をいくつか落札してくれたので、それで仕事後に夜遅く手渡しミーティング★皆さん、ひよこちゃん、カワイイですよ。和な姫姿が似合うイメージで、西洋モノでもいいけど、あの、姫髪型のカツラをかぶらせたら最高似合う感じの、美少女姫ってイメージ。才色兼備で、少林寺拳法もやるって、むっちゃ貴重なタイプだなぁ、と改めて思いました。。。(あ、既に彼氏いるそうです。)今日は、大親友の結婚式の準備に向けて、スライドショーをする為に、以前仕事していた大学の学会事務室をお借りして、ありとあらゆる思い出写真類をスキャンしていました。あの学会室って、ほんとスゴイんだから!最新ハイテク機材が超揃ってる!PCはウーハー付超いいスピーカ搭載で、よく音楽ガンガンかけたメチャクチャなオフィスにしてたなぁ。。。あの頃・・・あぁ、今の仕事じゃなくてそのままいればよかったかなぁ、とか思っちゃったり。。。それにしても、今日のスキャン作業のために私は昨夜、実家に潜入して昔のいっろんな写真やらダイアリーやら掘り出して来ました。学会室のスキャンは優秀優秀。全部、全自動でやってくれるから、もぉおお~楽々★やっぱデジカメに慣れてからというもの、直接PCに取り込んでもう2年近く写真現像プリントした事ないよ。だから、スキャンの作業っていいねぇ。お宝写真やら、昔の写真やらわんさかわんさか実家から持ってきました。自分のイギリス時代のダイアリーや、いっろいろ。プリクラなんて殆ど色褪せちゃってるのね。しかも、今回の結婚式、私はスピーチは勿論、二次会の司会や、スライドショーの件やら、まぁ~、もぉ~張り切っちゃってきてますから、どんどんエキサイト中なんですわ。だってさ、この新郎新婦は新婦の方は小学校から中・高とずっと一緒の幼馴染で、イギリスにも2度ほど遊びに来てくれて、新郎は中学が一緒で、新郎新婦は高校時代から付き合い始めたのよ。だから私と新郎新婦の3人は、高校時代の思い出もい~~~~~っぱい★新郎新婦はお互い大学時代だとか別の人と付き合ったりしてはいたものの、友達でい続けたし、もー、なんていうかロングランレベルの【もとさや】?だってだって、私の大親友としての今回超ご自慢のお宝は彼女が彼と付き合い始めた事を私に報告する超初々しい手紙!!!皆さん、中学、高校、大学でも?女の子は定番だったでしょう?手紙。。。授業中に書いて、ハート折りにしたり、いちご折りだったり、色んな形にまぁ~工夫して折って、相手に渡すあの文化!もう、キュンキュンよねぇ。もう、もっと他にもコアな手紙見つかってるし・・・・。笑。私、日本を発つ前に、腐る程あった友達からの手紙をチェックして重要内容手紙のものだけ残して、多分処分したんだと思うんだ。だから、今は実家で埃まみれに友達別にソートされてる手紙の袋の中には、重要・濃いネタばかりな感じなわけで・・・。この新婦から私へ宛てられた、新郎についての報告レター、スキャンしましたよ。多分、二次会でスライドショーしながら読み上げようかと思っている。。。私。。。笑。もう小学校の卒アルとか、学級写真とかまで見出しちゃってさぁ、この学級写真は小学5年生★私と新婦エリコチャンが仲良くお近づき始めた時期。彼女もこの中にいるんだけど、私がここに勝手に載せてるから、とりあえず自分のネタだけに抑えておこう。そうなのよ。。。私。。。○つけられてなければ、わかんないでしょう?なんで、男側にいるんだ?っていう・・・。カメラマンの人も何もオカシイと思わなかったんでしょうよね。。。てか、おかしいよ、1段下は男は女の方にずれ込んでるし、私とその男子、逆だろっ?って話?これは高校2年生の頃の大晦日、初日の出行く前の完全防寒装備で、かなりぶっさいくな写真です。でも、まだ不細工レベルが序の口で、もっときっつい写真はい~~っぱいあります。笑。い~っぱいね。皆さんが私の写真うつりの良さに騙されているのであれば、不細工もその程度自然に変わっていくものだ、という証明にでもしてください。この写真で。笑。これ、思春期激太りで急激に8キロ増加してる時期だからスゴイのよ。。。苦笑。これ、昨日楽天メンテナンス始まる前に、先に載せちゃった写真の元なんだけど、みんな何だかウレシイコメントくれているから、ちょっと覆すような事します。そうです、髪型写っていなかったけど、こんな髪型をして、(新婦作)私達はボーリングに出かける前の写真なんです。もう何年前でしょう。これは1998年末日本に帰国している時の写真です。かなり昔です。。。。眉毛、細かったですねぇええええ・・・・・。。。肌に関しては、確かに今よりキレイ。まし。しかも、私日本に帰国ちゃんとするまで、ファウンデーションってまともに使ってないんだよね。25歳になるまでポイントメイクだけだったんです。。。でも、肌ってわからんなぁ。この写真は修正したんじゃないかぐらいの勢いだけど、(してないですよ~・・・)真っ赤っかのニキビ大爆裂ボーボーブッサイクな写真もあるんだ。この頃はね、避妊ピル飲んでて一時的にニキビが改善した頃だったと思うわ。一時的で、またすぐ戻ったんだけどね。ちゅーか、私おいくつ??当時。時はたったねぇ。。。22歳間近とかそのくらいかな。そうそう、その頃もぉおおお、ネイルアートポリシーがすっごくて、私、ステンドグラス模様とか、自分でコマゴマ描いていたんですもの・・・・。もっと昔の色々スキャンしたくなってきた・・・。いかに昔がイキイキしていて、今が死亡中か?って事だよね。まぁ~、パワーを感じるんですわ。何から何まで。ダイアリーも。1行に、2段くらい書いちゃうこまけ~、あの0.1ボールペンとかでさ・・・。毎日毎日よ。。。気合だわぁ。書かんと寝ちゃいかん、ぐらいの勢いだったもんねぇ。やっぱ日記はいいなぁ。2001年から日記ストップしてるんだよ。私2005年から再開しようかな。ちゃんと紙媒体の日記を。そろそろスピーチの原稿とかも考えなきゃ!新郎新婦の結婚式は23日で~す!(って誰も知らんか。載せてもいいっていわれたら載せちゃおう。写真とか。)エキサイティング★★をうをう!現金5万円とか当たるらしいぜ★当たりたいよなぁ・・・【嬉しいですっっ\\\!まだ信じられません!】とか当選者の声とか出てみたいよなぁ・・・。なぁ。
2004.11.13
コメント(8)
私の幼馴染の大親友が再来週に結婚式を挙げますので、Celine Dionの【MY HEART WILL GO ON (LOVE THEME FROM 'TITANIC') 】を熱唱練習中のアリサです。っと、こんなハピネス話題を前置きに、【SHIT】だなんて!笑だって、今日たまたま発見しちゃったんだもん★笑える現象。最近は日本でも割りと色んな英語が一般に知られてきているから、【SHIT=クソ】っていう意味をご存知の方も多いと思いますが、英語に興味がないあなたも、英語勉強中のあなたも、みんなこの実験していらっしゃい!受けちゃったから!(ネットで誰かが紹介していたので、試してみたら受けた!)今日は、皆さん、interactiveですよ!インタラクティブ★★実際に試してみないと笑えないから、めんどくさがらずにやるのよっっ!笑まず、【Excite エキサイト翻訳】に飛んで下さい。※別ウィンドウで開いていると、この説明と同時に進行できて楽だろうと思います。【英→日】が選択されている事を確認して下さいね。で、【こちらに翻訳したい文章を入力してください。】と書いてあるボックスに、shit(小文字で)と入力して、翻訳かけて下さい。糞と出ましたね。私、こういうlanguageはイカリ中以外はあまり発しないので、ちょっと心地悪いのですが。。。笑。次!shit!と! ビックリマークを一つ付けて同じ翻訳操作をして下さい。ちゃんと、日本語訳を読んで下さいね。次っ!じゃぁ、!!2個付けて下さい。日本語訳確認しましたね??じゃ、次!ビックリマークを3個に増やして下さい。それを5個まで増やして下さい。もう、いいよ、急いでる人は、いきなり!!!!!5個つけていいよ。みた???初めて知りました。! ビックリマークの数で、訳が変わるなんて・・・・。革命的発見でした・・・・笑。
2004.11.09
コメント(12)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()

