2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
うぃぃぃぃ。家族で使うお金の使い方ってどうしてますか?あたしの場合は一緒になるときに共通の口座を作りました。お互いに働いているし、給料の差や別々に住んでいることからそこでの暮らしもあるので話し合いの結果月々同じ金額をその口座に振り込んで2人の生活に必要なものをそこから支払うことで一致しています。あとは2人ともそんなに使うこともなければ欲しいときに買う感じなので干渉はしません。それで成り立たない人もいるかもしれませんが、うちはそれで成り立ちます。旅行とかは別ですが、意外に楽しいですよ。
Sep 29, 2008
コメント(0)
うぃぃぃぃ。NYに戻ってから溜まった仕事を処理するので精一杯でした。今回の日本での滞在は、彼の方が予定を合わせてくれて一緒に過ごすことができました。彼とは一緒になる前も今も付き合うスタンスは変わっていません。スケジュールに余裕のあるほうが相手に合わせるし、毎日の些細な会話でも欠かしません。それはメールでも電話でも。価値観って人それぞれあると思うし、違うのが当たり前。でも、どれだけ似たところがあるかというところは大事なポイントじゃないかとも考えています。話してるおかげで彼が時々漏らす仕事の愚痴を聞くのは好きだし、私の愚痴も時々聞いてもらっています。ケンカはしたことがありません。色んなことを聞いて、話し合ってるとこんなもんです。一緒に暮らし始めるときも2人がそうしようと思ったからできたことで片方だけ盛り上がってるだけだとうまく暮らしていけなかったと思います。たとえ部屋で私が仕事をしてても彼は同じ空間でテレビを見てる。別に気が散ることはないし、安心できる環境を作ってくれるんです。離れていても、そばにいるときもお互いのスタンスをわかっているからこそ一緒になったんだなってあらためて感じる今日この頃です。
Sep 24, 2008
コメント(0)
うぃぃぃぃ。NYに戻ってきました。でも、またこちらの日程をこなしたら日本なんだけどね・・・今回の日本滞在は真面目すぎるほど働いてしまいました。その中で有効だったもしくは有意義だった時間がかなり少ないと思うけど。日本の3連休といわれてた最終日にNYに戻ったんだけど連休の初日と中日は比較的時間があって金曜日に連絡をしてきてくれた友人が調子がよくないとのことだったので、お見舞いに行こうか遠まわしに言ったんだけど通じてなかったみたい・・・苦笑・・・ほら、恋人いるから出すぎた真似はできないし、ガラスに触ってるみたい。割れてもまた作り直せる関係だから気楽だけど無理するなよ。
Sep 15, 2008
コメント(0)
うぃぃぃぃ。今年は日本で9.11を迎えるとは思っても見ませんでした。明日は静かに犠牲になってしまわれた方へ祈りたいと思います。最近、相手のことをよく考えます。相手が自分に何を求めてるのか。私が相手に何を求めてるのか。明確にすることで、ビジョンがハッキリ見えてくるときがあります。それはビジネスでも、プライベートでも同じ。同じ空間にいるからといって相手の思ってることは自分の中での空想というか、自分よりの考えだったりして相手の本心ではない。ケンカのときに言い合うのもいいけど、毎日少しずつでも話し合える環境づくりという努力はアリだなってよく思います。そうそう、昨日三軒茶屋に行ってきました。『ラヂオ焼』を食べに行ってきました。すごくさっぱりしてておいしかったですよ!興味のある方は是非。http://radioyaki.web.fc2.com/radioyaki/index.html↑お店のHPのようです。
Sep 10, 2008
コメント(1)
うぃぃぃぃ。久しぶりのアップになります。何度も、何度もブログを書こうと思ってると必ずといっていいほどアクシデントがやってきてその対応に追われ、対処するといつの間にか帰宅が午前様になり、次の日の案件を読みながらお風呂に入り休んでしまうというパターンでした。昨日、久しぶりに帰宅が早かったのでNYへもって帰るCDなどを探そうと思ってHMVへ。10年ぶりにミスチルのシングル『HANABI』を買いました。すごくいい曲。気に入って早速iPodに入れて聞いています。今日もこれから会議。日本にいると残業が当たり前になっててアメリカにいると定時帰宅が当たり前。しかもアメリカでの仕事は内容が個々になってハッキリしてる。日本はいつまで経っても案件が降りてこずなぁなぁになってる。こんなので残業させられたらたまってもんじゃないなって思うほどアメリカの仕事環境に慣れてしまった私です。ちょっと愚痴ってしまった。。。。それくらいイラッときてます。
Sep 5, 2008
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1