2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全29件 (29件中 1-29件目)
1
今日は、長男の体操の曜日ずらしの初日。開始時間を間違えてて、20分も早く行ってしまった。前のクラスは、3歳児で、中には子だけ状態。母達は、ロビーでくつろぎ状態(*≧m≦*)ププッ 1年の差って凄いと思った(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン。いつもより、ハイテンションの長男!!皆で手を繋いで歌を唄って挨拶するんだけど、一番声が大きかった(笑)返事も完璧。こんな感じなら、今日は、チャント出来そうね・・・って違うから、何でさぁ~(怒)一回やって出来なかったら、すぐ、くじけてしまうんだよねぇ~。んん~もう!体操の帰りにスーパーへ寄ってからの帰宅。でも、砂で遊ぶぅ~と長男!1時間は体動かしているのに疲れてないの?って聞きたいわぁ~。体力、ついてきたって事なのかぁ~。でも、ご飯食べてから、昼寝に入ったので、まだまだだね。
September 30, 2004
コメント(0)
友達と待ち合わせて行った。本当の事言うと、ここの幼稚園は結婚して子供が生まれたら入れようと思っていた幼稚園(*≧m≦*)ププッ 。見なきゃよかったぁ~、と思った(≧▽≦;)あちゃ~。迷うじゃあないかぁ~。って、迷ってるから(笑)なんせ、施設が綺麗だしデカイ!!園外もデカイ!!広い!という事なし。あっ、プールも体育館もあってさぁ~。トイレも教室にあるしで、驚きの連発。園児も楽しそうにしてたりと・・・あぁ~悩む。困った。ここの幼稚園は、全ての行事がある。お遊戯・運動会・お誕生会と親子行事も・・・C= (-。- ) フゥー。見る前は、行事なんてなくても良いかなぁ~なんて思っていたんだけど、外せない気も湧いてきたし・・・どうしょう、どうしょう!助けてぇ~。しいて言えば、兄弟割引がないって事がねっくなだけで、後は何もない(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウンここにしたら、3年保育のするか、プレからにするかも悩みどこ。週2回だけ行かせて慣れさせるか・・・それとも、ビッチリ行かせるか・・・あぁ~!悩む。うちは、長男が幼稚園に行ったら、すぐに次男が行く事になる。今年の幼稚園は、かなり慎重に選ばないとならないから、本当に頭が痛い。
September 29, 2004
コメント(2)
いつも寝るのが遅いからか、ぼんず達は朝起きるのが遅くなった(≧▽≦;)あちゃ~。しかも、今日は、長男は2度寝までしやがった・・・洗濯を済ませて、外に出たのは12時(*≧m≦*)ププッ 。砂遊び道具とボールを持って公園へ。ここの公園も、いつも誰もいなく貸切(笑)公園から帰って来ても、自転車だし、家には入らない。「お腹すいたぁ~」と訴えたのが、あたし(*≧m≦*)ププッ 食べたら寝る?と期待していたのに・・・5時に寝たのが次男。長男は?・・・元気ハツラツで、今も次男と遊んでいる。3歳になって、体力ついたのかぁ~。昼寝なしでもv(*'-^*)-☆ ok!!だなんて・・・こっちの身が持たないかも・・・TVで幼稚園選びの特集がやっていた(違う区のだけど)やっぱり、みんな悩んでるんだぁ~。心には決めているんだけど・・・本当に悩む。明日、見学に行く所は、無難な幼稚園だ!どんな感じなんだろう?
September 28, 2004
コメント(0)
天気も良いしで、歩いてすぐの公園に砂遊び道具を持って出かけた。今日も、公園は貸切です。遊んでいると、近くに住む、おばあちゃんが登場!何度か会った事はあるんだけど・・・いつも言う事は同じ!何歳かは、不明。ぼんず達に話しかけ、一人でブランコにのって去って行った(*≧m≦*)ププッ 。お昼寝してから、夕方、自転車に乗ると長男!捕まったぁ~久々に(≧▽≦;)あちゃ~。今日は、一人じゃあなく・・・もう一人、おばさん!!この、おばさんは、苦手ではない!母みたいな人!お孫さんが来たら、ぼんず達と遊んでくれるから(笑)楽させてもらっている。越してきてから、3年たったんだけど、未だに、隣と向えと回覧板を回す家しか名前を知らないのが、あたし。でも、流石だぁ~。苦手なママは、犬の散歩をしているせいか・・・どこの家がどうだとか、ああだとか、メチャ詳しい。自分の町内じゃあない人まで名字まで知っているから驚きだぁ~。でも、家の前に住む奥様?は、不思議?と言うか変と言うか変わってる。あいさつも、先にしないとしてくれないし・・・雪投げも、長靴じゃあなく上靴だし・・・年も幾つ位か読めない(*≧m≦*)ププッ 服装は若いから同じ位か?でも、旦那さんは、白髪だし・・謎だぁ~。ってこんな事どうでも良いことが気になるんだからさぁ~、やばいかも・・・。
September 27, 2004
コメント(1)
天気も良いし、イッチョ行ってくるかぁ~と車を走らせた。向かった先は、平日お世話になっている公園だ。公園について、駐車場は、満杯(≧▽≦;)あちゃ~。で、結局は、路駐!になったんだけど・・・この道も、止めるスペースがあまりなく、無理やり止めた。日曜だし、天気も良いし、親子連れで一杯さぁ~。お弁当を持ってきてたりと、ピクニックさぁ~。うちは・・・パンとジュースだけ(*≧m≦*)ププッ 何をするのでも、列・列・列で順番待ちだもんねぇ~。母子家庭で着ているのは、きっと家位だったんじゃあないのか?まっ、そんな事は良いんだけどね。公園に居るとき、携帯なって・・・「実家に行くから!」だって!!ゲボッ!何しに行くんでしょうか?行きたくないから。行っても、ご飯食べるだけに、あたしは行く(笑)本日の収穫は・・・肉とラーメンとビール3本だったぁ~。これが、楽しみだったりして・・・なんて、嫁!いつもの事だけど、義母とは、一言も話をしない嫁であった。(笑)
September 26, 2004
コメント(0)
昨日、友達親子と約束していた玩具の問屋のセールに行ってきた。友達とは、娘の耳鼻科が終わってからの合流。旦那さんは、仕事は休みなんだけど、用事があるらしく一緒には行けない・・・ので、友達親子を愛車に乗せ出発!!思ったよりも人が居てビックリw(゚o゚*)w10時からだと思って行ったんだけど、30分前には始まっていたらしい(≧▽≦;)あちゃ~これと言って、お目当てはなかったんだけど・・・本当は、ブロックが欲しかったんだよね。でも、買わなかった(*≧m≦*)ププッ 。結局は、トミカの駐車場なるもので、ミニカーをしまう物と一台だけミニカーと2つのボールを買ってきた。お昼は、近くにあるパンのバイキングへ。大人800円で飲み物&食べ物(パンの他)がたくさん。長男が、睡魔に襲われてきたので、帰って来た。でも、今日も食べたぁ~満足・満足!!友達を送って帰って来たんだけど・・・長男が突然・・・起きて「お腹、痛い・・」と言った途端、ゲボッ!!(≧▽≦;)あちゃ~車を止めて処理した。食べすぎ?いや、あんまり食べてないはずなんだけど・・・???サンドイッチの中味らしき物が出てきたんだけど・・・あたしは、大丈夫だしなぁ~。家に着いて、メチャ寝た!ぼんず達だった。
September 25, 2004
コメント(3)
今日は体操の日!先週に引き続き、2時間の通しになる。で、今日で最後の友達が振り替えも出来ていないと言うので、次男の方に入れる様にしてもらった。長男のクラスとは別で次男の方は、遊びが中心。用意が出来るまでロビーのおもちゃで遊んでいたぼんず達だったんだけど・・・次男はおもちゃを取り上げると、泣きが入った(ごめんね)出席を取って、車の所に行くと泣き止む・・・はははっ!まったく、兄弟そっくりだから!鉄棒にもぶら下がってみたり、平均台を渡ってみたりと・・・もしや、長男よりも凄くなるかもしれないと馬鹿親が登場してしまった(*≧m≦*)ププッ 。終わってからは、前に約束していたマ○クへ・・・二日連チャンともなると、飽きるわぁ~。連休に、TDLに家族旅行に行ったとか、羨ましいぃ~。チャッカリお土産も貰ってしまったわ。食べては遊び、食べては遊びで、結局、家に着いたのは2時30分。今日は、雨も降ってきたし、車でダウンの二人。ばんず達が寝ていると、静かで怖いんだけど・・・(笑)
September 24, 2004
コメント(1)
もう、起きてる!長男の声で起こされたぁ~。でも、寝た。洗濯・掃除が終わったのが、11時近く(≧▽≦;)あちゃ~新聞の広告に入ってた、「倒産品 処分市」、欲しい物を見つけて行ってみた。が・・・凄い人。駐車場も満杯で、結局は路駐(*≧m≦*)ププッ 。1つめのお目当ては、「おしゃべら~と」なる物で、498円。売り場の人に聞いてみると朝から凄い行列で、「もう出ている物しかない」と・・・(ゲゲッ)その近くにあった「トーマスのらくがきんちょ」を98円で買った(台がないから紙をペンのみ)次に欲しかった「野菜調理器 万能ザクザク」も売り切れ。ああ~ん・・・千切りとか楽出来ると思ったのに、残念!で、もう一つは、夜、暗い中、帰ってくるパパが前から欲しがっていた「ソーラーライト」なる物。(電気位、付けてやれよって感じなんだけど・・)ここを出て、今度は、オムツを買いに赤ちゃん本○へ。長男の防寒着?も見てきたかど、まだ買わなかった(笑)今日のお昼は、マ○ク!パパは大食いなので、普通の家庭より遥かに高いお昼ご飯になってしまったぁ~(*≧m≦*)ププッ 。帰ってきて。「ソーラーライト」を庭の設置して、外で遊ぶぼんず達。もう、泥泥になって遊んでるから・・・其のまま、お風呂タイムになった(*≧m≦*)ププッ 昼寝も車の中だけだったから、眠たいのに、結構、頑張って起きてたんだけど、長男は一人、布団で寝に入ってた。次男は、眠たいのを我慢して遊んでたんだけど・・・寝愚図りで抱っこしてたら寝た。結局、12時だし・・・この頃、寝るのが遅くなってきているぼんず達。TVをゆっくり見る時間がなくなってきているのが現状です。
September 23, 2004
コメント(2)
この雨の中、帰るのは・・・でも、明日はパパが休みだから、帰ることには違いないんだけど・・・ばあちゃんが、鮭汁(石狩鍋?)を作ったのを持ってきたり、梨・りんご・お米などなど車に一杯のお土産を持たせてくれた。タダでは帰らないあたしでも、実家の母には感謝。後半分って距離で雨も止んできた。が、ぼんず達は寝ている(*≧m≦*)ププッ 。でも、1時間位で起きてしまった。ガソリン補給して、来る時に気になった所へ。そこは、ぼんず達が好きな建設機械のたくさん置いてある会社。勝手に社内に車を止めて、超大型ダンプを見てきた!勝手に見てきたんだけど、誰も何も言ってこなかったのが凄い(*≧m≦*)ププッ 帰ろうとすると・・(≧▽≦;)あちゃ~「まだぁ~!」と次男が大泣きするんだもん。車に乗せてもダメ。見たかったのは。わかるんだけどさ、寒かったんだって。家に着いても。自転車に乗ると長男!結局、6時に家に入って、それから夕飯の仕度だから・・・お腹すいたぁ~!って言っても君達がそうさせたんだぁ~。パパの帰りを待つ!って、寝ないし・・・12時になってるからぁ~。電話してみたら、「今日、帰ってくるんだった?」ってねぇ~。それから、急いで帰って来た。「パパ、遊んでぁ~」ってね、もう寝るんだって・・次男は、あたしの所に戻ってきたんだけど、長男は、パパの布団でダウンしたらしく・・・今日は、次男と二人で寝た。
September 22, 2004
コメント(0)
ちょっと早いけどって、朝からおはぎを食べた(*≧m≦*)ププッ 。ばあちゃんと一緒に作ったおはぎ!(カメラで写そうと思ったらメモリースティック忘れて撮れなかった!)泥んこ遊び化していたけど・・・自分で作ったからか?小さいの二個間食(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウンでも、朝からおはぎって家の実家しかないから(笑)次男は、一口食べてお終い。お昼からは、長男と生まれた日が変わらない友達の家に行った。遊びに行くのは初めて(≧▽≦;)あちゃ~。道で会って話をしたのが最後・・・なので次男が生まれる前に会ったかなぁ~。女の子なんだけど、仲良く遊べたのでv(*'-^*)-☆ ok!!でしょ。
September 21, 2004
コメント(0)
何時も3人で寝ているから・・・どうも調子が狂う(*≧m≦*)ププッ 。あんまり寝付けなかったぁ~。結局、いつもと変わらなく起きてしまった。同時に長男も(≧▽≦;)あちゃ~。結果、最後まで寝ていたのは・・・次男!!ぼんず達が寝ている隙に、パパは帰っていった。
September 20, 2004
コメント(0)
殆どの人達は、昨日から3連休!でも、うちに、そんな事は関係ない!!(少しは関係あって欲しいけど・・)家にいても暇なので、帰る事にした。途中で、道端にある野菜売りに寄って、とうきびを買った。車の中で寝たのは1時間程だった。荷物を置いて・・・友達の家へ。1年振りの再会(笑)三女だけが、ぼんず達の相手になってくれた。(と言っても1年生)部屋から姿を見せてくれない長女、部活から帰って来た次女・・・女3姉妹。びんず達も大きくなったら、こうなってしまうのかぁ~。男の子だから、家になんていないなっ!(笑)その夜・・・パパが来た!!
September 19, 2004
コメント(0)
今日は、体操の日!!長男は、頑張って鉄棒も上体・前転も・・・問題なく、長男のクラスは終了!!で、次は・・・10月からのプレに先駆けて、レッスン券を2回分貰ってのを今日はその1回目(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン始まる前に、先生のお手伝いをする長男。(はたから見てると邪魔してる風にも見える)。長男のクラスとは別の物に・・・でも、そんなにして貰わなくても、良いのに。だってね、今日のこのクラスは、次男だけで、付き合いの長男と2人だけだよぉ~。まっ、仕事だからねぇ~。2人に3人の先生がついてくれて、ぼんず達は楽しそうだったから・・・感謝!!いつも、邪魔にならない様にされている次男は、やりたい事も出来たし・・・(平均台とか滑り台)でも、ここで次男の友達をと考えてるあたしには不満。未だに、集まらないらしい・・・去年は、クラスこそ違ったんだけど、いたからなぁ~。わんさか!親も一緒だから凄かったのに・・・先生達に、ハッパを掛けてきたわ(*≧m≦*)ププッ 2時間も遊んでたんだから、疲れてるんだと思ったのに、家にはすんなり入らないぼんず達だった。どれだけ、疲れるとすんなり家に入ってくれるんだろう?今日も、眠いのを我慢してパパが帰ってくるまで、「ゴジラ」を見ながら待っていた
September 17, 2004
コメント(0)
毎週、卵を買いにこのスーパーに行くんだけど・・・もう、行けない!!何故なら、長男が大泣きしたからだ(≧▽≦;)あちゃ~。些細な事(親としては)なんだけど・・・アンパンマンのアイスをここでは買わずにレジに並んだ事に腹を立てたと思うんだけど・・・違う所で買うんだ!と言っても聞かない。やっとの事で言い包めて・・・C= (-。- ) フゥー。あれは、恥ずかしいと言うか親のしつけがなっていないと言うか・・・考えさせられた!!
September 16, 2004
コメント(4)

友達の家にお邪魔する日!行く前に、昨日、頼んでたパンを取りにスーパーへ寄ってから向かった。パンが思っていたよりもデカクてビックリしたぁ~。ピンポーンと鳴らし、友達が向かえてくれた!だが、しかし、次男の尻込み(*≧m≦*)ププッ 。靴を脱いでも部屋の中には入ろうとしない・・・始まったぁ~久々の場所みしり!(笑)まあまあ、座ってゆっくり話でも・・・と思っていたんだけど、友達ママは、台所で色々と作ってくれてる。料理が苦手なあたしには、本当に真似できないわ・・・何もせず、出されて物を片っ端から食べていたのは、長男でも次男でもない、このあたしだった(≧▽≦;)あちゃ~子供達は、エレクトーンで遊ばせてもらった。子供が離れた隙に、ママが引いてくれた。凄いぃ~!!右手・左手は勿論、足まで動いてるから・・・何気なく、楽譜を開いて「トトロ」「アンパンマン」を引いてくれた。しかも、娘との歌付きでね!長男も少し参加したんだけど・・・完璧ではなかったのが残念。(DVDの威力ここにありだわ!まだ、家には存在していない)帰りに、レシピなる物も貰ってきた(出来るかは・・・)帰りの車の中で寝るのを期待していたんだけど、次男だけダウン。長男は?結局、寝ずに、早々と就寝した。次男は、パパが帰って来るまで元気だし・・・長男が、寝ている事を良いことに、本を無し。長男は、かなりのお気に入り・・・
September 15, 2004
コメント(0)
今日も外は雨模様(≧▽≦;)あちゃ~。でも、雨の晴れ間を見てスーパーへダッシュ!!何故なら?明日は、友達の家に遊びに行く約束をしていて、長男の誕生日に、「はたらく緊急自動車」なるビデオの贈り物があったので、そのお返し?かなぁ~。お返しにはならないかも・・・(*≧m≦*)ププッ 。ビデオとかでもv(*'-^*)-☆ ok!!なんだろうけど、おもちゃ屋さんに、2人を連れて行くと、まともに帰ってくれないから、これにしたんだけど・・・これって?それは、パン!!「ハム太郎」の顔のパン(笑)喜んでくれるかは・・・謎(*≧m≦*)ププッ 予定していたパンも予約してきたし・・・車に乗せて・・・雨がポツポツ。結局は、昨日と同じ様な一日だった。
September 14, 2004
コメント(1)
今日は、朝から雨!!時間を持て余す1日だったぁ~(*≧m≦*)ププッ 。朝も、何時もと変わらずに早起きだし・・・何本見ただろう?ビデオ。たまには、ゆっくりのんびり好きなビデオを昼間に見たいわ。(WOWOWで撮った、GLAYのEXPOのライブも途中だし・・・)一人でのんびりなんて・・・次男が幼稚園に行くまでの我慢かなぁ~!!ビデオを見たら、次は車!!「ガチンガチン」「ピピピィー」「ゴォー」「ブゥンー」だの車の音を出しながら、一人じゃあなく二人でやるからTVもボリュウムがいつもより大きいし・・・本当に、おたけび!だ。これがなくなると、家の中は、静かなんだろうなぁ~。きっと、大きくなったら懐かしく思えるんだろうけど、今は、もう少し静かにしたもらいたいんだけど・・・無理だろうなぁ~。喧嘩しつつ、一緒に遊んでるから、出る幕ないってのが本当だったり・・・(悲)でも、家の中で車で遊ぶとなると・・・どうやって遊んだか正直わからない(≧▽≦;)あちゃ~
September 13, 2004
コメント(3)

今日の話は、2、3日前に友達から聞いてきた行ってみるかぁ~!と話が決まっていた・・・でも、前の日になってにごわす。それは、会社の人、5、6人と釣りに(狙いは鮭)行くって!。夜11時に出かけたんだけど、朝、こんなに早く帰ってくるとは思わなかった(*≧m≦*)ププッ 予想は、海で焼肉して終わりだったんでしょう(笑)「俺の稼ぎ悪いから、食料釣ってくるわ~」ってさ、そんなに甘くはないんだって、鮭なんて(笑)結局、家を出たのは、9時。場所の近くには駐車場はない!!あっても、かなりの距離で大人なら大丈夫でも、ぼんず達は無理・・・でタクシーに乗り込んだ。凄い人・人・人。(場内のアナウンスでは、2万5千人とか)会場に入る前は、荷物検査・と身体検査C= (-。- ) フゥー。テロ対策だとか書いてあった・・・凄い迫力だぁ~。こんなの生まれて初めて見たわぁ~。グルングルン回って落ちてくるから・・・見ている方は、「凄い!」で終わるけど、操縦している人って?と変な事を考えてしまった(*≧m≦*)ププッ チョット早いお昼は、自衛隊の体育館の中にある食堂!からりの安値!みそ野菜ラーメン・かけそば・親子丼をたのんでも、1000円チョイ。床屋さんもあって驚いた8自衛隊の中に入ったのも初めて)会場に戻って見ていたら、肩を叩く人が??え、えっ!!誰?最初、わからなかった。パパと同じ会社の人。家族で来ていた。ここで、情報GET!知り合いが紙飛行機の先生に来てる。行かなきゃ!午前中の部が予想以上の人気でって話てたら、もう子供達が1時間も前なのに並んでるし(≧▽≦;)あちゃ~。でも、紙飛行機にキットは貰ってきた(笑)あぁ~、長男が「帰るぅ~」って言わなければ、じっくりゆっくり見れたのにぃ~。家に帰ってきてからは、パパの日曜大工。外にある、大型のおもちゃの車庫を木で作ってくれたんだけど・・雪に押しつぶされないか不安だったり・・・長男も次男も眠いのを通りこして遊んでいた。今日の一日は、充実していた日曜でした 飛行機には乗れなかったけど、何か、こんなの着せてもらいました。後ろの人が・・・カメラ目線が笑える!!
September 12, 2004
コメント(2)
パパのお弁当を作ってから、また寝た。でも、長男が「鼻水が出たぁ~」って起きてくるし(6時)でも、また布団へと戻った(*≧m≦*)ププッ 長男が寝ても鼻水が出てきてるし・・・処理しながらだと中々寝れなかったんだけど、目が覚めて驚いたぁ~。急いでご飯の用意して、洗濯をして・・・やっと外に出たのが・・・12時さぁ~。オムツを買いに行ってから、また、外遊び!結局、3時にお昼(笑)昼寝するのかなぁ~と思ってもしないから(≧▽≦;)あちゃ~夕飯を食べている時、一人目、次男がダウン。長男は、結構、頑張ってたんだけど、8時なは寝た!昼寝させないで遊ばせて、早く寝させるのと、昼寝をさせるのと、どっちが良いんだろう?早く寝てくれる方が、TVもリアルで見ることが出来るんだけど・・・これだと、何をするのも早め早めにしなくてはならないし・・・微妙!
September 11, 2004
コメント(1)
長男の体操の日!久しぶりに会う長男と仲良しの親子も今日は参上してきた。でも、お友達は久々なせいか、ママとベッタリ・・・この頃、チャント先生の言う事も聞いてやっているし、3歳になってこうも変わるものか?と疑問(*≧m≦*)ププッ 親の勘違いかも・・・なんだけど。帰り道、ガソリンを入れて・・・あれぇ~雨が降ってきた。残念ながら外遊びは中止!!雨が降ったからか?外も家の中も寒くなった気がする・・・そろそろ、ストーブの時期かぁ~?布団もタオルケットから毛布に変えなきゃ。夜、蹴っ飛ばしているぼんず達!!長男が特になんだけど、寝起きハナタレ小僧になってるし・・・夜中に起きて掛けてあげれば良いんだけど、起きられない自分がいる(≧▽≦;)あちゃ~
September 10, 2004
コメント(1)

昨日の強風が嘘の様に、天気が良い(でも、何時もよりは風もあるかも・・)今日は、銀行の住宅ローンの申請の締切日。洗濯・掃除を済ませて、銀行へと車を走らせた。考えて、話を聞いて、1時間程・・・結局、自分達が結論だしたのでは・・・と言う事になり半分の年数のにしてきた。うちのローンはボーナス払いがないから、繰上げ返済も1ヶ月単位でv(*'-^*)-☆ ok!!らしいから、それに引かれたと言うか・・・頑張らなくては(*≧m≦*)ププッ 銀行で騒ぎまくりのぼんず達。12時には、長男のお気に入りの公園へ。家出る時に、砂場セットを見たんだけど、汚かったから持ってこなかった(≧▽≦;)あちゃ~。「持ってこなかったね~」と長男の言葉に誤るしか出来なかった。色々と遊んで、今度は、お米を買いにスーパーへ。すいかも買った(小玉250円)。お菓子も買わされた。車に乗った瞬間、睡魔がきたのか・・・車の中では、寝るのを邪魔して(笑)、お昼を食べてから、昼寝に突入。寝ている隙を見て、外に出た!台風の残骸(枯葉とか)の処理をした。だって、周りの家(向かいは別)は、既に綺麗になっててみっともなかったから・・・ 長男のお気に入りの公園には、こんな物があります!
September 9, 2004
コメント(2)
台風は、本州がいつも被害だって自分の中に決め付けいた(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン。先回の台風は、ニュースで聞いていたよりもまったくだった。でも、今回のは、凄い!!これが台風なんだぁ~と改めて思った。幸いにして、海は果てしなく遠いいから、波がくる可能性はない!だがしかし・・・家の直ぐ裏は土手(と言うか高速道路)があって、木も生い茂っている。この風だと、倒れてくるかも・・・(でも、大丈夫だった)市内で倒れたり折れたりした木が2000本越えているらしい・・・子供も橋から落ちて行方不明とか・・・こんな身近に感じたのは初めてだ。いつも遊んでいる友達の家は午後から停電・・・一時直った!って電話くれたんだけど、それも数分。いつ普及するかわからないらしいし・・・非難しておいでぇ~と言ったんだけど、風が凄いって断念に終わってしまった。家の台風の被害はと言うと・・・ありませんでした。しいて言えば、PCが繋がらなかったことかなぁ~。
September 8, 2004
コメント(1)
8月で3歳になった長男の今日が健診の日。いつもよりも、少しだけ遅めに起きた長男。朝ごはんを食べている隙を見て、洗濯機を回した。1回目が終わってからの出発!!10時までが受付で、保健センターについたのは、9時45分頃。はははっ!誰も居ないぃ~。待ち時間もない!!考えは的中だった。でも、次男は自分が痛い事やられると思ったのか、泣きじゃくる始末(≧▽≦;)あちゃ~。そんな中でも、長男は係りの叔母ちゃんに服とかを脱がしてもらって、身長・体重etsを計ってもらっていた(感心)ママじゃあなきゃ、ヾ(≧∇≦)〃ヤダヤダって言うかと思ったのに、的ハズレでチョット寂しかったりと複雑。標準よりは、大きめだった。男の子だから、v(*'-^*)-☆ ok!!でしょ!歯もムシ歯ないし。言う事なしかも・・・知れないと思うのは親だけさっ!!3歳児検診が終わったら、保健センターでの健診が終了だ。後は、次男の3歳児健診と小学校行くまでお預けかなぁ~。でも、誕生日ごとには、身長・体重と計っておきたいなぁ~
September 7, 2004
コメント(1)
意を決して、近所に住んでいるというネットで知れあいになった次男の友達を求めて、公園に行った!でも、待てど暮らせど、その親子の姿は見えない・・(泣)今日こそは、声を掛けようとしてたのに・・・残念!明日は、長男の健診だし、次の日は、台風の影響で雨の予報だから・・・いつになるやら
September 6, 2004
コメント(0)
パパが1週間振りの休み!朝起きて、しばらくすると、「チョット行ってくるわ」と。長男と2人で行くつもりだったらしいんだけど・・・次男も一緒にと連れて行かせた!!一人で残って、GLAYを聞きながら掃除と洗濯。帰って来たのは、丁度、お昼どき。少し気になったから聞いてみた長男に!「海で砂遊びしてきたの!」と・・・満足顔。えぇ~ついて行けば良かったぁ~。聞けば砂を車でも攻めてきたらしい(笑)お昼は、この間、貰ってきた「ジャージャー麺」とやらを食べた。格好、美味しかったぁ~。午後からは、休みの日の日課?になってるのか、お墓へ。実家には行かなかった(ラッキー!)帰りは、大通公園へ。いゃあ~久しぶりだぁ~。町の特産品がズラァ~リ。昨日からやっていたみたいだ。もっと早く来たかったなぁ~。結局、口にしたのは、江別のソーセージ(アチッ)。結構、美味しかった。でも、本当は、ギョウジャニンニク入りのが食べたかったんだけど・・・品切れ。(≧▽≦;)あちゃ~。
September 5, 2004
コメント(3)
この頃の長男・・・なんでもかんでも、怒られると(怒られそうになるとが近い!)「俺じゃあないよ!○○(次男)がやったんだよ!」と逃げる。明らかに、次男にはまだ出来ない事が見え見えでも、それでも逃げる(≧▽≦;)あちゃ~。本当に悪知恵小僧に成長してしまったC= (-。- ) フゥー話は変わり・・・久しぶりにゆっくり見ることが出来た「エンタの神○」!お目当ては・・・中々、出てこない!!やっと出てきた!!(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウンパパが帰ってきてたから、ぼんず達は遊びに夢中だしね!待っていたのは・・・「ギターさむら○」(笑)この頃、この人にはまっている(*≧m≦*)ププッ 。顔はいまいちなんだけど・・・なんかミゾに入ってくる。「・・・って言うじゃな~ぁい」「・・・切腹」きっと、今のあたしには、この位ので十分なんだわ。
September 4, 2004
コメント(2)
September 3, 2004
コメント(3)
冷蔵庫に何もなかったから、チェックして買出し。いつもより込んでる(≧▽≦;)あちゃ~。カートに次男を乗せて長男と押していても人が邪魔・・・って言うか家が邪魔してる(*≧m≦*)ププッ 冷凍庫に入れる物も買ったんだよねぇ~。11時過ぎに、仕事から帰って来たパパが手荷物を持って来た。それは・・・冷食w(゚o゚*)w(冷食などを扱っている仕事。けして、盗んできたわけではない)今日、色々と買ってきたのに、冷蔵庫に入るかなぁ~?待ってきてくれるのは、大助かりなんだけど・・・うちの冷蔵庫の大きさ知ってるでしょう!(あたしが一人暮らしの時からので、取りあえずはスリードア。友達には買い時まで言われたのに使ってて・・・壊れてから買おうとしているし・・)結局、入らないぃ~と文句を言いつつ、冷凍庫の上の部分を外して入れた(笑)これで、当分は主食を買いに行かなくてもv(*'-^*)-☆ ok!!だわ。食費が掛らない分、灯油を入れなきゃ!!なんでも、ガソリンも灯油も値上がりするって言うし・・・これから、値上がりってさぁ~、家計に影響するよぉ~。まったくぅ~
September 2, 2004
コメント(1)
甲子園で、初の優勝旗を持ってきた駒大苫小牧の野球部がTVに出た。ご飯を食べながら見てた(ビデオ録画も・・・)。キャプテンの、にわかファンだからねぇ~。でも、やっぱり・・・帽子脱いで制服だと・・・違うんだよなぁ~。野球してユニホームで帽子をかぶっている方が良い!!顔つきが違うんだろうけど・・(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウンで、思い出した事が一つ。遠い昔(中学)、好きだった人も野球部だった。かっこ良かったんだよなぁ~。やっぱり、野球をしている時が一番。きっと、誰でも真剣に何かをしている時が一番かっこ良いんだ。そんな彼は、高校は体育の方で、勿論、大学も東京!中学を卒業する時の、一言が「先生になって返ってきます」だった。言葉通りに先生になって、今は、高校の野球部の監督(弱いけど・・)。実家に帰った時に、たまに帰る日が同じだと見かける。中学の時は、スマートだったのに、そんなの面影なんてないし(*≧m≦*)ププッ 。中学を卒業して、10年後に一度だけあったクラス会。また、話が出ていて、「進めてぇ~」と札幌から騒いでいる。結婚して、子供が出来てからは、地元に帰っても飲みに行く機会がないし・・・(悲)実現したら、必ず出て飲んでやるぅ~。北海道の高校が優勝するなんて、この先あるかないか・・・そんな記念日が、長男の3歳の誕生日でしょぉ~。買おうかなぁ~、どうしょうかなぁ~。新聞社からでている写真集!!かなりの勢いで売れてるらしいから、問い合わせてみょ~っと。
September 1, 2004
コメント(1)
全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()

