2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全25件 (25件中 1-25件目)
1

マダムバラフライが咲いてます♪やはり暖冬のせいですね。あまり休んでないので、だいぶ株は弱ってるかも・・・。ほんとは咲かせないで切ったほうがいいんだろうけど、ついつい咲かせてしまって。植えっぱなしのプリムラ。ポリアンサ?ジュリアン?どっちかな?
2007.01.31
コメント(0)

チーズタルトで余った生クリームがあったので、久しぶりになめらかプリンを作りました。なめらかプリンを作る時は、いつもバニラオイルを使ってましたが、今回はバニラビーンズを入れることにしました。ビーンズは大量にあるのに、最近使ってなかった・・・。1本入れたので、ビーンズだらけ。ぷちぷちいってます。
2007.01.30
コメント(0)

ベイクドチーズタルトを作りました!タルト生地もチーズケーキもFPで作ったのでとっても簡単でした。焼いてる途中、チーズ部分がすごく膨らんでスゴイことに・・・。画像はオーブンから出してすぐ。かなり盛り上がってます。オーブンから出してしばらくすると、しゅしゅーっとしぼんでいい感じになりました。(ホッ・・・)待ちきれず、冷やさず食べてしまいました。生ぬるい・・・(~_~;)美味しいんだけど。やっぱり冷たい方がいいね。
2007.01.29
コメント(2)

コンパクトなビニールハウスを買いました!2階のベランダに置いてます。ランナーで増やしたいちごの苗を入れてあげました。あと、玄関に置いてあったハイビスカスもこちらへ移動。だって、この時期なのに赤いつぼみつけてるんだもの。葉っぱは黄色くなってるんだけど。少しはあったかいかしら?ポリアンサかジュリアンか不明。去年、花が終わったあともずっと植えっぱなしで・・・。葉っぱはちょっと枯れてたり、元気がないんだけど花だけいっぱい咲いてくれました。植え替えてあげなきゃねー。『レースラベンダー』『ノースポール』
2007.01.28
コメント(0)

先日届いた蓋付きの食パン型でプルマンを焼きました!蓋付きの型で焼いたパンを『プルマン』と言うそうです。HBで一次発酵までやってもらって、そのあと3つに分割してくるくるして型に入れました。レンジ発酵をしてそのままほっといてたら、膨れすぎました(-_-;)山型ならそれでよかったんだけど、蓋をしなきゃなんないのよね。型からはみてる生地をそぉっと押しながら、蓋をしました。焼いてる間中が見えないので、すごく不安。おそるおそるフタオープン~!ちゃんと四角に焼けてる♪感動ーー。。。カットすると可愛い食パン♪ふわふわで美味しい!
2007.01.27
コメント(2)

『厨房の家』で全品送料無料をやっていたので、シルバーストーンのマフィン型2つ、グラシンケース、食パン1斤の型を買いました!グラシンケースはなんと1000枚入り!!そんなに使うかなって思ったけど、思い切って。1000枚も入って1000円しなかったんだもん・・・。たかこさん&みかさんの本も買ってみました。お菓子とパン、両方のレシピがあるのでお得です。見てるといろいろ作りたくなります。さっそくマフィン作り♪りんごとレーズン入りです。りんごは、小さく切って砂糖・レモン汁・シナモンパウダーをまぶしてレンジでチン!レーズンはラム酒にしばらく漬けて。グラシンケースのおかげで、型にバターを塗らなくていいしお手入れ楽チン。ほんのりシナモンが香る、甘さひかえめのおいしいマフィンが出来ました~!余った生地はミニパウンド型で焼きました。
2007.01.25
コメント(4)

バター・牛乳・卵入りのリッチなブリオッシュ食パン。HBに全部おまかせです。今回は、白神こだま酵母を使いました。白神こだま酵母って独特なニオイがありますよね。リッチなパンは美味しいなぁ・・・。 上がぷっくり割れました! 8枚きりにカット。
2007.01.23
コメント(2)

スノードロップがひとつ咲きました!第1号です。小さな庭の片隅にひっそりと咲いてます。なんとも可愛い花です。花かんざしのつぼみ。この花も可愛いです♪早く会いたいわ。。。八百屋さんで買った『マラコイデス』。濃いピンクと薄いピンク、ひとつずつ買いました。120円だったので飛びつきました。
2007.01.22
コメント(4)

リビダスに可愛いつぼみを発見!ころころで可愛い。葉っぱは少なくてかわいそうだけど。去年12月に買ったミヨシの『ダブルファンダジー』。開花株は高くてとても買えないので、ちっちゃい苗を買いました。(980円くらいだったかな?)開花までは何年かかかるだろうら、気長に育てようと思っていたのです。が、あきらかにつぼみのようなものがでてきました。これはつぼみなの?ずっと白いままだからそうなのかなぁ?なんか得した気分♪早く開いて見せて~!チョコレートケーキを作りました!チョコを入りです。レンジで溶かしたんですが、生地にまぜるときどんどん固まって混ぜるのに苦労しました。今の時期、固まるの早いのね。天板で四角く焼いてカット。生クリームといちごをサンドしました。しっとりでまめらかなチョコを食べてるよう。生クリームといちごがいいアクセントになってます。
2007.01.21
コメント(2)

キャラメルシートを折り込んだキャラメルロールパンを焼きました!生地はいつものようにHBにやってもらいました。カットしたところ。くるくる渦巻き可愛い♪こういうキャラメルあったよねー?スライスアーモンドをのせて焼きました♪部屋中、キャラメルの甘~い香りで包まれました。う~ん、幸せ。仕上げに粉砂糖でお化粧。丸型でも焼いてみました。なんか高さがボコボコ。難しい・・・。甘くて美味しかったです。食べすぎ注意!
2007.01.20
コメント(2)

いちごジャムとチョコチップ入りのマフィンを焼きました。いつもと違うレシピで作ったら、なんかふんわり出来ませんでした。牛乳が入ってるレシピで作ってみましたが、牛乳と生地がなかなかなじまず、けっこう混ぜてしまいました。それが原因だと思います。味は美味しかったんですけど。レンジで10秒くらいチンすると、チョコが少しとけていい感じです。
2007.01.18
コメント(2)

よく遊びに行かせてもらってる『pinky07さん』が作っていたスペインのバゲット。レシピを教えていただき、作ってみました。焼き上がりはビミョーー。。。pinky07さんのとは何か違うレシピにはないモルトパウダーを入れたことと卵白液を塗らなかったことがいけなかったのかしら。でも、ソフトで美味しいパンです。『深夜酒さん』のブログで松前漬けが簡単に作れるということを知り、早速検索して作ってみました。細かく切るのって難しいですねー。漬けてるうちに膨らんでくるし。アルコールはとばしたんですが、お酒が強めになっちゃいました。もっと甘いほうが好きかなぁ。するめ・昆布・人参を切って漬けるだけなので、また作ってみよう。
2007.01.17
コメント(4)

だんなさんのイタズラ・・・。鏡餅のパックを無理やりつけられたみゅう&そら。みゅうったら迷惑そう。がんばって耐えてます。でもなんか可愛い♪バカ親でございます。こんなのつけられてもちゃんとカメラ目線のそら。う~ん、可愛いぃ。なんでも似合うわよ~
2007.01.16
コメント(0)

手編みクロッシュ完成です!ソフトメリノ並太2本どりで編みました。画像よりももっと濃い色でココアブラウンって感じの毛糸です。ソフトメリノなので、やわらかくとっても気持ちいいです。コサージュも編んでつけました。なかなか可愛いんじゃない?このコサージュ難しかったです。途中投げ出したくなりながら、なんとかがんばりました。もしかしたら、編み図とは違ってるかもしれません。まあ、そんなこたぁ気にしない・・・気にしない・・・。スイートポテトタルトで余った卵白で『ラングドシャ』を作りました。ラングドシャって『猫の舌』っていう意味なんですって♪生地の厚さが厚かったみたいで。外側はカリッと、中はウニャっという感じになってしまいました。でも味は美味しかったです。今度作る時は、薄~く焼きましょう・・・。
2007.01.15
コメント(4)

だいぶ前に頂いたさつまいもと使いかけの生クリームを使いたくてスイートポテトタルトを作りました。なぜタルトにしたかというと、100円に値下がりしていたテフロンのタルト型を買ったので使いたかったのです。フィリングが少し余ったので、100均で買ったちっちゃいパウンド型にも入れました。オーブンで焼いてるとタルトの一部分が爆発!画像上部分のタルトが欠落してしまいました。伸ばし方が厚めだったのかなぁ?しかももろくて型からだすのに苦労しましたよ。味はばっちり!スイートな気分になりました♪100均で買った10cmくらいのミニパウンド型。あんこの残りはぜんざい。が、まだあると思っていたおもちが1個しかなーいっ!しょうがないので半分に切って1/2個ずつ入れて食べました。うぅーっ、さみしいなぁ・・・。
2007.01.14
コメント(1)

コンデンスミルク・牛乳・卵入りのパンです。余った卵を上に塗ってみました!思ったほどミルキーではなかったけど、美味しかったです。おもちのお供にあずきを煮ました。2日遅れの鏡開きです。おもちにたっぷりあんこをかけていただきました♪今回のあんこ、かなりいい出来です。残りはぜんざいにします!
2007.01.13
コメント(2)

年末に仕込んだ『海藻アロエ石鹸』。お試しで買った茶油を使いました。あとは、いつものオリーブ・パーム・ココナッツ・ひまし。オプションは、早く使ってしまいたい海藻パウダー&アロエパウダー。香り付けは柑橘系のオイルをブレンド。ソフトオイルの割合が多かったせいか、なかなかトレースが出ませんでした。何時間か放置しましたが、トレースが出ないのでゆるゆるのまま型に流しました。今回は、牛乳パックとモールドにちょこっと。2週間くらい経過しましたが、固まってはいるもののまだやわらかい。牛乳パックの方だけ型出ししてカットしました。やわやわでカットも苦労しました。いびつだぁ・・・。モールドの方は危険なのでしばらく放置します。
2007.01.12
コメント(2)

今日は、パンドミレシピのHB食パン。といっても、普通の食パンとの違いがよくわからないけど・・・。そのままでも美味しいパン。パンドミ↑でいちごサンドを作りました。上にも生クリーム&いちごをのせてケーキ風に。いちごがちょっと酸っぱかったけどおいしくてとっても満足♪いちごソース。いつものレンジで簡単にできるやつです。ヨーグルトにかけて。
2007.01.10
コメント(2)

注文していたリスドオルとモルトパウダーが届いたので早速フランスパンを作ってみました。無謀にもバゲットにチャレンジ。初心者はクッペ(ちっちゃいの)からやったほうが良かったみたい・・・。生地はHBに任せました。ぜんぜんバゲットに見えな~いでも、いちお外はカリッと中はもちっとして味も美味しんだけどね。修行が必要です。。。
2007.01.08
コメント(2)

新柄の可愛い生地を見つけたので、つい買ってしまいました。ベージュ系のパウスカートは持っていないので・・・。NEWパウスカートで気分も新たに、楽しく踊りたいと思います!HB食パン。シンプルな食パンが食べたくなり、焼きました。ふわふわで美味しい~!改めてシンプルなパンっていいなぁと思いました。
2007.01.07
コメント(0)

なめらかプリンで余った卵白で卵白ケーキを作りました。先日作った黒豆も入れました。オイルが入ってないのでヘルシー♪エンジェルケーキのレシピをアレンジしてアーモンドパウダーを入れてみました。食感はもちっとした感じ。なかなか美味しかったです。前に編んだマーガレットをほどいて、ケープを編みました。ひたすらガータ編みで、途中挫折してほっといてました。編み方が安定してないのでちょっとガタガタですが・・・。とりあえず完成したのでホッとしてます。
2007.01.06
コメント(2)

初詣に出かけました!毎年成田山に行ってます。少しズレてたので、混みこみではなかったです。渋滞にもハマらず良かったです。さて、今年のおみくじはというと「末吉」。あんまり良いことは書いてなかった・・・。でも、気にせず良い年になるよう願ってます。いちごの実が色づいてきました♪あともうちょっとで食べれるかな?
2007.01.04
コメント(2)

年末に作ろうと思っていた黒豆。やっと煮ました。圧力鍋を使ったので簡単にできました。甘さ控えめでお豆の味がします。真っ黒ではなく少しあずき色になりました。賞味期限が近づいてきた生クリーム消費のためなめらかプリンを作りました。相変わらず美味しかったです。
2007.01.03
コメント(4)

カスピ海ヨーグルトを使ったHB食パン。とってもしっとりしてます。 カスピ海ヨーグルト食パン。 8枚切りにカット。
2007.01.02
コメント(0)

あけましておめでとうございます♪昨年はいろんな方に遊びにきていただきうれしく思います。またお時間があるときにでも、遊びに来て下さいませ。皆様にとって幸せな一年でありますように。。。今年もよろしくお願いします(^o^)/昨日は、主人の実家に行ってきました。手土産にパウンドケーキを焼いて持って行きました。人数が多いので、いつもより大きい型で。ココア生地を混ぜてマーブルにしてみた。スライスアーモンドのせました。一応マーブルになってるみたい・・・
2007.01.01
コメント(4)
全25件 (25件中 1-25件目)
1