全11件 (11件中 1-11件目)
1
ある国の首相さんが、ガザ地区の状況を見て考え込んでいるかもしれない。「国際社会が守ってくれるから、核をもたなくとも平気ですよ、っていうのはどうしたものか。国連はガザの人々を守るための軍事力をいまだに出動させないではないか。核を持てば、ガザのようにならないで済むのではないか。アメリカは、ガザの人々の苦しみを救わないばかりか、友好国のイスラエルを支援している。強く止めに入る様子もない。わが国が、トランプ関税に異をとなえれば、いつかは友好国からはずされてしまうだろう。それでも自分の国民があのような非道な扱いを受けるのはまっぴらだ。ガザをよく見るのだ。ガザこそが現代を生き抜くための試金石なのだ。大国には、ドイツのように絶滅収容所をつくりだす力を現在も持っている。小さな国の独裁者が似たようなものを作り出しても、大国は軍事的な救援にも開放にもやってこない。核を持たないことの合理性を自分は国民に説明できない。」こんな理屈が、ネタニヤフさんのなかに渦巻いているかも知れない。どこぞの悪魔がネタニヤフさんのみみにこんなことを吹き込んだのかもしれない。戦後生まれのネタニヤフさんの支店では、ホロコーストとガザが重なるこはないのだろうか。重ならない理由があるのだろうか。
2025年08月24日
コメント(0)
![]()
数字より記憶に残る人、数字だけ残す人あれ、岸田サンて、菅さんや麻生さんの3倍も、いつのまにかやっていたの? 小泉さんの半分なんて、すごぉーい。とりあえず、岸田+麻生+菅でも、1,836日。お金がかかるから、「元・総理」ばっかり増えても、ねぇぇ。元総理7人衆なんて、いやよ。この状態って年金とおんなじなの? ひとりの元・総理を何人の議員でご機嫌とれるか、って。年金には最低払い込み回数とか加入年数とかがあるけど、元総理と呼ばれるには、日数に関係なくていいのかなぁ。歴代内閣 | 首相官邸ホームページhttps://www.kantei.go.jp/jp/rekidainaikaku/index.html石破 茂 通算在職日数 343日(2025/9/8現在・在職中)岸田 文雄 通算在職日数 1,094日菅 義偉 在職日数 384日安倍 晋三 通算在職日数 3,188日麻生 太郎 在職日数 358日小泉 純一郎 通算在職日数 1,980日中曽根 康弘 通算在職日数 1,806日佐藤 榮作 通算在職日数 2,798日【お盆期間発送可能】希少 純国産 胡蝶蘭 花持ち長い 大輪 5本立ち 70輪〜 60,000円【愛珠(あいじゅ)】 紅白MIX 画像配信 蕾 産地温室直送 お祝い プレゼント 花 ギフト 贈り物 母の日ギフト お供え お誕生日 開店祝い 開業祝い 移転祝い 就任祝い 昇進祝い 当選祝い
2025年08月16日
コメント(0)
自分の応援するベスターズは、山崎伊織投手にカモにされている。のかも。今シーズンは6試合に登板されて、4勝1敗の現在。こんなに当てられたら、クライマックスで倍返しにするしかないあな、と。で、どんなやつだか気になったので検索したら、、、あんぱんまんの兄上ではないかと思わせる、まあるいほっぺのいいおとこだっ。山﨑 伊織 - 読売ジャイアンツ - プロ野球 - スポーツナビ
2025年08月16日
コメント(0)
SNSのはじは書き捨て ① ソバージュって髪の名前を憶えたのは、昭和50年代の後半のこと。すわのちびねこ、とか、くらもちふさこさんの糸のきらめき、とか読んでたころ。だけどすっかり忘れてた。つい昨年まで、天然パーマの強いひとなんだと思っていた。でもって、ご先祖さまに外国出身のひとがいるのだと。でもね、ストレートだった女優さんがソバージュに変わったのが、役作りで直毛にもどって、、 あれ?大学の後輩が夏休み明けにソバージュになったのを、「高校の校則で直毛にしていたのが解き放たれたんだなぁ。」とかって、勘違いにもほどがあるだろう、って、過去の自分にツッコミいれます。②『鳥山〇作劇場』という本を平成のはじめのころに読んだ。鳥山吾作さんが、匿名でかいているのかなぁ、とか、鳥山明さんは本名は優作だったりするのかなぁ、とか。とりあえず、投げ出していた問い。今年になって、『名作劇場』『傑作劇場』ははずかしいけど、『駄作劇場』といわれるのもイヤだ、という作家さんのくもんの結果かなぁ、と思い当たった。あ、30年ほどまえの病院の先生のジョークにヒントがあったじゃないか。「名前が「佳作」でも腕はまともだから安心してね。」 なんじゃ? 「自分は三男で、長男が優作で、次男が秀作だからね。」 はて? そんときはホントにわかんなかったんだ。緊張もしてたしね。松田優作と桑田佳祐しか浮かばんぞ。1か月ほどたって、雑誌の懸賞小説の発表記事が目にはいって、あぁ、と気づくのだけど。松・竹・梅か、優・良・可のほうが一般的ですね。優・秀・佳はコンテストでしか使われないみたいだし。
2025年08月12日
コメント(0)
故障からの調整中だということ。まってます!https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=015-20250811-09
2025年08月12日
コメント(0)
![]()
「国土にやさしく、災害にきびしく」古代の中国では、時の為政者(大王様)が正しくない行いをすると天候が乱れて災害が起こるといわれていたと、、、 たしか、漫画家・星〇之〇さんの作品のどれかで読んだ記憶が、、、あやふや。だけど、逆なんじゃないかなぁ。と。中国歴史上のダメな大王様は、災害の対応をひとまかせにしたり、先送りにしたり。大きく見える災害。被害は連鎖し累積し、民衆の不満も累積したのではないか。できる為政者は、すわ災害発生となれば最速最適な対策を講じたことだろう。全力で対策し人事を尽くした災害。結果、被害は拡大せず民衆の不満も最小限だったのではないか。自民党の伝統の、列島改造・国土強靭化の認識は、どうだろう。「対処療法」よりも「予防」が理想ではあるけれど、発症するかどうかわからないのにペースメーカーを装備することがいいのかどうか。ステントだかバイパスだかの工事が終わるまで災害は待っていてはくれない。老齢化したインフラをほっといて、新しいインフラを増やすことがいいことなのかなぁ。防災庁が新しい希望となることを希む。「災害大国」と開き直るまえに、「減災先進国」のがカッコイイ。前向きだ。どんな災害が降りかかっても、人類史上最大の支援が受けられる、って安心だよね。天・地・人災害は天国でおきているんじゃない。地と人でおきている。天は援けてくれない。もし援けてくれるとしても、自ら援くる者だけだったはず。ダメな為政者に、いちいちバチをあてるほど、神様はヒマではない。ロシア正教でも、キリスト教福音派でも、ユダヤ教でも、ここ5年ほど、大きなバチがあたっていないようだ。もし神様にみつかったら、累積したその量刑はソドムとかノアとかの規模ではないよね。バチ(天災)の発動は神様の権原、人は試練備えるのさ。大図解サンダーバードテクニカルマニュアル メカと秘密基地のオフィシャル透視解剖図集完全版 [ サム・デナム ]
2025年08月09日
コメント(0)
トランプ君はスネオ系だったみたいだ。ジャイアンかと思わされていたんんだけど。ひとりでプーチンとやり合う度胸がないものだから、インドさんを引っ張り出そうとしている。「インドさぁ~ん、プーチンのやつがナメタくちきいてますぜ。」よらば大国のかげ、ってこと?
2025年08月07日
コメント(0)
自民党の復活には「できない議員を鍛えなおして戦力に加える」のか「できない議員を切り捨てて少数精鋭で機敏に応戦する」のかどちらかでないかなぁそのくらい、追い込まれている。「自民党は人材の宝庫」あべもと総理の皮肉に気づいたか、いなか。自民党にはオールスターチーム・最大スペックの組閣を邪魔する伝統がある。派閥バランスのために、閣外にある優秀な人材を登用できない無念。気づいた議員はそれなりの人。鵜呑みにしたのはそれまでの人。平均点以下なのに自覚のない若手議員であったなら、自分も宝と思ったかも。まわりの諸先輩が宝庫収蔵品に見えたはず。アメリカに関税交渉にゆくのは一人の大臣。同行する大臣(人財)がいなかったのだろう。農政や経産の大臣か副大臣を連れてゆけないのは足手まといのためか。数を味方と考えるから党を割ることは下策に見える。最大政党の虚像。数が増えたってそれが反抗勢力では意味がない。菅さんを副総理に持ってきて、岸田と麻生はカヤの外。門閥よりも実力優先と、気勢を挙げてはどうだろう。小泉さんにも安倍さんにもないオリジナリティ。
2025年08月05日
コメント(0)
「ふつうの人ではない人」と言い切ってしまったあたり、いいねぇ。やっちゃえ!石破!米国政府だって、文句はいってこないだろう。「各政党に不公平のない」は、ちがうんじゃないかなぁ。「国民のみなさんを第一に」とか「政府として最善の」とかだったら、よかったのに。政局なんて無視無視!
2025年08月04日
コメント(0)

衆議院がつくっている議員一覧をみた。「公式」ってやつだとおもう。議員一覧https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/syu/1giin.htm離党したはずの世耕君をみた。あれ、「自民党・無所属の会」ってのに所属している。「自民党かつ無所属」は変よね。「自民党または無所属」なのかしら。はっきりさせるには、レッキとした「自民党所属」のひととくらべれば、いいのかな?この人をみたけれど、こちらも「自民党・無所属の会」って?なぜ「自民党」としないのだろう、正会員なのだからどうどうとしてればいいのに。とりあえず「カレ」ってことにしておけば、♪ これからさきも、イイかんじ ♪「元カレ」か「今カレ」か、聞かれなかったから言わなかった、みたいな?過失ではなく、故意の予感。JAROさん、ここにも「まぎら鷲」がいますよ。ほんとうは、鷹の羽をまとっただけのカラスかも。
2025年08月03日
コメント(3)
「石破やめるな」反自民なのに続投願うワケは?簡単な理屈。石破さんよりもより総理にふさわしいと思える人材が、自民党にも見当たらないし、他の党にも見当たらないから。石破さんが「右寄り」に見えなくなるほど、世の中が傾いている。戦争がしたいのなら、せめて相手をえらんでね。絶対に勝てる相手としか、しないでね。
2025年08月01日
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1