やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2009年04月03日
XML
カテゴリ: 読書2024

 わたし、このブログに事実を書いたけれども、本音はあまり出していなかったかも。もちろん本の感想は本音だけれど、でも「おもしろくない!」と言い切ることはまれだった。そのようにカモフラージュした感情はそれこそおもしろくもなんともないよね。

 ところで、リンク先のalexさんが「ブログをやめる」のではなくて「しばらく休止」とのこと、ほっとしてわたしはほそぼそ続ける事にするつもり。

 ほかのリンク先の方々には申し訳ない言い草だけれども、alexさんのが読めないんだったら、楽天ブログがつまらなくてわたしももうやめようと思った(ほら、これが本音)のはほんと。

 そのほかにも3、4リンク先ブログが愉しいのがあるのだけれど、それこそ挙げたら顰蹙もの。物議をかもすのもなんだからご想像におまかせ。

 さて、わたしの3人目の障害のある孫のこと、まだ一ヶ月にもならないのに第一回の心臓の手術をほどこされ無事終わって、ちょっとほっとしているところ。

 泊り込みで手伝うわたしも「ばあちゃるがんばる」だけれども、娘もへとへと、一番大変なのは赤ちゃん。

 でも、娘も退院の翌日から車で病院通いの(おっぱいを絞って届けたり、付き添ったりで)忙しさの割には、産後の肥立ちはいいらしいので丈夫なのがありがたい。

 母乳を搾って(ちゃんと搾乳機のいいのがレンタルである)冷凍するって知らなかった!でも絞って捨てることも多いので(余るので)そのとき娘は泣く。

 で、わたしのすることはおさんどん、掃除、子供の世話。でも、孫がいると「ばあば、遊んで~♪」になるから家事がはかどらないので(だって67にもなると、よたよたとしか家事ができない、自分の家ではいかにサボってやっていたことかと痛感する)孫は預ける。

 今度3年生になるのは「学童」に頼み、(この制度はすばらしい!長年作ってこられた人達に感謝!)年長さんの二番目は保育室に預かってもらう。(これがお金がかかるのよねー)早く学校と幼稚園が始まって欲しい。

 今回、わたし達が娘の家の近くに住んでいない(1時間半の距離)のは大変さに拍車をかけた。それはわたし達夫婦の「老後の計画」に、娘達の「家庭の計画」が交錯してしまったということだ。

 ほんと人生、先のことはわからない、計画は予定通りには行かない、それはわかっていたのだけれども。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月14日 07時43分45秒
コメント(14) | コメントを書く
[読書2024] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

お気に入りブログ

金正男が「偽造旅券で… New! tckyn3707さん

ロバート・レッドフ… New! シマクマ君さん

買い取り業者 New! ひよこ7444さん

おいしい給食・炎の… 天地 はるなさん

娯楽に年齢は関係ない 七詩さん

PC 修理 および 新… alex99さん

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: