2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1
俳優・佐藤智仁くんのブログが消えてしまいました。所属事務所トップコートの所属タレントにも名前が載っていません。芸能ニュースにも取り上げられないけど、どうしちゃったのか気になります。智仁くんを知ったのは、2008年夏の昼ドラ「白と黒」目が鋭く、かっこよくて、いいなあ~と目を付けていた俳優さんです。デビューは「ごくせん」、最近では「アンタッチャブル」で再び仲間由紀恵さんと共演してました。「ギザギザ」や「ヴォイス」、「派遣のオスカル」など、ドラマで活躍していたのに、事務所と何かトラブルがあったのかしら?何があったのかわからないけど、またファンの前に姿を現してくれる日を待ってますよ。佐藤智仁(Wikipedia)佐藤祐基Official Blog「祐基のホロホロ日記」こちらのブログだけ残ってます。
January 27, 2010
コメント(0)
昨日、年賀はがきのお年玉くじ当選番号の発表がありました。130枚中当たったのは、4等(下2桁)が3枚だけいつからか、下3桁、下5桁の当選番号がなくなってしまってから、毎年当たるのは、下2桁の切手シートが3枚前後。3等(下4桁)当たったことのある人は、結構周囲にいるのですが、一度でいいから当たってほしいなあ。皆さんのところはどうでしたか? 当選番号発表
January 26, 2010
コメント(2)
昨日のPCダウンのショックから立ち直り、今日は、月に一度のビーズサロン。我が家のリビングで、お二人にビーズアクセサリー作りの指導をしています。それが二人とも、いつの日からか、藤澤ノリマサさんのファンになり、去年の12月にはみんなでコンサートに参加。今日は、13日に発売になった1stコンサートのDVD(本編)上映会一人でDVD鑑賞もいいけど、共感できる仲間と一緒に観るのは、楽しいよねDVD鑑賞&おしゃべりしながら、時間内にネックレスもどうにか完成ビーズとノリくん鑑賞、どちらがメインなのか?”ビーズサロン”→”ノリマサロン”名称変更したほうがいいかも。 来月の”ノリマサロン”は、1stコンサートDVD特典映像(音声付Ver.)を観る予定です。
January 23, 2010
コメント(0)
なんの前触れもなく、突然PCのハードディスクが壊れました夫が予備のHDに取り換え、再インストールしてようやく使えるようになったものの、デジカメから取り込んだ画像、住所録、過去の送受信メール、お気に入りetc.データが全てパー住所録は、年賀状の時期でなくてよかったけど、今年の年賀状見て、再入力しないと。メールアドレスもわからないから、こちらからメールできない。来るまで待つ。息子の海外修学旅行で撮ってきた写真は印刷してなかったので、諦めるしかない。画像などは、オンラインアルバムにUPしておけばよかった。と思っても後の祭り。ショックとPC依存の生活のため、復旧までの間、何も手がつかず、ぼーっとしてしまいました。これから、ネットでのお気に入り再登録や、メールの振り分け設定など、復旧には、まだまだ時間がかかりそうです。そういえば、福山雅治の所属事務所アミューズのサーバーも壊れて、まだ復旧していないようです。ペーパーレス、情報社会は、便利なようで、トラブルには弱いですね。皆さんも、ご注意を
January 22, 2010
コメント(0)
今朝は藤澤ノリマサさんが「とくダネ!」に生出演ということで、朝からソワソワ。8時前からPCでブログをチェックしながら、TVの前にスタンバイ。そして、 9:19にブログでこれから出演とのお知らせがあり、9:25~<とく撮>のコーナーで”映画「オーシャンズ」と生歌コラボ”に平原綾香さんと一緒に白い衣装で登場昨年12月のコンサートのアンコールで着た、黒のシャツに、スタンドカラーの白いジャケットスーツ。髪型もメイクもTV向けにバッチリ決まって、かっこいい☆彡「オーシャンズ」の印象的なシーンは?という質問に、ノリくん:「シャコとカニが戦う場面」映像をじーっと観てしまい、緊張もあって、言葉少なでした。寝不足で行った試写会では、ウトウトしてしまった私も、緊迫したシャコとカニの一戦は、目が覚めハラハラ・ドキドキした場面です。スタジオでの生歌「Saling my life」は、朝からお二人の伸びやかな声に、うっとりしてしまいました。あ~やの低音を支える、さらに低いノリくんの歌声、高音も綺麗だけど、低音も魅力的です。音域の広さには驚かされます。