全12件 (12件中 1-12件目)
1

こんばんは!今日は、あいにくの天候だったのと昨日の宴の疲れが、ドッと出たのでめずらしく、こんな時間に日記アップです。 有名ブランドの食器も、素晴らしいものは沢山あるけど どちらかと言うと、私は一点ものの手作り作品が好き♪ ウォーキングの途中で見つけた、小さな工房の食器たちです。 ちょっとゆがんだとことか、いかにも手作りな感じと まったく同じ形と言うのが無いところが、とても魅力的。 作り手の思いや、まごころを感じながら頂く食事は格別です。+++ バーベキュー2010冬 +++さて、ここからが本題。1月末、寒空の中、またいつものメンバーでBBQしに出かけてきました。最近は金曜の夜に出て、夕飯をみんなで食べて泊まり、翌昼にBBQと言うのがパターンです。この日は、私たちがBBQ用に注文していたお肉を取りに行き、知人宅に寄ってからラーメンを食べて、現地に向かいました。到着してからは、和菓子を食べたりコーヒー飲んだり、夜中の1~2時までシラフで盛り上がり、明日も寒そうなので心配だなーと言いながら、おやすみ金曜の夜から遊ぶと、まる3連休のような充実ぶりで、お得感満載!お薦めよ~朝の写真4種類のパンを焼いていきました物凄い売れ行きにビックリ!まだお腹も空かないうちにバーベキュー開始~まずは生牡蠣からお次は、サザエ車で帰るので、お酒はなしうぅ~、日本酒ぅ~~この集まりでは、常に焼きを担当してくれる人や、下準備してくれる人がいるので、私の出番はなし!今までいつももてなす側で、遊ぶのもクタクタだったけど「人に何かしてもらう」って、ほんとに嬉しいわー難点をあげるとすれば、ついつい食べ過ぎちゃうことかな・・必須のトン汁予想に反して日差しが強く外は暑いくらい!途中パラソルを出したほどこれが注文しといたお肉かっぱステーキと言うグルグル巻きにした牛肉です量り売りで1本150~160円位これはウマい♪薄切り肉なので、火通りもいいしTHE肉!の旨味が味わえるよけど、食べ過ぎたぁ~ ←腹痛に・・あまりに満腹なので夕飯までにお腹を空かせるためカラオケ~これもシラフで、全員熱唱!帰ると、カラオケ嫌いの家主が夕飯の用意をしてくれてました!なんて優しい、なんて嬉しいまるで夢のような生活カレーライス、トン汁サラダ、お新香懐かしい、温かい家庭の味ごちそうさまでした応援&コメントくださった方のとこへはゆっくりになるけど、きっと遊びに行かせてもらいます♪↑ぽちっとしてくれると、とっても励みになります! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪++++ バーベキュー用お肉! ++++【送料無料】お花見・キャンプ・バーベキューに!【大盛り】焼肉三昧セット(4種類 計2kg)ウマさ引き立つ特製タレ バーベキューセット焼いて食べるだけでうま~い!焼肉用黒毛和牛味付1...【丸コロホルモン】1パック200g×3パック!旨み成分たっぷりでぷっくり美味しい!今人気の焼肉...【送料込】米澤牛焼肉セット(約3~4人前)【バーベキューにもオススメ!】
2010.02.28

アイスバイン、バイリング、東京Xのソーセージなど、珍しい食材を使ったドイツ料理のレシピです♪おはようございます暖かいね~今日は17℃って言ってたけど、もう外でお花見できそ。と思ったら、明日から雨・・週末は、久しぶりに我が家でパーティーなのであんまり土砂降りになってほしくないな~ 先日のドイツレストランは、ハムなども自家製で作ってるお店だったので いくつかお土産に、購入してきました。 東京X(エックス)のソーセージに 無添加のベーコン、アイスバインです。アイスバインとは、豚のすね肉を塩漬けにして、コトコト茹でたもの。すね肉のゼラチン質が溶けて固まった感じが、氷のように見えることからドイツ語で氷(アイス)の脚(バイン)と呼ばれてるそう。骨付きで売ってることも、多いです。 まずはやっぱり定番のポトフ。 と言っても、他の材料はあり合わせで。 塩をひとつまみ入れただけ! それ以外の味付けは、一切なしです。 お肉が、まるで生き返ったようにふっくらして、おいしそうでしょ♪ ←これで20分煮込んだだけ。アイスバインって、天才だね~想像を絶する旨味がたっぷり出るの!まるで魔法の食材だわ。 そして、幻の豚と言われる 東京X で作ったソーセージと 国産豚のベーコン切り落としなどを、ヘルシオで一気に! ←こういう時、これが便利 ベーコン、かなり縮んだね~ でも、これがまた、ものすごくおいしかったのと やっぱり、ヘルシオで焼いたジャガイモはおいしい♪ ベーコンは、細切りにしても良かったかな。こちらは、偽ザワークラウト。キャベツを漬け込んで、発酵させるんだけど即席で、それ風にしてみました。アルミホイルかけてたけど、端っこ焦げちゃったわ。 これはバイリングと言う、海外では高級キノコらしい。 国内でも、極わずかしか作られてないため、かなり高価! 白嶺茸(はくれい茸)や雪嶺茸と呼ばれてて 陸のアワビとか、神のキノコとも、言われてるんだって。 焼くとクリーミーで、なんとも不思議な食感。右奥にあるのが、バイリングのソテー。やっぱりそのまま味わいたいのでオリーブオイルでさっと炒めました。あとは、東京Xソーセージとアイスバイン。アイスバインはおいしいけどやっぱり煮込んだ方が、断然おいしい! ビールは手軽に アサヒ ザ・マスターを買ってきました。 全然アップしてないけどね こうしてちゃんとパンも焼いてます。 それとね、20代前半に何度かドイツに行った時 フランクフルトで飲んだ、リンゴ酒が忘れられなくて 今回、ネットで調べに調べて とうとう入手することに成功! う~ん。虚仮の一念岩をも通す。リンゴ酒って言っても、焼酎にリンゴを漬けただけのあのリンゴ酒とは違って、ワインのように造るの。アルコール度数もビールくらいで、軽くて飲みやすい!しかも、全然甘くなくてスッキリ辛口なのが、いいのよね~フランクフルトやリューデスハイムの酒場ではこの、アプフェルヴァインを飲みながら生演奏を聴いて、歌ったり踊ったり、楽しいひと時を過ごします。ちなみにこれは、月曜日の夕食。 ←週頭から飛ばしてます。応援&コメントくださった方のとこへはゆっくりになるけど、きっと遊びに行かせてもらいます♪↑ぽちっとしてくれると、とっても励みになります! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ ポトフの材料 □■■□ ポトフの作り方 □■・アイスバイン・玉ねぎ・・・・・・・・・1個・キャベツ・・・・・・1/4個・にんじん・・・・・・1本・ブロッコリー・・・1/4株・塩・・・・・・・・・・・・少々1、お鍋に適当に切った野菜と、アイスバインを入れ ひたひたに水を注ぎ、火にかけ 沸騰したら弱火で、20分煮込む。2、塩胡椒で味をととのえる。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ アイスバイン ++++
2010.02.25

こんにちはあ~、またすっかりブログを放置してしまった・・2週間ぶりくらいに、グッスリ寝て今日は自分でも怖いくらい、元気です1ヶ月くらい前の話になりますが、東京葛飾区にある立石に行ってきました!車ではよく通るんだけど、降り立つのはもう20年ぶりくらいかな~ここは激安の聖地で、おいしいお店やナゾのお店がたくさんあるので楽しみにしていたオットの強い要望により、今回やっと訪れることが実現したのです。+++ 立石でランチ +++まずは商店街の入り口から快晴で暖かくて気持ちいい~謹賀新年の文字が・・タイムラグがまたばれてしまうアーケードになっていて結構な賑わいを見せてます商店街を出て少し歩き行きたかった洋食屋さんへランチセットのポタージュ&サラダこのポタージュがおいしい♪ポークソテーセット 950円ナポリタンとポテトサラダ付カレーセット 800円幼稚園のお泊り会で食べた懐かしい昭和の味ハンバーグかにクリームコロッケセットそびえ立つエビフライを期待して行ったけどこの日はこれでしたでも蟹の味がすごくして周りがカリっとしておいしい!これで980円はビックリ!セットにはコーヒーかアイスクリームが付きます私はホットコーヒーオットはアイスクリームと言いつつ、私のコーヒーもちゃっかり飲んでたけどランチは日替わりで、ハンバーグとエビフライとか、蟹クリームコロッケとか、色々変わるみたい。こういうランチのスープって、適当なインスタントコンソメ風なのが、カップにちょこっと出てきたりしがちだけど、このお店は最初から最後まで、ちゃんとおいしい物を出してくれるので、本当に満足度が高く、とっても丁寧な仕事をされてて、サービスも行き届いてるし、近所だったらしょっちゅう通いたいな~更に立石の街をぶらぶら路地裏は、とても魅力的ですなんてステキなネーミング♪でも車なので、グッとガマン・・満腹なのに買って食べられなかったナゾの店:立石バーガーウォーキングで行こうかとも思ったけど、ブランクが長く、まずはウォームアップなので、車で近くまで行って、現地だけを歩きました。立石には、もやったお店が多く、中でもモツ焼きのお店はお昼からずっと行列が出来るほどの大人気!おいしそうな立ち食い寿司のお店や、おいしい鶏専門店もあって、まだまだ遊べそうな魅力的な街です。うちからだと、交通の便がとてもよくないので、なんなら宿でも取って、思う存分この街を楽しんでみたいな~応援&コメントくださった方のとこへはゆっくりになるけど、きっと遊びに行かせてもらいます♪↑ぽちっとしてくれると、とっても励みになります! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪++++ 洋食屋さん♪ ++++洋食屋さんの豚生姜焼きをイメージしてください。ガルニチュールは人参とほうれん草です。橙と...★2/26 9:59までP2倍★大阪第一ホテルの洋食シリーズホテル秘伝の欧風ビーフシチュー【代引手数...幻の煮込みハンバーグ【1個】【大好評】ほっくほく!イベリココロッケ 60g×10個入り!
2010.02.23

モチモチ♪ぷりぷり!の食感がおいしい、おかずにもおつまみにもなる、簡単レシピです♪こんばんは飛び石とは言え、連休明けの1週間って長いね~やっと金曜日。また週末は、ビッシリ予定が入ってるので、今夜はグッスリ寝ないと♪ お肉の中で、いちばん鶏が好きなので うちは鶏率がとっても高い! 鶏団子汁にした残り・・と言うには、多すぎるけど ハスにのせて、焼きました。 かつおのたたきと、赤カブ漬け。 後はたぶん、お汁と常備菜があったはず。 相変わらず、タイムラグがありすぎて 全ては忘却の彼方へ・・つくねがね、プリプリっとしてすっごくおいしいの♪ヘルシオで、いちばん威力を発揮するのが鶏肉料理だと思う。スーパーの鶏肉とは思えない地鶏に負けないくらいの、プリ感です!オットは、タレ味が好きなので1/3は、煮詰めをかけて。 鶏の「ぷりっ」に対して、ハスは「モチ」 まるで加賀れんこんのような、モチモチ感で それはそれは、おいしかった♪ さすがに全部は食べ切れなかったんだけど 冷めてもおいしいから、お弁当にも良さそう。 もうちょっと暖かくなったら おいしいお弁当作って、お出かけしたいな~応援&コメントくださった方のとこへはゆっくりになるけど、きっと遊びに行かせてもらいます♪↑ぽちっとしてくれると、とっても励みになります! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ ハスつくねの材料 □■■□ ハスつくねの作り方 □■・はす・・・・・・・・・・・・・・2~3本・片栗粉・・・・・・・・・・適量《鶏つくね》・鶏ひき肉・・・・・・・・・200g・長ネギ・・・・・・・・・・・2本・にんじん・・・・・・・・・・1本・生姜・・・・・・・・・・・・1片・重宝だれ・・・・・・・・大さじ1・日本酒・・・・・・・・・・大さじ1・片栗粉・・・・・・・・・・小さじ1・塩・・・・・・・・・・・・・・適量・ごま油・・・・・・・・・・・小さじ1/2注:実際は目分量で作っています あくまでも目安なので お好みで加減して下さい1、適当な厚さに切ったハスに、片栗粉を振り つくねの材料を合わせた物をのせる2、ヘルシオ焼き鳥コースで焼く (ウォーターグリル予熱なし21分)※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ 便利グッズ ++++鮮度長持ち!超小型フードセーバー!【期間限定特別特価】【即納】フレッシュスイーパーQインエコロジーで経済的。【エコ商品】【新製品】容器にピタッと密着!ラップ不要!エンドレスラッ...マーナ 水切り三角ポット ブルー [K158B]【ポイント最大16倍】主婦のアイデアから生まれたクリップタイプのパスタメジャーパスタメジャー
2010.02.19

東京葛飾柴又で、おいしいものを沢山食べてきました!こんにちは!今朝はまた、東京に雪が降りました結局、積もることもなく、今はただ何事もなかったように曇ってますけど。洗濯物がなかなか乾かなくて困っちゃうけどどうやら来週からは、暖かくなって晴れるみたい♪いよいよ春が待ち遠しいです。ブログの更新がままならず、お出かけ日記にかなりの時差が生じてるこの頃・・今日はまた、1月早々に行った柴又の写真をアップです。+++ 年始 柴又散策 +++2010.1.2お正月イベント第二弾!喪中だからお節は作らなかったのに出かける先ではご馳走になってますお煮しめには八つ頭とクワイが入ってます これは全国区かな?後は伊達巻、昆布巻き、そして紅白のかまぼこなど東京では酢だこを食べるけど最近は苦手な人も多くて茹でたタコが出てくることもまずはビールそして日本酒私の持っていったアップルワインもあったので、結構な量にお節といえば、黒豆 これは松前漬け酢ばす栗きんとんなぜかエビフライシメは白菜漬けとおにぎり更にお雑煮まで! 満腹ぅ~私たちはこのまま1泊し、大きなヒノキ風呂に入り疲れを取って、グッスリ休ませてもらいました。そして翌朝上げ膳据え膳でなんて幸せなの~三つ葉たっぷりのお汁が寒い朝にしみますかまぼこの焼いたのこれは祖母の味 おいしいよ隣んちのチビも上がりこんできてちゃっかり一緒にご飯ね震えるほど甘いお菓子をデザートに名前忘れちゃったこの後、車で初詣がてら、柴又まで出かけることに。もちろん私たちは、中に入らず外で待機です途中までは裏道で行ったので、ラクラクいけたんだけど、さすがに近づいてくるとかなりの渋滞に・・土手のとこが駐車場になっていて車がズラーと矢切の渡し意外と地味でしょ?結構な人だけど大晦日に比べれば半分くらいかな~寅さんの舞台 いつもはここでお団子食べるんだけど今日はおあづけ有名なお店でここも行列並998円タレはかなり甘めですこちらも有名な山本亭入館料100円大正~昭和初期の建築及び日本庭園が楽しめますオットのぜんざい500円写真ではお餅だったのに実物は白玉でした私は抹茶を 500円このおいしさが分かる歳になりました寒かったので、閉まっていて残念暖かい季節にまた来たいな~応援&コメントくださった方のとこへはゆっくりになるけど、きっと遊びに行かせてもらいます♪↑ぽちっとしてくれると、とっても励みになります! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪++++ ほしい~♪ ++++TV・雑誌でおなじみの柴又名物草団子【レビューを書いて全国送料無料】柴又名物草だんご(草団... 葛飾柴又 高木屋のきな粉 120g[ご当地キティ]柴又矢切の渡しハローキティファスナーマスコットダヤンの路地裏ねこ歩き
2010.02.18

タイトルとは裏腹に、今日はちょっとパン以外のお話おはようございます!体調もおぼつかないまま、お泊りコースで出かけててなんだかまだ、ボーっとした感じですがおかげさまで、日常生活を取り戻してます。今夜はまた、東京でも雪かみぞれが降るらしいね~早く春にならないかな。あと1ヶ月の辛抱・・てとこかな。パン。焼いてます♪土日以外、ほぼ毎日。チーズはブロックで買ってるから一度出すと、どうしても続いちゃう。この日は中にチーズをね。この組み合わせが、ベストらしい。粉ははるゆたかブレンドで酵母はパネトーネマザー。カンペキ♪ と、毎日パンを焼きながら、こんなこと言うのもなんだけど 実は、大の和食党。 ケーキは年に1個食べるか食べないかだけど こういう、さっぱりした甘味の和菓子は、時々だけどいただきます。 ちなみにこれは、頂き物の祖谷だんご。 キビでできたお団子に、キビの粉をつけて食べるの。 きな粉みたいだけど、もっとさっぱりしてておいしい!で、これがある日の食事。この日はオットが、新鮮な殻付きのホタテを頂いたと言うので、急遽それがメインに。ともすれば塩分が多くなりがちな、和食メニューなので例えばほうれん草には、何も付けず味付けも全て薄味で、ダシをきかせて仕上げてるの。こういう、常備菜ばっかりの日は仕度がラクでいいな~と思うんだけど、ついついオット帰宅の直前に慌てて仕上げるメニューばかりになりがちで帰るコールと共に、バタバタ戦ってます。応援&コメントくださった方のとこへはゆっくりになるけど、きっと遊びに行かせてもらいます♪↑ぽちっとしてくれると、とっても励みになります! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ ツナチーズパンの材料 □■■□ ツナチーズパンの作り方 □■・はるゆたかブレンド・・・・・・・・280g・パネトーネマザー・・・・・・・・・3g・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・180cc・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大スプーン2・スキムミルク・・・・・・・・・・・・・大スプーン1・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1・バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・5g1、パンケースに材料を入れ、生地作りコースで捏ねる。2、室温一次発酵3、分割しベンチタイム20分4、成型5、二次発酵発泡スチロール&カップ湯35分6、ヘルシオロールパンコース(ウォーターオーブンパン1段調理上段 角皿 予熱あり190度17分)※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ あると便利♪ ++++森修焼-安全で体にやさしい自然健康陶器うすべに ふた付き小鉢【のし・包装無料】盛る・いただく・保存するの三役さん。有田焼盛り鉢ストッカー 【のし・包...常備菜入れやバターケースとしても!パントリー キーパー M【美濃焼】【冷蔵庫からそのまま食卓へ】ふたをとれば小鉢としても六角だからお洒落佃煮など常...
