玩具道楽・・・三昧

玩具道楽・・・三昧

2012.05.07
XML
テーマ: GUNの世界(3851)
あっという間に連休も終わっちゃいましたね!
疲れは残っていますが、頑張らねば!!

さて今回は「マルシン ベレッタ M92FS ステンレス」モデルガンです。

DSC03999.JPG

最近ではINOXと言われるタイプですが、当時はステンレスって言うのが一般的でしたね。92FSのABSモデルにメッキをかけたバリエなんですが、金属パーツ全てにメッキをかけている手の込みようです。

ちなみに、マガジンもオールシルバーで作ったのは現在までマルシンのみでしたね。自分はこのことだけでも評価しちゃいます、昔からオールシルバーモデルでマガジンのみブラックってモデルが多かったですから。

DSC04008.JPG

メッキと言えばこのモデルのメッキはマット調のステンレスメッキで、後のスーパークロームメッキは全く異なる色調です。強いて言えば旧MGCのGM5カスタムのフレームに近い色なので気に入っています。

ベレッタロゴが付いている間は何故か、あまり見かけなくなりましたが(先程触れたスーパークロームモデルに置き換わった感じ)ロゴなしになってからは普通にラインナップされています。

DSC04012.JPG

これだけキレイなのにも関わらず発火モデルとして作られているのが、今見ると驚き。当時のモデルガンは発火が当たり前でしたから当然なんですけど、最初のダミーカートモデルの売れ行きが良くなかったんですかね。

自分自身、BLKモデルの方が技術的にもすぐれている「上等な」モデルっていうイメージを持っていましたからね。とは言えこのモデルも未発火のまま。何年モデルガンを発火していないかを考えると恐ろしくなります。




新しくトイガンサイト始めました→ お座敷SHOOTERS.com"> お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→ お座敷シューターのトイガン日記" class=" dmSocialLinkToRemove"> お座敷シューターのトイガン日記


ミリタリーランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.28 00:15:37
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

せつぶんまめ @ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2 その弐(06/05) こんばんは 8gショートボンベというもの…
ばらだぎ @ Re[1]:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) Wicaさん どうもです。 BATONがグロ…
Wica@ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) グロック19はマガジンの関係で難しいかも…
ばらだぎ @ Re[1]:HWSの新製品!(04/08) 鈴木@福島県さん どうもです。 自分も同…
鈴木@福島県@ Re:HWSの新製品!(04/08) こんばんは いつも楽しく拝見しております…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: