全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()
今年も早いもので、あっという間に大晦日ですね。毎日が、大晦日だったら景気ももっとよくなると思うのですが…(笑)というわけで、恒例の「今年いちばんよく聞いたCD」です。【送料無料】[初回限定盤 ] Wetton / Downes / Icon 3 【SHM-CD】1.トワイス・ザ・マン・アイ・ワズ2.デスティニー3.グリーン・ライツ・アンド・ブルー・スカイズ4.レイヴン5.マイ・ライフ・イズ・イン・ユア・ハンズ6.セックス、パワー & マネー7.アンナズ・キッス8.アンダー・ザ・スカイ9.ドント・ゴー・アウト・トゥナイト10.ネヴァー・ソート・アイド・シー・ユー・アゲイン11.リヴ・アナザー・デイ (日本盤ボーナス・トラック)12.ピース・イン・アワ・タイムどれも名曲なのですが、特に2と5と12に感動しました!ICONシリーズはこれで最後のようですが、ウェットン・ダウンズはエイジアの新作を来春にリリース、その後は来日公演も予定されており、さらにウェットンは「バトルラインズ2」を制作するそうです。
2009.12.31
コメント(0)
![]()
ジョン・ウェットン、ジェフ・ダウンズ、グレン・ヒューズ、エア・サプライ、ボビー・キンボールら有名どころが多数参加しています。【送料無料】All-star Salute To Christmas 輸入盤 【CD】1.White Christmas2.Happy Christmas (War Is Over)3.O Holy Night4.Blue Christmas5.All I Want for Christmas Is You6.Little Drummer Boy7.Cuz It's Christmas8.Christmas/Sarajevo9.Dominick the Donkey (The Italian Christmas Donkey)10.Jingle Bells11.Funky Christmas12.Feed the World13.Little St. Nick14.Wonderful Christmastime15.Merry Xmas Everybody16.Please Come Home for Christmas17.Linus & Lucy (Charlie Brown Christmas Theme)18.Step into Christmas19.Mary's Boy Child/Oh My Lord20.Christmas Time Is Here Again21.Clean for Christmas22.Santa Claus Is Coming to Town23.White Christmas24.Father Christmas25.Wizards in Winter26.Sleigh Ride27.Rockin' Around the Christmas Tree28.Amazing Grace29.Jenny [Christmas Version]30.New Year's Day
2009.12.30
コメント(0)
元UKとキング・クリムゾンの合体バンドがアメリカツアーを行うそうです。Terry Bozzio drums Allan Holdsworth guitar Tony Levin bass guitar, Chapman stick, upright bass Pat Mastelotto drums, percussion January 2. 2010 - Seattle, WAVenue: The Triple Doorwww.thetripledoor.netJanuary 3. 2010 - Seattle, WAVenue: The Triple Doorwww.thetripledoor.netJanuary 4. 2010 - Portland, ORVenue: Aladdin Theaterwww.aladdin-theater.comJanuary 6. 2010 - Santa Cruz, CAVenue: Kuumbwa Jazz Centerwww.kuumbwajazz.orgJanuary 8. 2010 - Oakland, CAVenue: Yoshi'swww.yoshis.comJanuary 9. 2010 - Oakland, CAVenue: Yoshi'swww.yoshis.comJanuary 10. 2010 - Oakland, CAVenue: Yoshi'swww.yoshis.comJanuary 12, 2010 - Whittier, CAVenue: Whittier Theaterwww.calprog.comJanuary 13, 2010 - San Diego, CAVenue: Brick By Brickwww.brickbybrick.comMore dates to be announced
2009.12.29
コメント(2)
フリップ・ウェットン・(フィル)コリンズによるリハ音源improv December 3rd, 1977.Robert Fripp: guitarJohn Wetton: bassPhil Collins: drums
2009.12.28
コメント(0)
これはすごいです!新作のデモ音源旧曲のレア映像ウェットンもコリンズも若い!
2009.12.27
コメント(2)
これはすごいソフトですね!"Starless" KING CRIMSON : "Manetron" Mellotron for iPhone!! Play with Pocket GuitarGenesis Watcher of the Skies on Manetron Mellotron App iPhone
2009.12.26
コメント(4)
この曲をまだ覚えていてくれただけでも感謝かな。Bill Bruford - Ottawa - Presto Vivace / In The Dead of Night
2009.12.26
コメント(0)
クラシックからロックの名曲まで…。「Always With You」For the last forty years Rick Wakeman has immersed himself in music. Leaving the Royal College of Music Rick has worked with some of the biggest names in rock and pop music playing on some of the biggest hits by artists as diverse as Cat Stevens, Marc Bolan and David Bowie. Likewise he has played with one of the biggest rock bands in the world. As a member of Rick played some of the biggest arenas in the world and released massively successful albums.In 1973 he released his first proper solo album The Six Wives Of Henry The VIII following that album up in the seventies and eighties with other hugely popular and successful albums.In the eighties Rick also recorded albums in the then popular genre entitled “New Age”Releasing such popular albums as The Aspirant Series of recordings (Aspirant Sunrise, Aspirant Sunset and Aspirant Sunshadows)It would seem perfectly logical then that Rick would also record music by some of the world’s finest composers leaving his own individual stamp on these recordings.For centuries, composers of all nationalities have been taking existing musical themes from other composers and rewriting them by putting their own twists and turns into the music and in the process, often giving a completely new slant to that of the composer’s original intentions.Continuing in this age-old tradition, Rick Wakeman has created his own musical variations, purely for piano of many different genres of music, which stretch from choral work to full orchestra and folk songs and even rock with a version of Stairway To Heaven.Always With You contains compositions from the new and the old all of which have been recorded by Rick in his own inimitable style.Always With You is an album of accomplishment and melody and an album that will bear repeated play. With tracks such as Ave Maria, The Piano Messiah, Jesu, Joy of Man’s Desiring and the title track Always With You this album will appeal to a wider audience than Rick usually appeals to through his rock releases mixing as it does the contemporary alongside the traditional.
2009.12.25
コメント(0)

昨晩、ケーキは食べましたが。23日が祝日になってからというものは、クリスマスが3日も続く感じです。クリスマスソングの定番
2009.12.24
コメント(2)
元キング・クリムゾン~UK~エイジア~ICOnのジョン・ウェットンがポーランドでUZのライブにゲスト出演した時のインタビューです。UK: Happiness in each letter現在はエイジアの新作にかかりきりで、来年は夏頃からツアー、そして後半はソロ作「Battle Lines2」の制作、さらにはエディ・ジョブスンとも今後について話し合うとか…。