2010.02.16

アメリカンタイプのふんわりした、チョコレートたっぷりのソフトクッキーレシピです♪いよいよバレンタインデーだね~最近は、女の子同士でチョコを交換したり、男の子からプレゼントしたりしてだんだんアメリカのバレンタインみたいになってきたのね。去年は病に倒れ、何もできなかったと言うのにホワイトでーには思いもかけず、お洒落なスイーツを頂いた幸せな思い出があるので今年は力いっぱい、おいしいお菓子を作ろう!と、張り切っていたんだけど、実は先日、お味噌を仕込んだところまたいつもの疲れが出て、翌日から発熱・・熱が出てるだけで、セキもくしゃみも何も出ないので、見た目は元気。いつもは色々手伝ってくれるオットも、「あぁ、またか」って感じですっかり慣れっこになり無言の要求を感じつつ、フラフラしながらも、お菓子作りしましたよ。 まず1品目は、ソフトクッキー♪ 体力がもう限界なので、いちばん簡単なアメリカンタイプに。 ただ混ぜて焼くだけ。 少量なら、フープロでガーと混ぜて、粉もふるわなくてOKよ! ザツに丸めて並べて焼けば、こんな風にポテと広がるの。 生地には、有糖のココアをたっぷり入れて 刻んだチョコを加えました。 合計58個。だったかな? 同じ作業でも、大量に作るとなると やっぱり重労働。 フー今回は、ココアを入れたので、綺麗に混ぜたかったのと量が多かったこともあり粉を振るったので、焼きたてはまるでケーキのよう。だけど、そんなに甘くないので、冷めてからのがおいしい♪かっぱ橋で買ってきた、小さな袋に入れて。同じく用意した、これまた小さなカゴに入れました。私はこれ、もらった人がジャマなんじゃないかな~と思って、反対したんだけど、オットがどうしてもこれがいいって・・ひとまずこれで1品目はおしまい。あと1品作ったので、それはまた後日にでも。そちらは、チョコ関係ないので、休み明けにでもアップします!たのしいバレンタインデーを♪↑ぽちっとしてくれると、とっても励みになります! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ チョコチャンククッキーの材料 □■■□ チョコチャンククッキーの作り方 □■《58個分》・薄力粉・・・・・・・・・・・300g・バター・・・・・・・・・・・・200g・砂糖・・・・・・・・・・・・・120g・ココア・・・・・・・・・・・・・50g・卵・・・・・・・・・・・・・・・2個・ベーキングパウダー・・・・5g・チョコレート・・・・・・・・100g1、バターを白っぽくなるまで練り、 砂糖を少しずつ加える。2、卵を1個ずつ加え混ぜる。3、粉類をふるい加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。4、ヘルシオ クッキー 2段調理で焼く。 (オーブン 2段 予熱あり 180℃ 22分)※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ クッキー袋♪ ++++焼き上がったクッキーを入れたらとっても素敵エレガントスイーツピンクレース 100枚(脱酵素剤...wilton社手作りクッキーを可愛くラッピングパーティーバック クッキー袋 ガトーベージュ50枚(乾燥剤対応袋)英文字が素敵なクッキーバッグ20枚セット
2010.02.12

1枚の天板で、一気に4種類を仕上げる、超手抜き簡単ヘルシオレシピです♪おはようございます!昨日はなんと、21℃もあったんだって ←東京ちなみに最低気温は3℃。で今日は、日中グングン気温が下がっていくって言うんだから・・ 残りもんのミートソースが、ちょこっとあったので 久しぶりにドリアにしてみました。 空いたスペースがもったいないので、半分に切った玉ねぎと オイルサーディンにパン粉をふって。 ドリアは、白いごはんにソースをかけて ステッペン&パルミジャーノ(チーズ)と 自家製パン粉をたっぷり♪ ウォーターオーブンで30分なので その間に、サラダを作って グラスやフォークを並べます。 ちなみに4品のうち、1品はここに。 1枚目の写真を見ると、網の下にウッスラ写ってるでしょ? ドリアは割りと早く焼けてしまうので その下に置いて、火の通りを調整する役割もしてくれるの。 おかげで、この通り。 普段のおかずって、フライパンで作るとしたら 1つ1つ、作っていかなきゃならないけど、ヘルシオなら ワインにぴったりなメニューが、一気に完成~ しかも、ヘルシオで焼いたソーセージは バツグンにおいしいです!応援&コメントくださった方のとこへはゆっくりになるけど、きっと遊びに行かせてもらいます♪↑ぽちっとしてくれると、とっても励みになります! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ 材料 □■■□ 作り方 □■・ごはん・ミートソース・コプリーヌ・ステッペン・自家製パン粉・パルミジャーノ1、グラタン皿にバターを塗り、ごはん、ミートソース、 コプリーヌ、ステッペン、パルミジャーノ、パン粉の順で重ねる2、天板の下にウインナーを乗せ、その上に網を乗せて ドリア、オニオン、オイルサーディンを乗せる3、ウォーターオーブンで30分焼く※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ 最安値は 38,850円~! ++++シャープ ウォーターオーブン/ヘルシオ AX-X2-R レッド系★エントリーでポイント2倍!【送料・代引手数料無料】シャープ AX-M1 ウォーターオーブン ヘル...シャープ ウォーターオーブン/ヘルシオ AX-G1-N ゴールド系シャープ ウォーターオーブン/ヘルシオ AX-M1-R レッド系
2010.02.10

バレンタインにお薦め!ノンオイルで作る、超簡単ふわふわ蒸しパンのレシピです♪おはようございますやっと暖かくなるみたいね~♪と思ったら、東京は明日から雨だって。今度の日曜日は、バレンタインデー会社の人や、学校でしか会わない相手には、金曜か土曜日に渡すことになるのね。ってことは、うちは11日に製作。 ・・祝日がつぶれるぅ 最近は、ブログ更新が週2~3になってるので、全然アップしてないけど 蒸しパンはよく作るメニューの1つ。 普段はお惣菜系が多いんだけど、バレンタインを前に、この週末のおやつとして ココアとミルクの蒸しパンを作りました。 余計な手間と、カロリーをはぶくために、油も卵も入れてません。ブランチに、小さなバンズが2つしか残ってなくて、ちょっと物足りない分を補うためのデザート?なのでモーニングコースの余熱があるうちに、蒸しパンコースをスタートです。純ココアが無かったので、お手軽にミルクココアで作ったの。モーニングコースでパンを温めてる12分間に、材料量ってさっと混ぜて、ヘルシオでチン♪こないだ、パイナちゃんも蒸しパン作って言ってたけどヘルシオは、予熱なしのメニューでも、予熱したほうがおいしいものが多いの。例えば、定番のフライドポテト。あれも、庫内温度が上がっている、2回目、3回目の方が断然おいしい!なので予熱をするか、こんな風に立て続けに調理するのがお薦めです。ふわ~と湯気が上がってる、熱々のうちに1つ。もう1つは、翌朝、完全に冷たい状態で食べたんだけど、そっちのほうがおいしかった。これだけお砂糖入れても、かなり甘さ控えめな蒸しパンなので甘いの好きな人は、お砂糖を35~40gに増やしてね。純ココアを使う場合は、ココアを10g、お砂糖を40~45gくらいにすると良いです。蒸し器で作る場合は、強火で10分蒸してください応援&コメントくださった方のとこへはゆっくりになるけど、きっと遊びに行かせてもらいます♪↑ぽちっとしてくれると、とっても励みになります! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ ミルクココア蒸しパンの材料 □■■□ ミルクココア蒸しパンの作り方 □■・薄力粉・・・・・・・・・・・・・・・90g・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・30g・ココア(有糖)・・・・・・・・・・15g・ベーキングパウダー・・・・・・3g・牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・100cc1、粉類を振るい、ボウルに入れ、牛乳を加えてさっくり混ぜる2、グラシン紙を型にセットし、生地を4等分に入れたら ヘルシオ 蒸しパンコースで蒸す (蒸し物(強)で15分)蒸し器で作る場合は、強火で10分蒸してください※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ おすすめ♪ ++++ふっくらしっとり焼き上がる【sara-ceraレシピ】焼きたてしっとりマフィン型 6P白い食器 グラ...【レシピのおまけ付き】(富士ホーロー)ベイクウェアー 57303 フッソマフィン型9Pシリコン菓子型 16pcプチケーキ型 SIL-55レシピ付きノルディックウェアダイナソー(恐竜)【NR】
2010.02.08

まぼろし?のコプリーヌを使ったレシピです♪おはようございますあまりのまぶしさに、目を開けていられないくらいの快晴です!日中の湿度予想は、28%。恐ろしい静電気との戦いの日々です。 * メニュー * ・キムチ豆腐 ・自家製豆腐サラダ ・コプリーヌとハスのソテー ・海老芋と鶏団子のお汁 ・あやめ雪のぬか漬け ・白菜漬け ・高菜炒め ・ビール ・玄米 あぁ ・・なんてザツな。 気合入ってない日の夕食って、こんなもん。この、綺麗な淡いピンクの野菜は、あやめ雪。生でサラダにしてもおいしいから、梅酢漬けにしようかと思ったけど冷蔵庫で、赤カブが酢漬けになってスタンバイしてたので今回は、ぬか漬けにしてみました。ぬかで漬けても、綺麗な色はそのまんま♪甘味のある、とってもおいしいカブです。 そしてこちらが、メインのソテー。 コプリーヌはこのキノコです→ 別名つくし茸、こけし茸、 細裂一夜茸(ササクレヒトヨタケ)と言い 似たような名前の、ヒトヨタケの場合 アルコールと一緒に摂取すると、 アレルギーや中毒を起こすことが あるらしいけど、これは大丈夫なんだって。 コリコリとしてて、全然クセがなく か~なりおいしいキノコです! 高級食材なので、たまにしか買えないけど もっと気軽に買えるようになるといいな~応援&コメントくださった方のとこへはゆっくりになるけど、きっと遊びに行かせてもらいます♪↑ぽちっとしてくれると、とっても励みになります! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ コプリーヌとハスのソテーの材料 □■■□ コプリーヌとハスのソテーの作り方 □■・コプリーヌ・・・・・・1パック・ハス・・・・・・・・・・2個・バター・・・・・・・・3g・茶油・・・・・・・・・小さじ1・醤油・・・・・・・・・小さじ11、ハスは1cm厚に切り、それを4等分して、水にさらす2、コプリーヌは、縦半分に切り、長さを2等分する3、フライパンに茶油を熱し、ハスを炒め透き通ってきたら コプリーヌを加え、炒める4、仕上げにバターを加え絡めたら、醤油をまわしかける※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ 今回使った材料はこちら♪ ++++かぶ 種 あやめ雪 (3ml)別名☆ササクレヒトヨタケ☆コプリーヌ 1pオレイン酸が豊富で健康と美容を!食用茶油(ティーオイル) 500ml入り×1本本名は「唐芋(とうのいも)」京料理などの高級里芋!静岡磐田の海老芋えびいも5kg
2010.02.05

メインのチキンもサイドメニューも、一気に仕上げる簡単ヘルシオレシピです♪おはようございます寒いです。朝の最低気温が 0℃ ・・って聞いただけで、寒くてたまらなくなる。けど、日本海側は大雪だって言うし、きっと寒さもハンパじゃないんだろうな~ * メニュー * ・チキンスペアリブ ・トマトチーズグリル ・しじみのワイン蒸し ・サラダ ・フランスパン ・白ワイン 鶏肉は、こちらのさばき方の通りにさばいて 味付けして、片栗粉ふって焼きました。 ってもう、しじみの殻はずして 食べ始めちゃってる写真だけど・・ ←この容器に、フルーツトマトのような 肉厚の味が濃いトマト、 みじん切りにした玉ねぎ、お好みのとろけるタイプのチーズをのせてチキンと一緒に、ウォーターグリルで焼いただけ。味付け一切無し! なのに、こんがり玉ねぎから甘味や香ばしさが出て、トマトの旨味も更に濃縮されもうこれだけで、ごちそうだわ~ で、こちらが、元の姿。 前にね、しじみのパスタを作ったことがあってね。 それが想像以上においしくて オットもすごく気に入ってたので いつもムール貝やハマグリで作る時のレシピを 今回はしじみでやってみました。 食べづらい! けど、ウマい! フランスパンに、とってもよく合います。パンはこれ。な~んの変哲もないいつものハードパンなので、レシピは割愛。最近は、朝食用とは別にオットの残業用夕パンを焼いてるので毎日、3~4種類のパンを焼いてるの。いい加減、ネタもなくてほんと困ってしまう。今もまた、ベンチタイム中です。今日は、何パンにしようかな~応援&コメントくださった方のとこへはゆっくりになるけど、きっと遊びに行かせてもらいます♪↑ぽちっとしてくれると、とっても励みになります! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ トマトとチーズのグリルの材料 □■■□ トマトとチーズのグリルの作り方 □■・トマト・・・・・・・・・2個・玉ねぎ・・・・・・・1/4個・チーズ・・・・・・・・適量1、トマトは半分に切り、耐熱容器に入れる2、みじん切りにした玉ねぎ、チーズをのせ 鶏手羽先と一緒に、ヘルシオ低カロリーとり 3~4人分で焼く (ウォーターグリル予熱なし23分)※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ おすすめ♪ ++++『数量限定・早い者勝ち!』【OUTLET】オニオングラタンオーブンココット食器,%OFF,新作,業務...LE CREUSET (ルクルーゼ/ル・クルーゼ) ウェーブライン レクタンギュラーディッシュ 16...使っておすすめの食器をご紹介しています。手のりサイズのココットグラタン皿 取っ手付 アイ...トースタープレート S ウェーブタイプ
2010.02.04

鍋帽子を使って作る、とってもエコなカレーレシピです♪こんにちは!昨夜は東京にも、久しぶりにまとまった雪が降りました~辺り一面真っ白で、あまりにキレイなので、ベランダに出てずーっと見てた。でも、今朝はもう、雪はほとんど残ってなくて、いつもの景色に戻っちゃったよ。しかもエアコンつけなくて大丈夫なくらい、部屋の中は暖かいし。こういうとき、東京の寒さって甘っちょろいんだろうなーと、つくづく思う。それでもやっぱり、冬は寒い!ってことで、今日は体を温めてくれる、カレーのお話。+++ 黒米と野菜のスープカレーの作り方 +++■□ 材料 □■・玉ねぎ・・・・・・・・・大8個・にんじん・・・・・・・・・4本・セロリ・・・・・・・・・・・2本・にんにく・・・・・・・・・2片・ローリエ・・・・・・・・・2枚・白ワイン・・・・・100cc・水・・・・・・・かぶるくらい・りんご・・・・・・・・・・1個・ホールトマト・・・・1缶・カレールー・・・・・1/2箱・コーヒー・・・・・・・小さじ1・ウスターソース・・大さじ1・オリーブオイル・・大さじ2・プロバンスハーブ、ガラムマサラ、 パプリカ、オールスパイス・・・・・各小さじ1/2前後・お好みの具(トッピング) 1 たっぷりの玉ねぎをじっくり炒める 2 20分でこのくらい あとひと息! 3 他の野菜は、ミキサーでガーと 更に火を通して、水を加え 再沸騰したらルーもね 4 ここで鍋帽子の登場! ←ピンポンパン?うちの母は、裁縫が得意。って話は前にしたけど最近また、手芸のサークルみたいなのに、通いだしたらしいの。そこで、なんか置物や飾り物みたのばっかり作ってるって言うから「もっと、実用的な役に立つもの、作ってよ」 ←非情と言って、まずはこれをリクエストしました。私のイメージしてたのとは、だいぶ違って、サイズは驚くほど大きいし、マジで、ピンポンパン体操を踊ろうかと思ったけどこれを参考に、適正サイズのは自分で作ろうと思ってます。* ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** *あ、でね。この鍋帽子って言うのは、短時間火を通すだけで後は、これをかぶせて、保温調理できるって言う優れもの!保温調理器具って、欲しいけどすごく値段が高いし、結構かさばってジャマだし大きさも決まっちゃうから、いろんな意味で不満があって。でもこれなら、たたんでしまっておけるし、色んなサイズが作れるしなんと言っても、今あるお鍋を活用できるって最高♪ホンモノは、中にもっと綿などを詰め込んで、ムッチリした感じなんだけど断熱素材さえ入っていれば、こんな感じで充分保温してくれます。 出来たカレーがこちら! 野菜たっぷりの スープっぽいカレー。 すりおろした玉ねぎと みじん切りにしたセロリが トロリと溶けて すっごくクセになる味♪ スパイスの効いた 大人のカレーよ~ 付け合せに、セロリ葉とツナのサラダ。スチームブロッコリー、カブのぬか漬け、フルーツトマト。野菜の食べすぎで、体に悪いって、あるのかな?・・と、時々心配になるくらい我が家は、野菜を食べてるね。 翌日は、残ったカレーを 別アレンジ。 ホタテと椎茸のソテー スチームブロッコリー 焼きネギ、スチーム玉子 黒豆とひじきの雑穀米。 雑穀米が苦手なオットも こんな風に盛られたら 食べないわけにいかない。 ちなみにオットは セロリも苦手だけど 最後まで内緒にして 完食です。 応援&コメントくださった方のとこへはゆっくりになるけど、きっと遊びに行かせてもらいます♪↑ぽちっとしてくれると、とっても励みになります! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪++++ おすすめ保温調理 ++++電子レンジ専用!とっても簡単! しかも美味しい!保温調理鍋レンジでかんたん保温調理鍋【省エネ】貝印 使えるらくらく保温調理鍋 IHほっと得ちゃん 5L(計量カップ付) ...時間もエネルギーも大幅節約!真空保温調理器シャトルシェフKPX-3501CBW保温カバー「ホットクック」の新デザイン カラーレシピ付保温調理カバー ホットシェフ (白)...
2010.02.02
全12件 (12件中 1-12件目)
1