玩具道楽・・・三昧

玩具道楽・・・三昧

2012.10.11
XML
テーマ: GUNの世界(3851)
寒いと思っていると昼間は結構暑かったりします。
当分は半袖にはおりものってのが続くんでしょうね。

さて今回は「コクサイ M66 コンバットマグナム4インチ」モデルガンです

DSC04957.JPG

コクサイのイメージを一新したのが、この82年に発売されたM19&M66リボルバーだと思います。それまで、二流のコピーブランドだったコクサイのイメージが自分の中で変わりましたね。

メカについては前作のNフレームシリーズ(PPCカスタムやM28)で、ダブルアクションの再現については知っていましたが、いかんせんモデル自体がMGCに乗っかったイメージだったんでどうしても色眼鏡で見てました。

DSC04961.JPG

ABSで最初にKフレームをモデルアップしたってこともありますが、実際のトリガーアクションについては、現在でも遜色のないデキです。後発のCMCのM19なんかよりも断然しっかりしたアクションなのには、撮影時に気づいてビックリ。目から鱗の再発見です。

ほかにも、量産モデルで最初にブラックメッキモデルを出したのもこのモデル。モデルガン各社が殆ど追従してましたもんね。ブラックメッキモデルは各社メッキの強度が弱すぎでした。

シルバーメッキについてはコクサイが一番キレイでしたね。このモデルもヘアライン風の加工がしてあって手が込んでいます。

DSC04964.JPG

所持モデルは発売当初のモデルで、カートはプレス製の全長が短いもの。当時はこれでもリアルだったんですよね。グリップはコクサイ純正のターゲットグリップ。そんな悪いデキではないです。



DSC04966.JPG

サイドプレートはリコイルシールドがサイドプレートに付いているのを、偽のラインで誤魔化しています。これだったら、偽のライン無くても良かったと思いますがどうでしょうか。

サイドプレートはM19以降のミリポリから実銃通りになりましたので、再販モデルでも直っていると思います。ヨークの角度はどうなんだろう?知ってる限りでは直っていません。もしかして自分が間違ってるのかな??

今日はここまで!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→ お座敷SHOOTERS.com"> お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→ お座敷シューターのトイガン日記" class=" dmSocialLinkToRemove"> お座敷シューターのトイガン日記


ミリタリーランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.13 22:38:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

せつぶんまめ @ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2 その弐(06/05) こんばんは 8gショートボンベというもの…
ばらだぎ @ Re[1]:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) Wicaさん どうもです。 BATONがグロ…
Wica@ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) グロック19はマガジンの関係で難しいかも…
ばらだぎ @ Re[1]:HWSの新製品!(04/08) 鈴木@福島県さん どうもです。 自分も同…
鈴木@福島県@ Re:HWSの新製品!(04/08) こんばんは いつも楽しく拝見しております…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: