全9件 (9件中 1-9件目)
1
最近、化け物級の女子を見かける頻度が高くなった。【まつげ】が化け物級。あれは感覚が絶対に麻痺している。マスカラ付け過ぎで、【頭身の毛も太る】状態の、【スーパーごんぶと(極太)ヒジキ】がボッボ====!!!ってカンジの、ごんぶとヒジキからは更に細かい毛が生えているケバケバな質感、あんな衝撃まつげだって、既に5年以上前からたま~にお目にかかってるけど、目の周り真っ黒文化ってとどまるコトを知らない。。。最近はまつげエクステとか、つけまつげが一般的になってきたから、ネイルをするような感覚で多くの女子が活用してるようです。ワタシはと言いますと、フェイクアイテムを自分の日常で当たり前化させてしまうと、それを取り除いた後の自分にガッカリするような、自己否定のような状態に陥ると思うから、そういう思考回路はアンヘルシーだと思うから、個人的に短いまつげのままで頑張ってます、笑。マスカラつけても、どんなににじまないってヤツでもにじむし。。。とは言え、あの麻痺してしまう感覚。自分が【厚底】シューズやサンダル、ブーツを履いていた日々が正にそうだった。あの時の自分は、靴の形状感覚が麻痺していたし、後、ネイルもすごく伸ばして、色々アートしてたから、その爪が折れて短くなろうもんなら、893が指詰めたみたいな感覚になって、スゴイ大事件だった、自分の中では。なんか、そういう【顔面以外の箇所】であって、ファッションアイテムならまだ【装着】ってカンジなんだけど、顔の中のアイテムにまつげのような連動した箇所を、エクステやマスカラで激しくいじり過ぎると、どうにもそれは【美】っていうのを遥かに超越してしまって、どうあがいてもそれは【美しい】と呼べない状態だと思うんだなぁ。昔から、【化粧しない方がカワイイ】っていうフレーズってあるけど、ガングロギャル(今でも居らっしゃるねぇ、チョットその息の長さにビックリ中。)とかも、アレ、完全に感覚麻痺っちゃってると思うんだけど、まぁ、あれは自分達面白がってやってる感もあるけど、最近のまつげエクステでバサバサにしてる系統でワタシが目にする人ってのは、だ~いぶこう、自分にうっとり系で、最近は電車の向かいにフリフリの服着て、髪の毛はスプレー1本使ってるなってカンジの盛り具合で、スゴイハイヒールはいて、ブランドバッグをかかえて、そのボッサボッサの真っ黒の化け物まつげ状態になった目で、大きな手鏡取り出し、そのボンバスティックヘア~をチョロチョロチェックしてるんだけど、肌ももちもちキレイなカンジだし、ボイ~んな胸の谷間もキレイなカンジで、あれ、絶対あの化け物まつげ止めた方が絶対カワイイのに。。。顔の作りってか、骨格とか、大体見りゃわかるじゃんね。いつ気づくのかやぁ。ああいうのをいいって言う男性が世の中に今どれだけ居るのだろう。目ヂカラ、目ヂカラうるさいけど、どこをどう間違ってああいうtoo much型が生成されるわけ?世の中色んな雑誌とかあって、お化粧やファッションの手ほどきしてるけど、とりあえず、そこら辺で見るHOW TO化粧に、ああいうエクステヒジキ化バッサバッサ風ボンバーな例って見たことないんだけど。色んな価値観や感覚はあれど、ガングロ文化が確立されてるように、まつげバッサ文化もどこかワタシの知らないところで確立されているの?整形手術もそうだけど、服とかはどんなの着てもある程度自由で、人間に見えないってコトはよっぽどないけど、やっぱ顔面の中いじると、チョット人間らしさを欠いてくるなぁ。。。としみじみ思う。目頭切開し過ぎとかもさぁ、まつげ付け過ぎとかさぁ、目はでかけりゃいいってもんじゃない、まつげはやったら長けりゃいいってもんじゃない、自分の顔の他のパーツとのバランスをもうちょっと皆考えようよねえ。。。だめだだめだ、やっぱり【部分】しか見えないというのは。【全体】を知った上で【部分】を知らないとね。vice versa...化け物まつげ。。。毎日大変だと思うよ、同じオンナとして、ああいうのって見てて大変そう。。。
2009.08.30
コメント(4)
携帯電話からです。今日は家のアカハライモリ水槽のお掃除部隊・凄腕の貝の話。同じようにこういうの飼育してる人じゃないと気持ちわからんかな。4月?に飼い始めたのに、多分一度しか紹介されてない、家のアカハライモリの♂と♀の子達の水槽。一応名前もあって、♂ メイビー押忍君♀ スターダストO'haraさんと言う二人なんですが。名前の由来は、しっかりと有りきちんと響きと意味にも配慮しています。購入時にお店で頂いた水草が、とてもヘルシーでジャングルジャングルになってきたので、最初にダイソーで買った樹脂製の偽物水草は早々と廃棄処分です。とてもヘルシーな反面、なんでしたっけミトコンドリア?光合成?あの緑の色の正体は?ま~あ、藻がすごい。苔と言う方が良いのか。水槽を洗剤で洗おうもんなら、その鮮やかに泡立つライトグリーンは抹茶ラテのようで、ちょっとの気の迷いで飲んでしまいそうな位、ほんとにきれいな緑なの。勿論飲むわけないっすが。飲みそうになるほど!っちゅう例え。まあ自然現象とは言えちょっと悩み出し…。昔みたいに電気使ってろ過装置つけて…って大掛かりなことはしたくない。で、まあ気休めにと思って、お店にお掃除部隊をスカウトに行った。タニシのような形状の石巻貝と言う種類を二匹。ボリューミィででかい子スカウトです。プラス、異種でそれに角が生えたような子を一匹。お掃除部隊トリオで、ビューティー商事の皆さんと呼んでます。ま~彼女達すごい良い仕事をします。苔をみるみる食べてくれて、ま~かれこれどんだけ水替えてないだろ?2ヶ月以上?記憶ない位。心配になって水のにおい嗅いでも腐った様子は無いし、多少底に沈殿してるけど、なんとも水は透明、水草元気、壁面もきれい、勿論イモ達も普通に生きてます。クサガメの一番ちゃんの破壊的スメルに比べたら、何てきれいなバランスこの子達!いつ水替えよう。今、きっと絶妙なバランスが保たれてるんだよな。水の中のバクテリアとか…。だから全部洗うのも怖くて。ラーメン屋の百年代々引き継いでる秘伝のダシみたいに、継ぎ足し継ぎ足し…やるべきかな?腸内環境とかも連想させるんだよな。今、バランスがとれているところにメス入れのような行為は非常にドキドキしてしまう。とにかく家の小さな水槽の中のイモリと水と水草と貝のバランスは、すごいぜ~どんな市販品よりも威力ありと思った。だからと言って、こういうデリケートなものは、真似しようとして誰でもすぐ再現できる保証もないと思うのです。ワタシの場合なんてたまたまだし。だから貴重なバランスなんだな~と思う、です、ハイ。だから、同じ現象は保証できないけど、貝は1匹90円ほどととても安価で、こんなに働き者なのでオススメです。でも、1匹だけだと部隊としては弱いと思うから、最低でも3匹のトリオ体制で挑むと良いのかな。ビューティー商事、オススメです。(ビューティー商事は地元に実在した、お掃除のおばさんなどを図書館などに派遣する会社です。)
2009.08.29
コメント(2)
色んな書きたいコトあるんだけど、のろけばっかの空気を嘆いておられる、昔からの辛辣好きの方のために、今日はとってもゴシッピーなコトをアップして寝ます。たま~に、mixiの【芸能人の整形疑惑】(?)と言うコミュニティを覗く、というコトは、いつかココで言及したと思うんだけど、いつもかかさずチェックするのはチョットsickだと思うけど、ネタがある程度たんまり溜まったところをザ~っとブラウズするのは、なんだかこう、世の中に対するガッカリ感とやっぱり感と、いいよね、自分はコレでいいよね、って言い聞かせる感と、変な複雑な気持ちになる。でも、見たくなるんだから何かドーパミンみたいなのが発生してるんだろう。多分、そこから拾ったリンクだと思うんだけど、整形をしているというコトで名を連ねている芸能人の中の一人に、【押切もえ】サン在り。まぁ、二重にしただとか、豊胸しただとか、最近は浜崎あゆみサンで代表されてる【目頭切開】っつ~のが芸能人の間で流行ってるらしく、あいつもこいつも・・・状態のようだ。美容整形手術自体はまぁ、人の勝手で、周囲がどう思うか、そんなこたぁ本人承知の上で開き直って、それこそpositiveになれるであろう未来に向かってやってるんだろうけど、容姿というよりもっと突っ込んだところで気になるのが、【イメージ】ね。最近の、覚醒剤のりピー騒動なんてとっても解り易い事例ね。塗り固められた【清楚なイメージ】と、トランスやドラッグで【はじける現実の姿】。世の中、ドラッグ常用者はたんまり居て、まぁ、自己責任でやってるんだろうから、法子サンもまぁ、トランスやドラッグが大好きで、清楚なイメージはある意味お荷物だったんじゃないかねぇ。だから嫌なのよね。こういう風に色んな顔を持つコトって。自然に発生する色んな顔なら別なんだけど、酒井法子の場合、明らかに【清楚】な方ってかなり【人造】でしょ?有名人の【イメージ】って、日本に限ったコトじゃないけど、やっぱり日本という文化って、一般人でもそういう【人格の使い分け】みたいにしてる人が多い。職場とか色んなTPOで必要だ、と主張する人も居るけど、やっぱり【自分のイメージの無理な作り過ぎ】って、結果疲れるだろうし、かなりストレスの皺寄せが発生するんでないかなと思う、徐々に徐々に。そしていつか爆発。う~ん、よくわかんない。そういう使い分け、基本反対派だから、よくわからんさ。脱線して前置き長くなったけど、整形してると言われてる【押切もえ】サン。もともとワタシ、この方のお顔はワタシの美の基準からは外れてるし、何も評価してないんだけど、その整形前の姿を見れば、当然、もっとブサイクなわけで。それに拍車をかけるのが、その【キャラ】。彼女のbefore/afterをのりピーに例えるのであれば、現在の押切サン=清楚イメージののりピー過去の押切サン=イケイケゴリゴリののりピーってカンジかな。芸能人といっても、昔からメディアに露出してなければ、出てくる過去のお宝なんて大体写真とかのフラットな動かない情報しかないと思うんだけど、この押切サンの場合、都会っ子だったのか、まぁ、深夜番組みたいなのに出てるのね、高校生のうちから?まぁ、品の無いコト、無いコト。整形前の下品で清潔感の無いお顔、というかまぁ、根性がそのまま外に出る【表情】。それと【言動】。アチャアだね。いくら若い頃とは言えども、あぁ、やっぱり今の姿って作られたイメージだなって思ってしまった。真の清楚な女性に、汚くて言葉遣いも悪い、他人をまくし立てる過去なんて付き物ではないものね。。。この番組自体、なんちゅう低俗な番組かと思ったけど、笑。なんとも下らん馬鹿な女子のギャーギャーと不毛な議論をしてる様子。97年。12年前。ワタシも二十歳そこらか。あの頃からワタシ、ギャル嫌いだったもんなぁ、笑。見かけがギャルっぽいと言われていつも憤慨していたUK時代ですわ。ま、この動画はいっぺん見とくといいでしょう。オヤスミナサイ【12年前の押切もえサン出演中のTV番組】の動画はコチラから。
2009.08.20
コメント(0)

無事、とても濃い充実した楽しい週末を過ごしてきました。渋滞なんて殆ど無かった。黒部峡谷のトロッコ電車にて。健康で五体満足で歩けて、山とか歩けて、色々見れて、匂えて、聴けて、触れて、感じれる、食べれる、そんな当たり前のように感じている大切なコトを、自然の素晴らしさを噛み締めながら、そんな自然の素晴らしさを感じるコトができる、そういった各種感覚がきちんと動作していて、あぁ、ありがたいなぁ、嬉しいな、幸せだな♪って、チョットした悟りの境地に達した?アタイでした。東京ディズニーランドとか行くより、ワタシは、こういう山の中の谷、水、ダムみたいな自然な場所が好きです。別にアウトドア人間じゃないけど、こういう場所が好きです。ダリンのご実家訪問は無事遂行致しました。ココや他でアドヴァイス下さった皆さんありがとんです!また別に、UK時代からの懐かしい大切な友達にも現地で再会できました。色々ますます幸せ実感して、ダリンへの愛がますます深まりました。ありがとうございました!.............................今更ながらですが、以前より少し気になってた姓名判断。うわ、犬猿の仲みたいな結果?って思ったら、正反対みたい。そりゃぁヨカッタ!!ってカンジ、読んでると。そうかいそうかい、もともとの相性がそんなに良いかい?知らんかった、正に最初はそんなコト思いもしなかった。こんな展開になるものね。人生とは。奥深きものです。●●(ワタシ)さんと○○(ダリン)さんの性格相性は、●●さんが焚き火を意味する「丁」、○○さんが草花を意味する「乙」という干に表わされます。「丁」と「乙」は合わさると、一面の草原に焼畑のように放たれた火の姿へと変わります。 その姿に象徴されるように、お互いが自分の本領を出し合い、相手のために尽くすという素晴らしい相性のふたりです。どちらも飾らない自分で接することができるので、「この人になら素の自分が見せられる」と、安心感を持つことになるでしょう。時に意見の対立があっても、それはお互いの欠けているところを補い合うためのプロセスの1つ。結果的にはお互いのためとなり、より深く理解し合うようになるでしょう。もともとの相性がとてもよいふたりなので、会話や共通の趣味など、ちょっとしたきっかけさえあれば、お互いのことを何でも話し合えるよい関係となるようです。
2009.08.17
コメント(7)
今、周囲の女性に、【初めて彼の親御さんにご対面した体験談】を聞いてまわってる。ワタシ、小学生の頃のボーイフレンドも、中高、その後もぜ~んぶぜ~んぶ含めて、自分の恋愛相手のお父さん、お母さん・・・に会った経験が無い。子供の頃なんて特に、実家に行ったりしてるはずなんだけど、相手が鍵っ子とかだったのかなぁ?ウーン、親御サンに会った記憶が無い。とにかく初・体・験。全くの未体験ゾーン。どんな初対面の人でも、仕事でも面接でも何でも、いわゆる【緊張】って基本的にさほどすることなく今迄生きてきたけど、自分が年々まとも化していく&年齢を重ねてく&日本文化にきちんと染色されてきている中で、やっぱり【常識】を意識するようになって、同時に自分の30過ぎのヲンナとしての常識のなさっぷりも省みてて、【あなたらしく居ればいいのよ】みたいな周囲からの言葉を真に受けて、今迄その路線でずっと来てたけど、さすがにキンチョ。キンチョ、キンチョ~の夏です。日本の夏。なんだぁなぁ~、ダリンのコトは付き合って1ヶ月経ったか経たんかぐらいで、超気軽に自分の両親や妹夫婦に一気に会わせておいてねぇ、いざ、自分となると、こんなにキュ~んかいっっ!みたいな。嫌じゃない、むしろ、楽しみ、ドキドキ、でも、でもでもでも、コワヒみたいな。やだやだアタイらしからぬぅ~と思いつつも、そんな、ダリンに全てさらけ出してるワタシをいきなりその親御さんに見せていいかと言ったら、いいわきゃなく、第一そんなん見せれんだろうし。うっわぁあん、何か違うんだよねぇ。友達の親に会う気軽さとは全然違う。うっわぁん。。。別に怖い人とか厳しい人とか、そういう恐怖があるわけじゃないんだけど、なになにこのザワメキは、ってカンジ。えーえーえー!なんて、もう既にダリンの前でシミュレイション寸劇をしたりして、あーでもないこーでもない、アーアーアーどうしよう・・・なんてなってて、【そんな気を遣わなくていい】と言われて、そういうの真に受けていたのが今までのワタシで、そこを、そこをまぁまぁ、ちゃうくて、ちゃうくて、、、って、ねぇ?さすがにねぇ、ワタシでもねぇ、ちょっと重んじてみたいわよ、マナーのスタイルを。幼馴染のオンナ友達と一緒にご飯行って相談したら、【アリチャン?聞かれたコトだけ答えとればいいだでね?】って念を押され、余計なコトは話すなと言われた。あぁ、ワタシの苦手なところ。その【余計なコト】の判断が的確にできず、結局色々事細かに説明を始めてしまう傾向。えー、そんなん、でも、間違った印象をさぁ、おとなしい物静かな子みたいな印象与えたくないし、大体そうじゃないのばれとるのに、ネコかぶっとると思われるのもやだし、どうだろどうだろ、ほどよく適切な分量のスピーチってどんだけなんだろう。ススス、、スピーチって、笑。てか、こういう時、英語の方が楽なんだろうなぁ。。。シンプルで。そんなんいいよぉ~とダリンにいわれても、そんなん当たり前じゃんね、お土産持ってくに決まっとるじゃんね、でも、ちくわだと生ものだもんで前日から買ってくと、ウーンウーン、でも、うなぎパイじゃないら?名古屋なんてダリンが住んどるし、あー、佃煮?三河の佃煮?三河弁も【~ダニ】だし、ダニにかけてツクダニ?!あ~、ツクダオリジナル思い出した。ね~、ね~、皆さん、初めて彼氏・彼女の親御さんに会った時の体験談聞かせて~?それが結婚につながってるか否か関係なく。今んとこ聞けてるのが、どちらも彼女達が20歳そこらの時の話だもんでなぁ。ワタシも初めてだし、ダリンも彼女を親御さんとこに連れてくのは初めてなんだと、ダブル初めての巻。うわあ~、なんでこんなに緊張するんだろう。なんか、なんか、女の子っぽく振舞うのもしかしてワタシ?え?やだ、そんなのキモイ!でも、でも、じゃなかったら、みたいな、こう、、、自分自身がどうなってしまうか妄想で。ま、演じないのはわかってるんだけど、最初ね、最初。うわぁ~、ワタシ、絶対調子こいてきそう。いっぱい喋っちゃう。きっと、結果的に。ダリン、どうぞうまくワタシを助けておくれよ。ワタシの暴走をキレイにうま~くまとめて欲しい。あ。。。因みに今週末。遠く遠く愛知より北陸方面へ。
2009.08.10
コメント(10)
職場でこの春から密かにプロブレムが起きている。それはある一人の女子社員の香水。香水には本当に気をつけた方がいい。例え好きな香りであったとしても、それが過剰につけられていると正に【むせ返る】。それが苦手なニオイだったら、例え香水と言えどもキツイ体臭に対抗できるぐらいの破壊力かもしれない。一番最悪なのは、それこそ体臭を隠す為にいっぱいフレグランスでカモフラージュ試みた、髪洗えない、お風呂入れない十二単時代の平安時代状態で、超破壊級の体臭に超大量の香水が上乗せされて、きっちり二層存在している状態ですね。決して体臭は抹殺されてなくて、きっちり生存していると言う状態ね。まぁ~、色々なシーンである一定の感覚が麻痺するコトがありますが、嗅覚っていうのは麻痺しやすいのかしら。自分は麻痺しても周囲は麻痺しないから、ご近所トラブルみたいになるのよね。体臭の指摘をするのも一般的にかなりデリケイトな問題で、殆どの人が気を遣って躊躇してしまうけど、香水に対する指摘も同じぐらい周囲は気を遣うのかなぁ、なんて思ってる。特に対女子。でもさ、体臭はただの【不潔】が原因なら責めていいけど、本気で【体質】だったら、身体的な問題だから、ま、最終的には治した方がその人にも周囲にも良いに決まってるけど、余り強く言えない面がある。でさ、【香水】。そう考えると、そんなん強く言えそうだよね~。でも、香水の場合は、ある意味その人の【ニオイのセンス】だから、その人が良かれと思って、自分の【お気に入り】だからこそあえてつけているものだから、それを【否定している】と解釈されちゃ厄介なんだよねぇ。ま、香水の香りの好みは置いといて、とにかくその【つけ過ぎだ】っちゅー事実を本人に気づかせないといけない。でも、本人は当然その部分の嗅覚が【麻痺】してるだろうから、【え~!?そうですか?】なんて、逆に周囲が神経質過ぎるんじゃねぇか?と思うかもしれない。そこで重要なのが、苦情を訴えている人数だなぁ。。多いんだよなぁ。満場一致で苦情訴えてるんだよなぁ。てか、裁判所みたいになってきたな。。。。苦笑。というのも、チョット【ニオイのご意見番】的存在になっていましてワタシ。履歴書の特技に【嗅覚】と書いて今の職場に居る自他共に認める?【ニオイマニアック】なワタシ、(って別にそれが採用の決め手になったわけじゃないだろうけど、笑)、お香とかアロマオイルに詳しいと思われてるワタシが、果たしてこの彼女の香水についてどう思っているか、というのを、女子の皆さんから質問され。。。で、ワタシもそのニオイの強さを認知して、よろしくないと思う旨を答えたら、【やっぱりアリサさんもそう思ってました!!?】な~んて皆がほっとしてたというか。。。【ワタシ、このニオイ好きだよ~?】とサラっと言うかもしれないと思われてたらしい。女の子達皆、【実はワタシも前から思ってた、ワタシだけかと思ってたそう思ってる人。】みたいなコトを口々に告白し出して、皆でこの香水に困ってる状況で共感しあって、なんだかこのきつすぎる香水に対する苦情同盟みたいなのができあがっちゃってるというか。ま、その女の子達、皆同じ部署で一日中そこに居るから、そりゃぁあの、朝、更衣室に充満しているあの爆発的な香水のカオリと一日中そこに座ってお付き合いしないといけないっていうのは、そりゃぁ、深刻だと思うよ。気持ち悪くなる、とか、苦手なニオイって言ってる子も複数居るわけで。ワタシもなるだろうなぁ。通勤電車とかの中でのニオイゲリラもかなり殺意を覚えるけど、彼女達の被害LEVELは就業時間中確実に保証されてる上に、毎日でしょ。電車みたいな一時的なのとは違うよね。。。ていうかほんとニオイ環境ってかなり大事で。話によると、一度その部署の上の方の女の子から指摘を受けたらしいのだけど、どうもきちんと響いていないようで。これは、でも、困りますね。。。これだけ皆に不快感、迷惑をかけてるわけだから。。。おまけに気まで遣わせて。ウーン、どう気付かせるべきか。強調したいところ。【香水が悪いのではない、付け方が悪い。】なんかねぇ。。。あと、、、香りって人のイメージと結構結びつく。臭いニオイもね、苦笑。誰がどの香水を使おうと自由だけど、自分が一番初めに遭遇したその香りと人の組み合わせが、結構その香りの【印象】を決定するから、例えばワタシはむか~し若い男子がブルガリオムの甘い香りつけてて、ニオイ的には割りと好きな方でまぁ、【いいイメージ】だったんだけど、今、結構身近に居るかなりの中年男性が、しかもチョイワルでもオシャレでもスタイリッシュでも無い人が、その香水つけてて、なんか納得できないんだよね。。。似合わない。。。って。おっさんのよくある香水のニオイも決して好きじゃないけど、その人にはそのいかにもおっさんの整髪料みたいなニオイの方がよっぽど似合うイメージだし。香りも色々あるけど、とにかく【甘い系】の香りをつける人はそのセレクトも使う量もかなり注意しないとかなり危険って思う。な~んか、巷で【俺のミュージックセレクションを聴いてくれぇ!】と馬鹿みたいに爆音で車の窓開けて得意げに走ってるヤツのニオイ版っちゅ~か、香水も自己主張のひとつかもしれんけど、やっぱり爆裂的な量はダメダメダメだよ~!音合戦も困るけどニオイ合戦も困る。幸い、その彼女の香水には困ってる子ばっかで、アタイの香水で対抗したる!なんて馬鹿者は居ませんが、さぁどうしましょうね。。。傷つかないように、逆ギレ誘発しないように、自然に本人が気付けるシチュエイションを。変な【香水禁止】みたいな、校則みたいなのができても困るし。ま、ワタシももともと香水を普段使いしないから別にいいけど。
2009.08.08
コメント(3)
![]()
ブスなのに、自分をカワイイ、キレイと信じ込んでいて、自意識過剰で、勘違いで傲慢、そして積極的、そして楽観的、嫉妬深くて、執念深くて、若干陰険ではあるけど、でも明るい、笑。喜怒哀楽をきちんと持っている。結構、いつも全力?そういうキャラを敢えていとおしく思えてしまう最近のワタシ。大人になったのだろうか。アニメの世界だから?あられちゃんのきのこちゃん。ちびまるこちゃんのミギワさん。サザエさんのハナザワさん。(ハナザワさんがこの中では一番まともか。上の2人と一緒にしちゃいかんかったかやぁ。)整形なんて頭になくて、(自分はキレイだというコトになっているから整形なんて必要無いしね)思い切りヘタクソな化粧でうっふ~ん。。。って。そもそも、結構彼女達って【オリジナル】。なんか。。。美少女のいい子ちゃんキャラより、人間らしくて好きかも。な~んか、好きだよね。子供の頃はこういうキャラのこと勿論嫌いで、【邪魔】と思ってたけど、いやぁ、考え方は遷り変わるものだなぁ。特に、きのこちゃんをヲチしたい。。。きのこ語録。。。皿田きのこ(本名)。あなたたち、イモね~、とか言ってたっけ。ナウいレディ。ど笑える、今、きのこが旬。KINOKO SARADA。
2009.08.07
コメント(4)
別のブログをコピペしてみる。楽天に書いてるのより、ローカル色が強いのかな。今後も続けるか微妙ですが、携帯電話専用サイトかと思ったら、なんかPCからも全然見れるみたいで。。。自分にしては珍しく短文が並んでたので、コピペ。いつまで続くかわからんですけど。DJにお願い願望があります。♪パチンコ~パチスロ~アイッアイッアイッアイッコンコルド、パチンコ~♪というコンコルドのCMチューンと、♪ブルーベリーアイッアイッ、ブルーベリアイッ(あのキモイ目玉の親父みたいなブルーベリーキャラの)っていう健康食品のCM、この2つのCMに共通するスピード感溢れる【アイッアイッアイッアイッ♪】をうまくリンクさせてDJミックスして欲しい。特にコンコルドの方の、コンコルドって歌詞が終わったあと、すかさず次の【パチンコ~】と始まる、逃さない、あのカンジ、あれが大事。ワタシが小学校の先生だったら、クラスで2組に分かれて輪唱みたいにしたいです。(自分が指揮者してるイメージ、笑)ワタシのダリンはそんなワタシの夢に付き合って、歌ってくれます。1人の力じゃ再現できない限界があるから・・・。 09/08/05 00:37 | トラックバック(0) | コメント(0) コンビニを保健所に通報昨夜、下地町の某コンビニのコーヒーマシンで購入したカフェラテが見事に牛乳腐敗していた。なんと店員は謝罪一つせず返金しただけ。馬鹿だね。さて…あの店員二人、生の牛乳の管理も出来てない事実を揉み消さずに真摯な反省…できるんだろうか?ナナコデカオカオセブンセブン~♪どころじゃないよ、ちょっと飲んじゃったよ、オエってなっちゃった。もう5年位バリスタズカフェ利用してるけど、あの店では飲んだことなかったや~。いつからあんな杜撰な管理なんだろ?フランチャイズってほんと様々よね。いい加減なとこあるんだね、やっぱり。シュークリームのクリームも液状化してたし。トイレの衛生面でコンビニのレベル大体解るけど、ま~あんなとこ、立地条件良いからもってるものの、即営業停止だろ…腐った牛乳出して謝罪も出来ないなんてな~。こんなコンビニに遭遇するなんて自分でもびっくり。教育以前に本当に常識無いんだな、もう人生も終盤に差し掛かっても。許せないね。 09/08/03 20:46 | トラックバック(0) | コメント(2) あられちゃんのキノコチャンきっきっきのこ♪きのこっ♪きのこっ♪三輪車。キコキコ。自分はレディ。 大人になってからは、子供の頃好きになれなかったキャラがいとおしく思えるコトが多々ある。頭部に尻が配置された生態のニコチャン大王とか。好きになる。 09/07/06 23:02 | トラックバック(0) | コメント(2) 人気急上昇おばあちゃん4月にエチカの鏡観て知った【脳科学おばあちゃん・久保田カヨ子さん】。早速4月放送後にmixiにコミュニティ作ったらちらほら増えて90人。次気付いたら400人、今は1500人近く。反響でTVにどんどん出るようになって、金スマでもやったらしい。今晩またエチカでやるみたいだから又コミュメンバーがドカンと増えるの必至だな、メディア露出の影響力が実に良く体感できます。ただコミュなかったから作っただけなんだけどね、笑。 09/07/05 04:19 | トラックバック(0) | コメント(0) 今晩登録今日はダリンと赤からの豊橋小松店に初めて行きました。赤からは甲羅さん直営とフランチャイズと色々あって、店舗によって全然店の雰囲気が違う。他は豊橋駅前と大山と豊川しか行ったことないけど、小松店が一番素敵★昭和食堂みたい。今日も焼き物→鍋→チーズリゾットで〆&芋娘。おいしかった★赤からは戻りたくなる味です。 09/06/29 00:26 | トラックバック(0) | コメント(2) 最近、地元の新しいフリーペーパーで、何かオリジナルなロトくじみたいなのあって、会員登録しないといけなかったから、携帯電話でピコピコしながら、ブログ機能もあるなんて書いてあるから、適当~に書き始めたもの。別に楽天に書けないコトでもないんだけど、携帯電話いじってるついでにほ~んと適当につぶやいてるもの。ただ新しいものを何気に使ってみたいと思っただけなんだけど。チョット、2段目にある最近遭遇した711のバリスタズカフェでの牛乳異常事件については、711本部への苦情とそれに対して遅れて返ってきた不可解な調査結果・・・とか声を大にしてアナウンスしたいんですけどね。クレーマーではない長年の711ファンの異常事態に対する率直な感想なんだけど。長年インターネットを利用していると、そこかしこにユーザ登録して適当に始めて、いつの間にか放置して風化させちゃってるアカウントとかある。楽天やmixiは続いてるけど、livedoorやMSNやら、その他色々、登録するだけでポイント云々っていうのが流行ってた時代もあるし、誘われて断ったものとか色々。HABOHOTELとか今でも続いてるのかしら、それこそセカンドライフとか・・・。さすがにセカンドライフはvirtual過ぎて、チョットやりたくないなっていう直感があったから何も手を出してないけど。さて、こちらの東三河のフリーペーパのサイトは繁盛するのかな?ブログ見てるとイマイチ盛り上がってなくて、関係者が主に書いてるっていうイメージだけど。。。
2009.08.05
コメント(0)

先週末は、久々に美術館へ。と言っても、何かを鑑賞しに行ったのではなく、創りに行きました。天気が良ければ、山というか水のせせらぎが聞こえるような渓谷に行きたかったんだけど、お天気予報余りよろしくなかったから、インドアに、って思った時、思い付いたのが、小学生の頃、仲良くしていた女の子が岡崎市へ引っ越してしまって、その子の所へ電車で遊びに行ったんだけど、その子のお母さんが連れて行ってくれたおかざき世界子ども美術博物館。調べてみると、【おかざき世界子ども美術博物館は、1985年5月4日、世界で初めての本格的な子供の美術博物館として開館】とされている。正に7~8歳で行ったワタシ、あの頃オープンしたての施設だったんだなぁ。そのお友達(ミオチャン)は絵がすごく上手で、ワタシたちはいつも一緒に家で絵を描いたり、ぬり絵したりしていたものです。24年前に行った時、何やら石膏に絵を描いて、それを焼いてくれてコースターを作った記憶があって。なんか、鼻輪した牛の居る牧場の絵を描いた覚えがある。それをまたやりに行きたくて。そしたら、さすが市営の施設?24年前のまま、変わらず、同じサービスが提供されてるみたい。ワタシが意味してたのは、この【EBアート】ってやつのことでした。-----------------------------------■EBアート 特殊な石膏基盤に絵を描き、その上から樹脂材を塗って電子光線で焼き付け ます。素材が固く丈夫になるだけでなく、絵も色鮮やかに再現されるので、陶画のように美しく仕上がります。また 粘土で作られた素焼の手作りコースターや かみ飾り、かばん飾り、チョーカーなど手作りのあたたかみのある素材が好評です。-----------------------------------絵を描いたりするのが苦手だというダリンも強制的に。ワタシは大きめの正方形の石膏に、ダリンはオカリナにそれぞれ絵付け。ワタシは絵を描いてプレゼントにしようと思って、久しぶりにちゃんと絵を描きました。ダリンがいっぱい一眼レフで撮ってくれました。ダリンはオカリナに茶色の絵の具を塗っただけで断念し、仕上げはワタシが描きました。で、後で皮ひもをイオン岡崎ノストーンマーケットで買いました。じゃないと付属の真っ白なナイロンの紐じゃダサダサだったから・・・笑。ワタシのお絵描き時間は計ってないんだけど、ダリンによると30分かかっていないとのこと。周囲に居るちびっ子達にガン見されながら。こども達って、コソコソ話してるつもりなんだけど、全部聞こえるっちゅうにね、笑。【ネェネェ、前のヒトの見てみて…。】なんて。いつもどおり、特に計画性も無い絵で、ワンパターンの絵ですが、ダリンがとても感動してくれて、大切にするって、職場のデスクに飾るって、今度実家行く時、親御さんに見せに持ってくって、喜んでくれたので、ワタシもあ~絵が描ける芸当があってヨカッタ♪って思います。そして絵を描くアーティストな?アタイを見てまた感動してくれたというので、ヨカッタです。自分もまた他の何か、砂絵だとか、ステンドグラスだとか創りに行きたいけど、絶対自分の子供と行くもんね~!今じゃまぁ、自宅でもできるキットとか売ってるけど、ああいう施設に行ってやるのって、やっぱいいな♪チョット、これから何かを実際に作る系がブーム到来しそう、アタイの中。他に何があるんだろう…。うどんの手打ちで、食べるとかもやってみたいけど、やっぱり記念に残るのって素敵だな♪しかも、かなり傑作作ったる意気込みでやるのがポイント。だって、変な土産物みたいなダサイのは嫌だもん。 着てく服の色も、アタイに合わせてグリーン系にしてもらいました。 そして最後に亀。ケガや病多きだった一番チャンを助けたアタイと一番チャンの図。
2009.08.03
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1