全33件 (33件中 1-33件目)
1
知り合いの息子さんがバイクを欲しいと探している・・・、と情報を聞けば、面白そうだと縁組を企画、双方に問い合わせ、しかし残念ながら希望のバイクではないようでした。面白く、パワーもあるし、若いうちなら乗ってみても良いような感じですが、やはり人には好みがありますから・・・。と言いながら一度目の前で見てもらいたいような気もします(笑)。売ったからと言って私が何か得をするわけではありません。他に何か無いかとオークションを見て廻っていると、ちょうど良いようなのがあったので、アドレスをお知らせしました。地元出品なので見に行くのも簡単かと思います。お父様は見る目があるので、ダメならすぐわかるでしょう。こればっかりは実際見ないとわからない。
2012年01月31日
コメント(1)
今日は午前中仕事、午後会議、他の件でよくわからないことがあり、確認が必要。遠くまで会議に行って決まっていたことが、勝手にひっくり返されたように聞きました。果たして真相は如何に?。
2012年01月30日
コメント(0)
なかなか暇になりません。今日も外回りの仕事と家での仕事があります。その中でハイエースがDXでカーテシランプが付いていないので不便と思い、何とか工夫して何かをつけてやろうと思っています。ドア連動、それともスイッチ式、それとも併用?便利がいい様に考えましょう。
2012年01月29日
コメント(0)
昨日も寒かった。おなかに貼るカイロをいれ、一日お仕事。最後の来客が遅れ、午後7時過ぎまで。なんだか疲れる。入浴剤たっぷりのお風呂で癒す。さて今日も張り切ってまいりましょう!!
2012年01月28日
コメント(0)
長女の誕生日18日でしたが、欲しいものは?「たまごっち」!!。ずいぶん前に流行り、すでに廃れているものと思っていたら、バージョンアップして復活しまたはやっているようです。調べてみると液晶がカラーになり、通信機能搭載、携帯やら友達などと通信、やり取りも出来ます。定価は?とみるとこれが高い!!。近所のお店でも定価から300円引きくらい、これでも高い。ネットの出番。さらにかなり引いてあり、送料込みでもかなり安いその店に決定、届きました。案の定、学校の時間はニョーボがお世話ですが、何とか順調に育っているようです(笑)。
2012年01月27日
コメント(0)
先日のエンストの原因はと点検してもらった結果、それぞれの気筒の頭の点火装置の異常によりエンストしたとわかりました。点火強化装置が悪さしたのでしょう。バックに入れての走行時のエンスト、10分くらい再始動できなかったことを考えると、どこかで走行中に同じことが起こると事故の可能性も否定できません。取り付け後一度もこのような不具合は無かったのですが、一度起こると今後再発の可能性もありますので、取り外すことにしました。自分で付けたので取り外しも簡単。インテークを緩め、かましてあった配線ソケットをはずし、バッテリーへの配線をはずす、以上終了。このエンストの結果起こった左前バンパーの傷もコンパウンドとタッチアップペイントで修復。遠めにはわかりません(笑)。点火系は以前シルビアS12時代も同時点火なるものをいれ、暫くして不具合を起してストップした経験があります。なかなか難しい(笑)。
2012年01月26日
コメント(2)
昨夜剣道の迎えに行ったニョーボから電話、ハイエースがエンストしたとのこと。なんだ?と行って見れば、確かにセルは廻るがエンジンが掛からない。しかも、駐車場からバック中にすとんと止まったので、剣道の父兄に押して貰って邪魔にならない位置に戻そうとしたら、エンジン切れているのでブレーキが利きにくかったらしく、前の植木につっこんでいた。まずはノアでひっぱって植木から出す。バンパーに植木の傷が付いたくらい。気にしている他の父兄には気にしなくて良いと言って、お帰りいただく。さて、エンジンは何故かからない?セルは元気でバッテリーも元気。しかし掛かるそぶりが無い?点火してないのか、ガソリンが行ってないのか?点火系強化してあったのでその配線のつなぎ目辺りを確認、ヒューズボックスも確認。異常ないみたいだと10分後くらいにセルを回したら掛かった。家まで快調に走った。なんだったのか?トヨタで診断してもらったら異常がわかるのか?
2012年01月25日
コメント(0)
2000のガソリンでキャンパーなので非力さが悩み。非力すぎて燃費が悪い。高速の坂道ではどんどん減速していきます。危険ですらあるように感じます。そこで手を打ってきましたが、根本的なパワー、トルクアップには多少の効果はあったにしても、悩みを解消するには至らず。排気量アップか、過給機の取り付けが、結局必要なのでしょう?。排気量アップのキットはお目にかかったことがありませんが、後付ターボやスーパーチャージャーは出ているようです。しかし、かなり高いのです。小手先の業も残っていますが、それでごまかしながらやっていくのか?大技に備え今は静かにしておくのか?楽しい悩みです(笑)。
2012年01月24日
コメント(0)
昨日は少年団の納会、長男次男とも行ってきました。大会をするわけですが、長男2位、こちらはあり得る想定内、しかし、長年勝てなかった次男が2位、こちらは想定外!!。1回戦負け、良くて2回戦負けだったので、3回勝ってきたらご褒美だ、と言ったのですが、4回勝ってきました。それでも優勝できなかったのが本人悔しかったようです。昼から友達の家に遊びに行き、帰って夕食後、宿題をしていなかったことに気づき、深夜まで掛かったのはご愛嬌(笑)。
2012年01月23日
コメント(0)
昨日は長男剣道大会、県内中学が集まったようです。団体で2回勝ち、3回戦目で負けたようです。仕事の都合で送っていってすぐ帰り、夕方迎えに行っただけ。試合は見ていません。個人的にはまあまあだったようです。今日は少年団の納会でまた剣道。
2012年01月22日
コメント(0)
剣道迎えに行った帰り道、スクータ-に乗った犬発見。そのままコ-ナーもしっかりクリアー。勝手に写真撮ってすみません。
2012年01月21日
コメント(0)
親戚2軒にお届けもの、行って渡して帰るのみ。それにしてもハイエース燃費悪い。トルクがなさ過ぎてか?ハーフスロットル時もちょっと踏み加減ですぐ悪くなる。何か考えたくなる(笑)。今日は朝から子供の剣道大会に送って、とんぼ返りでお仕事。
2012年01月21日
コメント(0)
レガシィの定期点検、昨日行ってきました。冷間時のちょっとした不調は点火系にも異常なく、オイルも交換時期はまだまだと言うことで、エンジンオイルの高粘度もその原因の一端かと様子見となりました。他に異常も無く、終わりました。まだまだ頑張ってもらいます。
2012年01月20日
コメント(0)
若くして亡くなった同業者の本葬、行ってまいりました。まだ小さい子供たちと撮った写真が式の前にずっと流れています。こんな写真余り撮っていないな・・・。若手が受付など手伝い、やがて式が始まりました。密葬を済ませて暫く経っているので、心は落ち着いていますが、それでも早すぎると言う気持ちは皆同じ。終わってご家族とも話が出来、お別れしました。
2012年01月19日
コメント(0)
大金を持って某所にお届けに。レガシィで行きましたが、ひょっとミッション、デフオイルが悪いのかも?と感じる違和感。冷間時ですが、バックでハンドル切ると異音とゴリゴリ感。ほんのちょっとの感じですが気になりました。ミッションの入りも固い。暖まれば気にならなくなります。明日点検なので見てもらいましょう。今日は午前中会議で、午後は先日亡くなった方の本葬、夕方から長男の歯医者で、遠くまで連れて行かないと。
2012年01月18日
コメント(0)
県北の方とのお話し合いに行ってきました。何か行き違いと言うかスタンスの違いと言うか考え方の違いと言うか?誤解も生じているのではないか?ということでひざを付き合わせての話し合いを要望されました。部長と行くのですが部長は軽4ですし、県北はひょっと雪ということもあるかもとレガシィで出発、部長をひろって県北へゴー。心配した雪も無く、スムーズに時間よりだいぶ早く到着。レガシィ快調ですが、点火系か?ほんのちょっと気になりました。プラグも長い間替えていません。簡単に出来るなら自分で見てみるのですが、レガシィの場合はそうもいきません。もう少し様子を見てのことに先延ばし。話し合いはお互いの意見を交換し、ある程度まとまりました。帰り道もスムーズに走り、部長と別れ家に帰りました。
2012年01月17日
コメント(0)
冬休みよく手伝ってくれた子供たち感謝デー、ということで何したい?と聞くと、温泉、カラオケ、晩御飯ということに。仕事の都合で出発は3時半くらいになり、到着は4時だいぶ過ぎていました。ニョーボはPTAでお仕事のためいません。到着すぐカラオケは空いているかと聞くと、6時からなら大丈夫とのこと。すぐ予約。風呂にまずは入りました。それでも30分前くらいには出てしまい、暇なので体の調子を電子的に計って健康診断してくれるヤツが、キャンペーンで安くなっていたのでそれに申込。しかし、6時10分からと言うことで、子供たちをカラオケに入れてからちょうどできるという感じ。ちなみにカラオケにはどこかの消防団が、新年会兼ねた宴会でしょうか?盛り上がっていました。それが延長されたのか、6時になってもカラオケが空きません。健康診断の方が先に呼ばれたので、同じ受付の人だったので、カラオケ空いたら子供たちを入れてくれとお願いし、健康診断に。なにやら電極を頭と手と足につけ、コンピューターで測っていきます。3分程度で完了。後は診断。結果は首肩の凝りとメタボ的なところをのぞいてはいたって健康。なんだか安心しました。終わって見ると子供たちはカラオケで歌っていました。その部屋に入って、1時間ですが歌い、まだまだ歌いたいようでしたが遅くなりすぎるので、今日はここまで。帰りに晩御飯を食べて、無事帰り着きました。本当はカラオケの間にマッサージをしてもらおうと思っていましたが、残念。今度ここにきたらうまいこと予約を入れて、できそうです。
2012年01月16日
コメント(0)
昨日は子供連れて掃除に出かけ、ついでに外で昼食。お好み焼き屋さんに行きました。テレビの取材が町に来ており、カメラがあちこち動いていました。我が職場も映るかも?
2012年01月15日
コメント(0)
昨日暇にドンキを徘徊。駐車場では九州から来たというセールスマンに車のライトを磨かれました。寝室に時計が無いのが不便でした。歳をとり眠りが浅いのか?夜中に目が覚めたとき、すぐ見える時計が欲しかったのです。常に発光している時計で無いと面倒です。ありました、LEDのブルーに文字が光る時計。在庫処分で安い。コンセント式で電池切れの心配も無い。電波式で無いので時間は狂ったら直さないといけませんが、一分一秒を夜中には気にしないので十分。レジに持っていったら書いてあった値段よりさらに安かった。さて、今日も仕事が入っている。寒いけど頑張りましょう。
2012年01月14日
コメント(0)
ちょっと暇になると妄想の計画が頭の中で・・・。バイク欲しいなと思い続けてはいますが、現実にできていない。何がほしいのか?具体的に欲しいものがちょっとわからない状態。アメリカン的なものが良いとは思うのですが、なかなか難しい。乗る機会もおそらくそうはないような気もします。そう言いながら頭の中ではあきらめずに考えています(笑)。
2012年01月13日
コメント(2)
年も明けて暫く経つと業界団体やらなにやら本業以外の仕事が入ってくるようになりました。業界の件はすり合わせの為県北部まで出向かなくてはなりません。本来無い業務です。なんだかがっかりです。雪が降らなければ良いのですが。函館から電話がありました。年末の訃報に対しての件でした。久しぶりに声が聞けてうれしかったのですが、内容が内容だけに・・・。さて、気合を入れて今日も頑張ろう!!
2012年01月12日
コメント(0)
3回目は町づくりの会。メンバーの中華屋さん。食べたいものをてんでに頼み、今年の方針について話しながら。いたって真面目な新年会となりました。早めに終わり、お陰で今朝も早くから快調に仕事が出来ます(笑)。
2012年01月11日
コメント(0)
昨日は子供たち冬休み最後の日。今までも宿題は全部出来ているのか?と何度も確認していました。しかし、やっぱりできていなかったことが発覚!!。夕方から夜にかけ巻き込まれて手伝うはめに・・・。まあ、冬休み中何度も仕事を手伝ってもらったので恩返し(笑)。
2012年01月10日
コメント(0)
年末代理落札した友人のZZR1400のフルエキ、昨日装着出来たようです。彼のバイク仲間達が集まり、皆でやってくれたようです。ちょうど夕方洗車に行ったので、装着したてを見ることが出来ました。う~ん良い音!!。気持ちよく走れそうです・・・彼が(笑)。昨夜は消防の新年会、個性的な面々がそれぞれ盛り上がっていました。
2012年01月09日
コメント(0)
子供たち行ったのはニョーボの実家と温泉ランドのみ、昨日昼過ぎから空いていたのでどこか行くかと言ったら、次男が倉敷駅前のアウトレットなどの所に行きたいと言った。行った事無いのでまあ良いかとおでかけ。駐車場は空きありだったので車で。さて、うろうろ、目的が無いのでひたすらうろうろ。次男長女、ガラス皿にリューターで自分で絵が書ける体験コーナーに立ち止まりこれがやりたいと。寒空のした下絵描いて、削る。結構上手く出来て満足。またうろうろ。うろうろしすぎて疲れた。ニョーボとはなれてそれぞれになり、どこにいるかと電話するも、全然でない。やがてニョーボの電池切れ。やっと見つけると勝手にそばを食べていた。長男と私、つけ麺を食す。疲れたので帰る。以上
2012年01月08日
コメント(0)
一発目はボランティア交通安全団体のもの。仕事を済ませ近所の神社でお祓いを済ませ、お店に行きました。お年を召した方も多く、若手と話も合いにくいですが、それぞれ楽しみます。終わって帰ろうとするとお年を召した方が飲みすぎて足が立たない。近所の連中で連れて帰りました。2次会に行く若手もいましたが、仕事の都合で一足先に失礼。
2012年01月07日
コメント(0)
恒例行事のニョーボの実家にご挨拶。30キロほど先にあります。新年のご挨拶を済ませ、遅めの昼食を頂きながら懇談。あっという間に夕方。失礼しました。前から次男が行きたくてしょうがなかった温泉ランド。弱アルカリの肌に良い系?手もみのマッサージは無いですが、機械と運動設備と水着持参ならプールもある。手もみのマッサージがあれば・・・。
2012年01月06日
コメント(0)
ニョ-ボの実家にご挨拶。帰りはお決まりの温泉ランド。子供の希望で大家族の湯。
2012年01月05日
コメント(0)
昨日昼から子供たちにも手伝わして肉体労働。2時から5時くらいまで掛かりました。ブーたれる子供たちに短気は禁物!!、なんとか完了。今朝は雪がほんのちょっぴり積もっていたので、昨日の内に出来てよかった。今朝は朝から出ていて、今帰りました。まだまだ仕事。
2012年01月05日
コメント(0)
ここのところ毎日ホームセンター通い。ガムテが無くなったと行き、一昨日はドリルの鑢が無いからと買いに行き、昨日は風呂の水栓の鎖が切れたと買いに行き。これが結構な人で賑わっている。今日から銀行などが始まる。一部早い会社も始まるようだ。年中無休のわが社は、もうちょっと経たないと正月休みを迎えられない。今日は寒くて風がきつい、気をつけましょう。
2012年01月04日
コメント(1)
昨日外の仕事場の掃除に行った際、外の水周りの水貯めの栓部分の水漏れが、ゴム栓の痛みばかりでなく、それをはめる金属部分に水垢が付いてでこぼこになっているのが原因かも?ということで、ドリルに鑢をつけてこすってみました。正解のようです。ダダ漏れが直りました。ついでにあちこち掃除して帰りました。
2012年01月03日
コメント(2)
正月の夜は何時までも賑やか、しかし明けて1日の夜は早く静かになります。わが町はよそから来た人が、夜になると停電しているのか?というくらい基本静かな町です(笑)。夜警も終わったので、夜ゆっくりできるのがうれしいです。
2012年01月02日
コメント(0)
今日は腰が痛いです。
2012年01月01日
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1


![]()