全18件 (18件中 1-18件目)
1

明日で夏休みも終わり・・・早いものです。先週の水曜日に 最後の最後まで手付かずだった読書感想文を終わらせ残すは1行日記と歯磨き表と生活点検カードのみ♪(生活点検カードは ゲームの時間や就寝時間など 決めた時間を守れたかチェックするもの)この3つは 毎日のことだから 早く終わらせようと思っても無理なこと。(*'v'*)画像は 近所を流れる川の土手の景色です。これだけ見ると 美瑛にあるセブンスターの木を思い出します。(='m')クスッあれは夏休みの2日前。早くも「植物の観察記録を3枚」という 夏休みの宿題が出ました。学校から帰ると 暑くて嫌がる私をせかし この土手まで行きました。1人でさっさと植物を探し 写真を撮って 特徴をメモしていきます。私は土手まで一緒に行き ただrinの後を追って見守るだけ・・・。そして、そのしゃがんでメモをとる後姿を見て 1人感慨にふけっていました。大きくなったなぁ・・・と。(*'v'*)夕陽に伸びた影を見ながら 手をつないで帰りました。これが 私の夏休みの宿題の思い出♪←でもやっぱり読書感想文は難しい~><・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ MUJI.netメンバー限定オフプライス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009.08.30

昨日は学童の遠足で 渋谷のこどもの城と 羽田のJAL整備工場へ連れて行ってもらいました。夏休みに2度も遠足の企画をしてくれるなんて ありがたいなぁ。(*'v'*)ということで 早起きしてお弁当を作りました♪最近 我が家でブームの絵本「くまのがっこう」の主人公ジャッキーです♪今回 結構手間取りました。ご飯でクマの形を作るまでは良かったんですが 醤油と混ぜた鰹節をまぶすのが大変で・・・。どうしてもムラができるので まぶす・・・まだムラが・・・またまぶす・・・とやっていたら 焦げたハンバーグみたいに こんなに真っ黒に!!!(≧m≦)プッ!さらに 小さな目や鼻と口の形に海苔をカットするのも一苦労!顔の縫い目(ジャッキーにはぬいぐるみのような縫い目があるの)にはピンセットで黒ゴマを1つずつ並べました。が、カメラを仕事で使うからと もりぞうに持って行かれやむなく携帯画像になってしまったので 苦労したゴマまでは写ってないし!(*p_q)エーンそして更に大失態!せっかく作ったお顔の上に ラップを掛けるのを忘れてしまいrinがお昼に蓋を開けたら 目も鼻もゴマもバラバラになっていたそうです。ヽ(_ _ 。)ガックシ←ご飯、やはりしょっぱかったって!(;^_^A アセアセ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ MUJI.netメンバー限定オフプライス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009.08.29

昨日 銀座まで行ったので 1度行ってみたかったラデュレへ行ってみました。(*'v'*)去年のパリ最終日。ロンドンのM家へのお土産にと思い ホテル近くのラデュレへマカロンを求めて立ち寄りました。rinも可愛いクッキーを買ったっけ。そんな思い出を胸に いざ銀座三越へ!でも、入り口に置いてあるメニューを見た途端 くるりと踵を返す私・・・。いや、たまたまね 開いてあったページが「アフタヌーンティ 7000円 お2人様」ってとこだったのね。(;^_^A アセアセでもせっかっく銀座まで来たことだし 話のネタにと 再度店内へ。係りの方に ケーキとドリンクの単品メニューもあると聞いて rinと2人で入りました。私としたことが デジカメを忘れてしまい 仕方なく携帯で撮ったのですがあまりにもひどい画像で あのお洒落な雰囲気が正確に伝わらないためUPしません。ヽ(_ _ 。)ハンセイやっぱりラデュレのマカロンは美味しい♪画像は 絶対まだ食べたことがないであろう もりぞうと姑へのお土産です♪ が、そのうち2つは rinと私が食べちゃいました~。(>▽<)oキャハッ!あっ!ちなみに 銀座は職場から目と鼻の先ほどの距離なのに自宅と反対の方向なので 1年に1回か2回しか行かない 私にとっては永遠に未知の街なのです!(;^_^A アセアセ←今でも片手に地図が必要です!(;^_^A アセアセ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ MUJI.netメンバー限定オフプライス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009.08.27

今日は午後からrinと一緒に銀座までお出掛け♪お目当てはプランタン銀座の中にあるチャコット。バレエやダンス用品の専門店です。(*'v'*)9月から本格的に火曜クラスに変更するため 昨日のレッスンで先生にご挨拶をしたら早速ポワントの許可も下り 来週までに用意して来てくださいとのこと。なので 慌てて買いに行きました~♪初心者だと告げると お店の方も心得ており とても丁寧に対応してくれました。まず適当なシューズを何足か用意し それぞれ試着しながら1番ポジションのドゥミプリエの体勢とバーを持って6番ポジションでトゥで立った時の踵の状態を 触って確かめてくれました。普段 バレエのレッスンを見てない私は ドゥミプリエ??? 6番???てな感じでドキドキでしたが rinはしっかり反応してくれたので恥をかかずに済みました。(;^_^A アセアセ画像は帰宅後 リボンの長さを調節するため ベッドの上で試着したところ♪先生から習うまで 爪先立ちは禁止されているので 立ちたい気持ちをグッと抑えていました。そして、宝物をしまうように 丁寧に重ねてリボンを巻いていました♪(*'v'*)←次のレッスンが楽しみ♪(*'v'*)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ MUJI.netメンバー限定オフプライス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009.08.26

先日のグアム旅行で 朝の散歩中に拾った貝殻たち。rinが日本に持って帰って 作りたいものがあるんだと言っていました。それは 私が3年前に作った 貝殻のフレーム♪これと同じように作ったものを おばぁちゃんたちにあげたいんだそうです。(*'v'*)コルクフレームを3つ 100均で探して買い グルーガンの使い方を教えたらあとは1人でせっせと作って こんな感じに出来上がり~♪ヾ(〃^∇^)ノ ワーイ最後に木のフレーム部分に「2009.8.16 GUAM」とマジックで書いて プレゼントしてました♪(*'v'*)←素敵なお土産になりました♪(*'v'*)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ MUJI.netメンバー限定オフプライス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009.08.25

今日、あまりにもrinの机の上が散らかってたので 一緒に片付けていたら2年生の図工で描いた絵の作品集が出てきました。3月に持って帰って来たときには 見る時間がなくそのまま放置してた模様・・・。(;^_^A アセアセ 表紙をめくると こんな絵が飛び込んで来ました。大きなザリガニの絵♪そういえば去年の授業参観の時 教室の後ろに貼ってあるこの絵を見て親バカですが とても上手に描けてるなと思ったことを覚えています。(..*)ゞポリポリ今日もこの絵を見て 少し大袈裟すぎるくらいにrinを誉めました。するとrinが「この絵、展覧会の絵だよ!」と、意味不明な発言!そして「ほら!」と絵の裏を見せられると・・・そこにはちゃんと展覧会の出品票が貼ってありました!ヽ(*'0'*)ツ ワァオでも、展覧会で飾られたのなら 先生からなんらかの連絡がくるはずです。恐らく申し込んで落選した口でしょう。(;^_^A アセアセ1年生の時は読書感想文、2年生ではこの絵。どちらも微妙な結果でしたが こうやって選ばれることは きっとrinの自信になっていくはず!(*'v'*)←色使いがグーッ!(^-’d)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ MUJI.netメンバー限定オフプライス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009.08.23

昨日、学童で夏祭り&お泊り会のイベントがありました。学年が上がると だんだんこういうイベントへの興味もなくなるかと思いきや仲の良いお友達も参加するとあって 結構楽しみにしていました。(*'v'*)そして今朝、お腹を空かせて元気に帰って来たけど昨夜は夜中まで起きていたそうで ちょっと眠そうな顔をしていました。(;^_^A アセアセ 実は学童で 8月初めにインフルエンザ騒動があり ちょっと大変だったの。新聞の地域面にも載ったほど。でも、どの子も軽く済んだようで 今はすっかり通常通り!幸いrinはうつらなかったけど 旅行前だったのでヒヤヒヤしました。(..*)ゞポリポリ 画像はrinからもらったミサンガ。夏休みに入ってすぐに学童で作ってきてくれた腕用のミサンガ。さすがにこの年で腕にするのは・・・と思い 足用につけられるシックな色のものをリクエスト♪自然に切れると願いが叶うんだよ♪と結んでもらう時 心の中で願いを唱えました。でも、かなり高額な願いなので 多分無理なんじゃないかなぁ・・・。(≧m≦)プッ!←願いは大きく!o(^▽^)oブハハ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ MUJI.netメンバー限定オフプライス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009.08.22

最終日!1時のチェックアウトまでみっちりのスケジュールです。朝食は昨夜のフライドライス1人前をホテルのレンジで温め、部屋でとりました。3人で食べて丁度良い、つまりビックリするほどの量なのです!こうして残りのクーポンはランチビュッフェにまわします♪時間を惜しむようにまずはホテルのプールで泳ぎ、9時半にウォーターパークへ移動。乗り収めとばかりにスライダーを何度も何度もやりました。記念に3人でマンタにも乗りました!画像はホテルのプールからウォーターパークへ移動する途中。海をバックにrinが撮ってくれたものです。ちょっともりぞうが逃げ腰気味です。(;ー_ーA アセアセ11時、名残惜しいけどプールから上がり、帰り支度をしました。ランチはホテル内のレストランでビュッフェ♪rinと私はレモンをかけた白身魚のフライがお気に入り♪一見美味しそうに見えたローストビーフ、ゴムみたいに硬かった~(;^_^A アセアセ1時にチェックアウトを済ませ、ホテルの送迎バスで一路空港へ!画像は私たちが宿泊したたタワー棟からウィング棟への連絡通路。そして、rinのリュックには、旅のお供のクマのヌイグルミ「シェル」が入っています♪(*'v'*)空港のDFSでは、余った$でちょこっと化粧品を購入。高級ブランドショップはもりぞうにお財布を預け、手ぶらで覗きました。(='m')クスッ帰りもJALWAYSのアッパーデッキ♪画像はリクエストしたキッズミールです。左はサンドイッチとカップケーキとフルーツ、右はラザニア♪rinはまたしても機体の揺れに酔い、ほとんど手をつけずに寝てしまいました。(;^_^A アセアセ去年は12時間のフライトを終始楽しく過ごせてたのに・・・海上の飛行って乱気流が多いのか、確かによく揺れたかも。成田からは電車で約1時間半の道のり。もりぞうに車と電車どっちがラクか聞いたところ、車の方がラクだって~!私たちはもちろん車の方がラク!(..*)ゞポリポリ 今年のグアム、特に大きなトラブルもなくとてものんびり楽しく過ごすことが出来ました。それでも多少なりとも反省点があるので、あるかどうか分かりませんが次回の教訓にしたいと思います。来年、もし行けるとしたら、お盆休みを外して行きたいなぁ・・・希望的観測!(;^_^A アセアセ画像はウォーターパークから見たタワー棟です。この景色が来年も見られるように、お仕事頑張ろう!p(^▽^)q ガンバッ←最後までお付き合い、ありがとう!(*'v'*)
2009.08.18

3日目。明日は帰国と思うと今日は思い切り遊ばねば!3泊4日ってやっぱり短~い!(*p_q)エーン開園と同時にウォーターパークへ!今日も飽きずにスライダー・リバープール・スライダー・リバープール・・・を延々と繰り返し!一昨年、出来なかった1人乗りのスライダーが出来るようになったり、リバープールはどこでも足が着くようになったりと、思いの外rinの成長を感じることができました。文句を言いながらも休憩タイム!あちこちに落ちているプルメリアの花を飾って♪水分補給をし、日焼け止めを塗りまくります。(*'v'*)日本から持参した魔法瓶の水筒は重宝します。朝、冷蔵庫で冷やしたお茶に氷を入れてプールサイドへ持って行っても、夕方まで冷たさキープ!プールサイドにあるバーの缶ジュースは3$もするので、とっても節約♪(;^_^A アセアセランチは連日ウォーターパーク入り口にあるハンバーガーショップにて♪ボリュームがあって、ピクルスのせ放題なのが嬉しい♪(*'v'*)この日の午後はビーチへ♪レンタルカヌーでアルパット島まで行きました。この湾は遠浅なので島までなら歩いて行けちゃいます。島の周りには小さな魚がたくさんいますが、あまり興味がないようで、早々にビーチへ逆戻り。(;^_^A アセアセrinにはまだ早いけど、他にもジェットスキーやパラセーリングなどのアクティビティもあります♪(*'v'*) ウォーターパークは5時30分で閉園。その後はホテルのプールで遊びます。というよりもこの日はいつにも増して平泳ぎの特訓をしていました。最初、手足がバラバラだったrinも、もりぞうの指導のお陰でだんだん格好がついてきました♪でも、一かきの進みが亀のよう・・・(;^_^A アセアセ夕飯はホテルから徒歩数分のところにあるシャーリーズのレストランでテイクアウト♪ホテルの部屋でゆっくり食べます。ここのフライドライス(炒飯)は結構美味しいうえに大量でリーズナブル♪余った分は冷蔵庫で保管して、翌日の朝食になります。うん、経済的♪(*'v'*)←ポチッとしてくれると嬉しいです!(*'v'*)
2009.08.17