2009.12.23
コメント(0)
2006年に奇跡の復活を果たし、2008年に新作「The Tall Ships」をリリース。今年の7月には一夜限りの来日公演を行なったイット・バイツの再来日公演をします。来年の3月19日(金)大阪、20日(土)東京の予定です。「Once Around The World Tour 2010」と題された本ツアーでは2ndアルバム「Once Around The World」を再現するそうです。チケット発売は1月16日より。また、来日公演の模様を収録のライヴ盤「Live In Tokyo」も2月24日に発売予定です。 〈Once Around The World Tour 2010〉 ●日時:2010年3月19日(金)●会場:大阪・心斎橋 クラブクアトロ●時間:開場 18:00 / 開演 19:00●料金:前売・税込7,000円(スタンディング / ドリンク代別途)各プレイガイド発売: 1月16日(土)~ぴあ [Tel]0570-02-9999(P: 345-394)ローソン [Tel]0570-084-005(L: 57264)e+ http://eplus.jp/※問い合わせ: 心斎橋クラブクアトロ [Tel]06-6281-8181 ●日時:2010年3月20日(土)●会場:東京・渋谷 O-EAST●時間:開場 18:00 / 開演 19:00●料金:前売・税込7,000円(スタンディング / ドリンク代別途)各プレイガイド発売: 1月16日(土)~ぴあ 0570-02-9999(P: 345-278)ローソン [Tel]0570-084-003(L: 71759)CNプレイガイド [Tel]0570-08-9999e+ http://eplus.jp/お問い合わせ: ザックコーポレーション [Tel]03-5474-9999
2009.12.22
コメント(2)
歴代メンバーが参加している未公開音源集がリリースされました。A Deluxe boneless Family Feast bargain variety bucket of Mr Stormy's Monday selections - a second year of treasures unearthed from the murky, cavernous DGM archives, torch in hand, fedora still upon his head. These have previously been offered as MP3s, but now, for your delight and fetishization, they can be suffered in full FLAC quality. Enjoy!For full details of individual tracks see original listings : Tracks Disc Number 1 1. The Devils Triangle 10.56 2. Tune Up 1.21 3. Riff And Roll 0.21 4. Northish Star 0.56 5. Happy Nouveau Metal 3.34 6. Guitar Drums And Flute 2.41 7. A Few Goodies There 13.11 8. Mary 0.59 9. Fives And Sixes 0.41 10. Thank You 0.43 11. A To F Sharp Minor 0.24 12. Islands 2.02 13. Sus Tayn Z 4.35 14. Fashionable 3.53 15. Groove 7.13 16. Flying Groove 1.37 17. Sound Check 3.51 18. Test Loop 3.27 19. Fracture Segment 3.19 Disc Number 2 1. Indoor Games 5.38 2. Band Jam Idea 4.33 3. Disengage 3.06 4. Sex Sleep Eat Drink Dream 4.47 5. Sabre Dance 2.56 6. Find Something Which Is Good For You 4.10 7. Waiting Man 6.11 8. Fives 8.21 9. Bill Jeff And Robert 1.59 10. Non Loop Idea I 0.53 11. Non Loop Idea II 0.44 12. Cage Dub 1.36 13. Shall We Listen To That 2.46 14. Bill And Tony 1.46 15. Bill And Adrian 1.20 16. Non Loop Idea III 1.39 17. People Remix 5.44 18. Proto Punk 5.02 PersonnelVarious Artists
2009.12.21
コメント(0)
![]()
【送料無料】King Crimson キング・クリムゾン / クリムゾン・キングの宮殿 デビュー40周年記...『クリムゾンの宮殿』の音源をまとめた記念ボックス。 ボックスは30cmLPサイズ。ブックレット、ポスター、バッジ等が同梱されます。箱および特典物は海外生産のものを輸入。CD、DVDのプレス、紙ジャケットは国内生産です。ボックス内CD、DVDAが紙ジャケット仕様なのでは日本アセンブル盤のみです。 海外版は通常仕様です。【収録予定】CD-1: 日本盤初回プレス、テクスチャー・ジャケット+ROCK AGE 花帯つき紙ジャケット仕様2009マスター by スティーヴン・ウイルソン(ポーキュパイン・ツリー) CD-2 : 英国2ndレーベル紙ジャケット仕様2004マスター(現行のCDマスターと同じミックスです)+ボーナス・マテリアル CD-3 : 英国プレス1st紙ジャケット仕様オリジナルPINK“i”レーベルからのアナログ起こし音源 CD-4 : カナダ盤タイトル・ステッカー付き仕様紙ジャケット(予定)ライヴ・マテリアルズ:バイドパーク・コンサート、フィルモア・イースト公演より抜粋(既発コレクターズ・クラブ音源を再編集、再リマスター) CD-5 : アメリカ・プロモ仕様紙ジャケット仕様激レア! アメリカのラジオ局用に作られたモノ・ミックスLPからのアナログ起こし DVDA (紙ジャケット仕様未定) ・DVDオーディオ(5.1サラウンド+ステレオ・ミックス=24bit / 48khz)・5.1chサラウンド・ミックス by スティーヴン・ウイルソン(ポーキュパイン・ツリー)&ロバート・フリップ 21世紀のスキッツォイド・マン / 風に語りて / エピタフ / ムーンチャイルド / クリムゾン・キングの宮殿 / 他、計10トラック収録予定 ※1969年ハイド・パーク公演より「21世紀のスキッツォイド・マン」映像部分収録
2009.12.20
コメント(2)
カール・パーマーの近況です。Carl Palmer Trio - Pictures at an exhibition 13/11/09
2009.12.19
コメント(0)
2010年、ロックの殿堂入りを果たすアーティストが発表され、プログレ系ではジェネシスが選ばれました。25周年を迎える今回は、ジェネシスのほか、ザ・ストゥージズ、アバ、ホリーズ、ジミー・クリフの殿堂入りが決定。9月に発表されたノミネート・リストにはキッスやレッド・ホット・チリ・ペッパーズ、ドナ・サマー、LLクールJらの名も挙がっていました。殿堂入りの条件は、デビューしてから25年以上経っていることで、キッスは資格十分だが委員会から承認されていない。セレモニーは3月15日にニューヨークのWaldorf Astoria Hotelにて開かれる。現在のところ、どのバンドがパフォーマンスするかは明らかにされていない。アバは難しいと思うので、ピーガブ・ジェネシスの再結成に期待ですかね。
2009.12.18
コメント(0)
ロバート・ワイアットがゲスト参加している映像は珍しいですね。Hatfield and the North with special guest Robert Wyatt
2009.12.17
コメント(0)
キング・クリムゾン総帥のロバート・フリップの妻でシンガーやタレントのトーヤ・ウィルコックス(Toyah Willcox)最新ソロ作「In The Court Of The Crimson Queen」が国内盤で発売されます。 iTunesでのデジタル配信でリリースされていますが、クリムゾンの名作「宮殿」を元にしたタイトルが話題。国内盤(IECP-10218 税込2,625円)は「21世紀のスキッツォイド夫人クリムゾン・クイーンの宮殿」というタイトルで、来年の1月20日に発売されます。1. Sensational2. Latex Messiah (Viva La Rebel In You)3. Heal Ourselves4. Lesser God5. Angel In You6. Love Crazy7. Bad Man8. Hyperventilate9. Come10. Legacy
2009.12.16
コメント(0)
ジェネシスの名曲を11歳の少年がピアノで独奏。Firth Of Fifthはっきり言って、バンクスよりも上手いのでは…。
2009.12.15
コメント(0)
白血病患者救済のためのイベント。プログレ関係者では元イエスのリック・ウェイクマンがキーボードで、元キング・クリムゾンのジョン・ウェットンがベースで、ジャスティン・ヘイワードがコーラスで参加しています。A charity recording of the song by Jim Cozens made in 1989 in aid of Leukaemia research, Queen Elizabeth and Great Ormond Street hospitals.Featuring: Simon Cummings, Cliff Richard, Rick Wakeman, John Wetton, Justin Hayward, Alvin Stardust, Ann Bryson, Ian Herron, Mike Smith, Adam Fenton, Tank James, Marietta Parfit, Diane Solomon, Stephanie De Sykes, Carl Wayne, Joanne Zorian, Jill Croft, Julie Morgan, David Croft, Jim Cozens. Recorded by Robin Black at Black Barn Studios. Video production by ES Videos, Farnham
2009.12.14
コメント(0)
イントロが長い「ドントクライ」はお初でしょう。Robin George,John Wetton, Don Airey,Carl Palmer,Phil Manzanera ( Asia) in all but nameリハなのでウェットンの歌詞もイイカゲンです。
2009.12.13
コメント(0)
オール・フォー・オリジナル・メンバーズ・オブ・エイジアがEL&Pなどと共に来年7月に英国で開催される「High Voltage festival」に出演することになったそうです。こんどはカールが掛け持ちになりそうですね。庶民のファンファーレでキース・エマーソンが一時的にエイジアに加入…なんてこともあるかもしれませんねえ。そしてグレッグ・レイクがジェフ・ダウンズとライド・ザ・タイガーを一時的に復活させたりして。(笑)そしてこのフェスにはユライア・ヒープやウィッシュボン・アッシュも参加するので、ジョン・ウェットンが一時的に参加するかも…(爆)
2009.12.12
コメント(8)
グレッグ・レイクのけっこう古い曲ではないかと思いますが。MySpace
2009.12.11
コメント(2)
イエスが来年もツアーを続けるようです。2月は下記の通り米国公演が決まっています。日 曜日 公演場所 4 THU Concord, NH Capitol Center for the Arts 5 FRI Jim Thorpe, PA Penn's Peak 6 SAT Washington, DC Warner Theatre 9 TUE Boston, MA House of Blues 10 WED Montclair, NJ Wellmont Theatre 12 FRI Atlantic City, NJ Tropicana Showroom 13 SAT New York, NY The Town Hall 14 SUN New York, NY The Town Hall 17 WED Cleveland, OH House of Blues 18 THU Chicago, IL House of Blues 20 SAT Detroit, MI Sound Board at Motor City Casino 23 TUE Dallas, TX House of Blues 24 WED Houston, TX House of Blues 25 THU New Orleans, LA House of Blues 27 SAT Orlando, FL Sea World Orlando 28 SUN Boca Raton, FL Sunset Cove Amphitheater メンバーは現行の、Steve Howe、Chris Squire、Alan WhiteにBenoit DavidとOliver Wakemanの5人です。
2009.12.10
コメント(0)
ビル・ブルフォードとパット・マステロットのコラボです。というか練習ですが。30 April 1997PersonnelBill BrufordPat Mastelotto
2009.12.09
コメント(0)

エマーソン、レイク&パーマーの再結成ライヴの詳細が判明しました。来年7月24~25日にロンドンのヴィクトリア・パークで行なわれるロック・フェス「High Voltage Festival」の25日にELPが出演します。このフェスは24日と25日の2日間行なわれ、24日にはZZトップも出演します。 このフェスはクラシック・ロックを中心としたもので、ELPの再結成はこの日のみとなるもよう。
2009.12.08
コメント(6)
これは珍しい「再び赤い悪夢」のカバーが聞けますよ。One More Red Nightmareその他、ゼップやトラフィックのカバーなども有りますね。
2009.12.07
コメント(0)
11月26日、Olympia Dublin, Irelandでのセットリストです。1.Siberian Khatru 2.I've Seen All Good People 3.Tempus Fugit 4.Onward 5.Astral Traveller 6.And You And I 7.Yours Is No Disgrace 8.Steve Howe Solo 9.Owner Of A Lonely Heart 10.South Side Of The Sky 11.Machine Messiah 12.Heart Of The Sunrise 13.Roundabout 14.Starship Trooper ところで、この「鍵盤なしラウンドアバウト」は貴重です。Yes - Roundabout (minus Keyboards)
2009.12.06
コメント(2)
ジェネシスの名曲をハケットが再演。blood on the rooftops
2009.12.05
コメント(2)
貴重ですRobin George,John Wetton, Don Airey,Carl Palmer,Phil Manzanera ( Asia)in all but name
2009.12.04
コメント(0)
イエスやムーディー・ブルースで活躍した、鍵盤奏者のパトリック・モラーツの作品群が最新リマスタリング音源を採用した紙ジャケ仕様で再発されます。 エアーメイル・レコーディングスの「ブリティッシュ・レジェンド・コレクション」で、「ストーリー・オブ・アイ」(1976年 / AIRAC-1562)、「アウト・イン・ザ・サン」(1977年 / AIRAC-1563)、「3」(1978年 / AIRAC-1564)の3タイトル。そしてメインホースの唯一作「神々の饗宴」(1970年 / AIRAC-1560)、レフュジーの「レフュジー」(1974年 / AIRAC-1561)の計5作品です。 いずれも音源は2009年24ビット・リマスタリング仕様。ソロ名義の3作品にはボーナス・トラックが追加されます。価格は税込2,730円。発売は12月23日です。
2009.12.03
コメント(0)
イントロから、かっこよい曲です。Nothig To Lose / UK(Live version)個人的にはエディがバイオリンソロに入る瞬間にぞくっときます。
2009.12.02
コメント(0)
オール・フォー・オリジナル・メンバーズ・オブ・エイジアがリユニオン後の2作目のアルバムを製作中であることを公式に発表しました。前作「フェニックス」に引き続き、ロジャーディーンがジャケットを担当。プロデューサーはMike Paxman だそうです。完成は2月中旬頃の予定だそうです。
2009.12.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


![]()