全32件 (32件中 1-32件目)
1
「ひみつのおかしやさん」の写真を撮ってきました。余り気付いていませんでしたが、外回りは張り直していたのですね。しかし、中は全然変わっていません。正真正銘の昔ながらの駄菓子屋さんそのまんまです。知っている近所の子供達が、おこづかいを握りしめてはやってきているようです。昔ながらの店も代替わりすると無くなっていっていますが、ここはうまいこと残っています。何時迄も残っていてくれたらいいのですが。
2007年01月31日
コメント(6)
昨日の記事に書いた「ひみつのおかしやさん」とは、近所の駄菓子屋さんです。昨日今日できたものではありません。ダンナの子供の頃からずっとある、当時からおばあさん、今でも同じおばあさんがしている(一体何歳ですか?)駄菓子屋さんです。100円もあれば結構楽しめる「ひみつのおかしやさん」なのです。ダンナの子供の頃にはまだ他にも数軒あったようですが、近所で残っているのはこの一軒のみです。写真を撮っていないので、暇を見つけてまた撮ってきます。
2007年01月30日
コメント(0)
近所の川の原っぱです。芝生、テニスコート、花だん、グラウンド、皆好きずきに遊んでいます。キャッチボール、ジョギング、たこ揚げ、散歩、犬の訓練。長女とレビンをつれ遊びに行きました。最初に会った小さい犬でレビンのテンションがあがってしまって、持っていったボールには見向きもしなくなりました。他の人達のやっているキャッチボールに参加したいようです。長女はいろんな動物の置物に座ってご満悦です。暫くいたら寒くなってきたので余り遊ばず帰りました。しかしレビンはとにかく車に乗るのが大好きです。長男、次男は近所の友達と「ひみつのおかしやさん」に行ってました。
2007年01月29日
コメント(0)
昨日はニョーボが各部屋模様替えの日ということで、まあ数日前から始まってはいたのですが、なかなか終わらず、ついに子供達が邪魔しないようダンナが連れてどこか行くことにしました。前に本で見て面白そうだと思っていた広島市交通科学館に行ってみることにしました。高速で片道130キロほど、昼から出ていきます。車検あがったばかりのレガシィにチャイルドシート2つ、DVDプレーヤーを積み込み出発です。高速では替えたパーツも快調、ブーストもかかりも良くなり、不調なところは見あたりません。到着した科学館は、ミニカー、鉄道模型、飛行機の好きな人には面白い場所でしょう。ひとしきり中を見た後、外にある面白自転車100円で30分乗り放題にいきます。変な自転車に子供を乗せて30分こぐと疲れ果てます。最後にバッテリカーに3人で乗ってこれまた楽しんでいます。長男は別として次男長女までが自転車をこげたり、バッテリーカーを運転できることに驚きました。かえりはSAで夕食を済ませます。ニョーボがいると甘えて1人で食べない次男長女も、今回は黙々と1人で食べてくれます。帰り着く頃には疲れて皆寝ていました。
2007年01月28日
コメント(6)
昨日車検も無事終わり、レガシィ取りに行きました。交換したブローオフ、プラグ、エアコンフィルターは宇ユーザーチェックのため車内に置いてありました。確認後エアコンフィルターは捨ててもらいました。結構汚れていました。MTデフオイルについてサービスの方にも聞きましたが、メーカー推奨は4万キロだが、乗り方、渋滞の頻度によってもいろいろ違うので2万キロぐらいで勧めているとのこと。ちょっと早いですが3年経っているので、やはり替えて良かったのでしょう。ミッションの入りは粘度が純正と同じだけあっていたってスムーズです。さて、お待ちかね コトスポーツ純正強化ブローオフのフィーリングです。帰り道わざわざ回り道をしてちょっと踏んでみました。中低速から踏み込んだ場合、純正はバネが柔らかめと言うことで少し抜けていたのかマイルドに立ち上がっていましたが、これは少しも抜けずにダイレクトに立ち上がっていく感じです。上のフルブーストの値も確認したかったのですが、帰ってついエンジンを切ってしまい、ピークホールドがリセットされたので、確かな値を確認できませんでした(笑)。しかし上まで抜けずにブーストがかかっていくようには感じました。それがいいのかどうかは個々の考え方でしょう。ブレーキにはマスターシリンダーストッパーを入れていることもあり、更にフルードを新品に交換したので効きが代車から比べても雲底の差で、敢えて高い車外のキャリパーは入れなくて良いかな?と思っています。パットはまだ純正のまま。代車が自分のよりスポーティーな車だったら感じ方は違うと思いますが、つい代車と比べてしまいます(笑)。また、高速でも走ったら違うインプレも出来るでしょうから、追加で報告します。
2007年01月27日
コメント(2)
昨日は長男誕生日。先日の妹の時長男の希望でケーキ、プレゼント、パーティー(?)は終わっています。しかしそうはいっても当日ですので、ニョーボ張り切って好きなマグロの寿司を作ってやることにしたみたいです。ネタはマグロ、イクラがなかったので筋子、カニ缶、かわはぎ、甘エビ、納豆、そのくらいで握りますがどんどん無くなり、追加で目の前で握りながら、気が付けば親子5人で4合のすし飯が無くなっていました。寿司って健康に悪い???明らかに食べすぎです。でも皆平気です。プレゼントも両方のじじばばから本や面白いかぶり物を戴きました。宮崎出張については研修の行われるホテルが主催者斡旋の業者におさえられていて他から取れない状況でしたので、主催者斡旋の業者のツアーにて当県からの参加者5名中の4名は、大阪から飛行機で1泊2日残念ながらツアーということにしました。折角なのであちこち回りたかったのですが残念です。
2007年01月26日
コメント(2)
今日はいよいよレガシィの車検。第1回目です。どうしても担当セールスマンが運転してみたいと言うので取りに来てもらいました。今頃ぶん回しているのでしょう(ヤレヤレ、笑)。さて今回は、エンジンオイル(ゼロスポーツTB)、ミッションデフオイル(ゼロスポーツNA)、ブローオフバルブ(コトスポーツ純正強化)とここまではお願いしてあります。後は御約束の消耗品がどうなるかは見てもらってからでしょう。明日取りに行きますので、更新は明後日かな?代車で来たセダンです。ノンターボなのでエンジンルームもスカスカで、プラグ交換も自分で出来そうです(笑)。色も渋いしなんだか覆面みたいです。追伸 そう言えばプラグもNGKのなんとかMAX7番に替えてもらうことになっていました。今思い出したので書き加えます。
2007年01月25日
コメント(4)
宮崎出張正式に決まり、どうやって行くか検討中です。1、車で行く。(高速で凡そ680キロ、8時間以上かかりそう、1泊2日ではしんどい。)2、JRで行く。(これも新幹線は熊本鹿児島に行くので、大回り、大分から降りるのは時間がかかりすぎ)3、飛行機で行く。(岡山発はなく、広島か大阪に行ってから乗ることになる、しかし時間は一番短く4~5時間)なんだか宮崎って岡山から遠いです。ただいま3の宿付きパックを検討中。
2007年01月24日
コメント(9)
なんだか食べたり飲んだりする記事が最近多いですが・・・。昨日は新年会、同業者で集まって会議をしてから出発。年末に同業者のメンバーが亡くなったので、名称改め偲ぶ会としての開催でした。当初25名位を見込んでいたのですが、偲ぶ会と言うことで急遽OBにも連絡をしたところ10名ほど参加者が増え、満員電車並の混雑の中での開催となりました。偲ぶ会ではありますが当人が賑やかなことが大好きでしたので、湿っぽくならず明るく偲びました?店は始めての所でしたが、なんだか割り箸の木が臭いがきつく、刺身とかつまんでもほこりっぽい味になって残念でした。熱燗も燗冷ましを温め直したのではないかというような薄っぺらな味で、残念でした。それもこれも偲びながら、1次会は終了。人数が多いので2次会は別れて行いました。酒が進むほどに次期此の団体の人事に話が及び、次期副会長の欠員をうけその補充の人選の難しさを現役3役から聞きました。まとまらなければ最終的には選考委員会を設けなければなりません。春までの行事として、団体にて東京4泊5日出張、宮崎下手をすれば1泊2日強行軍出張があります。せめて宮崎は2泊3日にしたいところではありますが、どうなるでしょうか?楽しみです。
2007年01月23日
コメント(0)
今日は次男の通う幼稚園のPTAの会議がありました。いよいよ役員改選も行われるにあたって次期新入生は26名という少なさです。公立幼稚園では近隣の3年保育、送迎付きなどの私立の幼稚園に皆子供を取られています。公立は教育を考えて、私立は保育を考えているなどと聞きますが、実際我が幼稚園は何をするにも目的を持って頑張っているようです。せめて3年保育が認められるといいのですが、近隣の私立の反対もあるのかな?園長先生泣いています。
2007年01月22日
コメント(5)
昨日はニョーボの実家から父の古稀の御祝い集合がかかり、カキで夕食パーティーを開くというので行ってきました。一週間前ぐらいに告知があったので、手ぶらでもなんだからと上記の店からカニを取り寄せました。この店は何回か注文したことがあり、はっきり言って北海道に行って買ってくるより良いものを送ってくれます。信頼できると思っているところです。今回は足折れ訳有りで安くなっている「タラバ、ずわい、毛ガニ、おまけに足のみも付いたお得で安いセット」を注文、前日には届きました。解凍しながら持っていったのですが、着いた時には、まだまだ凍っていました。夕方にはニョーボのアニキ家族も到着、普段2人暮らしの実家に孫まで併せて11人です。カキはカラ付きを実家の父が産地まで行って買ってきています。大量です。それを牡蠣フライ、包み揚げ、勿論炭を熾して焼きながら食べていきます。プラス刺身、サラダ、子供用おにぎり、なんだかわからないもの多数、持っていったカニ軍団、テーブルに載せ切れません。子供達はカキが余り得意でなく、途中から登場したカニに夢中です。勝手に持っていっては各自ではさみで切りながらぱくついています。やはりここのカニは評判がいいです。身入りが良い、うまいと言ってもらいました。カキも最高です。ノロウイルスの風評被害が有りましたが、熱々の焼きガキは大変おいしいです。大にぎわいのうちに宴会も終了。楽しい一時を過ごしました。
2007年01月21日
コメント(6)
上記はパッケージデザインが違うようですが、同じゼロなので参考までにレガシィBPGT ディーラーに車検に出すのですが、オイル類ゼロスポーツにてということでMT、デフオイルをディーラーマンの勧めもありゼロのTBで発注しておりました。しかしどうもMTにはTBでは固そうなので、NAに落としてくれと連絡を入れたところ、サービスでゼロに確認を取ったらデフには機械式が入ってないのなら(ビスカスが入っているようです)、TBでは固すぎて不具合の可能性があるのでNAにしてくれとのことだったと、既にNAに発注を替えてくれていました。それは知りませんでした。良く確認をしなければいけませんね。MTオイルは当初よりNAを考えていたのですが、TBにしてみろとのディーラーマンの勧めでまあいいかとなっていたので、もとにもどってそれでよかったのです。不具合いの起こる前にわかってよかったです。
2007年01月20日
コメント(2)
昨日が長女の誕生日、一週間後が長男の誕生日と続くわけですが、長男が昨日突然「今日まとめてやってくれたらいいよ。」と発言。それでいいのならと急遽ケーキにろうそくを追加、2人とも吹き消したのでした。長男には焼肉屋さんから誕生日おめでとう、ソフトクリームと1000円券と10%オフにするから来てくれと言う案内状が来ていたので、一週間後に行こうと思っていましたがこれも急遽昨日行きました。その向かう車中「誕生日のプレゼントも今日買ってくれたらいいよ。」と言い出しました。全てはこれのためでした。実は目的のゲームソフトがあったようです。いつも行くビデオ屋兼ゲーム屋さんで決めていたのです。決めると早く欲しくなりこういう作戦を立てたようです。まんまとひっかかってしまいました。仕方ないので帰りに寄ると3人の子供達はそれぞれ店内に散っていきます。下の2人はレンタルビデオのかごをぶら下げ勝手に入れていきます。長男は目的のゲームに一直線です。先ずは下の2人に今日は借りないので返してきてと伝え、それから長男の元へ。ドラゴンボールの対戦もの、割と新しい中古品です。割と新しいので中古ですが良い値段が付いています。買ってしまいました。最近は皆持ち歩きできるゲーム機を持っていますが、我が家では買いません。当然欲しがっていたのですが、友達の家に行ってまで話もせず皆それぞれでゲームしている姿はどうもおかしく感じます。家族旅行していたりキャンプ場でも子供が誰とも話さずゲームをしている姿をよく見かけます。うちは持っていないのでキャンプ場でも兄弟、よその子とも仲良くなって何時迄も体を動かして遊んでくれています。その方がいいなと思っているので、この先も買おうとは今のところ考えていません。そんなことを言っても家庭で出来るゲームは買ったりしているのですが・・・。
2007年01月19日
コメント(6)
今日は長女のお誕生日!!満3才になりました。ということでいつもはケーキを買ってきたりするのですが、今回は長女の要望もあって、アンパンマンケーキを手作りすることにしました。しか~し、昨日はニョーボは午前中幼稚園の参観日、午後は小学校の行事で、帰ると夕方からは長男の剣道とケーキを作る暇がなさそうです。1日早いですが、作って冷蔵庫に入れておけばいいだろうと考え、またなんだか面白そうなので次男長女を連れ近所のスーパーにケーキの材料を買いに行きました。スポンジケーキは混ぜて電子レンジでチンで出来るのにしました。クリームは既にあの絞るヤツに入っているものにしました。字や絵の描けるチョコのペンと飾りに使うもの、ウルトラマングミ、水に入れると卵から恐竜の出てくるおもちゃ・・・何でこんなもんまではいっとんじゃ~!!ということで次男の悪巧みは無事レジを通り、帰ってきました。早速ケーキ作りです。混ぜてチン、オ~!!ケーキがもう出来ました。その間5分。冷めてからでないとクリームやら溶けるらしいので、暫し休息。確か上下に切って間にクリームとか挟んでいたようなので、早速切って間にクリーム、砕いたピーナッツ、定番のイチゴを挟んで上を載せます。それからクリームを全体に塗ります。1パックをのばしてのばして何とか全体に、後は飾り付けとお絵かきです。アンパンマンの絵を描きます。チョコペンがうまく出ません。後から説明を読むとお湯で柔らかくしてから使うと有りました。子供達も思い思いに載せていきます。ピーナッツ、グミ、ムキ栗、イチゴ、砂糖みたいなので出来た人形・・・、アンパンマンの絵はどこいったんじゃあ~!!訳わかんないケーキの出来上がり。反省点・アンパンマンケーキと言われたからには、もっと大きくアンパンマンを書きましょう。食べました。1日寝かせたのでスポンジケーキが固くなっていました。グミとケーキが口の中で混ざり何とも言えない味になりました。栗だけで食べたらおいしかったのに合わせるとケーキの甘さに負けてしまいました。砕いたピーナッツは塩味が効いて、甘いのかなんだかわかりません。といいながら平らげてしまいました。
2007年01月18日
コメント(2)
以来12年ということですね。この時は岡山で迎えました。岡山でも早朝ひどい揺れを感じ、家具が倒れるかと思いました。治まってニュースを見ると時間が経つに連れ、ひどい現状が伝わってきました。友人知人はたくさんいますが、取り敢えずは現地の回線も混雑しているだろうと、親戚のみ確認し後ほど友人知人の無事を確認しました。ボランティアもいろいろありますが、我々は同業者に絞って何か手伝いできることをということで、1次部隊、2次部隊・・・と現地と相談した上で予定を組み、私は数日経った頃2次部隊として県内同業者、全国同業者と共にそれぞれ現地に向かいました。近づくにつれ屋根にブルーシートを掛けた家が増えてきて、いよいよ現地付近は燦々たる有様でした。現地入りした後は、ヘルメットにマスク、作業着、安全靴と言った出で立ちで2日間お手伝いしました。たった2日でしたが埃舞いあがる現場でお手伝いしただけでのどをやられ、暫くガラガラ声になりました。それから何年も経ち暫くぶりにその地を訪れる機会があったのですが、復興したところも多数有りながらも未だ空き地のままの所も多数有り、被害の根深いところを感じた次第です。今朝のニュースを見ながら当時を思い出して。
2007年01月17日
コメント(10)
ボランティア団体の新年会、ちょっとお世話になったこともあり、たまたま入手した頂き物の上記八海山を御礼に持ち込みました。私も飲んだことがなかったのですが、この普通の清酒でもうまい!!此又たまたま越の寒梅も他の方が持ち込んでいたのですが、皆さん概ね八海山の方が旨いと評判でした。味のうまみが濃い様な感じです。そのくせ後口も良いです。有名なわけがわかりました。此の大吟醸とか飲みたくなりました。自分で持ち込んでいながらたくさん飲んでしまいました(笑)。
2007年01月16日
コメント(6)
昨日は長男の剣道寒稽古納めで、試合もあったようです。2時から出掛け大会終了後ぜんざいとか食べてくる予定、とのことで次男長女とお留守番ですが、フト見ていたテレビで旭山動物園が、次男盛り上がって水族館に行きたいと言い出しました。割と近所なので早速車を出して、次男長女と行きました。もうすぐ着くという頃、次男に何が見たいと聞くと「ライオン、トラ・・・」と言い出しました。ちょっと待て、それは動物園だ、これから行くのは水族館だというと、「勘違いしていた、本当は動物園に行きたかった。」と言い出しました。アフターカーニバル!!!今日はもう行けないと納得させて、何とか水族館へ。小さい小さい水族館ですが、子供達は満喫、喜んでいました・。パラグライダーのメッカでもあり、外の浜辺では数え切れないパラグライダーが飛んでおり、それも大喜びでした。
2007年01月15日
コメント(4)
久々、フルコースでの散歩。と言ってもコースは気分で変わりますが(笑)。忙しい忙しいと言って車にかまう時間はあって、レビンにはボール遊びでごまかしていたのですが、久々長距離散歩です。すれ違う自転車達にも反応しません。どうだ良い子になっただろうと得意げにこっちを見上げます。よしよしと褒め、だいぶ終わりに近づいた頃、自分も気付かないうちに後ろから音もなく自転車に抜かされました。レビンのすぐ横だったので流石に驚いて、つい反応してしまいましたが、まあこれは仕方がないでしょう。久々に結構歩いていい気分で帰りました。
2007年01月14日
コメント(0)
お願いがある~のよ~。・・・・無駄にワンワン言わないで~・・・。ということで、今年の目標の一つ、無駄にワンワン言う癖を直すべく、昔から有る卓球台を引っ張り出し、長男ともう1人卓球をさせます。するとレビンは動く球、走る長男を追いかけたくてたまらず、ワンワン言うのです。そこでダンナは首を優しく抱き、背中をとんとんたたきながら「吠えなくていいんだよ。大丈夫、ほっておけばいいんだ、そうそう静かに・・・。」と説得します。自分の方に来た球はつい追いかけますが、だいぶ静かに出来るようになったので、長男と交代、長男におさえ役をやらすと全然ダメです。又交代、息は荒いですが吠えるのを我慢しています。目指せ 暖炉の前でゆっくりくつろぐテレビに出てきそうな犬・・・(暖炉無いっちゅうねん!!)。まだまだ時間がかかりそうです・・・(泣)。
2007年01月13日
コメント(3)
CATZ H7バルブ スプリームホワイトCB704Nヘッドライトの暗く感じるスペースギアのバルブを上記の品に決め、いつもの店に在庫がないことから、別の量販店にて発見、早速購入取り付けしました。最近のHIDに似せた青白系はかえって見えにくくなると言う情報は知っていたのですが、これはそこまでは青くなく、宣伝文句にもバランスの良い等と有ったのと店でデモの電球をつけてみてこれは明るいと思って購入しました。勿論1年保証は大きな決め手です。結果から言うとやはり見えにくいです。スペースギアの高い取り付け位置も影響有るのかとも思いますが、色的にもスペースギアには白過ぎなのでしょう。光量的にはあがっているのでしょうが、とけ込んでしまってこのライトで照らしているという感じが弱すぎです。やはりHIDにしないとだめなのでしょうか?しかし、平成10年式にそこまでの投資は如何なものか?と悩めるところです。「がっかりだよ!!」(笑)
2007年01月12日
コメント(0)
添加剤 メタライザーライト 【即納可能】今日は仕事の隙をついて、カー用品店へ寄りました。目当ては最近暗く感じるスペースギアのライトのバルブです。最近は1年保証を付けているメーカーもあって、そのメーカーの新製品を探しました。しかしスペースギアに合うタイプが品切れです。がっかりして他のコーナーを見ていると「メタライザー ライト」と言うものに目が留まりました。オイル添加剤です。普段は余り入れることがないですが、例のオイルに不信感をもっている上、最近なんだか小さい金属音みたいなものをかすかに感じ、やはり早期交換が賢いかな?と思っていました。しかし、スバル関係のブログでこのメーカーの添加剤を勧める人がいたのを思いだし、これは神様のお導き(笑)と試してみることにしました。早速買い、駐車場で即注入。アイドリングするか10キロ程度走れと有ったので、10キロ走る方を選択。金属表面の傷を修復してくれるらしいです。おっなんだかエンジン音が優しくなった。気のせいでしょうか?ギスギスしていたエンジンがマイルドに感じます。良いような気がしますが、果たしてどうなんでしょう?
2007年01月11日
コメント(8)
お気に入りブログの方が、お料理特集を組まれ、次々腕自慢な一品を紹介されています。先日も鯛のお料理を紹介されていました。対抗するわけではありませんが、うちにも偶然鯛を一匹手に入れました。ここからニョーボの腕に見せ所です。1、鱗を取る。2、切る。3、焼く。・・・・・以上です。アレッ?これでは勝負が・・・。いっいや。大変おいしゅうございました。シンプルなのも良いやね。えっ時間がなかった?そっそうですよ、今日は子供の剣道の日、うん時間がね~、足りませんでした。皆様にお伝えします。前回は刺身好きな子供達のために活け造りを見事作ったのですよ、写真はありませんが。え~確かですとも、私もこの目でちゃんと見ました。次回まで暫くお待ち下さい。
2007年01月10日
コメント(4)
スペースギアの排気管は真後ろ向きです。しかしディーゼルはすす等やはり少し出ますので、マフラーカッターを付けています。普通に付けると下向きになりますが、敢えて斜め後ろになるよう付けています。これでエンジンがかかったまま荷物の出し入れも排気ガスがかかりません。これで車検に出すと必ず真下向きに戻されて帰ってきます。すぐ斜めに戻します。最近結構なすすがマフラーカッターについています。調子が悪いのか?まさか例のオイルのせいで・・・。と言っても走っていて目視する範囲ではそう変わってないようですので、大丈夫かとも思います。洗車をさぼっているつけでしょう。
2007年01月09日
コメント(4)
昨日はスバルに車検の申込みに行ってきました。2才の長女が産まれそうなときに買ったので、レガシィと長女は誕生日(車検)が同じような日です。いよいよ満3才になります。さて悪巧みがありますので、長女のみ連れ担当セールスの人と話し合いです。長女はディーラーの若い女性に遊んでもらっています。そっちの方がいいなあ~(バシッ!!byニョーボ)。さて気を取り直して、エンジンオイル、トランスミッションオイル、デフオイルを全てゼロスポーツTBに交換注文です。エンジンには今までRを入れていましたが、時季も寒いので一つ柔らかくしてみました。オイルフィルターもゼロにしてみます。ギアオイルはNAというもう一つ柔らかめを考えていったのですが、セールスにTBで良いのではと言われ、試すことにしました。ブローオフはこのディーラーで認められるというので、やはり当初の計画通り、コトスポーツの純正強化タイプを発注しました。プラグはこの車は普通に交換すると工賃が大変なことになりますが、車検時なら点検ついでに交換できますので、NGKイリジウムMAXなるものに番手を1番上げ7番にしてみることとなりました。ちなみにスバルはお客様感謝でーと言うのがあり、そこではパーツの割引があるので待っていたのですが、この月末にあるというのでそれ扱いにしてもらうことになりました。ということで今のところここまで。さらなる悪巧みは計画中。
2007年01月08日
コメント(9)
昨日は昼からぽっかり仕事が空くので、遅ればせながら正月休みと言うことで。どこに行きたい?と子供に聞くと「ウオータースライダー付き温水プール」とのこと。一つは県北の遠いところにありますが、折角の半休、体も休めたいところであります。もう一つ半分くらいの距離の健康ランドみたいな所にあるのを発見、こちらはウオータースライダーはチャチイですが、温泉もマッサージなどもありゆっくり出来そうです。昼前には出発と思っていたのですが、急な仕事も入り結局昼過ぎ出発に。時間の節約のため途中のコンビニで弁当を仕入れ、走りながら昼食も済ませます。走りながらですので後ろから「あっ、大変、ティッシュティッシュ!!」等と心臓に悪い声が響きますが、お構いなしです。到着3キロ手前では次男が「う~気持ち悪い~。」等と言いだしましたが、3分の休憩ですぐ出発。何とか到着です。どちらが付き添いでプールの方に行くか?ということですが、ニョーボの上から、キュ ボン ボンと引き締まった見事なスタイルを皆にお見せするのはもったいないとのことで、ダンナが長男次男と先ずプールへ、ニョーボは長女と温泉へ向かいました。といっても更衣室はプールも温泉も一緒で、中で分かれているだけなので、プールの後すぐ温泉にも行けます。プールでは長男はウオータースライダーや泳ぎを満喫、次男は足の届くジャグジーを満喫、ダンナは最初次男の相手をしていたのですが、折角のプールなので、休めばいいのに何故か結構泳いで往復してしまいました。1時間半ぐらいでもういいかと温泉に移動、たくさんの湯船を移動、だいぶふやけたのでやっと出たところで館内放送で、「今なら待ち時間無しでマッサージできます。」とのこと。これ幸いと早速向かい、しかしニョーボ子供が待っているので20分コースにて終了。ニョーボも行くというので、子供の天国ゲームセンターで待つことに、しかし待てど待てど帰ってきません。やっぱり・・・。40分コースを満喫したらしいです。気付くと外は暗くなっており、電飾で長女お気に入りのアンパンマンが。長女大喜び。帰り道お腹が空いたので夕食をとって無事帰ってきました。疲れがとれたのか、疲れに行ったのか分かりませんが、まあ子供達が喜んだのでヨシとしましょう(笑)。
2007年01月07日
コメント(2)
今朝は朝一の飛行機で帰る妹を空港へ送っていきました。帰りの高速で快調に走るベンツのワゴンの後ろにつきました。別に抜く気もないので安全な距離を開け、走っていると長男が「何で追い抜かんの?負けとるん?」と聞いてきました。「なっ何を言うかなあ、こっちには安全な速度で走れるようリミッターと言うのがあってな、ある速度以上は出ないようできとるんやで、あっちにはそんなものは付いてないからいくらでも速く走れるようになっとるんや。」勿論可愛い息子を乗せて無茶なことはする気もありません・・・イヤいつでも法定速度です。しかしながらこのレガシィのブローオフは少し弱いようで、純正強化タイプに替えたい気持ちが大きくなってきました。ここのアフリエイトには無いようでしたので、違う商品を載せておきます。
2007年01月06日
コメント(2)
レガシィはこの1月に初車検を迎えます。3年間よく走ってくれました。と言っても距離は全然乗っていませんが。オイル類は交換を考えていますが、何かもう一つしてみたいななどちょっと考えています。が、具体的にはまだ決まっておりません。スペースギアもちょっとドレスアップを検討中で、そちらが先になるかも知れません。おっとニョーボに気付かれると又バカにされますので、内緒内緒(笑)。
2007年01月05日
コメント(4)
相変わらず仕事でばたばたしています。遊びに行った記事が書けないので、イモリちゃん近況でも。水温下がってきたと思いますがいたって元気です。暑かった時期より元気かも知れません。水も一度も換えていませんが、綺麗なものです。減ってきたら継ぎ足しはしますが・・・。餌も赤虫冷凍1パックを入れるだけで綺麗に食べきってくれます。お腹が空いていると水槽の前に立つとこっちをじっと「餌をおくれ」と言う目つきで見てくれます。結局飼い主の長男は、言われないと気にもしていません。
2007年01月04日
コメント(2)
思い出しました。初詣に行った際、今年は御神酒の無料接待が無く、代わりに甘酒になっていました。聞けば飲酒運転の罰則強化のあおりをうけて、お酒を提供した側にも罪があるとのことで、無料で置いてあると車で来た人かどうかもわからず、いちいち聞く訳にもいかず、取り敢えずノンアルコール甘酒にしたそうです。皆さんの地元でもそう言うことがあったのでしょうか?
2007年01月03日
コメント(2)
ボーダーコリーのレビンです。明けましておめでとうございます。うちのご主人様がなかなか私を載せてくれないので御挨拶が遅れました。昨日一昨日の散歩はご主人様の弟さんが帰省してきて、いつもの長男次男さんと一緒に行きました。ご主人の弟さんは私が自転車を見ると追いかけたくなる性格だというのを甘く見て、長男さんにリードを任せています。御陰で私も思いっきり追いかけられません。2日間とも何とか無事散歩を終え、ご主人様の弟さんは昨日東京へ帰っていきました。そうそう今年の目標を考えました。1、気に入らないときにすぐガウガウほえない。2、散歩の時、自転車や走る子供を追いかけない。3、いろんなものをかじり歩かない。あまりたくさん目標を立ててもダメなので、このぐらいにしておきます。さあどうなるかは追々ここの記事で発表されることでしょう。
2007年01月03日
コメント(0)
子供達にお年玉、結構たまったようですがまだまだ3には手が届かないようです。親戚廻りをしたいところですが、仕事の都合でなかなか行けません。お年玉に関係なくなる頃暇になりそうなんですが・・・。レビンはひさびさに帰省してきたダンナの弟と散歩に行きましたが、途中でストを起こし諦めて帰ってきたみたいです。
2007年01月02日
コメント(2)
初詣行ってきました。一つはちょっと町はずれの神社、家族単位で賽銭箱の前に並び、整然とおはらいを受けます。何も賑やかしはありませんが、清々しい気持ちになります。もう一つはちょっと町中の神社、餅つきやらぜんざいやら甘酒やら福引きやらとっても賑やかです。さあ新年迎えて何を祈った事やら?楽しい年にしたいものです。
2007年01月01日
コメント(17)
全32件 (32件中 1-32件目)
1