15日土曜日。10時のフライトに合わせて家を6時に出発!今年は成田まで電車です。いつもはノースウエストを利用しますが、この時期の値段を比べたらわずかに安かったのでJALWAYSにしました。そして初めてのアッパーデッキ!座席も少なく赤ちゃん連れがいなかったのでとても静か♪天井以外に座席と窓の間にも収納スペースがあり座ったまま荷物の出し入れが出きてラクでした。もちろん1人に1つずつモニターがあり、好きな映画を見たりゲームが出来ます。rinも楽しみにしてたのに、結構な揺れにグロッキーでした。(;^_^A アセアセグアムに着くとすごいスコール!今日のプールは断念。納得できないrinはふくれっ面でしたけど・・・。その後、お天気が快復した頃を見計らって近くにあるペイレススーパーマーケットまで飲み物やスナックを調達!そして夜は、ホテル内のレストランでビュッフェ。毎年初日に見ていたポリネシアンショー、今年はもういいそうです!(='m')クスッ2日目、朝、早くから起きて浜辺を散歩。小さな貝殻をたくさん拾いました。日本に持ち帰って何か作りたいそうです。(*'v'*)朝食はホテルのレストランでビュッフェ。今年からタワーラウンジでも朝食ビュッフェ(有料)を始めたそうです。今までは無料でパンやドリンクがあり、朝食クーポンをランチに回していたのですが、その技も使えなくなっちゃいました。(*p_q)エーン隣接するウォーターパークは9時半開園。開園と同時に滑り込まないと、屋根の下のデッキチェアーがゲットできません!ウォーターパークには5種類のスライダーがあります。チューブに乗って滑るものが2つ。身一つで行くものが2つ。そして画像の絶叫スライダー、マンタ!一昨年、身長はギリギリクリアしていたのに怖気付いて乗らなかったrinが、今年は乗る気満々です。どちらかと言うと、私ともりぞうの方が引いてたかも!でも、今日はもりぞうとrinが、最終日には3人で乗りました♪でもやっぱり怖かった~。(;^_^A アセアセ親がコントロールしないと、ずっとプールで遊んでるrin。すでに真っ黒です。顔立ちも濃いので、現地の人からはよく「ビューティホォー」とお世辞を言ってもらえます。(='m')クスッ夕方、プールから上がったら、ショッピングの前にrinだけお風呂へ入れちゃいます。これも楽しみの一つの泡風呂です♪ 夜はタクシー(往路は無料)でDFSへ♪暫し私のお楽しみタイム♪でもその前に買うべきものを買っておかなければ!会社でしょ、ジジババでしょ、etc・・・。そして自分へのお土産として、13万の本命バッグを横目にサングラスを購入♪それを翌日、早速落として傷モノに・・・(;^_^A アセアセ夕飯はDFSの隣にあるフライディズというレストラン♪日本語とちょっとの写真付きメニューが嬉しい!rinはキッズパスタをもりぞうは肉料理、私はハンバーガー。子供のランチョンマットは塗り絵になっていて、クレヨンを用意してくれます。食事が来るまでの時間を潰すのに丁度よい。帰りはタクシー。DFSからオンワードまでは20$をちょっと越すくらい。やっぱりショッピングにはちょっと不便なホテルです。そして部屋に着くとアッという間に夢の中のrinなのでした・・・。←ポチッとしてくれると嬉しいです!(*'v'*)
2009.08.16

明日のグアム出発に向け 今日は1日サロン巡りをして来ました~。もちろんrinは学童に預けて♪(;^_^A アセアセ午前中はまつ毛パーマ(オプションで落ちないマスカも♪)と ジェルネイルを♪ランチをする暇もなく 午後からはヘアサロンでカラーを♪そして今日は、いつもお世話になっているサロンの2号店がシークレット・プレオープン!私のヘアを担当しているスタイリストのしんのすけが店長に就任したので お祝いを持って行きました♪(*'v'*)クランベリーの鉢植え♪実は昨日、お店の前を通ったら 偶然しんのすけがいたので ちょっと店内の様子を見せてもらいました。無垢の木材を使ったナチュラルなインテリアに合う花を、と思い花屋を覗いたら目に飛び込んできたのが このクランベリーだったのです。 (*'v'*)私の髪は クセ毛で量が多くとっても難儀!しんのすけ以外の人では満足したことがないので これからも末永~く宜しくお願いします♪(´_ _)ペコリこれで準備万端!明日から帰国まで4日間 思い切り楽しんで来ます♪(*'v'*)←では行って来ま~す!ヾ(*'-'*) バイバイ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ MUJI.netメンバー限定オフプライス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009.08.14

今日で夏休み3日目。そして朝から晩までrinと一緒に過ごすのも 3日目・・・。本当に専業主婦ってすごいよなぁ。(;^_^A アセアセいつも遊んでくれる 同じマンションのお友だちは只今帰省中。学童以外のお友だちネットワークが乏しいrinは こういう時困ります。ちょっと暇を持て余すと「つまんな~い」の連発!それでも火曜は 美容院・銀行・歯科検診・図書館・バレエ・・・と予定が目一杯!昨日の水曜は 午前中市営プールで遊び 午後は旅の準備やらで 何とかやり過ごし。そして今日は 一緒にお菓子を作りました。 (*'v'*)私が唯一持っているレシピ本「小林カツ代のすぐ食べたい!○秘ケーキとおやつ」を参考に♪丁度 冷蔵庫に熟れたキウイと カステラがあったので トライフルに挑戦!生クリームが苦手なrinのために カスタードクリームを作りトッピングにはキウイ・パイナップル・ピーチ・ラズベリー・ブルーベリーを♪冷蔵庫でギンギンに冷やして みんなで美味しく食べました。(*'v'*)午後は姑と一緒に 仏壇をほおずきや提灯で飾り付けし 供えるお団子を作ってました♪姑と暮らしているお陰で rinは日本の風習については 私より詳しくなりそうです!(;^_^A アセアセ←カスタードクリームの甘味が足りなかった~(;^_^A アセアセ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ MUJI.netメンバー限定オフプライス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009.08.13

今日から 私の夏休みが始まりました!(*'v'*)でも昨日、どうしても夏休み前に後1棟を発注しろとの鶴の一声で その皺寄せがウチの支店に・・・。それが運悪く 私の担当物件だったのです。まぁ、頼られるうちが華だと思い 残業して頑張りました。p(^▽^)q ガンバッその代わりなのかは分かりませんが 夜 支店長からこっそりこんなモノを頂きました。こしひかり5kg♪ヽ(*'0'*)ツ ワァオどうして会社に米???まぁよく分かりませんが 貰えるものならありがたく頂きます!(*'v'*)我が家は普段1日1合しか炊かないので 1ヶ月くらいもちそうです♪え?少なすぎ?(;^_^A アセアセ←でもちょっと重かった~(;^_^A アセアセ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ MUJI.netメンバー限定オフプライス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009.08.11

今日 1通の手紙を読みました。*2年前 姑がひったくりの被害にあい、少しして バッグや眼鏡が見つかりました。そして去年、奇跡的にも犯人がみつかったと 警察から連絡がありました。が、案の定16歳の無職の少年でした。もりぞうが少年の親と連絡を取り 盗んだお金は少年院を出たら働いて返すと念書を書かせました。本人が自分で働いて返すことを希望したのです。*それから1年以上も経った先月のこと。少年の親から 少年が出所しお金を返したいと 連絡がありました。もりぞうが 初めて少年とその親に会いに 駅前の喫茶店に行きました。どこにでもいる 普通の少年と普通の親だったそうです。バイトで2ヶ月かけてようやく貯めた3万円ちょっとを返してもらい 最後に姑への手紙を貰いました。その手紙には たくさんの謝罪と反省の言葉が書いてありましたがどう見ても 母親が代筆したとしか思えない字体で・・・。母親にとって ほんの数年前までは ランドセルを背負った可愛い息子だったことを思うと自分も しっかりrinを導いていかなきゃって 改めて身の引き締まる思いです。(*'v'*)←これでひったくり事件、終結です!(*'v'*)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ MUJI.netメンバー限定オフプライス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009.08.09

夏休みに入ってすぐ 懐かしいオモチャを買いました。ルービックキューブ♪rinが お友だちに借りて遊んだら面白かったそうで 珍しく欲しがりました。デジタル系のオモチャなら考えるのですが これならばと 即買い!そして、アナログ世代の私には Wiiよりもこちらの方が余程長続きします。子どもの頃よく遊んだけど 奇跡的に2面ができただけで6面なんてどう逆立ちしても出来ませんでした。(;^_^A アセアセrinは 最初は教わりがらなんとか1面を作っていましたが今では自力で完全1面までできるようになりました。そして もりぞうと私は 攻略書を見ながら なんとか6面出来るように!!!v(*'-^*)イエイ←6面揃った時は爽快♪(*'v'*)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ MUJI.netメンバー限定オフプライス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009.08.05

今日は 子供パン教室に行って来ました♪(*'v'*)去年は行きそびれていたので 2年ぶりかな?rinは随分前から「パン教室やらないかなぁ」と それはそれは待ちわびていました。今回のメニューは「チョコチップパン」と「カスタードパン」♪同じ生地で2種類のパンができます。発酵中にはママのランチ「ズッキーニとトマトのパスタ」を作ってくれました。もちろん先生が全部見てくれているので どれも美味しい!( ̄¬ ̄*)ジュルかろうじて1個だけ もりぞうへのお土産に確保しました。(;^_^A アセアセ←家でも作ればいいのにね~(;^_^A アセアセ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ MUJI.netメンバー限定オフプライス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009.08.04

先週のバレエの発表会でお花をくれたお友達へのお礼に ねんりん屋のバウムクーヘンを用意しました。(*'v'*)会社の近くにある大丸のねんりん屋は いつ見ても長蛇の列なので 気合を入れて行きましたよ~。10時オープンに間に合うように着いたのに もう50人以上も並んでいてビックリ!(;^_^A アセアセ購入したのはマウントバームしっかり芽♪外はサクッ!中はしっと~り♪バウムクーヘンの概念を覆す食感です♪丁度 期間限定で「サイズまちまちお買得マウントバーム・生」が売られていたので 自宅用に購入!規格から外れたサイズを集めて ちょっと量が多く入っているのに お値段は変わらず!自宅ならこれで充分です♪(*'v'*)←開店30分後くらいが空いてます(;^_^A アセアセ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ MUJI.netメンバー限定オフプライス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009.08.03

昨日の土曜は仕事を休んで rinのお友だち SちゃんとPちゃんのバレエの発表会を見に行きました。2人は 学区は違うけど 同じ市内に住む3年生で 赤ちゃんの時からのお友達です。(*'v'*)元々 同じバレエ教室に通っていたのですが 2人は小学生に上がるのを期に個人名を冠に持つ 入会に順番待ちもあるという人気のバレエ教室へ移動しました。そちらの教室が創立20年を迎え 大々的な記念コンサートだったのです。そう、発表会というより それはまさにコンサート!演目は「青い鳥」それはそれは 先週あったrinの発表会なんて比べ物にならないくらい本格的なものでした。ストーリーと音楽と踊りが1つとなり 舞台セットも照明も全てが本格的!小学生は殆どが群舞の役でしたが 2人共とてもしっかり踊っていて同じ年数やってきて こうも差がつくものなのかと 少なからずショックを受けました。やはり長くやられている個人の教室は しっかりしてる!その代わり 裏話を聞くと 子どもはもちろん親も何かと大変そう。教室がちょっと遠いため 週2回の送迎が大変。本番前1週間は毎日練習で その内2日は舞台を貸切にしてのゲネプロ。そして 発表会への参加費用はrinの教室の約4倍!受付や舞台裏のお手伝いは全て保護者で役割分担 などなど・・・。やはり 良いものを作り上げるためには 陰の苦労が必ずあるのよね。お友だちのママは 趣味程度に出来るクラスがあればねぇと この舞台を最後にもう辞めたいと言ってました。でも それは勿体無いので 是非続けてもらいたい!(;^_^A アセアセ一瞬 rinもどこか別の教室へ!な~んて頭をよぎりましたがゆるくても 今のところでもうちょっとお世話になります。ただ、今の土曜クラスはポワントレッスン無しの初級クラス。一応6年も続けているので ここで少しステップアップして ポワントレッスンのある火曜クラスへ移ります。そして 先生の許可が下りたらポワントのレッスン開始です。 (*'v'*)ただ、火曜クラスの生徒って20人もいるの~。ちょっと多過ぎ!(〃´_`)=3 フッ←もう1クラス出来るといいなぁ・・・(*'v'*)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ MUJI.netメンバー限定オフプライス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009.08.01
全18件 (18件中 1-18件目)
1