全5件 (5件中 1-5件目)
1

何枚も作ってもらってるのだけど、 夏用の少し薄めのマスクをもらった。 ガーゼ3枚重ねの初期マスクは、暑い日は、息くるしいので、このサラシを利用したマスク重宝してる。ありがとう( ^∀^) このサラシ…このサラシが、ポイントなの。 昨夏、宮古島行った際に宿泊してヴィラのアメニティのサラシ。 このヴィラ、それなりのお値段だったけど、 プライベートプール、ジャグジーもあって、すっごく良かった。 ある意味…お高いマスク( ^ω^ ) 地味な作業、嫌いじゃない私なのに、お裁縫”だけ〃は、からきしダメなのよね。 ミシンはタンスの肥やし状態。今更だけど、母にミシン教わりたい…と思いつつ、月日はたち、2020年よ(-.-) こ、こ、今年こそ…と もう6月だけど。
2020.06.22
コメント(4)
木酢液散布から、2日間は、被害なし♪ もしや、早々の勝利( ̄∀ ̄)??? 猫は水が苦手らしいので、 雨も降ってたから、我が家の花壇に来なかっただけの気もするけど。 油断大敵なので、引き続き、ネットで対応策を検索。 ☆割り箸 折ってギザギザの方を上に、土の上に刺す。 →花壇が、もはや花壇でないようか様相だな・苦笑 ☆ニンニク 猫の通り道に、吊るしたりする。 →魔除けみたい ☆木酢液with鷹の爪 鷹の爪エキス入りの木酢液。 →浅漬けみたいな手間を猫の為に〜? ニンニク、鷹の爪は、他の生物Gが寄ってきそうだけど、希釈しただけの木酢液に効果がなさそうなら、お世話になるかも。←文句つけてたのに、頼るんかーい? その時は、藁にもすがる思いで、 頼りますわ( ̄∇ ̄) 猫よけ市販グッズ(超音波機械や、スプリンクラー)などは、買いたくない。野良猫のために、お金出すの嫌なんだもの。 ドアを開閉するたびに、 大丈夫かな?やられてないかな? とか気にする事から抜け出したい(-.-) 普通に、何も考えずにドア開閉したいだけなのに。
2020.06.20
コメント(2)

野良猫が出産したみたい。毛糸玉みたいで、小さくて、かわいい(*゚▽゚*)……な〜んて、思えませんっ!!うちの花壇にウ○チされてるんですけどー!!もう5回もされた。猫よけのトゲトゲで対策したら、とある1日されなかった。ふふふ…人間の英知が勝ったわね( ̄^ ̄)の矢先、トゲトゲの上にされた。あっと言う間に敗北…_| ̄|○ネットで検索したら、猫対策には、嫌がる事 x 慣れさせない事 x 継続なる三原則が大事とのこと。なぜ 私が、そんなに努力せねばならないのよ・怒。猫は場所に執着するらしい為、3カ月ぐらい同じ場所にやられると、トイレ確定になるので、早めの対策が好ましい。効果あるかわからんが、リーズナブルに対策できる木酢液を、とりあえず購入。1.5L 400円ぐらい@ホームセンター目分量で、適当に希釈して、散布。玄関開けると、スモーク・燻された香りがするよ。 異臭騒ぎにりなったりして…?頻繁に、こんなの散布する手間、時間が悔しい。猫めーー( *`ω´)
2020.06.17
コメント(4)

とうもろこし🌽を頂きました〜。 山梨県産。 甘々娘(カンカンムスメ)という品種。 アマアマ娘と読んでしまった。 粒が立ってて、糖度も程よく、新鮮だから、美味し〜(*≧∀≦*) とうもろこし、好きだけど、お鍋出して茹でるの面倒だと、以前は思ってたの。←怠惰(^^;; なので、レンチン技を知った時は、感動だったわ。 今回頂いたのも、500w3分〜4分チン。 コーンご飯もしてみた。 予想に反して、娘にも好評。←なんせ、白いご飯に納豆TKG(卵かけご飯)大好きな娘なもんで…。 沢山もらったけど、ラス1本。 何して食べようかなぁ〜
2020.06.13
コメント(4)

騒動前に、予約してたの。旅行日程だった8月末には、夏休み短縮のためすでに、娘の2学期スタート。なので、スケジュール的に不可。キャンセルしました。゚(゚´Д`゚)゚。主人が、大量マイル投入してくれたりもあり、飛行機はビジネスクラス、ホテルもラグジュアリークラスで手配できたので、本当残念。こんなご時世だから、個人的な娯楽・快楽のために渡航するわけにはいかない、我慢の時だとはわかってるけど…世界遺産に登録されてるジョージタウン散策、海に1番近いらしいスタバ、現地のスーパー徘徊、アジアン雑貨など、楽しみにしてたのに。自宅のアジアン置物で癒されよう…と眺めてみたが残念感が収まらないコロナめーー\(#`Д´#)ノ
2020.06.08
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

