全31件 (31件中 1-31件目)
1
寒いですね。種ジャガイモを買ってきました。しかし、寒すぎて畝つくりはまだまだです。今季、大根が30本ほども収穫できたのは望外のしあわせでした。虫と鳥に葉はほとんどやられましたが、おいしそうな大根です。これは別株の大根、連れ合いに料理を考えてもらいます。青首大根はいいですね。そんな中、鳥にも食べられず元気なのは、香味野菜のセロリとパセリです。セロリは少し縦に伸びてきました。パセリは枯れそうな万願寺トウガラシのそばで、美しい緑色を保っています。寒い冬も何のそのという感じです。Koo
2011.01.31
コメント(2)
先日産直市場で購入したでっかい白菜です。ずっしりと重くて3kgはありそうです。1個で何種類の料理が出来るか、試しています。最初に作ったのがちょっぴり甘いフルーツサラダ。続いて今日は、ホタテの缶詰と一緒に炒め煮を作ってみました。まず、白菜600gを葉と軸に分け、軸は7センチ長さ、2センチ幅にカット、葉は4センチ角ぐらいに切ります。フライパンに油を熱し、白菜の葉先をさっと炒めて取り出します。続いて、軸を炒め水1カップスープの素小さじ1砂糖小さじ1/2塩小さじ1/4貝柱の煮汁を加えて弱火で煮たのち、軸をとりだして皿に並べました。残った煮汁に葉先と貝柱を加え、弱火で10分ほど煮て、片栗粉小さじ2を水で溶かしたものでとろみをつけ、皿に盛り付けて出来上がりです。白菜とホタテの味がマッチした、優しい味の煮物が出来ました。たくさんの白菜もこうして食べるとあっという間に食べてしまいます。でもでっかい白菜まだまだ残っていますよ。さて今度は何を作ろうかな~Kei
2011.01.31
コメント(2)
寒い日々ですね。日は射しますが零度近い日中の気温です。玄関ドアを開いたら、突然いのししが来ているのに気づきました。落ち着いた様子で、鼻をむずむずさせています。アップ写真を撮影しました。車のタイヤに興味があるようで、なめたりしています。菜園を時々襲う野獣です。なかなか出ていかないので、近くの人に連絡したところ、来てくれて金属をたたく音で追い払ってくれます。山の中に逃げていきました。菜園の被害は無く、幸いでした。食べ物が少なく、人家の近くで探しているのでしょう。気をつけなくては。Koo
2011.01.30
コメント(4)
サッカーはよかったですね。ここ3日は九州も厳寒です。あと3日耐えると少し和らぐらしく、春を待つ数日です。鍋物でも食べたい、新鮮な野菜が欲しいですね。白菜がとれればおいしい鍋物の友となるかと、はちまき白菜をさわりました。やわらか感触は危ういと感じます。案のじょう、巻き具合がほとんど初期でとどまった所見ですね。今年の異常な暑さ寒さの気象の影響と合理的に考えます。とはいえ、貴重な葉物野菜です。寒いのでベビーリーフも霜やけ状です。でも成長はすばらしく、喜ばせてくれます。たくさん収穫でうれしいです。鍋に貢献してくれる野菜たちですね。ということで、つみれ鍋になりました。緑が美しいです。Koo
2011.01.29
コメント(6)
我が家の菜園の野菜達。寒さが通りすぎるのを待ってじっくりと我慢の状態です。野や山に食べるものが少ないからか、油断すると鳥たちに野菜が食べられてしまいます。そんな中でも、まだまだ楽しませてくれているのは大根です。この大根を使って、ちょっとした前菜を作りました。まず、大根を2 mm厚さぐらいの輪切りにして、その上に鮮やかな色彩のスモークサーモンをのせました。サーモンの上から、塩コショウをして、レモン汁をかけます。その上にスライス大根をのせてサンドイッチにして、手で軽く押さえました。約30分~1時間おいてなじませ、半分に切って盛りつけます。彩りの美しい、大根のサーモンサンドの出来上がりです。新鮮な大根は口あたりがしゃきしゃきでサーモンととてもよく合います。ビール、お酒とも合うそうです。レモンの香りがさわやかなちょっとした前菜です。Kei
2011.01.28
コメント(4)
仕事の帰りに立ち寄ったスーパーで、何と初めて見る野菜に遭遇です。黄緑色のこの野菜、形はクリスマスツリーの様、何とも珍しい野菜です。1個170円で購入した野菜ですが、ラベルに「カリブロ」と書いてありました。カリブロって何だろう?ひょっとしてカリフラワーとブロッコリーの合いの子?早速家に帰って調べてみました。そしたら何とカリブロはヨーロッパからきた品種で、イタリアでは「ロマネスコ」と呼ばれているとか。福岡県がブランド化を狙っている野菜だそうです。料理はカリフラワーと同様でいいとのこと、早速塩ゆでにしてマヨネーズと食べてみます。味はカリフラワーに似ていますが、ゆでると甘みが際立ち、やや軟らかいです。この野菜、形がユニークですね。うまくブランドになるでしょうか?楽しみです。Kei
2011.01.27
コメント(6)
こんばんは。毎日寒いからでしょうか?周りの人が次々風邪でお休みです。高熱が出たり、胃腸の調子が悪かったりと症状もそれぞれで心配ですね。特に20-30代の若い人に風邪ひきが多いみたいです。そんな中、とっても元気になりそうなものが、職場の同僚のお母さんから届きました。鹿児島産の完熟キンカンです。今年はちょっと小粒とのことですが、それでも直径が4センチほどあります。つやつやの完熟キンカン。甘酸っぱくておいしいです。これを食べると何だか元気が湧いてきましたよ。これで無事冬を乗り切れないかなーお母様ありがとうございます。Kei
2011.01.26
コメント(2)
連日の寒さで野菜の成長がストップした感じです。テレビのニュースでも、野菜の値段の高騰が伝えられていましたよ。でも有難いことに、産直市場の野菜は新鮮で安いです。これは1玉170円で買ってきた大きな白菜。ずっしりと重いです。これ1個あれば当分いろんなお料理が楽しめそうですね。新鮮なうちにおいしく食べようと、まずはフルーツサラダを作ってみました。白菜を5センチの長さに切り、軸の方は縦に薄切り、葉の方は2センチ幅にカットです。カットした白菜をボールに入れ、塩小さじ1/2をふりかけて、しんなりしたら絞ります。水分の多い白菜は塩もみして絞り、余分な水分を除くのが、シャリシャリ感を出すこつのようです。フルーツはリンゴとみかん。リンゴは皮つきのままイチョウ切り、みかんは皮をむいて半分にカットします。ドレッシングの材料は、酢 大さじ1白ワイン 大さじ1カボスあるいはレモン汁 大さじ1/2砂糖 小さじ1/2塩 小さじ1/2こしょう 少々 です。これを混ぜ、白菜、リンゴ、みかんと和え、最後にパセリを散らしました。白菜のフルーツサラダの出来上がりです。ノンオイルのさっぱりサラダです。シャリシャリの白菜はリンゴとミカンの甘さとマッチして、とてもおいしいです。新鮮な白菜ならではの料理です。Kei
2011.01.25
コメント(2)
こんばんは。我が家の葉物野菜は、寒さでちょっとやられています。何とかこの寒さを乗り切って元気に成長して欲しいです。そんな中でも大根は次々収穫出来ていて、とっても有難い存在です。そこで、この大根をたっぷり使ったみぞれ鍋を作りました。まず小ぶりの大根1本をすりおろし、ざるにとって水けを軽く切ります。お鍋の材料はいたってシンプル。とりのもも肉とトーフ、しめじとえのきだけ、それに我が家で収穫した春菊とコマツナです。お鍋にだしを入れて煮立て、とり肉を入れて煮、あくを取ります。トウフ、キノコ、春菊、コマツナを加え、最後にどーんと大根おろしを入れて火を通したら出来上がりです。大根おろしと一緒にお皿に取り、ポン酢をかけて食べます。大根おろしがたくさん入って、さっぱりした低カロリーのお鍋です。消化もよさそうです。最後には、ご飯にかけて食べてみました。ネコちゃんご飯のようになりましたが、これもなかなかおいしかったです。Kei
2011.01.24
コメント(4)
万願寺トウガラシの木を越冬させようと不織布でおおって時折水やりをしています。外から見ると枯れた感じですが、中から見ると。生きているような、また瀕死のような感じでもあります。幹に緑色が残っているので、まだそのまま様子を見続けています。ブロッコリーは去年と同じくネットをかけず見ていたところ、ほんの数日でこんなに鳥にやられました。寒いので鳥も餌が無く、必死で食べているのでしょう。遅まきかもしれませんがネットをはりました。これで生き延びられるでしょうか。ブロッコリーよ、万願寺よ、暖かくなるまで頑張れの気持です。Koo
2011.01.23
コメント(2)
あいかわらず寒いですね。やっと巻いたキャベツの急変です。これは虫のレベルの侵襲とはかけはなれています。鳥か草食のネズミ類の感じです。どちらかというと鳥の感じ、葉の間に鳥かと思われる糞の塊り。なべ用に大根、春菊、ベビーリーフ、ネギなどを収穫です。大根を除き、他のすべての野菜は寒さにやられた状態です。しかし、見栄えは問いません。冬に耐えた野菜がおいしいのは間違いないと思います。どんな味のなべになるか、野菜に期待です。Koo
2011.01.22
コメント(4)
こんばんは。ようやく週末です。金曜日の夜は一息つけて、ちょっとのんびりです。さて、今日は久々にお買いものの話題。我が家では最近、ネットでお歳暮を贈ったりするので、ポイントが少したまってきました。丁度お米を切らしたので、初めて楽天でお米を買うことに。検索して、感想の件数が断然多かった、おこめの鬼平さんの、福島県産こしひかりです。10kgで送料込で3299円と安いですよねー丁度ポイントで買える金額なので、早速注文、届いたお米がこれです。さてどんなお米かな?と早速炊いてみます。そしたら期待以上においしいつやつやのお米が炊きあがりました。これはおいしい。お漬物や辛子明太子と食べると、ついつい食べすぎそうです。お米は持ち帰りに結構重いし、あたりはずれもありますが、これはなかなか良い買い物のようです。Kei
2011.01.21
コメント(8)
こんばんは。昨晩は仕事で遠方からの来客の接待でした。一緒にごちそうを食べれるのはうれしいですがーーー悩みもあるのです。それは年末年始で増えてしまった体重を、いつまでたっても減らせないこと。何とかして元に戻したい私。1人分、わずか75kcalの低カロリーメニューを発見しました。まず、ブロッコリーを子房に分け、さっと塩ゆでにします。緑が美しいです。これに1センチ角にカットしたはんぺんをのせ、その上からビザ用チーズをパラパラふりかけてオーブンで10分ほど焼きました。最後に黒こしょうをかけると、ブロッコリーとはんぺんのチーズ焼きの出来上がりです。アツアツを食べてみます。ブロッコリーとはんぺんの優しい塩味に、とろけたチーズ、味付けは黒こしょうだけですが、とてもおいしい野菜料理です。おいしく食べながら、何とか体重を元に戻せる、良い方法があればいいですねーさらなる低カロリーなメニューを探してみます。Kei
2011.01.20
コメント(0)
おはようございます。まだまだお正月気分が抜けないのに、もう1月も後半、これではあっという間に1年が過ぎてしまいますねそろそろ気合いを入れて頑張らないとーーでも寒いので、暖かいスープが飲みたいです。そこで、昨晩はしょうがパワーで身体の暖まるスープを作りました。材料は大根120g牛薄切り肉 100 g干ししいたけ 3枚ネギ 20gスライスしょうが あるいは おろししょうがといたってシンプル。牛肉は予め、お酒大さじ1と塩少々で味付けしておきます。大根は短冊切り、しいたけは戻して薄切りです。鍋にシイタケと大根、しょうがを入れ、シイタケの戻し汁とだし3カップを加えて中火で煮ます。大根が透き通って軟らかくなったら、牛肉を加えて煮、丁寧にあくをとって、酒大さじ2、しょうゆ大さじ1、塩少々で味付けました。最後にねぎを散らして出来上がりです。ピンクの蒲鉾もちょっと入れてみましたよ。しょうがの香りが高く、とろとろ大根がおいしいスープです。ちなみにこのスープ1人分145 kcalと比較的低カロリー身体も暖まります。Kei
2011.01.19
コメント(2)
連日の寒さでついつい身体がちじこまりがちです。こんな時は、身体の中から暖まることが出来て、元気の出そうな料理が一番ですね。ということで、我が家ではすき焼きを選びました。すき焼きは菜園の春菊や白菜、年末に皆でついたお餅もおいしく食べることができて良いですね。ところで皆様は、すき焼きの味付けはどんなふうにされますか?こちら九州では、子供の頃からすき焼きと言えば、お肉に直接、砂糖、しょうゆ、お酒で味をつけ、野菜類を加えます。簡単みたいですが、これが実は難しく、甘かったり、からかったりと味が一定しませんでした。そんな時出会ったベターホームの肉料理の本です。この本で紹介されていた割りしたの作り方はしょうゆ カップ1/2みりん カップ1/2 (酒カップ1/2)だし カップ1/3砂糖 大さじ3で、これらを混ぜてひと煮立ちさせて作ります。九州のしょうゆは甘く、このままのレシピだと甘すぎるので、我が家ではみりんの代わりにお酒を使います。フライパンで全てのお肉を炒めたら、最初に1/3の割りしたで味付けをします。それから野菜や豆腐などすべての材料を加えて、残りの割りしたを上からかけ、加熱したら出来上がりです。この割りしたのおかげで失敗のないすき焼きを作れるようになりました。寒い冬、皆さんおいしいすき焼きを食べて、暖まりませんか?Kei
2011.01.17
コメント(6)
こんばんは。今日はこの冬一番の寒さで、一日中寒い、寒いと言いながら過ごしました。あまり氷点下にはならないこの地域ですが、外に出るとピーンと刺すような感じの空気です。さすがに家の中に閉じこもってしまいます。それでも、時折晴れ間が見え、買い物途中に近くの海岸を通ってみます。いかにも寒そうな、北向きの海です。でも海の色はエメラルドで、美しいです。この地域の海は冬にしばしばエメラルド色になります。外洋に面したところでは次々と大きな波が押し寄せ、真っ白なしぶきをあげていました。風の音の間に波のはじける音が聞こえました。一番寒い日のダイナミックな海に、パワーをもらった気がしました。Kei
2011.01.16
コメント(0)
今日も寒く、水道管が破裂したと知らせがはいりました。パプリカをそのまま実らせていましたが、ついに霜焼けに。時折日差しがあり、その時に写真を撮りました。きれいな緑のパプリカですが、一部が軟らかくなっています。先週収穫しておけば、炒めものにして美味しく食べられたのではと残念がりました。トマトとミニトマトも実っていますが、やはり霜焼けのせいか、軟らかい実がいくつもあります。薄日がさすときに写真撮影です。スナックエンドウは順調のようで頼もしいです。暖かくなると虫との戦いになりそうです。Koo
2011.01.16
コメント(2)
さむいですね、いまのところチラチラ程度ですが、雪が降っています。センター入試の高校生の皆さんも大変ですね。寒過ぎて畑仕事はさすがに休みです。鉢巻をした白菜です。虫に耐えてくれてようやく収穫に至りました。キャベツは虫を取りやすいですが、それでも心配していました。何とか巻いて収穫です。大根も青虫や黒虫に耐え、寒さも助けてくれて今年はたくさん収穫です。外を取ると中は綺麗な野菜です。大根と、少しながら春菊も採れました。野菜達、ありがとうです。Koo
2011.01.15
コメント(4)
おはようございます。毎日寒いですね。インフルエンザもはやっているようなので、要注意です。さて我が家では「今年も節約生活をモットーに頑張ろう!」と目標を掲げていますが、節約ばかりではつまらないので、ちょっとした楽しみを作りました。それは、料理に映える「白いお皿」を集めることです。長年使っている食器はあちこち欠けたりしているので、ブログをアップするときにも使える食器です。一度にたくさん買うと家計にひびくので、毎月2枚ずつ1年間で揃える予定。楽しみだな~ということで、早速今月分を買ってきましたよ。無印良品で見つけた、丸くてちょっと深めのお皿。少し青みがかった白磁です。1枚500円程度と経済的なお値段でした。早速、野菜炒めや、白菜とハムの甘酢炒めを盛りつけてみます。白いお皿は、その存在をあまり主張せず、そーっと料理を引き立ててくれますね。来月はどんなお皿にしようかな?白いお皿でキッチンライフも少し楽しみが増えそうです。Kei
2011.01.14
コメント(4)
つい昨日の夜のことです。突然主人が「最近ちゃんぽんを食べていないねー。ちゃんぽん食べた~~い!」と宣言。そういえば、数年前に長崎ちゃんぽんのチェーン店、リンガーハットでちゃんぽんを食べて以来、随分長いこと食べていません。「でもなかなかおいしいちゃんぽんに行きあたらないよねー」ということで、手作りちゃんぽんを作ってみることになりました。参考させて頂いたのはMafyさんのとんこつ風ちゃんぽんのレシピです。早速家にあった野菜を総動員、それに豚肉、いか、シイタケを加えます。まるで野菜炒めを作るみたいでしょう。フライパンに油をひき、タマネギ、豚肉を炒め、続いて人参、白菜、キャベツ、しいたけ、ピーマンなどの野菜を加えて炒め、塩コショウで強めに味付けをします。続いて野菜を外側に寄せて真ん中を空け、そこにレンジで温めたちゃんぽん麺を入れました。麺がほぐされた温まったら、別の鍋で作っておいたスープを加え、スープをひと煮立ちしたら出来上がりです。このスープ何と、水600 ccウェイパー 大さじ1.5オイスターソース 小さじ1.5塩 小さじ1/3牛乳 300 ccで作ったものですが、豚骨スープにそっくりです。さすが人気のレシピですね。今までちゃんぽんを自分で作ったことはなかったのですが、新鮮な野菜で作るとおいしいです。牛乳とオイスターソースで、豚骨味に近いスープ。久々のちゃんぽんをおいしく頂きました。Kei
2011.01.12
コメント(4)
我が家のベビーリーフ、どんどん大きくなっています。もうベビーではないので、サラダにはちょっと固い気がしますが、それぞれの野菜を育てていると思うとうれしいです。ベビーリーフ、最初レタス、カブ、ミズナ、コマツナの4種類と思っていましたが、どうもチンゲン菜も入っているようです。その中から、コマツナだけを取り出してみました。これをさっとゆでると緑が美しいです。水を絞ったコマツナのみじん切りと桜エビ、それに母の手作りの乾燥シソ(ゆかり)をごはんにまぜて、まぜごはんを作りました。コマツナはくせがありませんね。シソの塩味の風味と良く合います。大根葉ともちょっと違った味です。緑の美しい、食欲をさそうまぜごはんでした。Kei
2011.01.11
コメント(0)
お正月に母からもらってきた白菜です。新鮮でみずみずしい白菜。煮ても、焼いても、炒めてもおいしいです。今晩は、その白菜を馬のごとく食べることが出来るレシピを探してみました。そしたら味の素のサイトでおいしそうなものを見つけましたよ。豚バラ肉と白菜の重ね鍋です。早速まねをして、白菜と豚バラ肉を交互に重ね合わせ、5センチ幅にカットして土鍋一杯に並べました。これに水カップ6、しょうゆ大さじ2、塩小さじ1を加え、だしパックを入れて火にかけます。白菜が軟らかくなるまでコトコト煮たら、上に薬味としてネギと生姜の千切り、およびカイワレを載せて出来上がりです。薬味と一緒に食べる白菜はさっぱりしていてとてもおいしいです。このレシピ、何と次の日に、フライパンで焼いたお餅を加えてみたら、とろとろ白菜とマッチしてさらにおいしく食べることが出来ました。。白菜と豚バラ肉、お餅は相性がいい組み合わせのようです。Kei
2011.01.10
コメント(4)
きょうは雨で雪交じりです。ブロッコリーがゆっくりながら成長しました。収穫はブロッコリー、万願寺とうがらし、セロリです。大根も1本収穫。ほかにベビーリーフもたくさんとれました。ブロッコリー、ベビーリーフ、セロリ少々のサラダです。ブロッコリーの緑が新鮮です。赤いのは産地直売の小えびのからあげで、前日作ったポテトサラダも一緒です。野菜が新しくうれしいです。Koo
2011.01.10
コメント(2)
こんにちは。今日も九州はやや寒いです。オクラの種を収穫してみようと、採らないで置いていました。表面が枯れてきたのでいい時期かと思います。採取してみます。この中に種があると思います。春までこのまま保存です。先日蒔いたスナックエンドウの芽が出てきました。好い感じです。20ほどの芽が出ています。少し防寒をしたほうが良いのかも知れません。少なくとも根の近くに枯草を置いておきます。Koo
2011.01.09
コメント(4)
おはようございます。今日から3連休。年末年始のバタバタ移動の後のお休みはとっても有難いです。この休みの間に頂いた年賀状を見て住所変更をしておくのが我が家の予定です。それにしても寒いな~周りの人がインフルエンザでバタバタダウンしています。気をつけないといけないですね。さて、我が家の追熟トマトです。意外にきれいでしょう。でもここまで赤く熟すのは、半分程度で残りは残念ながら青いまま傷んでしまいました。そのトマトもこの寒さではいよいよおしまいですよねー。有難い貴重なトマトを使って、昨晩はミートソースを作りましたよ。材料はタマネギとトマトと合挽きミンチです。フライパンに油を熱し、おろしにんにくを入れて香りが出たら、タマネギを良く炒めます。引き続きひき肉を炒め、続いてトマトを加えました。トマトの形がくずれて、ソース状になったら、塩コショウとウェイパーで味付け、それにタバスコ少々を加えて、辛みソースにしました。ゆでたスパゲティにミートソースをのせ、粉チーズと刻みネギをふりかけて出来上がりです。いつもはホールトマト缶とケチャップで作るミートソースですが、生のトマトなのであっさり味になりました。昨年は、夏の猛暑のために時期が遅れて秋から実りはじめたトマトでしたが今年はどんな夏になるのでしょうね。野菜作りも毎年の気候で、違ったものになりますね。Kei
2011.01.08
コメント(8)
こんばんは。今日は本当に寒いですね~足先から冷えて、なかなか身体が暖まりません。そこで、何か暖まるものはないかと探していたら、良さそうな料理を見つけましたよ。スライス大根で作ったおかゆです。材料です大根150グラムは3センチ長さの細切りお米1/2カップおろし生姜少々(冷凍した生姜を少しおろします)彩りに弁当の残りの紅しゃけをほぐしたもの刻みネギを用意しました。お米1/2カップはといで鍋に入れ、水3カップに塩少々を加えて、火にかけます。煮立ったら火を弱めて、ふたをしてことこと、10分ほど煮たら大根を加えます。再びふたをして、さらに10分ほど煮て、大根が軟らかくなったら、しゃけとネギを加えてお椀に入れました。上から、だし 2/3カップみりん 大さじ2しょうゆ 大さじ2を煮立てたところで大匙2杯の水で片栗粉大匙1/2をとかし加えます。このとろみあんをおかゆの上にかけ、おろし生姜をのせて出来上がりです。早速食べてみます。ちょっと甘いあんと生姜がとてもよくマッチしています。このおかゆを食べたら、身体がぽかぽか、芯から暖まりました。さすが生姜パワーはすごいです。寒い時の大根がゆ。おすすめです。Kei
2011.01.06
コメント(8)
里帰りで母からもらってきた大きな白菜2個です。これらを使って、シンプルな白菜料理を作ってみます。まず、一品目は白菜の炒めもの。葉の部分としんの部分に分けてカットします。フライパンにサラダ油を熱し、おろしにんにく少々。ちりめんじゃこ20gほどを加えて炒めます。香りが出てきたら、白菜の茎の部分、続いて葉を入れて炒めます。塩コショウをしたらあっという間に出来上がりです。さっぱりした味、白菜の炒めものがおいしいです。2品目は白菜とホタテのグリル焼きです。適当な大きさにカットした白菜と塩コショウをふりかけたホタテをグリルで色がつくまで20分ほど焼きました。単純にポン酢をかけて食べてみます。白菜は焼くとぐーんと甘みが増し、ホタテと一緒に食べるとおいしいです。新鮮な白菜ならではの、低カロリーで嬉しい食事です。Kei
2011.01.05
コメント(2)
こんばんは。新年早々職場の新年会で先ほど帰宅です。明日から本格的に仕事開始、お正月に蓄積したエネルギー(=体重のup)で頑張ることにします。さて、今年のお正月はとっても寒かったので、ついつい家にこもりがちでしたが、母の菜園だけはしっかり観察してきました。半分はこんな感じです。結構広いので、全部作るのは大変そうですよねー真ん中あたりに見えるのは、キャベツでしょうか?これは春菊です。まだ小さいです。白菜はワラで結んであります。母はこの白菜でお漬物をつけています。我が家も2個だけもらって帰りましたので、お料理が楽しみです。これはカブかな?そしてチマサンチュ。昨年は4株ほどもらってきて、我が家の菜園に植えたら、とっても元気に育ち、背丈が1メートルに達しました。今年ももらって帰る予定だったのですが、残念ながら大雪のため、レンタカーを乗り捨てせざるを得ず、荷物が多くて断念です。野菜作りは母の元気の元。私たちの先達なので、これからもいろいろ教えてもらう予定です。Kei
2011.01.04
コメント(4)
九州では少し気温が持ち直しています。今日から仕事がスタートです。キャベツが虫にやられながらも、収穫できそうになりました。穴だらけですが、葉をはずすとおいしそうなキャベツです。野菜炒めにでもしてもらえるとと期待です。大根は喜ばせてくれています。こちらも虫にやられました成長してくれています。一本収穫。薄切りを4つに切って味噌汁に入れておいしく頂きます。実家の白菜は全部はちまきをされていました。寒さ防ぎでしょうか。まねをしてはちまきです。ほとんど虫に食べられていますが、うまく収穫できるでしょうか?これよりずいぶん大きな白菜を2個、実家からもらってきました。つけものにでもと相談しています。Koo
2011.01.04
コメント(6)
こんにちは。今日は朝から小雨模様で、寒さは少し和らいでいます。お正月休みも今日でおしまいで、明日からは仕事に復帰です。今日は、年末に主人の実家で行った伝統行事、餅つきのご紹介です。私が結婚してもう30年以上ですが、1年を除き、一度も欠かしたことのない餅つきです。この餅つきが出来ると母は今年も元気で頑張れたと思えるようです。まず、せいろでもち米を蒸します。この薪を燃やすかまどは、餅つき用に残してあります。隣では、せいろに追加するためのお湯を沸かしています。そして、餅つきの様子。石臼を使って杵で餅をつきます。全部で5臼分、そのうち1臼はヨモギ餅です。つき手は5人、丸める係が4人、総勢9名です。母がちぎってくれて、私が丸めているところです。たくさんの杵つきお餅が出来上がりました。餅つきは母の健康のバロメーター伝統行事が続けられるよう、元気で過ごしてほしいと願っています。Kei
2011.01.03
コメント(10)
おはようございます。そして明けましておめでとうございます。皆様それぞれに楽しいお正月を過ごされていることと思います。今年も元気で野菜作りと野菜料理を頑張りたいです。どうぞよろしくお願いします。さて我が家は、田舎の義母の元で年越しをして昨日戻って来ました。何と暮れから元旦にかけて大寒波が九州を襲い、雪景色のお正月でした。写真は九州の祖母・傾山系を望む風景です。遠くの山に雪が積もっています。庭の木々も白くなりました。それほど見れない雪景色ですが、なかなか風情がありますね。ただ、高速道路が全て雪のため閉鎖されてしまい、レンタカーで帰省していた我が家は途中で車をもどし、電車で帰宅することになりました。でも兄弟達が集まり、母が喜んでくれて、とてもいいお正月でした。Kei
2011.01.02
コメント(10)
全31件 (31件中 1-31件目)
1