七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

いい色の日 New! ありんこbatanさん

廣海大地トリオ+斎… key-sanさん

さあ、どうなる? 結女★11さん

rainbow(レインボー… rainbow3510さん
百二十五年物語 旅ちゃん5882さん
埋もれ火のアンソロ… コックン4592さん
深夜ぶろぐ便 長七7614さん
気まぐれ深夜喫茶 マダムQさん

フリーページ

2008年07月20日
XML
さて、昨日の妄想のうちの以下の3つは、いっぺんに片付けることもできそうです。


2)いわさきちひろ美術館 安曇野
  http://www.chihiro.jp/azumino/
3)ローカル線に乗る
7)入笠山
  http://www.fujimikougen.info/

ちひろ美術館さんは、 中央線松本駅 で乗り換えて、 JR大糸線の信濃松川駅
ところで、大糸線って、ローカル線なのかな、と、思ったら、なんとJR東日本もみとめる、れっきとしたローカル線でした。
http://tabidoki.jrnets.co.jp/localline/oito/
あ、この線、30年ほどまえに一度のったことがある。田んぼとか、あまりなさそうな路線です。

さて、入笠山の最寄駅は、 中央線の富士見駅 。松本よりも手前です。
また、小淵沢でのりかえて遠回りすれば 小海線 を経由することもできそう。
http://tabidoki.jrnets.co.jp/localline/koumi/
でも、観光地のイナラブ小海線。とんでもないラッシュ状態かも・・・。
ローカル線にのりながら、「痴漢に間違えられない対策」するなんてえのは、いやだしなー。

富士見駅から入笠山までのバスが不便なため、自動車で行くほうが良いのかもしれないのですが・・。これも検討に加えましょう。


次は、時刻表小僧ごっこをして、ルートを組むのですが・・。(つづく)


いわさきちひろ


ビコムワイド展望シリーズ 大糸線 非電化区間 上り・下り 糸魚川~南小谷間 / 鉄道


Hi-Vision 列車通り 小海線 小淵沢~小諸(DVD)


信州のおみやげに新しい味発見 モンドウル田村屋「くるみパイ」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年05月28日 18時47分45秒
コメント(8) | コメントを書く
[旅への想い・ふしぎな風景・はじめての街角] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: