音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2010年03月06日
XML




 サミー・ヘイガー(Sammy Hagar)、本名サミュエル・ロイ・ヘイガー(Samuel Roy Hagar)は、米国のロック・ミュージシャン。1947年カリフォルニア生まれとされる(生年については1949年説もあるらしい)。デビューは、1970年代前半、モントローズというバンドのヴォーカリストとしてであった。その後、1976年からはソロでの活動を開始し、10枚ほどのアルバムを発表した。1985年、ヴォーカリストのデヴィッド・リー・ロスが脱退した後のヴァン・ヘイレンに加入し、96年までヴァン・ヘイレンのヴォーカリストとして活動した(なお、ヴァン・ヘイレンへは後に一時期復帰を果たしている)。ヴァン・ヘイレンを抜けた後は、ふたたびソロに戻って活動を続けたが、1999年からはサミー・ヘイガー・アンド・ザ・ワボリタスという名義でアルバム制作をしている。

 日本ではヴァン・ヘイレンのヴォーカルとしてのヘイガーは比較的知られているが、ソロの活動については、残念ながらあまり評価されていない。そこで、これぞヘイガー、という1曲をまずは取り上げておきたい。典型的なナンバーを1曲ということになると、筆者としては、断然、この「ワン・ウェイ・トゥ・ロック(原題:There’s Only One Way To Rock)」を挙げておくのがいいと思う。ソロとしてのヒット曲(1981年発表)であると同時に、ヴァン・ヘイレン在籍時にもレパートリーにしていた曲で、ヴァン・ヘイレンのライブ盤にも収録されている。

 サミー・ヘイガーという人は、ストレートなアメリカン・ロック/ハードロックを歌わせたらピカ一である。声がカッコいいハードロック系ヴォーカリスト・ランキングを作るならば、間違いなく上位に入るだろう。ちなみに、筆者がそのようなランキングを選ぶなら、ジョー・リン・ターナーとの1位争いで大いに悩むかもしれない。ともあれ、ヘイガーは、速いリズムのナンバーからよりスローな楽曲までしっかりと聴かせることができ、とりわけ高音部は伸びのある魅力的ロック・ヴォーカルを披露する。

 加えて、この曲のテーマが何ともシンプルで直球である。原題(There’s Only One Way To Rock)を直訳すれば、「ロックする方法は一つしかない」(もしくは「ロックへの道は一つしかない」)である。曲全体に疾走感があり、ギターのリフがかっこいい。実際に歌われている歌詞の内容も、“人を愛する方法はたくさんあるけれど、ロックする方法は一つだけ”という、恥ずかしくなってしまいそうなぐらいのわかりやすさなのである。

 実際には、ロックする方法はきっとたくさんある。黎明期のロックンロールのやり方と、90年代のグランジは、聴き手からすれば、その差は実に大きいに違いない。もっと具体的にアーティスト名で例を挙げれば、70年頃のキンクスのマニア的コンセプト・アルバムと、80年代半ばのB・スプリングスティーンの「USAで生まれた(ボーン・イン・ザ・USA)!」という雄叫びとは、同じように“ロック”と称される音楽にしては、かなり別物である。それゆえ、リスナーや評論家たちはバンドやアーティスト(もしくはその作品)をいろいろとジャンル分けし、細分化された名称を与えていく。しかし、サミー・ヘイガーのこの曲を前にすると、そんな細かな話は全部吹き飛ばされて、評論家の言うことなど実はどうでもいいのかもと妙に納得させられてしまう。「ワン・ウェイ・トゥ・ロック」は、それだけの勢いをもった曲であり、ギターであり、何よりも魅力あふれるヴォーカルの疾走感がそう思わせてくれる。


[収録アルバム]

Sammy Hagar / Standing Hampton (1981年)
Sammy Hagar / Unboxed (1994年、ベスト盤)





Sammy Hagar サミーヘイガー / Standing Hampton 輸入盤 【CD】





↓ 下記ランキング(3サイト)に参加しています。 ↓
↓ お時間の許す方、お気に召していただいた方は、“ぽちっと”クリックで応援をお願いします! ↓


にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ 人気ブログランキングへ banner01.gif










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年02月04日 21時58分22秒
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: