2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
今日は夕方涼しくなったので、おかーたまと街をぶらぶらすることにした。タクシーでセミニヤックの端まで行き、そこからぶらぶら歩いて、疲れたらタクシーにのって帰ろうと思ったんだけど、結局うちまで歩いて帰ってきちゃった。おかーたま、普段から歩きなれてるだけあって、年の割りに結構歩く。で、ぶらぶらしてるときに見つけたのがこれ。ワインバック。スミニヤックの雑貨やさんBALI ZEN にてRp30,000(約300円)ワインをプレゼントにするときにこんなのにいれてあげたらかっこいいな~なんて思った・・・・っていうのも、本当なんだけど、それ以上に今度ワインもって飲みに行くとき、これ使おう!っていうのが実は最初のひらめきだった。家にはTwo islandもあることだし、そろそろワインもって繰り出そうか・・・。 BALI BAGUS ONLINE
2010.05.29
コメント(6)
5月も末、いつもならそろそろ凧があがりそうなこの時期に、まだ雨が降っています。まぁ、涼しくなるのでいいんですが、やはりからっとした青空がないと、なんだか私までだらだらしてしまいます・・・・。ってことで、今日はおかーたまとの朝の散歩も、罪悪感なしに休むことができ、ほっと一息二度寝などしてしまいました。雨の日って、どうしてこんなに寝やすいんでしょう昨日、洗濯機がつまって、水が流れなくなってしまったので、メーカーに電話し、修理にきてくれるように頼みました。こういうとき、その日のうちに来たためしがなく、しかも、来るにいたるまで、何度も電話をかけなければならないというのが常ですから、「4時ころ行きます」という返事のときも、どうせ、遅くなったから明日にしますって流れになるだろうと予想しておりました。ところが、なんと12時に修理の人がきてくれました。たまたま・・・なのかもしれませんが、ちょっと感激。さすがSANYOおかーたまですが、これでバリも4-5回きているせいで、かなり生活に慣れてきた感じがしています。なんとか放し飼いができるようにといろいろ、崖から子供を突き落とすライオンの親のような気持ちになることもたまたまですが、ドライバーと二人で買い物にいけたり、一人でセントロで買い物できたりと、ここにきて、著しい成長がみられております。まぁなんといっても、年寄りですから、時間はかかりますが、スローなバリなので、スローに慣れていってもらおうと思っております。ただ、ようやくバリに一人でこれるようになったのに、JALの撤退があり、これから北海道からどのように母がくるか・・・というのが、大きな課題ができてしまいましたけど。 BALI BAGUS ONLINE
2010.05.27
コメント(4)
5月も末、いつもならそろそろ凧があがりそうなこの時期に、まだ雨が降っています。まぁ、涼しくなるのでいいんですが、やはりからっとした青空がないと、なんだか私までだらだらしてしまいます・・・・。ってことで、今日はおかーたまとの朝の散歩も、罪悪感なしに休むことができ、ほっと一息二度寝などしてしまいました。雨の日って、どうしてこんなに寝やすいんでしょう昨日、洗濯機がつまって、水が流れなくなってしまったので、メーカーに電話し、修理にきてくれるように頼みました。こういうとき、その日のうちに来たためしがなく、しかも、来るにいたるまで、何度も電話をかけなければならないというのが常ですから、「4時ころ行きます」という返事のときも、どうせ、遅くなったから明日にしますって流れになるだろうと予想しておりました。ところが、なんと12時に修理の人がきてくれました。たまたま・・・なのかもしれませんが、ちょっと感激。さすがSANYOおかーたまですが、これでバリも4-5回きているせいで、かなり生活に慣れてきた感じがしています。なんとか放し飼いができるようにといろいろ、崖から子供を突き落とすライオンの親のような気持ちになることもたまたまですが、ドライバーと二人で買い物にいけたり、一人でセントロで買い物できたりと、ここにきて、著しい成長がみられております。まぁなんといっても、年寄りですから、時間はかかりますが、スローなバリなので、スローに慣れていってもらおうと思っております。ただ、ようやくバリに一人でこれるようになったのに、JALの撤退があり、これから北海道からどのように母がくるか・・・というのが、大きな課題ができてしまいましたけど。 BALI BAGUS ONLINE
2010.05.27
コメント(2)

在住の友人に誘われて、最近トゥバンのJl.Kediriに、あの168よりもおいしいぎょうざを食べるワルンがあるらしいとのことで、探して参りました。いやぁすごいです。ここを最初にみつけて情報を流した方、すばらしい。基本的にここは麺を食べる店らしい。MIEのメニュー豊富でした。でも、噂に忠実に食べました。ぎょうざ。ビールにあいます。店内も明るくきれいですから、安心して食せます。ぎょうざ・・・・。おいしいです。168のぎょうざは、中国の餃子っていう感じですが、ここのはどちらかというと日本の餃子。その名も WARUNG NAMBA!!!! PEPITOスーパーマーケットの斜め前くらいに位置しています。 BALI BAGUS ONLINE
2010.05.26
コメント(6)
おかーたまが一昨日到着しました。今回も21日間滞在です。おかーたまがきて、まだ最初のうちなので、サービス精神を発揮し、昨日と今日、朝はやくから一緒にお散歩しております。が・・・いつまで続くのでしょうか。いつもは早くおきても、だらだらしているし、だいたい、こんなに涼しいうちから外に出ようなんて思いもしませんが、乾季の朝はなかなかいいものです。といっても、やはり日がすこしでも高くなると暑い・・・・・。海を散歩なんて、正しいバリの生活じゃないですか。 BALI BAGUS ONLINE
2010.05.21
コメント(9)

お盆にあたるガルンガンです。会社やお店など3日間お休みになるところが多いです。こうやって書いてる間も、うちの下では、鳴り物入りで子供バロン(獅子舞みたいなの)が、通りを練り歩いています。バリ以外は平日ですから、普通にお仕事してるわけで、バリとやりとりしなくてはならない海外の方は、いらいらいらいらしてることと思います。先ほども、「なんでバリはそんなに休み多いんですかぁぁ???」って言われちゃいました。そーなんです。神様の島なので、休み多いんです・・・・・。ってなわけで罪悪感を感じることなく、昼からビール飲んでいた、昨日の午後でした。 BALI BAGUS ONLINE
2010.05.12
コメント(12)
昨日からじわじわとレートがよくなってきたなぁと、今朝のレートを注目してたら、昨日98だったのに、100.5まであがった。ひさびさの100台。微々たるものとはいえ、持っていた円を即効両替しにいく。こういうとき、もしかしたら、もっとあがるかも???というかすかな期待というか欲で、毎度迷いが生じる。銀行にいって戻ってきたら、99.3に下がっていた。ふふふ~~~こういうときはとてもいい気分になる。もちろんその反対もあるんだけどね。 BALI BAGUS ONLINE
2010.05.07
コメント(4)
入国する外国人の指紋を入国時にとることが試験的に実施されており、いま空港が大混乱しております。昨日、JALの大阪便でくるお客様をお迎えにいっておりましたが、なんと空港の外にでられたのが、飛行機到着から3時間弱もたってからでした。つかれてくるのに、いらいらは増すばかり。せめて、あの並び方を一列にして、窓口あいたところから順にいれさせるようにすれば、時間はかかっても、いらいら度が違う気がするんですけど・・・・。さて、今日名古屋便でくるお客様は一体何時ごろにでてこられるか・・・・。BALI BAGUS ONLINE
2010.05.01
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1