音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2010年09月11日
XML




前編 からの続き)

 さて、ブートレグで断片的に出ていた頃から聴いている曲もあるので、筆者には本盤『トラックス』として正式リリースされる以前からのお気に入りもある。逆にこの『トラックス』のおかげで初めて聴いた曲もある。そんなわけで、かなり偏っているかもしれないが、ここからは筆者の気に入っている曲を挙げていきたい。

 何よりもこの時期のE・ストリート・バンドらしい一体感が最も的確に表現されているのは、5.「ホエアー・ザ・バンズ・アー(Where The Bands Are)」だと思う。それこそシングルにしてもヒットしたのではないかというスプリングスティーン(そしてE・ストリート・バンド)らしさ全開の曲である。 『ザ・リバー』 のアルバム・コンセプトに合わなかったということ以外に、この曲がボツになった理由はどこにも見当たらない。本当に単発シングルでもいいから出せばよかったのにと聴くたびに思ってしまう。

 他に同じ流れで心地よいロック・チューンとしては、1.「レストレス・ナイツ」、6.「ルーズ・エンズ」、9.「テイク・ゼム・アズ・ゼイ・カム」、10.「ビー・トゥルー」、11.「リッキー・ウォンツ・ア・マン・オブ・ハー・オウン」の5曲が特に気に入っている。

 このディスクには、シングルB面などの形だけで既発表の曲も数曲含まれている。3.「ルーレット」、10.「ビー・トゥルー」、16.「ジョニー・バイ・バイ」、17.「シャット・アウト・ザ・ライト」がそうである。とくに3.や10.は、その当時、未発表音源をシングル発売時にB面収録曲として収めるという形でしか表に出なかったにもかかわらず、兼ねてから人気の高かったナンバーであった。とりわけ、3.「ルーレット」はボス特有のテンションの高い早口のヴォーカルが印象的である。

 アウトテイク集特有の楽しみとして、どうやって曲が作られていったかも、本盤からは垣間見ることができる。以前に別の記事で紹介した 「ボーン・イン・ザ・U.S.A.」のアコースティック・ヴァージョン

 20年ほどの時を経て、これらのレコーディングは、ようやく『トラックス』として正式に陽の目を浴びることなった。出来のいいアウトテイクがこれだけ多く残されていたということからも、この時期の彼の創作活動の質の高さがあらためて認識できる。



[収録曲]

1. Restless Nights
2. A Good Man Is Hard To Find (Pittsburgh)
3. Roulette
4. Dollhouse
5. Where The Bands Are
6. Loose Ends
7. Living On The Edge Of The World
8. Wages Of Sin
9. Take’em As They Come

11. Ricky Wants A Man Of Her Own
12. I Wanna Be With You
13. Mary Lou
14. Stolen Car
15. Born In The U.S.A.

17. Shut Out The Light

Bruce Springsteen/Tracks(1998年リリース)のDisc 2





【送料無料】ブルース・スプリングスティーンBruce Springsteen / Tracks(4CD Boxset) (輸入盤CD)(ブルース・スプリングスティーン)




  下記ランキング(3サイト)に参加しています。
  お時間のある方、応援くださる方は、“ぽちっと”よろしくお願いいたします!
        ↓           ↓           ↓


にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ 人気ブログランキングへ banner01.gif








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年02月04日 09時23分08秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: