2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全21件 (21件中 1-21件目)
1

そらのお昼寝場所は小さめのダンボール箱。フィット感がいいのかしら?あったかそうなボアのベッドを買ってあげたけど、それには寝てくれません。まあ、にゃんこなんてそんなもんだけど。。。気まぐれだからいつか使ってくれる日がくるかも。クリスマスローズ・オリエンタリス。うつむいて咲いてました♪
2009.02.28
コメント(6)

いよかんでマーマレ-ドとピールのシロップ煮を作りました。ピールは3回煮こぼしてアク抜き。そのあと水と砂糖で煮ました。このままシロップに漬けて保存しようと思います。お菓子やパンに使いたいです。マーマレードには3個分の果肉と1個分の皮(煮こぼしたものをカット)を使用。ビン1個半のマーマレードが出来ました♪ヨーグルトのトッピングに★
2009.02.27
コメント(2)

先日のカスタードといちごが少し余ってたので、ロールケーキにしました。スポンジはいつもの1/3。ミニロールが出来ました。カスタードがゆるくて巻きづらかった。。。ポールセンローズ・パニル。新種みたいです。フリフリのアプリコット系。HCで値下がりしてました。1個だけ花が付いてて、つぼみはなし。終わった花が切り戻られてる状態。葉っぱはピンとして元気★迷ったあげく連れ帰ることに。枯れないといいな。
2009.02.26
コメント(2)

マフィンを焼きました♪打撲でヤバそうなバナナと、前に作ったりんごジャムが少し残っていたので入れました。メ-プルシロップも少々。あとはいつもと同じで、アーモンドプードルやトッピングにアーモンドスライスを使ってます。バナナとメープルの甘~い香り♪
2009.02.24
コメント(6)

いちごとカスタードクリームの簡単パイ。カスタードはレンジでささっと。今回もバニラビーンズたっぷり♪パイシートはカットして、ココット型に敷いて焼きバスケットにしました。パイが冷めたら、カスタードを詰めていちごを飾り粉糖をふって完成~★超簡単なのに見た目も可愛くておいしいただ、ちょっと食べづらかった。。。ミルフィーユとかもそうだけど、パイってぼろぼろ崩れて食べづらいのよね。もっとミニサイズにして一口でパクっと食べられるといいかも。
2009.02.22
コメント(4)

ローズマリー(立性)の花が初めて咲きました♪薄紫の可愛い花。バラ咲きゼラニウム・キャンディボール。ちっちゃい鉢にずっと植えっぱなし。そろそろ植え替えてあげないと。
2009.02.21
コメント(7)

それぞれお気に入りの場所があって、いつもは別々。ソファは「そら」の定位置。でも、夜になると必ず「みゅう」が「そら」にチョッカイ出してソファから追い出す。乱闘の末、「そら」を追い出してソファを独り占めの「みゅう」。2匹で仲良く寝てくれたらいいのになぁ・・・。
2009.02.18
コメント(2)

スイートポテトを作ってみました★遠い昔?に作って以来かも。混ぜて焼くだけで簡単ですよね。先日のロールケーキで使った生クリームが少し余ってたので、牛乳の代わりに入れました。あとは砂糖と卵とラム酒少々。形を整え、黒ごまをふってオーブンで焼きました。生クリームのおかげでなんとなくリッチなような?ラム酒がほんのり香ります♪チューリップとかすみそうの切花を買いました♪チューリップを見ると春だなーって感じます。
2009.02.17
コメント(6)

ポリ袋ストッカーを作りました。だいぶ前に作ったのを使ってましたが、1個しかなかったので小さい袋を入れるのがなく困ってました。なので、今回サイズ違い用に2つおソロで。上下にゴムを入れる簡単なタイプです。アームカバーっぽい?(笑)キッチンの壁に2つ並べてかけてます。スッキリ収納できて満足♪みゅう用の首輪を作りました♪いちごちゃん柄で春っぽいかな?
2009.02.15
コメント(4)

今年のバレンタインはロールケーキにしました。ガトーショコラと迷ったけど・・・。ココア生地のスポンジに生クリームとバナナ。仕上げにココアパウダーをふって完成★ほんとは、クリチと生クリームを混ぜてチーズクリームにしようと思ってたのに、すっかり忘れて生クリームだけをぬってしまいました。もーわたしったら、ぼけぼけー。まあ、そのままでもおいしいからいいけどさっ。ダンナさんも喜んでくれて良かったです
2009.02.14
コメント(6)

開きかけだったダブルファンタジー、ぱかっと開いてました♪サイズは小さめで可愛いです★マーガレット・サワーリップル。ひとつだけ咲いてました♪ずっとお休みしてましたが、最近になって急につぼみがいっぱい出てきてます。
2009.02.13
コメント(0)

久しぶりにパウンドケーキを焼きました♪先日作った金柑のシロップ煮とチョコチップ入り。金柑は種を取りFPで細かくしてから入れました。焼き上がりに金柑のシロップを塗りました。ブランデーも少し入れたので、なんとなく大人な感じ。チョコと柑橘って合いますよね~
2009.02.12
コメント(6)

クリスマスローズ・オリエンタリス。先日のピンク系に続き、ホワイト系もやっとつぼみが出てきました。ミヨシのダブルファンタジー。少しだけ開きました。コデマリの新芽が出てきてました★春を感じます。
2009.02.11
コメント(0)

スーパーの花コーナーでブラッククローバー(ラッキークローバーとも言われてるらしい)を見つけたので連れて帰りました。黒っぽい葉っぱが可愛い♪寄せ植えに使ったらいいアクセントになりそう。
2009.02.10
コメント(2)

パイで残ったカスタードでクリームパンを焼きました♪生地はみかさんのリッチ生地。HBで20分ほど捏ねてからレンジで発酵させました。クリームの量が難しい。ちょっと多いとはみ出てくるし・・・。生地をもっとのばしたほうがいいのか?ふわふわのクリームパンになりました。でも、クリームが少なめなのが残念。もっとクリーム入れたかったな。
2009.02.09
コメント(6)

アップルカスタードパイを焼きました。前に作ったりんごジャムとカスタードをフィリングに。カスタードはレンジで作って冷やしておきました。パイシ-トを使ったのであっというまに出来上がり~★焼きたてあつあつ、カスタードがとろ~り♪りんごとカスタードがナイスコンビ。おいしかったぁレンジで作るお手軽カスタード。簡単でおいしい。バニラビーンズたっぷり入れました♪
2009.02.08
コメント(0)

フラ用のレッスンバッグを作りました♪フラショップで売られてるナイロンの中綿入りバッグがすごく可愛くて持ってる人が多い。欲しいなぁって思ったけど、オリジナルを作ることにしました。ちょうどホヌ柄のナイロン生地を持ってたので、間にキルト芯をはさんで。こんな感じかな?って感で仕上げていきました。デザインはシンプルですが、ホヌ柄のおかげで可愛く見えます★(自画自賛?)タグもホヌにしたらちょっとしつこかったかも。。。内ポケは1個で、マグネットボタンをつけました。軽くてたくさん入りそう~♪いろんな柄で作りたくなりました。
2009.02.07
コメント(4)

オリエンタリス。やっとつぼみが姿を見せました。ちょっと遅いかな。色違いのもう1鉢はつぼみも付いてません。ミヨシのダブルファンタジー。開きそうでなかなか開かない。★★★先日のフラ発表会の写真アップしました。★★★
2009.02.04
コメント(9)

久しぶりにうちのにゃんこたちを。昼間は2階のぽかぽかの場所でお昼寝。決して2匹くっついて寝ることはありません。いつも別々・・・。寝顔を見てるとホント癒されますプランターで育てている大根。一番育ってそうなのを2本抜いてみました。でもまだ小さくて15~20cmくらいのミニサイズ。まだ食べてませんが、お味はどうかな?
2009.02.03
コメント(4)

前に買ったさつまいもが残ってたので、蒸しパンにしました。いつものようにレンジで甘煮にして加えました。今回は、レンジのスチームで蒸しました。甘さ控えめの優しい味です。つるバラ・ブルームーン。ぐんぐん枝が伸びて、2階のベランダから撮影できました♪つぼみが何個かついてます。開くかしら?
2009.02.02
コメント(2)

プリムラ・マラコイデス。ずっとつぼみの状態でしたが、やっと少しずつ開いてきました。あー、長かった。。。早く満開にならないかなぁ。スイートアリサッム。こぼれ種か生き残りなのかよくわからない。ずっと植えっぱなしのアリッサム。最近、急に成長してきました。
2009.02.01
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1