デュエットのお相手は、ソプラノでも、アルトでも、ノリくんならオールマイティでしょう。最後に、次のお天気のコーナー担当の天達さんへの”アマタツCALL”は二人で呼吸を合わせ、「Sailng me life」の歌詞から Saling my life 旅の途中 君の代わりは どこにもいないから あまたつ~♪こんな素敵な声で呼ばれた天達さんが羨ましわ。終わった後、二人ともホッとしたのか、あ~やがノリくんの腕によりそって笑っていました。あ~やにジェラシー明日も、二人一緒にラジオ番組出演です。 (文化放送「吉田照美・・・」、NHK-FM「MUSIC LINE」)22日から公開される「オーシャンズ」のヒットと同時にTVやラジオで沢山聴けることを願っています。でも、TV界から、またインストアライブにも戻ってきてほしいな。
January 18, 2010
コメント(2)

今日は、ましゃ友さんと、渋谷のNHKスタジオパークに「龍馬伝全国巡回展」を見に行ってきました。龍馬伝全国巡回展(無料)は今日まででしたが、有料(200円)のスタジオパーク内にも、龍馬伝の展示コーナーがあり、龍馬の衣装や、江戸へ行く時に父から龍馬へ言い渡された手紙(今日第3話に出てきました)、大きなパネル、出演者のサイン色紙などが展示されています。児玉さんの色紙は、八平と龍馬のイラスト入り。児玉さんとましゃにそっくりでした。絵もお上手なんですね。 お昼は、レストランに11:30開店と同時に入り、限定30食の「龍馬伝セット」(¥1,200)を食べました。 にしんのおそば、美味しかったです。「龍馬伝全国巡回展」では、福山さん、広末さん、香川さんらのインタビューVTR、龍馬の草履、刀、笠、弥太郎の鳥籠の展示、龍馬伝クイズなどがありました。
January 17, 2010
コメント(2)
1月18日(月)8:00~「とくダネ!」(フジTV)に藤澤ノリマサさんが、平原綾香さんと一緒に出演します。小倉さんは去年から藤澤さんに注目してくださり、ラジオ番組のゲストにも読んでいただきました。生で「Sailing my life」を歌ってくれるでしょう。ノリくんなら、きっと朝でも発声はバッチリ忘れないうちに、録画予約しておかなきゃ。楽しみだわ~これから、ますます知名度、人気も間違いなし映画「オーシャンズ」が22日から上映されるので、映画と共に、テーマ曲「Sailing my life」もヒットしますように・・・ また、19日は、ラジオDAY <1月19日(火)ラジオ出演情報> 6:00~文化放送「吉田照美 ソコダイジナトコ」 20:00~「Suono Dolce」(ニッポン放送インターネットラジオ) 21:00~NHK-FM「MUSIC LINE」 DVD「VOICE OF LOVE」、やっと全部観ました。5月の1st.コンサートは、まだファンになったばかりの頃、追加公演も平日の夜だったため、子どものお稽古ごとと重なり、行けなかった。blogを見ながら、家でそわそわしていたのを思い出します。多くのファンからの要望で、1st.コンサートDVD化が実現され、ほんとに嬉しいです。内容は、コンサート本編に加え、特別付録で舞台裏映像と、本人&スタッフ副音声の解説付きコンサート映像1枚のDVDで2倍楽しめます。とっても得した気分
January 16, 2010
コメント(0)
野口五郎さん、「ごきげんよう」のゲスト3日目最終日でした。最後にコンサートのお知らせ今年も、ゴールデンウィークはGORO WEEK4/29-5/5 六本木STB139にてライブがあります。GORO SUPER LIVE "COLORFUL ENERGY"VOL.10 in STB139博品館→六本木STB139に場所を移してから、10年になるんですね。博品館時代から数えると20年ゴールデンウィークはライブが恒例になってます。今年は、デビュー40周年。同期の研ナオコさんとジョイントコンサートで全国各地を廻ってます。(詳細はGORO-NET http://www.goro-net.com/goro/info/)2月23日には54歳。熟成された歌声がまた魅力的。今年も、どんな曲にチャレンジしてくれるのか、パワフルな熱演が楽しみです。
January 14, 2010
コメント(0)
本日1/13、日本語版「オーシャンズ」のテーマソング「Sailing my life」(平原綾香&藤澤ノリマサ)藤澤ノリマサ 1st CONCERT ”VOICE OF LOVE” 収録DVDが同時発売されました。去年からDVDはネット予約していたこと、すっかり忘れて、どこで買おうかな、なんて迷っていたら、昨夜、発送通知メールが来ていて、もう、今日、届きました。シングルはまだ予約してなかったみたいで、いつ、どこで買おうかまだ考え中です。インストアライブは当分なさそうだしね~。 DVDは、ゆっくり時間のある時に、まずは一人で鑑賞したいです。次は、ビーズサロンでビーズ仲間と一緒にビーズサロン→ノリマサロン化してます。手が止まってしまい、ビーズの作品がなかなか出来上がりません。(^^;)
January 13, 2010
コメント(0)
昨日、TOHOシネマズ 六本木ヒルズSCREEN7にて行われた「オーシャンズ」プレミア試写会に行ってきました。今朝の「めざましTV」でも、その様子がOAされました。座席は、当日の9:30~当選ハガキと指定券引き換え。先着順に前の席から自動的に割り当てられたのかしら? 10:30頃引き換えたら、3列目の右端でした。といっても、実際行ってみたら、前2列目までは、報道陣席だったので、一般席は3列目が最前列。最初の25分間が舞台挨拶でした。まず、平原綾香さんと藤澤ノリマサによるテーマソング「Sailing My Life」ライブ向かって左側のノリくんがあーやの方を向くと、お顔が良く見えましたお互いの声を聴きながらの素敵なハーモニーに感動です。やっぱり生はいいわ~どうやってこの曲を作ったかインタビューがあり、そのあと、袖で聴いていた、宮沢りえさんが登場!細~い!!ナレーションの感想などりえちゃんへのインタビュー3人それぞれ、今年の抱負を述べた後、「海の生き物で自分がなりたいものは?」という質問に、あらかじめ答えが画かれたスケッチブックを一人ずつ見せました。あーや:「イルカの絵」(かわいい~) 音で会話する海の中のミュージシャンだから(さすが~)ノリくん:「ペンギン(大きな文字と下に小さくペンギンの絵)」 (絵を期待したら大きな字で。絵は良く見えなかった) ノリファンと思われる客席の一部から笑いあり。 小さい頃、ペンギンに似てると言われたから。今は言われませんが(笑) (ペンギンの歩く姿を想像して、笑ってしまいました。似てるかも) ノリくん、何を言っても、やっても、少年っぽくて、かわいいから、何か笑える 司会者の方は、何がおかしいの???みたいでしたが・・・りえちゃん:「波」(波をイメージしたイラストっぽい漢字で)(かっこいい~)インタビューの後、小さなプレゼンテーター登場。ペンギンの格好をした3人の子どもたちと、本物の小さなペンギンが出てきました。これには皆ビックリ 最後は、報道カメラマン向けの撮影タイム。正面、右、左、と沢山のカメラの方に向かって笑顔を振りまき、最後尾のTVカメラには手を振っていました。撮影の時はペンギンもちゃんとカメラの方を向いていました。(帰りには、囲いを乗り越えようとしていましたが) 大きな拍手で送られ、ノリくんを先頭に3人退場。その際、りえちゃんとあーやは会場に手を振っていましたが、ノリくんは、さっさと退場してしまいました。慣れてないし、先頭だったから仕方ないわね。 あ~、終わっちゃった。じゃ、なかった。それからが本番の映画上映3列目からの大スクリーンは上目づかいで疲れました。気持ち良さそうに魚が泳いでいるシーンや、クラゲがふわふわっ綺麗なシーンでは、ちょっとウトウト生き物同士の戦いや、荒々しい波と雷の場面など、緊迫したシーンではしっかり目覚めました。印象的だったのは、セイウチ親子の抱っこ、水面近くの魚を捕るため矢のように海に向かって突っ込む海鳥。エンディングに流れた「Sailing My Life」は最初に生で聴いた時とはまた違って、スケールの大きさを感じました。 本篇103分ですが、終了時刻は19:30頃でした。 深夜の生放送「リッスン?~Live 4 Life~」(文化放送)は眠ってしまい、聴けませんでした。番組ページに写真UPされていました。http://www.mmqr.net/listen/
January 13, 2010
コメント(2)
今日は、午前中から降りだした冷たい雨。みぞれになるかもしれない。なのに、朝から畳替え ↓六本木へ行き、「オーシャンズ」試写会招待はがきを座席指定券に交換3列目の端っこ!!ライブはいいけど、大きなスクリーンの映画は観にくそうね。 ↓帰りに買い物 ↓畳をとった後の掃除 ↓ 昼食 ↓「ごきげんよう」今日から、野口五郎さんゲスト出演 同期の研ナオコさんと息のあったトーク ↓「小熊のベア部屋」(録画再生)ネットでも配信されてます。小熊のベア部屋の配信サイトノリくんの手の動き、顔の動き、面白くて、何度も、巻き戻しては、止めてたり、ゆっくり再生したり、一人で笑ってしまいました。 ↓張り替えた畳が納品されましたイ草のいいにおいです。 ↓夕飯の支度 ↓六本木でお友達と待ち合わせしてから「オーシャンズ」プレミア試写会へ ノリくん、今年も雨男?雪男?あいにくのお天気だけど、お天気なんか関係な~い嬉しくハードな一日です。
January 12, 2010
コメント(0)
1/12(火)~1/14(木)フジTV「ごきげんよう」13:00-13:30に野口五郎さんがゲスト出演します。12日は研ナオコさんと一緒なので、ジョイントコンサートのことが話題になるかな。 3日間録画予約準備OK
January 11, 2010
コメント(0)
![]()
今日の深夜25:29~25:44日テレ「小熊のベア部屋」に藤澤ノリマサさんゲスト出演します。Yahoo!TV「小熊のベア部屋」ポップオペラ教室では、また”石焼き芋~♪”が出るかしら?明日は、TOHOシネマズ 六本木ヒルズ SCREEN7にて「オーシャンズ」プレミア試写会です。舞台挨拶&ライブも予定されているようです。宮沢りえさん、平原綾香さん、藤澤ノリマサさん登壇予定幸運にも、昨年レコ直でテーマソング「Sailing My Life」着うたDLで当たりました。10組20名様だったので、ダメもとで全然期待していなかったのですが、当選通知が来たのが、去年のクリスマス前。去年で運は使い切ってしまったかしら?今年も、引き続き運がついていますように・・・明日12日は文化放送「リッスン?~Live 4 Life~」(http://www.mmqr.net/listen/25時台に平原綾香&藤澤ノリマサでゲスト出演そして、明後日13日(水)は新曲「Sailing My Life」(平原綾香&藤澤ノリマサ)のCD&ノリくんの1st DVD”1st Concert「VOICE OF LOVE」” 同時発売です。 さあ、明日から3人のお弁当作り開始!!早起き出来るかな?早く寝なきゃ。
January 11, 2010
コメント(2)
長男は昨日から、次男は今日から、3学期。私も、小学校の放課後教室のお手伝いや、内職の採点のお仕事も入り、今年も活動開始です。来週1/13は、映画「オーシャンズ」のテーマ曲「Sailing My Life」/平原綾香&藤澤ノリマサそして、1st CONCERTのDVD「VOICE OF LOVE」 / 藤澤ノリマサ同時発売 頑張ってお小遣い稼がなきゃ
January 8, 2010
コメント(0)
今年は、「”龍馬伝”楽しみだね」って年始の挨拶のように皆に言われます。「龍馬伝」第1回、観ました。福山龍馬、なかなか良かったです。香川照之さんと絡むシーン、お互いに力が入って熱演でした。弥太郎が龍馬に夢を語る場面、龍馬のことを「お前が嫌いだ」と言っていますが「お前が好きだ」と言っているように聞こえました。 また、上士に斬られそうになる弥太郎を、龍馬が助ける場面、感動でした。みんなから愛され、生涯、誰も殺すことはなく、恨み合い、殺し合いを嫌った龍馬、どんなことも先入観を持たず、柔軟に受け入れるようなところは、現代のヒーロー福山雅治さんに通じるものがあります。これからの「龍馬伝」、龍馬の先入観を捨て、どのように龍馬が成長していくのか、これからが楽しみです。NHK「龍馬伝」公式ページ(福山Talk[前編]UP、第2回あらすじUP)Yahoo!テレビ-ドラマ特集-龍馬伝 (「フォトギャラリーVOL2.」UP) 1月3日は毎年、夫の実家に兄弟一同集まり、新年会です。今年も、全員元気に集まることができ、楽しいひと時を過ごすことができました。ここでも、「龍馬伝」期待されてました。藤澤ノリマサさんも、まだ知らない皆さんにしっかりPRしてきました。(今日の山野楽器イベントはどんなだったのかなあ?) 今年は、正月休みが短く、明日から仕事始めですね。早寝、早起きに切り替えなきゃ。写真は義母へのプレゼント(鈴の入った手毬の根付)です。
January 3, 2010
コメント(2)

新年明けましておめでとうございます。この一年が良い年になりますように・・・家族そろって初詣に行ってきました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
January 1, 2010
コメント(2)
全16件 (16件中 1-16件目)
1