アボカドに健康ジュース* れもんずカフェ

2005年09月08日
XML
カテゴリ: アボカド料理
(#^・^#)ようこそ・・   れもんずカフェです。。。

  お待ちしておりました・・・ どうぞ、ごゆっくりごくつろぎください。。




  今日は、 あんなに猛暑だった夏が嘘のよう・・・・
  日本って 四季があって  本当に素晴らしいですよね。。
  必ず、お彼岸に咲く・・・彼岸花
  どんなに夏の残暑がきつかろうが、必ず、お彼岸に咲きますよね

  私たちが恵まれた四季の自然。。。

  いつまでも壊されることなく・・・ 
  この自然の息づかいを感じていきたいです・・・





今日のランチです。。。

はなまるマーケット で紹介されたディップをご用意いたしました。

メキシコ料理 ワカモーレ
  ・アボカド  2個
  ・レモン   6分の1
  ・青唐辛子  2個
  ・玉ねぎ   4分の1
  ・塩     小さじ1
  ・香草    2束


  これらを、あわ立て器を使えば、ふんわりと上手くディップに


  ★ こぼれ話  アボカドはたてに切れ目をいれてねじったように
        して二つに割ります。
        種のとりかたは、包丁の手元の近くのカドで
        種を少しさすと、ころっと とれるんですよ♪




   少し内容を変えています。。


れもんずディップ

  ・アボカド     2個
  ・玉ねぎ      4分の1
  ・塩        小さじ1ていど
  ・レモン      好みで 6分の1ぐらいを目安に
  ・オクラ      1本 スライスして
  ・ホワイトセロリ  好みで  細かく切って 大さじ1ていど


   お子さんも食べていただけるように 唐辛子はいれていません
   食べるときに、別に用意していて、大人はその時に混ぜて、
   ぴりっとしたお味を楽しめると思います。



アボカドの栄養効果 をぜひ、知っていただいて、
   アボカドを摂っていただきたいです。。
   私が実感してますことは、いいことばかりです(^・^)
   肩こりが本当になくなりました。
   偏頭痛もほとんどありません・・・ (ひどく頭痛もちなので)
   この二つが一番嬉しいです!
   そして、お肌がとてもいいですヨ・・・
   毎日、やめられないです。。 
   朝の目覚めもアボカドパワーで頑張れます!



   アボカドの秘密のパワーとは。。。

   この アボカドの栄養効果 をごらん下さい。。

   簡単な  アボカド料理のレシピ もありますので
   ごらんになってお手軽なものから挑戦されてはいかがでしょうか。。




   ★アボカドです。。ぜひ、のぞいてみて下さい
    健康は、自分で掴んでいくものですよ♪



ギネスブックにも紹介されている栄養満点果実★森のバター☆メキシコ産 アボカド12個入り箱●店...



    ( #^・^#)ご訪問ありがとうございました。。

     またのお越しをお待ちしております。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月22日 14時28分51秒
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


アボカド  
柊王子  さん
アボカドの種のとり方って、わたしも知ってましたけど
……でも、一度も料理したことがないのですよね。
同じように、料理の本を見るのが趣味だった時期もあり
知識としては持っているけど、役に立ってないことが多いです。あはは^^;
(2005年09月08日 19時23分03秒)

Re:★はなまるでもアボカド絶賛!美容美白に効きます!!(09/08)  
mars-kazui さん
コメントありがとう^^
アボカド使った料理のレシピ書いてあるので試してみようかなw (2005年09月08日 22時31分00秒)

アボガド・・・  
taa0205  さん
こんばんは~
アボガドって私はまだ食べたことが無いです(><)
正直苦手なような気がして・・・

でも食べてみないことにはわかりませんよね?
ちょっと☆れもんさんのレシピで挑戦してみます!!


梨ジュース作ってみましたよ♪
あっさりしていておいしかったです
次はブルーベリーを作ってみようかな? (2005年09月08日 22時34分54秒)

これこれ(^O^)  
うんうん さん
ワカモーレ、やってましたね。
何にでも合うってことだから興味わきます。
レシピよく見てなかったかられもんさんのこの記事とても助かります(^_^)/~ (2005年09月09日 00時47分31秒)

柊王子さん  
☆れもん  さん
知識があるって素晴らしいです!
アボカドは料理~っていうより、今日はサラダ感覚
なので・・・簡単ですよ(^・^)
お肌や疲れたからだには、ぴったりです!
王子の試合の後の疲れ方が全くちがうのです。。
おすすめだけどなぁ~
多忙な柊さんには!(#^・^#)
(2005年09月09日 01時54分14秒)

mars-kazuiさん   
☆れもん  さん
ぜひ、お試し下さいませ。。
からだにとてもいいのですよ♪
おすすめです(^・^) (2005年09月09日 13時35分08秒)

taa0205さん   
☆れもん  さん
(#^・^#)梨ジュース作られたんですね~♪
甘さもあり、色も綺麗ですよね。。。
風邪のひきかけや、喉の痛いときに梨を覚えていたらいいですね。にんじんジュースも風邪予防対策になります! (2005年09月09日 13時36分56秒)

taa0205さん   
☆れもん  さん
あ・・アボカドですね
からだにいいですよ~♪ぜひ、お試し下さい!
女性にも男性にもいいのですから。。
力がからだの中からでますよ(^・^) (2005年09月09日 13時38分35秒)

うんうんさん  
☆れもん  さん
ご訪問ありがとうございます
嬉しいですっ♪
ディップはアレンジしていろいろなものを入れたら良いと思いますよ(^・^)
作りやす野菜を見てみてください。。。 (2005年09月09日 13時40分35秒)

Re:★はなまるでもアボカド絶賛!美容美白に効きます!!(09/08)  
RosyBlue  さん
こんにちはー(^-^ )

アボガドレシピ全部拝見しました。
(今日になっちゃった…)
れもんさんのページを拝見してると、アボガドと他の食材の組み合わせ、自分が思いつくもの以外にも色々なものが合うんだと発見できます(^-^ )

オクラをあわせるなんて考えた事もなかったー(^-^ ;)
(2005年09月09日 14時06分03秒)

RosyBlueさん   
☆れもん  さん
見てくださいってありがとうございます!
オクラ。。うふ(^・^)
冷蔵庫にあったんですもの・・・
前にもサラダでオクラと一緒に食べてたんです。。
以外となんにでもあうのですよ♪

山芋の上に載せても・・・
昨日のディップをお豆腐の上にのせました~
美味しいです^^
力がわきますよ。。 (2005年09月09日 14時10分15秒)

Re:★はなまるでもアボカド絶賛!美容美白に効きます!!(09/08)  
Primrose087  さん
こんにちは、日記コメントありがとう。

台風で買物にも出かけなかったのですが、昨日は買物に行ってジュースの材料買ってきました。

バナナ、アボカド、グレープフルーツ・・・。
(豆乳忘れちゃいました)
蜂蜜、牛乳、レモン、ブルーベリーは家にありました。

今朝息子に朝尋ねると「普通のバナナジュース」ということで今日はとりあえず、バナナ、蜂蜜、牛乳、レモンで作りました。

アボカドは以前「アボカドとエビのサラダ」を作ったら、不評でしたので、今度はこっそりジュースにいれることにします。

さて、明日はなにを参考にさせてもらってつくろうかしら・・・

それにしてもれもんさんの毎日の健康的な豊かな食生活・・・感心しています。 (2005年09月09日 15時24分28秒)

Primrose087さん   
☆れもん  さん
あら・・残念~ エビはダメでしたか・・
でも、我が子たちもそのまま食べるのは苦手なんです。エビのときは、なんとか、美味しいから食べて!ってお願いして、一つ食べてくれました^^;
主人は、美味しいっと絶賛だったのですが。。
私も大好きでした!

そうですね。。。内緒にしてアボカドジュースにしたらわかりませんよ(^・^)
レモンをきかせたほうが飲みやすいですし、
アボカド、レモン、バナナ、はちみつのほかに、
もう一品入れてれもんずでは作ることが多いです。
大好きなものを入れてあげたり~
ブルーベリー ラズベリー 林檎 オレンジ 
みんな美味しいですよ~♪
最初は、どろっとしますので豆乳や牛乳などを多めにジュースにしてみて下さい。

これから、ジューサーも使った野菜ジュースもどんどんご用意しますね。。

あたたかな言葉を頂いて本当に嬉しくて・・
私こそ、元気頂いてます。
ありがとうございます・・・  (#^・^#)

(2005年09月09日 15時53分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

ジュース作り必見!

(13)

食品衛生管理取得

(1)

★野菜の大切さ!・栄養

(9)

■自律神経・交感神経・副交感神経

(0)

■生活習慣病・動脈硬化・高血圧など

(2)

■血糖値・糖について・GI値・ダイエット

(1)

■腸内環境・コレステロール・善玉菌悪玉菌

(2)

■便秘・便の成分・排便力

(0)

■目・白内障・耳・耳鳴り

(0)

■酵素の働き・酵素食

(4)

■物忘れ・認知症

(0)

■免役力アップ

(0)

■ウイルス性の病気

(2)

ジュース(疲労回復

(10)

ジュース(免疫・がん

(5)

ジュース(目の疲労

(6)

ジュース(二日酔い

(4)

ジュース(風邪・咳

(19)

ジュース(冷え性・温め

(3)

ジュース(胃腸など

(10)

ジュース(血液サラサラ・高血圧

(7)

ジュース(貧血・生理・葉酸

(2)

ジュース(体質改善

(6)

ジュース(デトックス・美肌

(34)

アボカドジュース

(68)

アボカドの食べ方・アボカドでエステ

(2)

アボカド料理

(43)

料理(日々の食卓・四季を楽しむ

(22)

料理(お弁当

(89)

料理(カレー

(8)

料理(野菜

(19)

料理(スープ類

(20)

料理(めん類

(12)

料理(サンド・パン

(6)

エスカルゴバター

(1)

ドレッシング・小鉢・お漬物・ぬか漬け

(11)

ヨーグルトレシピ

(6)

手作りジャム保存食

(21)

手作り生キャラメル

(3)

手作りフルーツ酢

(6)

手作りフルーツ酒・カクテル風

(13)

炊飯器で・ホットケーキミックスで作る

(21)

手作りおやつ

(24)

手作り白玉・手作りグミ

(7)

手作りアイス

(24)

チョコレートを楽しんで

(8)

コーヒー大好き

(24)

HOTドリンク

(30)

日々のこと

(83)

温泉・旅行・手作り・写真

(11)

アトリエ(れもんず家の人々)

(29)

カレンダー

プロフィール

☆れもん

☆れもん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: