全14件 (14件中 1-14件目)
1

ポワントの苦いデビューからもうすぐ1ヶ月。結局 家で練習したのは最初の1週間だけでした。(..*)ゞポリポリ翌週のレッスンではそこそこ皆について行けたようで・・・。まぁ、それはそれで良かったけど もうちょっと頑張り続けて欲しかったな。せっかく自宅での練習が簡単に出来るように 短いタイプのバレエソックスも買ったのに~!そして 今日はカメラを持ってお迎えに行きました。rinの頑張ってる姿を ここにも記録しておきたくって♪(*'v'*)レッスンの終盤、フロアを斜めにパドブレで進んでいるところを激写!バレエを知っている方から見たら 何じゃこりゃ!?って感じでしょうがrinなりに今出来る範囲で頑張ってま~す!p(^▽^)q ガンバッそして、レッスンが終わると 満タンに入れた500ml水筒が一気に空っぽになるのです。←私には一滴も残っていませんでした(;^_^A アセアセ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ MUJI.netメンバー限定オフプライス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009.09.29

最近 私とrinが大好きな絵本があります。くまのがっこうという絵本のシリーズで もう9作も出版されています。絵も可愛いし ストーリーも好き♪(*'v'*)ところが 調べてみると市の図書館には所蔵が2作しかないことが判明!その2作はすぐに予約をし 順次借りて読みました。で、残りの7作はというと・・・リクエスト用紙を使って 全部リクエスト!司書の方の話によると 購入する場合もあるし近隣の市の図書館から借りる場合もあるとのこと。人気作品なだけに 近隣から借りるとなると随分待たされるんだろうなぁと 思いながら待ってると結構すぐに「確保できました」のメールが届きました。もしかして 購入したの?と 図書館へ行ってみると・・・全部 近隣の市からの借り物でした~!ヽ(*'0'*)ツ ワァオ借り物だと 貸出期間の延長が出来ないのが難点ですが私のリクエストのために 他市の図書館へ問い合わせしてくれた人 確保してくれた人 届けてくれた人・・・たくさんの人が動いてくれたことに感動しちゃったよ~!大切に読まなきゃね♪(*'v'*)rinは早速手にとり その日のうちに全部読んじゃうし!もうちょっと味わいながら読んで~!で rinの感想は「ジャッキーお転婆すぎ!お兄ちゃんたちすごく優し~の♪」だそうです。私も 返却する前に 全部読まなくちゃ!(;^_^A アセアセくまのがっこうのオフィシャルウェブサイトはこちら♪壁紙やゲームもあって 楽しいですよ♪(*'v'*)←まだ1冊も読んでねぇ・・・(;^_^A アセアセ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ MUJI.netメンバー限定オフプライス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009.09.28

メタボが気になる夫 もりぞう。この夏に衝撃的な事実が発覚!「オレ、今 人生で1番、最高に・・・体重がある!!!」ヽ(*'0'*)ツ ワァオそんな訳で 夏の終わり頃から 毎日の腹筋と 休日の朝のウォーキングを始めたそうです。家から徒歩数分で行ける近所の土手が ウォーキングのコース♪朝5時半に起きて 約1時間。実は 先週の休みに 私も一緒に歩いて来ました。暑くもなく寒くもなく ウィンドブレーカーを着て15分も歩いていると薄っすら汗をかくくらい。土手を通り抜ける風が とても気持ち良かったです。(*'v'*)そして 今朝。自分も行きたいと言うrinを連れて行ってました。私は仕事なので 1人残って身支度を。でも、土手へ向かう2人の後姿を ベランダからこっそり覗いて見るととても楽しそうに手をつないで話しをしながら歩いて行きました。もりぞうの顔を笑いながら見上げるrinの横顔が なんだかキラキラして見えました!(*'v'*)←今日も素敵な1日になりそう♪(*'v'*)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ MUJI.netメンバー限定オフプライス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009.09.27

2日目の朝。目を覚ましたrinと一緒に朝風呂へ♪極楽~♪(*'v'*)朝食はホテル内のレストランでビュッフェスタイルです。昨夜、あんなに食べたのに、すっかりおなかは空いていて、ここでもたらふく食べました~。(;^_^A アセアセその後、まだ朝靄が残るホテル周辺を散策。丸太の階段を下りていくと下には渓流がありマイナスイオンたっぷり♪10時にチェックアウトをし、宿泊プランにセットになっていた、ミュージアムのチケットをもらい、まずはオルゴール美術館へ向かいました♪(*'v'*)オルフゴール美術館では今日までオルゴール作りの体験が出来るということで、早速申し込みました。好きなメロディのオルゴールと、入れ物や飾りつけのパーツを選んで作ります。rinは、トトロの「さんぽ」と、ガラス風の入れ物にキノコやブルーベリー・ストロベリーの飾りを選びました。曲に合わせて「森」のイメージにしたかったそうです♪うん!なかなか素敵なアイデア♪(*'v'*)画像は、かなり分かりにくいけど完成品です。フタに余ったストロベリーを2つくっつけて、取っ手代わりにしてみました♪館内のオルゴールは100年以上も前に作られたアンティーク。でも、とてもキレイな音色で癒された~♪ 次のミュージアムに行く前に、少し早いけどランチにしました。混雑する前の先手必勝♪(;^_^A アセアセ チーズガーデン内にある「しらさぎ邸」では、連休中の予約は受けていなかったけど、時間が早かったので、小さな滝が見えるオープンテラスの席をリクエスト♪私ともりぞうは、このお店1押しの画像のビーフシチューセットを頂きました♪味は良かったけど、ビーフが大きくて・・・(;^_^A アセアセ ランチの後、チーズガーデンにてお土産を物色♪もうおなか一杯のはずなのに、みんなで試食品を食べ歩き!(≧m≦)プッ! もう1つのミュージアムはトリックアートの館をセレクト。壁や床に描いた絵が、カメラを通して見るとホントに3Dに見えて結構感動ものです。画像はrinがハシゴを登っているように見えますが、実は床に四つん這いになっているだけ♪ライトを当てる角度など調節して、作品と共存できるように影を作っているようです。もりぞうもrinも張り切って演技をしてくれました。でもここ、1度行けば充分かも~(;^_^A アセアセその後、渋滞を避けて1時半には那須を出発!本当はすごく行きたかったアウトレットを横目に一路自宅へ!お陰で3時間掛からずに帰宅できました♪温泉で疲れを取り癒されてきたけど、やっぱり我が家が1番落ち着きます。(;^_^A アセアセ←食べてばっかりで、やはり太った~!( ̄ロ ̄|||)ガーン!
2009.09.23

シルバーウィークも残り2日となった火曜日。家族4人で那須まで出掛けました♪結婚してもう14年経ちますが、姑と旅行をするのは初めて!なんて悪い嫁なのかしら(;^_^A アセアセ 今回ばかりは姑孝行しなくては!という事で、全行程ゆっくりのスケジュールにし、まずは8時に出発。那須までは東北道で1本です。軽く渋滞に巻き込まれながらも、予定通り11時少し前にインター近くのイタリアン「ジョイア・ミーア」に到着♪こちらのお店は支店ですが本店には皇太子夫妻も訪れたことで有名なお店です。開店前なのに既に10組以上の客が待っておりました。が、予約をしていた我が家は、並んでいる人々を横目に、とても眺めのよい窓際の席へ案内されました♪ここでは新鮮な地元の野菜を使ったサラダやパスタやピザを堪能♪(*'v'*)そうそう、11時半には既に行列が出きてましたよ~ヽ(*'0'*)ツ ワァオさて、おなかも一杯になったところで、近くの千本松牧場へ♪ここでは牛の乳搾りがお目当てだったけど、既に終わってしまったそう!ヽ(_ _ 。)ザンネンrinも1番楽しみにしていただけに、下調べが不十分で申し訳無かったです。でもみんなでパターゴルフに興じたり、rinは1人で乗馬をしたり、もりぞうと一緒に釣りをしたり、結構楽しい時間を過ごす事が出来ました。そして最後に牧場恒例の濃厚なアイスククリームを堪能してからホテルへ向かいました。(*'v'*)今回お世話になったのはホテルフロラシオン那須。幹線道路から1つ曲がると、両側は牧草地。まるで北海道かと見紛うような景色の先に見えてきたホテルと小さな教会。大理石のロビーにシャンデリア・・・やっぱりリゾートホテルはこうでなくちゃ!実は、計画当初はなかなかホテルの予約が取れずに古い大きな温泉宿に宿泊の予定でした。ところが、丁度1週間前に偶然空室が出て、ギリギリのところでコチラに鞍替えしたのです。ちょっと割高でしたが、トータル的に考えても大正解でした♪ 部屋で少し休んだ後、早速温泉へ♪随分前から「温泉!温泉!」と楽しみにしていたrinなのです。(='m')クスッそしてもう1つの楽しみの夕食は、ホテル自慢の安愚楽(あぐら)黒毛和牛の和会席!私はフレンチ希望でしたが、もりぞうが「温泉と言ったら和食だ!」と言うし、姑も一緒だしね♪それに、フレンチレストランではNGだった浴衣もOKだったので、いちいち着替えずに済んで良かったです♪もちろん美味しかったですよ~♪みんな「もう入りません」ってくらい食べられて大満足♪画像は子供和会席♪これも美味しそう~♪食事の後も温泉♪サウナの暑さにビビって一瞬で出てきたrinなのでした~。(='m')クスッ←は~っ、おなかいっぱい!(〃´_`)=3 フッ
2009.09.22

今日からシルバーウィークですね♪私は今日も仕事ですが・・・。(;^_^A アセアセてな訳で、姑の話です。姑が通勤途中に何かあったら大変!と 携帯を持たせたのはもう3年くらい前のこと。私と同じソフトバンク(当時はボーダフォン?)で年寄りでも簡単に使えるように シンプルモードのついたものを購入。だが、その携帯 第2世代携帯といい 来年の3月にサービスが終了してしまう代物だった。随分前から第3世代へ変更して下さい!と 何度もDMが来ていたが「来年?まだまだ平気~♪」と ず~っとホッタラカシ!(;^_^A アセアセところが先日のDMで 機種変更をしたその日から 来年の3月までの基本料金がタダ!というフレーズに飛びついて やっと機種変して来ました~!まず、店員に「どんな機種がご希望ですか?」と聞かれ 迷わず「1番安いので!」と答えた私。(≧m≦)プッ!実際 姑が携帯でメールなんてしたことないし 電話ですらかけてるのを見たことがない!なので 最新の機能なんて全く持って不要!なのに~!!!2005年に買った私の携帯では出来ない デコメールが出来るなんて!!!うっ羨ましい~。(*p_q)エーン私もそろそろ機種変したいなぁ・・・。でもバッテリーも何もかも まだまだ元気に動いてるのです。(〃´_`)=3 フッところで、携帯の料金体制、難しいねぇ。ちゃんと説明して理解したつもりだけど すっかり忘れちゃったよ・・・。(;^_^A アセアセ←姑のメモリーは全6件!(≧m≦)プッ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ MUJI.netメンバー限定オフプライス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009.09.19

遠足の前日、同じクラスのお友達と一緒におやつを買いに行くんだと言って300円を持って 自転車に乗って出掛けて行きました。ちゃんと300円以内で買ってこれるのか心配もしましたが私が一緒じゃなくても平気そうな姿を見て 成長したなぁと思いながら見送りました。(*'v'*)で、買ってきたものがこちら!グミ系が2つに 飴が1つ あとよく分からんものが1つで 総額150円!!!(≧m≦)プッ!なんとも欲の無いこと・・・。あまりにも少ないので もし他のお友達とお菓子交換にでもなったら困るだろうと思い家にあったお菓子を1つ持たせました。(;^_^A アセアセもりぞうにこの話をしたら 自分が子どもの頃はどう組み合わせれば300円ピッタリになるか 時間掛けて悩んだのになぁ・・・。そして 300円目一杯使い切ったそうです。('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン私もそうだったな。・・・誰に似たんだか・・・。(;^_^A アセアセ←どちらかと言えば、堅実な私かな♪(='m')クスッ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ MUJI.netメンバー限定オフプライス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009.09.18

今日は rinたち3年生の遠足♪いつもより早く家を出て ちょっと遠い公園までバスで行きました。とっても良い天気で 今頃 楽しくお弁当でもたべてるかな?(ランチタイム中に更新(;^_^A アセアセ)で、今日のお弁当は 前回のリベンジで くまの子ジャッキー!前回の反省点を踏まえ 今回はご飯に味付け色付けをしてみました。いや~ちゃんと海苔で作った小さな目も 黒ゴマで作った縫い目も しっかり見えてる♪そして蓋を閉める前に ちゃんとラップを被せることも忘れませんでした!v(*'-^*)イエイrinは お昼まで見ないと言ってたけど きっと今頃はジャッキーの顔もお腹の中だね♪(*'v'*)←明日は遠足のオヤツについて!(*'v'*)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ MUJI.netメンバー限定オフプライス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009.09.17

今日はセレブ会で 六本木のグランドハイアットにある 鉄板焼のけやき坂でランチをしました♪ここのお店は 2008年2009年と2年連続でミシュラン東京の1つ☆を取っています。(*'v'*)11時半に店で待ち合わせ♪1番乗りの私は みんなが揃うまで 天窓がある明るいラウンジに通され お水を頂くことに♪画像の奥に見えるのが カウンター席と厨房。そして 忙しそうに動き回り 準備に余念がないシェフたち。店内は全てがカウンター席になっています。今日は5人だったので カウンターのコーナーに2人と3人に別れて座り目の前の鉄板で焼きたての野菜やお肉やお魚を頂きました♪どれも美味しく ボリュームもあり 全部を食べ終わる頃には満腹~!(〃´o`)=3 フッ料理が終わると 再びラウンジに移動して デザートタイム♪私が選んだのは メルティング・モーメント♪まず、球体のチョコレートの上に アツアツのホットチョコレートをかけます。すると 上の方が溶けて 中からラズベリーやブルーベリーが乗ったチョコレートアイスが出現!目で見ても楽しめるし もちろん美味しいけど チョコ尽くしでかなり甘い!いくら別腹とは言え 1人では食べきれず みんなにも少しずつ食べてもらいました~。(;^_^A アセアセそして最後に 紅茶を注文。その時に メニューにはないけど「生姜汁」を頼んでみました。(生姜紅茶・・・私も試してま~す!)すると若いウエイターも それはちょっと・・・と困惑気味。ところが 持って来たお盆の上には ミルクピッチャーに入った生姜汁が!!!丁度 料理をしていたシェフが 生姜を持っていたので 少し分けてもらったそう!ヽ(*'0'*)ツ ワァオそして少しすると「こちらもお使い下さい」とハチミツを持って来てくれました♪みんなで ハチミツがあったらもっと美味しくなりそう!と 言っていた矢先の事だったので ビックリ!(*'v'*)こういう気配りが 1つ☆たる所以なのでしょうね♪私の中では 3つ☆です!ヾ(〃^∇^)ノ ワーイ←あまりにも満腹で夕飯抜きです(;^_^A アセアセ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ MUJI.netメンバー限定オフプライス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009.09.15

9月にシルバーウィークと呼ばれる連休があるのは 随分前からわかっていたの。でも、夏に散財した我が家には無縁のものと思っていました。しかも 今年から祝日も出勤日になってしまった私には 夢物語の5連休。そう、私は火曜と水曜の2日しか休みがありません!(*p_q)エーンでもね、よく考えてみると 2日間もりぞうと休みが合うなんて 年末年始を抜かしたら皆無!普通の家庭には 毎週末訪れる家族の時間が 我が家は月に1度「第1日曜」だけ!そう考えると とても貴重な2日間に見えてきていつものように 近所のショッピングセンターで終わらせたら勿体無い!そして ここ数日 温泉にでも行きたいと思うようになっていました。(..*)ゞポリポリが、いかんせん遅い!遅すぎる!泊まりたいと思うようなホテルはどこも満室で 中にはキャンセル待ち40組と聞き愕然!昨日の夜 もりぞうとPCの前で空室状況を検索しまくり「とりあえず空いているところを抑えないと温泉行けなくなるぞ!」ともりぞうに脅されながら ベタな温泉宿の1室をようやく確保となりました!(;^_^A アセアセそうそう、今回の温泉旅行は 姑も一緒です!なんと もりぞうと結婚して 初の姑との旅行です。Σ(- -ノ)ノ エェ!?←楽しい旅になりますように♪(*'v'*)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ MUJI.netメンバー限定オフプライス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009.09.11

今日 無印良品で 最近発売された壁に付けられる家具を買ってきました。タモ材のナチュラルカラーだったのを 先日買った白いペンキで塗り塗り♪乾いたら 早速 取り付けました~♪(*'v'*)ここはどこかというと・・・そう!トイレの中!ヽ(*'0'*)ツ ワァオ実はrin ちょっと便秘がちでトイレに本を持ち込んでするのです。どっかのオヤジか!って突っ込みたくなりますが・・・。で、たまに忘れたときは 「ママ~!本、持って来て~!」と呼び出しが掛かる始末。(;^_^A アセアセこれで 呼び出しもなくなるかな♪(='m')クスッこのシリーズの棚は どれも石膏ボード対応で 専用のビスがついています。それに とても丁寧な説明書があり すごく簡単に取り付けられました。さらにビックリするほど しっかりしてるんです。画像のは長押タイプの棚 45cmサイズですが 6kgまで重さに耐えられます。が、所詮 石膏ボードに少ないビスでつけてあるだけなので手摺代わりに 自分の体を預けては危険です。他のタイプもあるので あっちこっち取り付けたくなります!(;^_^A アセアセ←白い家具って好き♪(*'v'*)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ MUJI.netメンバー限定オフプライス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009.09.09

日曜日。rinのお友達を誘って アスレチックに行きました♪(*'v'*)実は まだ逆上がりが出来ないrin・・・。以前から 楽しく体力作りが出来る所に連れて行ってあげたいなって思ってたの♪ 結構 大きなアスレチック公園で ファミリーコースは40・冒険コースも40・水上コースは20と それぞれポイントが設置されています。まずは手慣らしにファミリーコースへ。私もやる気満々だったんだけど やっぱりキツクて ほとんどやらずに見てました~。(;^_^A アセアセもりぞうも 自分の体力を過信することなく 半分くらいは見守り隊♪rinたちは 汗ビッショリになりながら ファミリーコースはほぼ完全制覇!1つ、池をロープで飛び越えるポイントは 目の前で落ちる大人を見て 怖気付いて迂回してました。(='m')クスッファミリーコースが終わった時点で 既に2時間が経過。ランチの後 水上コースへ行きました。私は着替えを持って来なかったので(確信犯) コース外から見学です。そして 呑気にブログ用に♪と写真を撮っていたらどうやら画像の左奥にあるポイントで rinが水没していたらしい・・・。残念!見逃した~!( ゚з゚);ブーまぁ 小さなトラブルは多々あったし 難しいポイントは迂回してたけど最後まで楽しそうにしていたので 来て良かったです♪帰りの車で「もう筋肉痛だ~!」と若さをアピールしていたもりぞう・・・。多分 筋でも違えたんでしょう!(≧m≦)プッ!←私の筋肉痛はきっと明日?!(;^_^A アセアセ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ MUJI.netメンバー限定オフプライス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009.09.06

先週と今週の休みを利用して 下駄箱の上の収納を作りました。(*'v'*)我が家の下駄箱は下と吊戸棚に別れたセパレートタイプ。上の吊戸棚には分電盤が隠されているし 下には傘の収納スペースもあるので自前で棚を増やしても 家族4人の靴は到底収まり切れません!そこで、下駄箱の上にハンドメイドの棚を作って rinの靴はそちらへ収納していました。しかし rinの成長と共に靴も大きくなり 1つの棚に2足収納ができなくなったため今回 思い切ってリフォームとなったわけです。(;^_^A アセアセ100均で 板を数枚と白い水性ペンキとハケを購入しました。簡単に設計図を書き リビングで板をカットしトンカチでガンガン!ペンキはベランダで rinにお任せ♪私は夕飯の支度をしながら 時々気にして覗いてみると手はもちろん 顔や髪まで白くして 一生懸命塗ってくれました♪(='m')クスッこれで棚には8足の靴が余裕で収納でき 長靴やブーツも右側に並べることができます。それでもまだまだ収納スペースが足りません。冬物を出したら夏のサンダルはクロゼットの中へ・・・。早く たくさんの収納があるオウチが欲しいよ~!><←総額945円なり~!v(*'-^*)ヤスッ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ MUJI.netメンバー限定オフプライス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009.09.02

今日はバレエ教室の日。先週買ったポワントのレッスンデビューです。(*'v'*) 私が教室に行くと 丁度ポワントに履き替えてるところでした。今日のレッスンは 高学年が5人 rinを含め3年生が3人 あとの2人はまだ2年生。そして 今日から始めるのは勿論rinだけ・・・。他の3年生も 2年生も 今年の春からやってるの。だからrinは バーレッスンの時から ついていくのがやっと。それでも必死に なんとかポジションをとっていたけど。とうとうフロアレッスンになり ちゃんと体を引き上げることが出来ないrinは何度も踵が落ちてしまい 1番後回しになったりふらついて先生に笑われたりするシーンも・・・。他のレッスンでも 1人だけバーにつかまってレッスンさせられてました。(..*)ゞポリポリでも こういう状況のとき 保育園の頃のrinだったらイジケテ教室の端っこから見てるだけだったのにね~。なんとか最後まで頑張って参加してました!(='m')クスッやっとレッスンが終わり 戻ってくると 案の定目がウルウル。よく頑張ったねと優しい言葉をかけると ダムが決壊するように目から涙が・・・。(ρ_;)ホロリ帰り道。早くみんなと同じように出来るようになりたいなら おうちでも練習してみたらと 言ってみました。夕飯を作っている間 ダイニングテーブルをバーにして立つ練習をしたり短い廊下を爪先で歩く練習をしたり・・・。(*'v'*)ほろ苦いポワントデビューになったけど 後できっと良い思い出になるよ!('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン←頑張ったrinに!(*'v'*)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ MUJI.netメンバー限定オフプライス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009.09.01
全14件 (14件中 1-14件目)
1

![]()
