全19件 (19件中 1-19件目)
1
おはようございます。年度末のバタバタでなかなかブログをアップできないでいます。皆様おかわりなくお元気でしょうか?大震災以来なかなか新しい料理を作るパワーがわかなかったのですが、昨晩は久しぶりに中華おこわを作ってみました。参考にさせて頂いたのは しゅんやママのレシピ です。材料はもち米に干しエビ、干ししいたけ、豚肉、人参、それにホタテの缶詰のほぐし身も入れてみました。このレシピの特長は、予め材料をフライパンでさっと炒めておくこと。そして炊飯器で作る中華おこわです。これまで、何度かおこわを作ろうと、シリコン製の蒸し器で試していたのですが、どうしても一部が硬くなってしまうのです。今回はふんわり軟らかいおこわが出来ました。初めてにしては、なかなかおいしいです。これでようやく、おこわの作り方が分かったので、今度はあずきと栗のおこわを作ってみたいです。Kei
2011.03.30
コメント(0)
こんばんは。我が家では昨年はサヤエンドウを育てたのですが、今年はスナップエンドウを植えています。かなり大きくなってきたので、週末にネットを張りました。これでうまく上に伸びるかな~ 期待です。去年のサヤエンドウは虫を退治しながら、上に上に実らせ続けたのを思い出します。このスナップエンドウも同じく頑張ってもらいたいです。写真のその向こうに見えるのはセロリです。こちらもかなり大きくなってきたのでまもなく食べられそうです。それ以外にサニーレタスとチマサンチュ、イチゴが成長中です。春ですね。暖かくなるこれからが楽しみです。Kei
2011.03.28
コメント(0)
職場では募金が行われた週でした。避難のお一人お一人が何とか再生に向かわれますように。また、原発事故で日夜働いて下さる方々の無事を祈ります。家の菜園に鉢巻の小さな白菜があと2つ残っていました。近く花が咲きそうでここで収穫です。外葉を除くとマグカップほどのミニ白菜でした。しかし、寒い冬を越してくれた貴重な野菜です。これは花が咲き始めた大根です。これもミニ大根の状態。葉をとると一本は中がややスポンジ様になっているようですが、もう一本はよさそうです。寒い冬を耐えてくれた貴重な野菜たち。有難くいただきます。Koo
2011.03.27
コメント(4)
おはようございます。東北関東大震災から2週間、まだまだ寒い日が続いていますが、早く暖かくなって被災者の方々が少しでも過ごしやすくなられるといいな~と思います。こちら九州では今日は良いお天気になりました。昨年からいろいろ楽しませてくれた、我が家のベビーリーフも愛らしい花をつけましたよ。野菜の花は決して華やかではありませんが、なぜか心が安らぎますね。葉っぱを全部ヒヨドリに食べられ、それでも懸命に花蕾をつけてくれたブロッコリーにも、薄黄色の優しい花が咲きました。雪柳も満開です。いよいよ春の到来ですね。それと共に草取り開始です。Kei
2011.03.26
コメント(8)
こんばんは。原発事故の影響で野菜や牛乳、水にまで摂取制限や出荷制限が始まっていて、心を痛めています。きっと当地ではおいしい野菜や牛乳などが生産されているでしょうにーー一刻も早い事態の収束を願っています。我が家の春菊、今が盛りです。春菊を入れた味噌汁の出来立てはおいしいです。今日は久しぶりに春菊を使った簡単キッシュを作ってみました。材料は生クリームと卵2個をよく混ぜたもの、春菊、ツナ缶、粉チーズです。生クリームは低脂肪の植物性のものを使います。春菊はさっとゆでて水分を絞り、2センチ程度にカット。続いて1,2分バターで炒めます。アルミカップにその春菊を分けて入れます。その上に油を切ったツナを入れます。卵2個を割りほぐし生クリームと混ぜて塩コショウで味付けたものを上から流し入れます。各カップに上から粉チーズをふります。オーブンできつね色になるまで15分程焼いて出来上がりです。黄色に焼けたキッシュ。春菊のほんのりとした香りが良いです。これだと子供さんも食べることが出来そうです。ついつい何個も食べてしまいそうです。Kei
2011.03.23
コメント(6)
カレンベリーという名前のイチゴの苗が出ていました。病気に強く、甘味も平均以上とありました。雨の中、ともかく植えてみます。うまく根付いてくれますように。写真中央の花つきの苗です。春菊の成長が良く、味噌汁はじめ色々に使えそうです。香りが独特ですね。Koo
2011.03.21
コメント(4)
原発も震災被害者の方々も予断をゆるさない状況ですね。頑張ってほしいですね。先週、サトイモの赤芽大吉用の種いも床をつくりました。白いのは苦土石灰です。サトイモは乾燥に弱く、平坦な畝に植える必要があるとのことです。種いもを40℃ちょっとの温水に一時間ほど浸透すると同期して芽が出る、というネットのページがありました。試してみます。種いもは元気でないと全くだめとのこと。1個はべこべこでだめ、もう一個も多分だめそう。残りは10個です。40センチほど離して植えつけます。雨模様となり、急いでネットをかけます。小動物、鳥などに掘り返されませんように。枯草をかけるのを忘れていました。雨が小降りになるのを待ちます。Koo
2011.03.20
コメント(8)
おはようございます。朝起きてテレビをつけたら、関西広域連合が被災者の方々を避難所単位で受け入れる準備を始めているそうです。兵庫県、大阪府、鳥取県など数万人の人々の受け入れが可能になるとのこと。素晴らしいアイデアだと思います。被害のない西日本では、ボランティアの人も駆けつけやすく、よりよい被災者のサポートが可能ですよねーその間被災地は復興に専念できるかと思います。かつて、ドイツが統一したときに西ドイツが東ドイツをサポートしたように、今こそ西日本が東日本のサポートをする時期なんだと思います。こちら九州の都市にも、被災者の方々がいらっしゃるかもしれませんね。ささやかでも、何かお手伝いができるといいなーと思っています。Kei
2011.03.19
コメント(8)
おはようございます。ここ数日真冬の寒さに戻ってしまいましたが、皆様体調は大丈夫でしょうか?被災地が寒くて、灯油やガソリンが不足しているとのこと。一刻も早く全国からの支援物質が届いて、避難所の方々が暖かく過ごせるといいなと祈るような思いです。こちら九州では、あと10日もすれば桜が咲き始めます。一足先に、植木鉢の桜が満開になっているのを見つけました。春もすぐ近くまで来ています。早く暖かくなりますように。お日様を待っています。Kei
2011.03.18
コメント(6)
おはようございます。地震があった次の日の土曜日のこと、30年来のアメリカの友人から「皆さん無事ですか?とにかく無事かどうか知らせて下さい。」とメールが入りました。私たちが20代の頃、大変お世話になった女性からです。当時すでに50歳代だった彼女は、今はきっと80歳代半ば、数年前にはがんを患われ、手術中に脳出血も起こって今は自宅で療養中です。「1日中テレビを見て、心配している。」と信頼のおける機関を見つけて、被災者のために寄付をして下さるそうです。数年前に日本を訪れていた中国の友人からも、心配してメールが届きました。ニュースでも優しい思いやりの支援が世界各国から届いていますね。本当に有難いことです。今こそ、災害を受けなかった西日本の私たちが東日本の方々を支えるべきだと、強く思ったことです。まずはささやかでも自分の出来ることから始めたいと思います。我が家の黄水仙、今満開です。Kei
2011.03.15
コメント(4)
はなはだしい被害が東北の親戚、知人の周辺に起こっています。辛く怖ろしい試練に向き合われる1人1人がなんとか耐え、生き延び、回復の方向に行かれるよう祈ります。日々ネット、テレビ、新聞で現実の厳しさを見続けました。この思いを届けたいです。さいわいここ九州の菜園では日の光に元気づけられ、野菜が急な成長を見せてくれます。スナックエンドウの苗です。これはチマサンチュです。これはセロリです。明日から仕事場でささやかかもしれませんが、回復援助のための話が聞かれるでしょう。当地の方々、どうぞ元気を取り戻されますように。Koo
2011.03.13
コメント(2)
このたびの東日本大地震の報を聞き、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたしますと同時に、今はひとりでも多くの方々が救済されますようにと心より祈っています。我が家は九州ですので、幸い地震には遭いませんでしたが、仙台の弟一家を始め、関東地方を中心に親戚や友人が多数いるので、安否確認しようとしましたが、なかなか連絡がとれず大変心配いたしました。幸いようやく無事でいることがわかりましたが、ラジオの放送を聞いていると、まだまだ多くの方々が連絡がとれない状態のようで、胸が痛みます。今はただ、被災された方々に一刻も早く救援の手が届きますよう祈っています。Kei
2011.03.13
コメント(4)
こんばんは。今日は1日肌寒い日でした。ちょっぴり冬に戻った感じです。でも着実に春が来ているようで、我が家の庭にも小さな黄水仙が咲きました。この水仙、毎年少しずつ背丈が小さくなっているような気がしますが、肥料をやった方がいいでしょうか?背丈が10センチほどのミニ水仙です。ちょっと下向きで控えめですね。こちらは職場の近くのビルの前庭の紅梅。ビルがグレーのため、ひときわ鮮やかです。こちら九州ではあと2週間もすれば桜が咲き始めます。春ももうそこまで来ていますね。待ち遠しい今日この頃です。Kei
2011.03.10
コメント(4)
3月になり野菜が元気になって来ました。うれしい春菊の収穫です。今日はこの春菊を使って何と一人分60 キロカロリーのヘルシーな副菜を作りました。春菊は良く洗って根元のかたい部分を切り落とし3-4センチの長さに切ります。生シイタケ4個はスライスに、えのきだけ1/2袋は根元を切り、長さを3等分に切ります。なべにだし3/4カップ、しょうゆ、みりん各大さじ1と1/3を入れて煮立てます。だしは我が家愛用の丸三食品のふりだしを使いました。これに春菊ときのこを入れて全体がしんなりするまで煮ます。汁ごとお皿に盛って、春菊ときのこの煮びたしが出来ました。とっても簡単なこの料理、春菊の香りが豊かでおいしいです。今が旬の春菊、簡単だけどうれしい一品でした。Kei
2011.03.08
コメント(4)
ベビーリーフを植え替え、レタスと葉だいこんを成長させました。共によく茂りました。レタスの部分を見ると花の芯ができ始めています。これは早めに収穫して美味しく食べなくては。たくさん収穫できました。サラダに良さそうです。今週はサトイモの種いもが出ていました。赤芽大吉です。来週にでも植えこむ予定です。Koo
2011.03.07
コメント(2)
ずっと雨が降っており、時には大粒の雨も。畝づくりなどは休みます。先週植えた2本のブロッコリーのうち一本が無くなりました。左下に残がいがあります。緑嶺ブロッコリーの方です。ネットの下のそえ竹の周囲に侵入、脱出した跡があります。これはネズミの類ではないでしょうか。枯草の下や有機肥料を掘り返した模様です。白菜の小さいものがあと3つとなりました。左上のものを収穫しました。意外に重みがあり、巻き具合が良好でした。嬉しいひとときです。暖かくなり、春菊が急に伸びてきました。収穫です。茎が軟らかい感じで、おいしく食べられそうです。まずは味噌汁にと希望です。春は好い時期と思いますね。Koo
2011.03.06
コメント(0)
おはようございます。2泊3日で、東京に出張が入り、ブログがお休み状態になってしまいました。すみません。ようやく昨晩帰ってきて、ちょっと一息です。東京では新宿の近くのホテルに滞在したのですが、駅から徒歩3分というのに、あっちうろうろ、こっちうろうろ、ようやく辿り着きました。やっぱり東京は大都会ですね~幸い、とてもお天気が良かったので、友人が仕事の前に都庁の展望台を案内してくれました。展望台は北と南に2か所、無料で上がれます。お土産売り場やカフェもあり、素敵なところですね。展望台から見るビル群です。ビルが高くて、地上から見上げると、空が小さく感じます。反対側にうれしいことに、何と雪をかぶった富士山が見えました。実は私、眼前にきちんと富士山を見たことがなく、以前からずっと憧れていたのです。東京にこんなスポットがあるってうれしいですね。大都会のビル群とその向こうに見える、美しい富士山。空気が澄み切った晴れの日。この時期が富士山を見るには絶好の季節だそうで、とてもうれしいひと時でした。Kei
2011.03.06
コメント(6)
おはようございます。今日は3月2日、明日はお雛様ですね。地域の基幹病院のホールでなんと素敵なお雛様を見つけました。りっぱなお雛様のセットが2つ並んで飾られています。周りが、パット明るい感じです。説明書きによると、病院の看護師さんが代々大事に保存してこられたお雛様のようです。こうして1年に一度、飾って頂けると、患者さんやご家族の方々をはじめ、多くの人の心を癒してくれますよねーとても有難い気持ちになりました。日本の伝統文化、いいですね~Kei
2011.03.02
コメント(8)
おはようございます。あっという間に3月ですね。週末にイチゴが植わっている所の草取りをしたら、何ともう最初の花を咲かせていました。気がつかないうちに、春は着実に訪れていますね~そろそろイチゴの周りはマルチングをした方がいいかなーなどと思っています。さて昨晩は、産直市場で買っていたほうれん草を使って、シンプルでピリ辛な炒めものを作りました。ほうれん草は洗って、3等分にカットです。冷蔵庫に干ししいたけがあったので、一緒に加えてみます。フライパンにサラダ油とおろしにんにく(あればスライスにんにく)を入れて弱火で熱して香りを出し、赤とうがらしをスライスしたものとほうれん草、しいたけを加えて強火でさっと炒めます。ここでお酒大さじ1を振ってふたをし、しんなりするまで1-2分蒸し焼きにして、塩こしょうで味をつけて出来上がりです。ほうれん草の油炒めは大好きなメニューですが、こうしてにんにくととうがらしで味のアクセントをつけると、一味違います。元気の出そうなスタミナ料理になりました。Kei
2011.03.01
コメント(2)
全19件 (19件中 1-19件目)
1