2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全20件 (20件中 1-20件目)
1
夕方から旦那の実家に行く予定・・・でも、3人供、寝てるから!催促の電話も携帯にかかってきた。家のにはかかってこない。実家に到着したのは、6時過ぎ。もう既に食べてる(≧▽≦;)あちゃ~これ!って言う物はなかったんだけど・・・美味しそうな物は食べてきた。義妹・義親のお年玉を貰って帰ってきた(*≧m≦*)ププッ それから、お風呂に入って、テレビ見て・・・・除夜の鐘、聞くの忘れてたぁ~。みんなが寝たのは、2時くらいだった。その後、年甲斐もなく好きな「ジャニーズカウント・・・」の録画を見てから寝た。
December 31, 2004
コメント(0)
昨日の話だと、会社の人達が来て、仲良し忘年会えおするんだった。でも、旦那を除く人達は、ドライバーで地方から戻って来るのが困難らしく・・・ドタキャン。仕事納めだから、お昼過ぎには帰ってくるものだと思っていたのが大間違い。でも、何時もよりは早く帰って来た。しかも、冷食のお土産つき(これで、許すわぁ~)早く帰ってくるものだと楽しみにしていたぼんず達は・・・寝てたのを起こされた(*≧m≦*)ププッ 鍋開始ぃ~。湯豆腐を食べた後・・・物足りない(≧▽≦;)あちゃ~で、シャブシャブも。久しぶりに食べたから美味しかった。一人友達も呼んで・・・明日も仕事らしいんだけど、食べて行ってくれた。そんな友達を呼んだ本人は・・・ソファーの上で寝てるから。疲れてるのはわかるけど、友達がいる時に寝なくても良いと思うんだよねぇ~。知らない人じゃあないから良いけど・・・(*≧m≦*)ププッ
December 30, 2004
コメント(0)
自分が休みの時は、自分勝手に連れまわしてくれる旦那さん!今日だってそうだ!いつも行っている所にすれば良かったのに・・・行って見て狭く品数も少ないファクトリーのトイザ○ス。結局は、いつも行ってる所で、ぼんず達へのクリスマスプレゼントを買った(*≧m≦*)ププッ 家に着いても、久しぶりに会うパパの元から離れようとしないぼんず達。あたしから見れば百も承知だ。朝から連れまわしたのは自分のくせして、もう直ぐ夕飯って時に寝ようとする・・・「はぁ~?今頃、寝なくても」って言ったら「寝てないんだぞぉ~」の言葉が帰って来た。言わせて貰うけど、朝早から起きてたのは、あなたですからぁ~(長男が起こしに行ったんだけど・・)休みなしで働いているのは、良くわかってる!それなのに・・・・早めの夕食にして、サッサとお風呂に入れてもらった。逃げさせてたまるかぁ~っての!(笑)ぼんず達も昼寝抜きで出歩いていたため、早くに寝についた
December 26, 2004
コメント(2)
世間で、クリスマス・イブ!って騒いでいるけれど・・・???家族揃ってパーティー!だなんてさぁ~。家には、そんなのはあり得ない(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウンおやつに食べたクリスマスケーキも会社から貰ってきてくれたので・・・旨いなんて言う品物じゃあなかった。夕飯も、いつもと変わらず3人!取りあえずは、炊き込みご飯にしたは良いんだけど、ぼんず達は眠さに勝てず食べず終いだった。何の為に作ったのか・・・ちきしょぉ~(怒)旦那は、今日も帰って来ないんだと・・・そんなんで、家のぼんず達のクリスマスプレゼントは・・・ありません!!今度の日曜までお預けになります(*≧m≦*)ププッ
December 24, 2004
コメント(2)

外は大荒れ!!風と雪・・・吹雪だぁ~。でも、今日は、体操教室のクリスマス会に行くんですねぇ~。この頃、夜更かしのぼんず達は、今日は早起き。でも、眠いはず(≧▽≦;)あちゃ~友達もたくさん来てた!サンタさんもトナカイも・・・何故か?さるまでいた。ゲームをしたりと、思ったよりも楽しかった。この会のメインイベントは、先生達の芸。3人の先生が凄かったぁ~。感動って、イヤ凄かったの一言。この3人の先生は、あたしと同じとこを卒業している。年は、かなり離れているけれど・・・後輩になる。10歳若かったら出来たかなぁ~?イヤ、出来ないであろう。学生時代、必死になってやっていた事を思い出しちゃった。帰りに、プレゼント(パズル)、ケーキを貰って帰って来た。 帰りは、朝の吹雪が嘘の様で止んでた。お米を買いに行って、ついでに抽選会に行ってきた。3回を長男、1回を次男で計4回。水色の玉がでたぁ~、それも3個も・・・何だろう?100円の商品券だった。何だぁ~。1000円のつかみ取り期待してたのに、残念! 家に着いてから雪投げ!次男は寝に入ってたから、家の中に居たんだけど・・・長男は外で遊んでたのに、いつの間にか家に入ってる。裏切り者めぇ~。寒かったんだよ!って言い訳(笑)もう、雪投げしたくない!!ロードヒーティングの家が羨ましいこの頃だ。
December 23, 2004
コメント(1)
朝から電話!パパからだった(笑)月曜と火曜と家に帰って来なかったから、今日は帰るから・・・だって!会社に泊まったらしい(*≧m≦*)ププッ 散々、嫌味を言って、出したきたのが・・・・「トミカ博」の招待券1枚貰ったよ!いらないのぉ~だと。いるに決まってるじゃん!1枚でも貴重だから・・・2歳から入場料取られるんだから(≧▽≦;)あちゃ~チュットだけ、お金が浮いた(笑)今日の夕飯はですねぇ~「かぼちゃコロッケ」に挑戦!!茹で過ぎたのか?崩れてくるけど・・・最初にしては・・・こんなもんでしょ!!次男がパクパク食べてたから、美味しいのは違いない!って勝手に決め付けるなって感じなんでけど・・・ね。パパが帰ってきたのは、11時!寝ようとした時に帰って来たから、ぼんず達のテンションは上がってしまった。ご飯食べて、行きやがったぁ~お風呂に!!確か入ったよね?温泉宿に泊まってるんじゃあないんだからさ、2度風呂はないんじゃあない?結局、寝たのは12時回ってた。明日は、早起きねぇ~
December 22, 2004
コメント(0)
今日は、初めて遊びに行く家。その家の近くの友達の家に車を置き歩いて向った。きっと、夏は近い距離だと思うんだけど、今日は遠く感じた。道路はツルツルだし、寒いし・・・車で移動している我が家には、とてもじゃあないけど辛かった。長男は一人で上手に歩いていた(スパイク付き長靴で)。だも、次男は・・・総勢5家族14名!!お昼は、みんなが持ち寄った料理。でも、家は、お菓子とジュース(≧▽≦;)あちゃ~だって、そんなの出来ないぃ~。凄いんだもん!みんな・・・ピラフでしょぉ~、コロッケにミートボール、鶏肉のマーマレード煮だよぉ~これじゃあ打つ手なしだから・・・何も作っていかなかったから、片身狭い。口を揃えて「簡単だってぇ~」って言うけれどね、料理にがて人には難しいんだって。子供達も仲良く遊んでいた様だし・・・男の子の家だったから、おもちゃも似たようなのがワンサカ。でも、違ったのは、ヒーロー者の変身セット!これは、家にはない!テレビも見せてないって言うか、見せても興味持たないもんねぇ~。「のりスタ」がお気に入りのぼんず達だから・・・一足お先に(皆は歩き、でも、家は車)失礼しょうと思って車を取りに行ってきた。戻って来た時には、ぼんず達も着替えていた。こうして、お友達と集まるのも今年は最後!!昼寝をしなかったので、早くに寝た親子だった
December 21, 2004
コメント(0)
この頃の次男坊!単語がやたらと出てくる(*≧m≦*)ププッ 長男よりも早いかも・・・これはv(*'-^*)-☆ ok!!なんだけど・・・目に付くもの、気になる物、ところ構わずに「何?」「何?」と質問攻め。次男が知っているであろうものまで、聞いてくるから可笑しい。何にでも興味を持ち始めている証拠で嬉しいやら、しつこいやら、気持ちが微妙(*≧m≦*)ププッ
December 20, 2004
コメント(3)
月のお小遣いが少ない我が家の旦那さん!賞与がでた時位は・・・と思って奮発。欲しい物があったらしい・・・この時期に買わなくても良いんじゃあない?って思う品物。釣竿とリール。真冬になんて行かない癖して。行ったとしても、わかさぎじゃん!そんなの使わないしぃ~。上げたから、何を買おうと勝ってなんだけどね。で、今度は、あたしとぼんず達!!チョット出かけるのに、上に着る物がないぼんず達にコートらしき物をゲット!半額セールだったので、二人分で6,000円也(笑)後は靴!長靴だとカッコつかないしぃ~ね・・・でも、中々、気に入ったのがない。次回にしょぉ~。自分は・・・ゆっくり見る事が出来ないし、今、流行っているっぽいのは、仕様に合わないので、これも次回に持ち越し。自分のなんて、滅多に買わないから、じっくり選びたいもんねぇ~。朝、出掛けに、旦那の実家に電話していた・・・何しに行くの?・・・次男の誕生日のプレゼント代くれるんだってぇ~。じゃあ行くわ(*≧m≦*)ププッ それ以外に用はありません。誕生日(次男)とクリスマス(二人分)ねぇ~と1枚のみ。有難いけど、微妙な金額!お肉もたくさん貰ったからv(*'-^*)-☆ ok!!かもねぇ~。
December 19, 2004
コメント(0)
14kgに長男に事じゃあない・・・昨日から降り積もった雪!雪投げは、帰って来てからする事に(でも、ゴミ投げに行ってから一度はやったんだから)そんな日に、体操の日だなんて、行きたくないからぁ~。でも、半年に1度の体力測定があるので、万全の服装で出掛けた。今日の人数は、いつもの半分(≧▽≦;)あちゃ~でも、少ない方が測定もスムーズ。長男の頑張りを認めたいんだけど、性格上?こ馬鹿にしてしまう(反省)みんながたくさん飛んでいるのに、長男ときたら、その半分しか飛べてない。人と比べるのは良くないって解かっているんだけど・・・あれをまじまじと見てしまうと比べてしまう。体育会卒業の母は、家に帰って来ても納得出来ない。枕を飛び越せぇ~って!!練習させた(鬼)「やったぁ~!出来るじゃん!」って褒めたら、メチャクチャいい顔して寄って来る。そんな顔、久々に見た気がする。これなんだよなぁ~、大げさでも褒めてあげなきゃって・・本人が興味を示さないと、出来る事もやらない。頭ごなしに怒ってもやらない・・・ん~、難しい。この頃、怒ってばっかりいる。褒める事、ぎゅっも忘れてた。長男に期待する事が逆に返ってくるから、怒って鬼母になってばっかりいた。反省だぁ~いい顔してるぼんず達を見たいから、もっと褒めてやろう!
December 16, 2004
コメント(1)
今日の予定を済ませてから、外遊びねぇ~と念を押して出かけた。気合を入れて歩かないと、日陰の道は滑る(≧▽≦;)あちゃ~。「抱っこぉ~」と駄々をこねる次男のも手をつないで歩かせた(笑)今日は、着替えなくても良いんだと・・・はいはい。あったかいからv(*'-^*)-☆ ok!!でしょぉ~。って、鬼母が、今日初の登場。次男が遊んでいたのを横取りする長男・・・泣きながら訴える次男。母からやきが入る長男。長男に何で?って聞いてみるんだけど・・・母に、自分のしたい事を訴える。「だってねぇ~、あのねぇ~」って。怒られてわかれば良いんだけど、ほっといて、ぼんず達に解決をしてもらう方が良いのか(2歳と3歳じゃあ無理か)・・仲良く遊んでいる時もあれば、そうでない時も・・・兄弟ってわかってるのかなぁ~?お互い遊んでいる物に興味しめすから、ケンカも耐えないぼんず達なのある
December 15, 2004
コメント(3)
今日は、何故だか、寝坊助のぼんず達!!いつもは、朝、邪魔されながら作るご飯(っ言っても、おにぎり)をゆっくり作れた。昨日の月9もじっくり見ることが出来た(*≧m≦*)ププッ 食べ終わり、「外、行こう」コール。はいはい!!道路がツルツルかも・・・銀行は取りやめ。外遊び準備!長男は、次男の着替えを待ちきれず、1人で速攻。いつもこうだと良いんだけどなぁ~。こういう時だけ早い。雪だるまも完成できて・・・えっ?!ボブスレー・・・雪がなく、氷ついてるから出来ないじゃん。さらさら雪だから、砂遊び道具でも遊べた(笑)丁度、3人で昼寝をしていた・・・実家の母からの電話!「揺れなかったかい?」と(はぁ~?)「今、地震あってねぇ~・・・」この頃、揺れても気が付かないから、まいった(*≧m≦*)ププッ 実家方面は、地震なんて殆どないに近い。それが、震源地が近く揺れも強かったらしい。友達にも連絡して確認。「怖かったぁ~」と。地割れもしてるから驚きだぁ~。パパが帰るまで寝ないと言い張る長男。はいはい。だったら、おもちゃ閉まってぇ~。今頃、クリスマスツリーを出して(遅)見せた。「何それ~」と興味深々。自分も参加してくてウズウズしてる。おもちゃ閉まってからだって。しばし、電気を点けて観賞?「うわぁ~」「ここ点いてない」とか・・・「何だこれっ」って言うね(旦那のまね)確か、去年も飾っていたんだけど、おんまり興味示さなかったのに、今年は違ってた!寝る時も「消さないでぇ~」と言われたが、聞く耳持たず、次男が消すな!って泣いても消した!母だった・・
December 14, 2004
コメント(0)
3歳3ヶ月と2歳と8日のぼんず達!!の様子を見ていると・・・(*≧m≦*)ププッ 笑える。おしゃべるが遅かった長男も、何となく会話が出来る。でも、次男は・・・長男と同じ時期よりも単語がかなり出てきてはいるんだけど・・・会話までいかないのが現状!!でも、2人で遊んでいる時・ご飯を食べている時など、会話している。人が聞いたら、何だぁ~って思うのは当たり前だけど、日頃、2人と朝から晩まで一緒に過ごしている母にだけわかる会話(笑)聞いていて、笑いそうになるんだけどね!来年になったら、きっと、本当の会話が出来ているんだろうなぁ~と今からワクワクする。
December 13, 2004
コメント(2)
二度寝し過ぎたぁ~。次男に起こされたって言うのが本当なんだけど・・・この時期、布団から出るのが辛くなってきている。次男に朝ご飯を食べさても、一向に起きる気配すら感じない・・・長男。声が聞こえても起きて来ない!次男と2人で起こしに行った(*≧m≦*)ププッ もっと早く出掛けるつもりだったんだけど・・・結局、11時(≧▽≦;)あちゃ~本日のお目当ては・・・みかんと卵とマヨネーズ。本人曰く、マヨラーの旦那。500Gのなんて「あっ」と言う間になくなってしまう。そんな我が家は、1KGのにしている訳で、通常420円位のが298円と広告に載っていたから行くしかないでしょぉ~。まずは、みかん。午前中のみの安売り!1箱だけMサイズが残っていた。他は2L。つい最近、2Lのを買ったんだけど、味は薄いし、ぼんず達の口から食み出すし、でかいのは避けた。ここでお菓子を買い、次は車での待機にさせ、ダッシュで買出し。家に着き、約束通りの外遊び。でも、一週間前にド~ンと降ってから、雪が降っていない。雪投げをしなくてもいいから、これで良いんだけど・・・ぼんず達にとっては、面白くない!スコップを刺しても刺さらない位に硬くなっている・・・前に長男と作りかけの雪だるま(胴体のみ)も、ガツガツ!!最後に登場したのが・・・除雪ゴッコ(*≧m≦*)ププッ ぼんず達は、ダンプ係で、積み役のあたし。雪集めるのが、一苦労!家に入るぅ~って言っていた次男ものりのりだしぃ~。何だかんだ言って、1時間は外で遊んだ!でも、昨日も今日も昼寝なしですからぁ~。夕飯食べる時に、「ねんね」って言う次男。長男の合わせるなんて、まだ早いんだって・・・寝ている間の事が気になるのかなぁ~。
December 12, 2004
コメント(1)
朝、出掛ける時に、予定を言って聞かせたんだけど・・・行かない!!イヤだ!!と長男。「うん、わかった。じゃあ、留守番ね」と次男を抱っこして、長男は無視(*≧m≦*)ププッ 「俺も行く」って。初めからそう言えば良いんだって(怒)朝から腹多々しいったら・・・まったく。いつもそうだ!最初は、行かない、やらない、出来ない・・・って否定の言葉が出てくる。だから、鬼母が出てきてしまうんだよね。最後は、母の言う通りになってしまうんだけど・・(笑)体操・SEI○YU・病院に行ってと・・・次男がチャイルドシートに乗るのを拒否したから、後ろに立たせて、家まで帰る事になった(≧▽≦;)あちゃ~でも、家の近くまで来るころには・・・立ちながら寝そうになってたしぃ~車から降ろして、家で寝かせた。長男は、外遊びするぅ~と・・・次男も寝ている事だし、付き合ってあげましょぉ~。時間きめて、2人で雪遊び!!久々に満足な顔を見れたかなぁ~(*≧m≦*)ププッ
December 10, 2004
コメント(0)
中々、思う様に出来ない・・・それが子育て!そんなのは、みんな同じだって言うけれど、本当にそうなのかなぁ~。次男が出来て、長男には、我慢させてきたのかなぁ~?プレッシャーかけてきたのかなぁ~?色々と一人で出来る事が増えてきたから、余計にそうさせてるからか?今は、長男の体操の日だった。この頃は、先生の話も聞いて、難なくこなしている風に見えてたんだけど、今日の長男は違った(≧▽≦;)あちゃ~先生の話は聞かない、やらない・・・(困ったちゃん)最後の大好きなシール貼りにも参加しなかった位だから・・・???帰り際、先生に指摘された(*≧m≦*)ププッ 「外遊び、してないんですかぁ~」って・・・図星だ!雪が降らない限り外にはハッキリ言って用事がない・・・思いっきり遊ばせなきゃダメね!男の子は特に!家の中で、チマチマ遊んでると持て余すんだよなぁ~と頭の中では思っていても寒いから出たくないってのが本心。体操も見ていると、みんな頑張ってやってるのに、何でぇ~うちのぼんずだけ?って思うし・・・これから、もっと寒くなるんだけど・・・お日様が出たらねぇ~じゃあなく、どんどん出してやろう!「もう、入る!」って言うまで付き合ってやろうと思う。
December 9, 2004
コメント(2)
次男の2歳の誕生日が過ぎて、考えると、あっ!という間の2年間だった。うちは、ほとんどと言って良いほど、母子家庭に近い状態!人は、その仕事をしている人を好きになって結婚したんだからしょうがないって言う人もいる(頭ではわかっているんだけど・・・)。おっしゃる通りです。でも・・・まだ、ちっちゃい2人を1人で面倒を見るのは並大抵じゃあなかった。思い返すときりがないんだけど・・・殆ど、どうやってきたのか覚えていない(*≧m≦*)ププッ 生まれて間もない次男を、どうやってお風呂に入れようか?とか、長男を外で遊ばせるのはどうしょうかとか・・・余り寝てくれなかった次男・・・長男と遊び、寝せてばっかりだった次男(髪の毛の後ろにハゲも出来た)成長が遅く心配かけてくれた次男。そんな次男も、今は1人前(笑)良く聞く言葉があって・・・年子って、最初(生まれた時)は、大変だけど、大きくなったら楽ですよぉ~!!って、本当かい!大きくって何歳になったらを言うんだろう?今は、兄弟でも同じ事(特に次男)、同じ物をお互いに欲しがるんですけど・・・どうしたらよいのでしょうか?って。同じ様にしなきゃ、うるさくて仕方がない!!一緒に遊んでる時は、少しは楽かも・・・なんだけど!
December 6, 2004
コメント(5)

何か、何時もとは違う寒さで目が覚めた!!外を見てみると・・・げぇ~一面、真っ白だからぁ~。昨日までは、道路も見えていたのに、何ですかぁ~?旦那が休みなので、雪投げはやらなくてもv(*'-^*)-☆ ok!!長男は、そそくさと着替えして雪に入って行った。次男は・・・一度が外に出たんだけど、すぐに戻ってきた。雪投げ完了!!これから、次男の誕生日プレゼントを買いに、何時もは行かないであろう、ビック○メラへと車を走らせた。道路の除雪もままならず、湿った雪だから、走り難そう。目的地に着いたんだけど、駐車場も長蛇の列!!旦那の性格上、この列には並ばない(≧▽≦;)あちゃ~結局、断念して、取りあえず、頼んでいたケーキを取りにいってから、トイ○ラス!いつもと同じだから(怒)でも、ここもメチャ混み!!実家の母から、貰ったので買ってきた!!次男のだけ!!のつもりが・・・やっぱり買って!ったら買って!!の長男にも買う羽目に。この雪道で、ケーキがどうなっているか心配だぁ~。遅めのお昼・・・ほとんで夕方(*≧m≦*)ププッ ロッテ○アーのドライブスルー!!あんまり行かないから、何があるか良く解からなった。イタリアン何とかは、結構、美味しかった。帰って来てから、誕生日だから、ちらし寿司をつくったんだけど・・・作らなきゃ良かったと後悔(泣)ハンバーガーのせいで、お腹一杯らしい・・・残されたぁ~。せっかく作ったのにぃ~。3人がお風呂に入っている隙に、本日3回目の雪投げ(あたしは1回目)。階段だけだったけど、積もってたぁ~。もう雪は、いらない。お風呂から上がって、ケーキを食べた。美味しかったぁ~。でも、美味しいケーキは、今日が最後!!クリスマスは、会社から貰ってくる美味しくないケーキだよぉ~(*≧m≦*)ププッ 次男の誕生日のケーキ!長男の時とは、違うお店!!長男の時は写真だったんだけど、ここは手書き?ろうそく、フゥ~って・・・でも、長男より感動があんまりなかったのが残念。どうよ、次男坊!!ここまで大きくなって良かったぁ~。
December 5, 2004
コメント(3)
家に辿り着いたのは、午後3時。午前中は、長男の体操!今日の長男は、中々として手ごわい(≧▽≦;)あちゃ~。体操を早めに終わって、今日も母親建ちはロビーへ・・・うちのぼんず達は、2人も親が居なくても大丈夫らしい。先生にも、「○ちゃんも、大丈夫ですね」って言われたんだけど、次男は、お気に入りの先生が居ないとダメなんでよぉ~って・・・この間がそうだったんだって!姿が見えなかったら、離れて遊んでくれなかったんでよぉ~って、次男のお気に入りの先生に話した(*≧m≦*)ププッ 「小さい子には、モテモテなんですよぉ~」(笑)。次男は、靴下を持っていって履かせて貰っていた。時間と潰してみたんだけど・・・午後からの診療は、2時(≧▽≦;)あちゃ~1人で、受付してきて車に戻ると次男は寝てた。長男は、イタズラしてた(≧▽≦;)あちゃ~「早く行こう!」って言われても、騒ぐから我慢してくれぇ~・・・何かないかなぁ~?!携帯、携帯にゲームで時間を潰してみた。出来ないから、すぐ飽きる(*≧m≦*)ププッ 早いけど、行く事にした・・・入ってビックリ。人がたくさん!!本を見て時間を待ってると、呼ばれた(思ったより早い)今回の病院も泣く事がなかった次男。切開すれば、直りも早いんだけど、まだ、小さいから塗り薬で・・・治るまでは時間掛かるけどねぇ~。薬を貰って、今度は、次男の誕生日のケーキを注文をしに行った・・・初めて行く所で、何となく友達には聞いていたんだけど、迷う事なく着いた!長男は、「ホイルローダー」だったので、次男は「パーシー」トーマスじゃあない!ここのケーキ屋さん、初めてなので、シュークリームを買ってきた。美味しかったぁ~。でも、疲れた・・・
December 2, 2004
コメント(1)
朝起きて、外を見たら積もってるぅ~。昨日ほどじゃあないけど・・・でも、今日は、ゴミの日じゃあないから、雪投げはなし(笑)起きて来た長男も外を見て確認(*≧m≦*)ププッ 「雪投げしないとダメだね!除雪機出さないとダメだね!」って、外に行く気満々C= (-。- ) フゥー「まだ、除雪機は雪がないから出せません!」て言うのに聞き耳もたず・・・長男のしつこさに負け、外遊びする事になってしまった。何がイヤだって、寒いし、2人を着替えさせるのが面倒なんだよねぇ~。早く1人で着替えれる様になってくれぇ~!そそくさと、長靴を履いて外へ出て行った長男。遅れて次男。雪は、砂と違って形に表れるから楽しいんだろう。その気持ちはわかる・・・でも、寒い!3人で、雪だるま(小さいの)を作って、ダンプに雪乗せて・・・雪合戦(笑)これから、どんどん積もっていくから、毎日が外遊びだ。お日様が出てくれたら、それでも良いんだけど、出てないと出たくない(≧▽≦;)あちゃ~雪が降ってても、暖かい日もあるんだから、そんな日だけにしたもらいたいものだ。
December 1, 2004
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1
![]()
![]()
![]()