低音男の部屋
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
ミサイルのせいで我が県も危険区域になってしまった。なるようにしかならないだろうから別にバタバタするつもりもないが。TVから流れるミサイル関連のニュースを聞いていたら何だか分からない言葉が聞こえてきて「韓国でインタビューでもしてるのかな?」と思い画面を見ると秋田県のインタビューだった同じ東北でも言葉が違うんで画面を見ながらじゃないとわからないもんです。不思議と画面を見てると字幕が無くてもわかるんですけどねそんな時にふと思い出した「てびらっこ」と「タッペン」ミサイルには何の関係もないんだけどてびらっこの使用例「窓あげでだがら何が入ってきたぞ~」「ばぁ、てびらっこだが」タッペンの使用例「道路タッペンだがらきつけでいげよ~」「わがった~、ゆっくりいぐがらいいが~」さあ、何のことだかわかりましたか?では標準語に直してみましょう。(なんだかチェンバル語口座みたいになってきた」てびらっこの使用例「窓を開けっぱなしにしてたから何か入ってきたよ」「うわぁ、蛾だよ」タッペンの使用例「道路凍ってるから気をつけて行ってよ」「わかったよ、ゆっくり行くから大丈夫」てびらっこは蛾、タッペンは氷(凍った状態を含む)のことなんですこれでもうお分かりですね早速明日から使えますね
2009年04月04日
コメント(0)