七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

いい色の日 New! ありんこbatanさん

廣海大地トリオ+斎… New! key-sanさん

さあ、どうなる? 結女★11さん

rainbow(レインボー… rainbow3510さん
百二十五年物語 旅ちゃん5882さん
埋もれ火のアンソロ… コックン4592さん
深夜ぶろぐ便 長七7614さん
気まぐれ深夜喫茶 マダムQさん

フリーページ

2011年05月05日
XML
さて、このところ、ネタにさせていただいている「子どもの学び支援ポータルサイト」に、下記の要請がでています。

受付ID 255
都道府県 宮城県
団体名 亘理町立荒浜中学校
(5)物品の種類、通学用ヘルメット80個


受付ID 539
都道府県 宮城県
団体名 石巻市立雄勝中学校
支援の内容   自転車用通学ヘルメット、50個




さて、あたちの居住エリアでは、中学校の自転車通学が禁止されてから久しく、このヘルメットは、手にしたことがない。
で、以下の4案を考えたのだが、どれが一番に実行性があるのか、判断がつかない。
だれか、意見をおくれ。。。

1)交通安全教室のときにつかったことがあったような・・・。どこかの県の交通安全協会に、在庫があるかもしれない。

2)自転車通学を行っている地域のPTA会長に相談すれば、卒業生から寄付してもらうことが可能だろうか。

3)やっぱり、メーカーかな。投書してみようかな。保険とか、かかってるかもしれないし。だいたい、シーズンものでしょ。5月で売れ残ってるのは、来年まで、売れないはずだし。

4)教育委員会から圧力かけると、県指定とか町村指定とかだから、問屋さんが協力してくれるのではないかなぁ。


とりあえず、安全協会さんへ、お手紙してみよう。。。




ヘルメットを寄付していただいた方々に、
御礼もうしあげます。

(5月11日現在)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年02月25日 00時34分31秒
コメント(6) | コメントを書く
[「きっちんチェアの災害ボランティア」 在宅でも何かできる?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: