玩具道楽・・・三昧

玩具道楽・・・三昧

2013.05.10
XML
テーマ: GUNの世界(3851)
錦織は凄い!とうとうフェデラーに勝ちましたw

四大大会優勝目指してくださいね。

さて今回は「マルシン ワルサーP38ミリタリー 最初期型」モデルガンです。

DSC06492.JPG

80年末に発売された、マルシン製ABS製ワルサーP38は疑似ショートリコイルの再現や、PFCカートの採用などモデルガンとしてエポックメイキングなモデルでしたが、この趣味から離れていた自分を引き戻すことになった自分にとっても忘れられないモデルです。

DSC06496.JPG

今回紹介するのは以前紹介したモノとは別の未発火モデルです。自分的にはマルシンP38は、HWでもエクセレントHWでもメガウェイトでもない、最初期モデル。すなわちABS素材にロストワックスパーツが付いた時期のものが一番好きです。このモデルならばディテールの甘さも許せちゃう気がするのは、ただの偏見(依怙贔屓)なんでしょうけれど。

DSC06501.JPG

今思うとベークライト風を再現だったりするミリタリーのマーブルグリップや、赤みを帯びたトリガーバーの機械加工の後がABSのブラックブルーの地色に映えること映えること。単なる思い入れと分かっているけど好きですねw。ちなみにもう一丁を発火しまくっていたので、こちらは未発火。完全な保存用?ですw

DSC06519.JPG

ちなみに当時のパッケージがこちら。シールなんかじゃなく、ちゃんと「MILITARY」と印刷されています。ちなみにコマーシャルは同じ部分を「COMMERCIAL」と色違いで印刷されています。差し替えでも4C印刷だとそこそこのロットを刷らないと割高になるはずですね。

今よりも遙かに数が出た時代だからのパッケージなんでしょうね。


新しくトイガンサイト始めました→ お座敷SHOOTERS.com"> お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→ お座敷シューターのトイガン日記" class=" dmSocialLinkToRemove"> お座敷シューターのトイガン日記


人気ブログランキングへ ←ポチッとお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.06.22 00:30:30
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

せつぶんまめ @ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2 その弐(06/05) こんばんは 8gショートボンベというもの…
ばらだぎ @ Re[1]:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) Wicaさん どうもです。 BATONがグロ…
Wica@ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) グロック19はマガジンの関係で難しいかも…
ばらだぎ @ Re[1]:HWSの新製品!(04/08) 鈴木@福島県さん どうもです。 自分も同…
鈴木@福島県@ Re:HWSの新製品!(04/08) こんばんは いつも楽しく拝見しております…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: