猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

プロフィール

chiichan60

chiichan60

カテゴリ

カレンダー

2019年02月13日
XML
カテゴリ: 旅行記



昼食後、地図を頼りに歩きましたが、

稲生沢川に架かる新下田橋を渡った所で

道行く地元の御老人に尋ねると

この道をまっすぐに行ったらいいよと言われ

その言葉を信じてひたすら歩き続けました。

2月10日に歩いた道程です。



下田は少し暖かいのかと思いきや

海風がとても強く冷たく吹き付ける寒い中、

道端に咲くお花が心なごむ瞬間でした。

桃の花は満開


桜は三分咲き


海辺にある石像


下田は至る所にオレンジ色をした

アロエの花が咲いていました。


ただひたすら歩いて到着した所は

地図のエリアBの岸壁でした。




近くで休憩中の漁師さんたちに聞いたところ

目指すところは向こうの岸壁の

出光の大きなタンクがある所から右の方に行って

オレンジ色のクレーンがある所の奥の方だよと教えられ、

この冷たい風の中をまたあそこまで歩くのかと

心がくじけそうになって

このまま駅に引き返そうか、

それともせっかくここまで来たのだから

頑張って歩こうかと迷いながらも

結局私達は目的地に向かったのでした。

道中に咲く綺麗な花に癒されながら




今度はみなと橋を渡って


対岸の大川橋通りをひたすら歩き続けました。






キンカンにはネットが被せてあり

銭の生る木は花盛りでした。




こちらも桜は三分咲き


可憐な黄水仙に元気づけられ




やっと最初の目的地に到着できました。


あぁ~疲れた~

(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年02月13日 14時14分55秒
コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: