七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

いい色の日 New! ありんこbatanさん

廣海大地トリオ+斎… New! key-sanさん

さあ、どうなる? 結女★11さん

rainbow(レインボー… rainbow3510さん
百二十五年物語 旅ちゃん5882さん
埋もれ火のアンソロ… コックン4592さん
深夜ぶろぐ便 長七7614さん
気まぐれ深夜喫茶 マダムQさん

フリーページ

2019年01月16日
XML
このごろ思うのだが、ひょっとして自分は「偏屈」なのかもしれない。
だとすると、ずーっと昔から「偏屈」だったことになる。
特別な進歩や変化があったようには思えないのだからね。

で、その偏屈は、自分の時間の99%で一貫してきたが、
ほんのちょっとだけ、はずれる時間がある。
のだが、その発生するタイミングが、よくわかっていなかった。

2~3年前の時期に、意地になって新聞を読んでいたらば、
少し、状況が掴めてきた。

新聞のいろんな分野の記事のなかから、気になるものには赤鉛筆で印をつけてみる。

電車や旅行の記事にも赤がつくけど、やっかみが混じってくる。
自然や公園の記事も印っをつけるが、ちょっと対岸の感じがともなう。

「災害ボランティア」の記事には、いつのまにか背筋を正している。
「こども食堂」とか「ボランティアの無料学習塾」とか、そこらへんの記事には、
不覚にも目頭があつくなる。

偏屈の自分でも、気持ちがシャンとするジャンルがある。
宗教、国家、人種を超えて、みんなの気持ちがシャンとするテーマも、あるはず。

たとえば、「利己的な自殺」を肯定する人はいないはず。
そして、「失望に深く沈む人」を見て、楽しいと思う人もいないはず。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年01月16日 23時49分27秒
コメント(2) | コメントを書く
[あさ・がおの哲則 「手探りの人生訓」] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようね  
私も偏屈?
いや 偏食
いいんだ~
もうこの歳になったら
好きなもん食べて寿命を全うするゼ
(2019年01月18日 04時01分16秒)

偏食・・・  
あさ・がお  さん
ありんこbatanさんへ

「偏食」を肯定することは控えますが、
無理な「節食」もおすすめできないし、
無駄な「ダイエット」も、必要ないと思います。

ちなみに、
ピーマンもニンジンもタマネギもトマトもセロリも平気な自分で、
嫌いなものが少ないのですが、
この1月にトマトを食べているという。
「白菜づけ」とか、ほんとなら食べている場面で、
トマトやキュウリ。
季節感のともなわない状況には、
季節感「偽装」も、「偏食」につながっているようにも、、、、。
(2019年01月18日 09時24分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: