アボカドに健康ジュース* れもんずカフェ

2005年10月09日
XML


ようこそ、れもんずカフェへ・・・


            お待ちしておりました・・・  (#^・^#)




       今日は、三連休の中日・・ (^m^)楽しい曲をご用意しています
       音楽は、 こちらから ・・・

       ごゆっくり、おくつろぎ下さいませ・・




       どんな休日ですか・・・
       どこかにみなさん出かけられているのかな・・・
       素敵な休日になりますように・・・
       リフレッシュして下さいね!



       今日は、気分よくさわやかに、すっきり
りんごスカッシュ♪



       1人分


       りんごをジューサーでジュースにします 1個
       無糖の炭酸水   カップ2分の1
       レモン汁     小さじ1
       はちみつ     小さじ1 甘さは好みで


       こんなに簡単でこんなに贅沢なスカッシュはありませんよ!
       りんごのしぼりたてですから・・・

       最高でした!自分の家だからできる贅沢さですよね!

       とても美味しいジュース作りが楽しいです!
子供たちの笑顔とサプライズが・・・(^m^)嬉しいです!






       それに、美味しいだけではなくて、体の中からきれいに健康に
       してくれます。
       りんごのカリウムが体内にあるナトリウムと結合して
体外に排出してくれる働きがります







毒素とは 、有害なミネラル(水銀や鉛、カドミウムなど)
       これから、新陳代謝の邪魔をしたり、
       活性酸素を発生しやすくさせます。
       そんなやっかいな毒素は、どこから・・・

       実は、 残留農薬や食品添加物 などに含まれ、知らず知らずの
       うちに、私たちの体内に入ってきているのです
       毒素は日々、体内に侵入してきているのです。

       たまってきた毒素は、どのような結果を招くのか・・

免疫低下や、便秘、肌荒れ・
がんや糖尿病、高血圧、うつ といった病気も毒素が関係している
       といわれています。
       こういった危険をとり除くために速やかに毒素を排出しなければ
       ならない・・・


       重要な役割    便、尿、汗、髪、爪
       この5つを通じて毒素を排出しています
       便通がスムーズであれば、飲食物が長時間体内にとどまることは
       ない。つまり、毒素を体が吸収する前に排出してしまうからです

       尿や汗は、血液やリンパによって運ばれた老廃物を排出
       入った毒素はその日のうちに出すよう心がけ・・
       そして、 毎日毒素排出 を取り入れることしていきましょう!

       参考資料 月刊誌 健康




手作りの野菜、果物ジュースです・・・ (#^・^#)これです!




       ★毒素が入っていない無農薬にんじんジュースセットは
       必見です!

               ↓

【ウィークエンド】にんじんジュースおためしセット・送料無料


          送料無料で1780円で
3キロのにんじん りんご2個 レモン1個
          どろがついたままの状態で
          皮ごと安心してジュースにできますね!

     _________________________

         ★ご家庭に一台、ミキサーだけじゃなく、ジューサーも
         欲しいですね(*'v'*)

               ↓
口当たりなめらかな100%生ジュースをどうぞ♪ツインバード/TWINBIRD コンパクトジューサー KC...
          れもんずでも、これと同じものを使っています
値段も3800円とお安くて 、ミキサーとは
         、別に使っています。
          これぐらいでも充分ですよ♪
          にんじんは無農薬にんじんをたくさんジュースにして
風邪ひきにくい体質。。花粉症撃退対策で
          もう今から飲んで  強力な免疫アップ をはかりましょう
          アレルギーで苦しんでる方は、ぜひ、おすすめです!
          私も飲んでいます! (^・^)


          他の ジューサー、ミキサーは こちら です





なんと毒だし果物ナンバー1は、アボカドです!
          次回は、この毒だし効果アボカドについて
          お話いたします・・・ お楽しみに・・・(*'v'*)







          今日の商品は、美味しそうなはちみつを選んできました・・
          不老長寿の薬・・はちみつ
          疲労回復、老化防止、美肌効果に抜群のはちみつ・・

          ごゆっくりごらん下さいませ・・





↓送料無料
ハニーコンポートと
世界のはちみつ
りんごの角切り蜂蜜漬け・・
あんずや巨峰などなど・・
↓クリーム状になっている
クローバー畑の
クリームクローバー蜂蜜
お手軽な値段です♪
↓送料無料
16種類から選べる
蜂蜜・キャンディー
お試しセット♪
【全国送料無料】送料込みセットハニーコンポート&世界のはちみつ 全はちみつ愛好家に!クリームクローバーはちみつ 送料無料!!16種類から選べるはちみつ・キャンディーお試しセット






            ご訪問ありがとうございました

              またのお越しをお待ちしております(#^・^#)

れもんの日記  (//σ σ//)ゞ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月09日 16時55分38秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おいしくて健康に  
りんごスカッシュ~~
おいしくて健康に良いドリンクですね!
さっそく明日、炭酸水を買ってこよう~(笑)
でもうちの長女は炭酸が飲めないので、普通のりんごジュースにしてあげます・・・

昨日アボガドを買って来ました・・・
でも店頭に出ていたのはどれもまだ緑のものばかり・・・
しばらく放っておいて熟すのを待たなくちゃ。
バナナは冷凍庫に常備しているので、
先にバナナ豆乳ドリンクなど、明日の朝食に飲もうかしら・・・
でも・・・ちょっと肌寒いですね。
明日は晴れるといいんだけど。 (2005年10月09日 18時34分17秒)

えんくみ0908さん   
☆れもん  さん
りんごスカッシュ・・オレンジスカッシュ・・
いろいろ出来ますよ~♪
美味しかったですっ
炭酸じゃなくても充分に贅沢に美味しいです!
体の中からきれいに・・・ということでも
りんごはとてもいい素材ですよね。。

アボカドは本当にいいですね!
自分でそれがわかりますから・・お勧めできますよ
(#^・^#)
朝食に飲めるのは理想ですよね!
朝から元気一杯に!

昨日から肌寒いですね・・
こちらは、今日は、快晴でした・・
本当に気持ちのいい一日でしたよ(*'v'*)
(2005年10月09日 18時54分23秒)

こんばんわ  
今日のりんごジュースさわやかですね。
はみちつりんご漬け商品も魅力的! (2005年10月09日 19時31分28秒)

手作りジュース♪  
ne-ma さん
ミルミキサーを購入してから今日までようやく1日2度のジュースが習慣づいてきました♪♪
朝は目が覚めるし、晩御飯の前に飲むといい感じにお腹も満たされて★
りんごはいろんなジュースに合いますねー!
ウチもりんごはよく登場してるんですが、そういえばまだ主役になった事なかったです!!
りんご主役のジュース☆いいですね~

れもん☆さんへの
アボカドのコメントです→ http://blog.goo.ne.jp/mimumimunini/ (2005年10月09日 19時52分23秒)

大人のデザート*ShopSweetGarden*さん  
☆れもん  さん
そうそう(#^・^#)
はるかさんの気持ちになりました~
今日のデザートは~・・・これっ☆
蜂蜜みてたら・・・魅了されました。。。
いつか買おう・・・!
りんごのジュースって贅沢ですよね~
美味しかったですよ~! (2005年10月09日 20時14分56秒)

Re:★体の毒素は手作りジュースで排出しましょう!(10/09)  
Primrose087  さん
こんばんは。
スカッシュにするというのもいいですね。
(ジンジャエールのときはしましたが・・・)

アボカドやバナナだとどうしてもまったりとしたジュースになってしまいますものね。

我が家はジューサーとミキサーが一体化しているタイプなので大きくてちょっと使いにくいです。
お勧めのジューサーはこじんまりとしてキッチンを置く場所に困りませんね。

音楽が聴けるっていいですね。
どれも素敵な曲ですが、5日の「やさしい雨」がとても気に入りました。

れもんさんのページは内容だけでなくどんどん素敵になってきて楽しみです。
いろいろなことができて感心しています。
(2005年10月09日 20時32分09秒)

りんご  
柊 王子  さん
フツー、りんごの果肉(っていうのかな?)が入った
炭酸飲料って、見ないですよね。沈殿しちゃう果肉を
振ったりできないからかなあ。珍しいジュースだなあって
思いました。りんごはふじとかがいいのかな。
紅玉なんかだと酸味が強い……でも蜂蜜があるから
こだわらなくても良いのでしょうか?
(2005年10月09日 20時46分11秒)

Re:★体の毒素は手作りジュースで排出しましょう!(10/09)  
音楽も楽しめるカフェ、ますます素敵ですね♪
今日のりんごジュースもおいしそう。
のどが渇いたときにグビグビ飲みたいです。
今日のアボガドジュースもおいしく出来ました(*^_^*)
毎日続けてますよ☆ (2005年10月09日 23時56分44秒)

ne-maさん   
☆れもん  さん
ne-maさん http://blog.goo.ne.jp/mimumimunini
頑張ってますね~一日2回のジュース!
お腹満腹になりすぎて朝ごはんは大丈夫ですか・・
我が子はプチ姫は、ジュース飲めばいいと勘違いして・・朝ご飯終わってから作るんですよ~
私は、前に飲みたいけどなぁああ♪

りんごは、本当に美味しいですよね~
大好きですね・・(*'v'*)

遅くなりましたが・・
今からお邪魔させてくださいね!
アボカドが出来たのかなぁああ♪ (2005年10月10日 00時01分20秒)

Primrose087さん   
☆れもん  さん
Primrose087さんありがとうございます!
ナンテ嬉しいお言葉でしょうかっ!
感激です・・・
それに、音楽も聴いてくださってるのですね・・
とても嬉しいです!本当に嬉しい!

ちょっとずつしかHPは進みませんが・・・
もっとやりたいのですが・・・
記事で精一杯のところがありますね・・
一つ一つでも進んでいけるように頑張ります(*'v'*)

私もやさしい雨好きです(#^・^#) (2005年10月10日 00時14分23秒)

柊 王子さん   
☆れもん  さん
あ~柊さん・・・
これは、ジューサーなので、繊維はありませんよ
サラサラの液体ですから・・・
だから、炭酸でわってもさわやかに美味しかったですよ!その時、その時に応じてミキサージューサーを使い分けてジュースを作ったらいいですよね♪

そうですね~ りんごも出来たら無農薬や有機栽培なのでがいいですよね~
今からりんごは、美味しい季節ですよね!

どうでしょう・・・りんごの味は~
いろいろいなりんごの種類を試して味わってみましょうか~♪
(2005年10月10日 00時26分14秒)

みっふぃーなさん   
☆れもん  さん
音楽聴いて頂いているのですね・・・
嬉しいです!ありがとうございます!
ゆっくり見ていただいているのですね(*'v'*)

今日のジュースは、ぐいぐいいけました~
だけど、本当に贅沢なりんごスカッシュ♪

アボカど続けてますか!
体調いかがですか!
まだ、わからないかな・・・でも、本当に素晴らしいので ぜひ、 続けてくださいよ!
体の中から健康です!毒だし果物にもアボカドが一番なんですって・・・
これも記事に書きますね・・・・ (#^・^#)
(2005年10月10日 00時31分10秒)

今すぐ、飲まなきゃ!  
凪なた  さん
こんばんは~

アップルタイザーは、大好きで独身時代
ケース買いしていましたが
こうやってフレッシュなリンゴとはちみつで
作ると美味しさも栄養価も全然違うでしょうね。

毒素が体に一杯 蓄積していそうな
私には スグにでも飲まないといけないですね~ (2005年10月10日 01時48分17秒)

Re:☆れもんsan  
ne-ma さん
>ne-maさん http://blog.goo.ne.jp/mimumimunini
>お腹満腹になりすぎて朝ごはんは大丈夫ですか・・

朝は食欲が湧かないんでジュースなら一石二鳥です♪さすがにバナナは満腹になりますが、サラッとしたジュースなら軽くパンくらい食べれるんでいい感じです♪

う~ん・・・アボカド固そうでも食べていいですかぁーー??(相談中・・・笑)
(2005年10月10日 08時16分19秒)

ne-maさん   
☆れもん  さん
ne-maさん http://blog.goo.ne.jp/mimumimunini
まだまだ・・・・我慢ですよ~♪
硬いと美味しくありませんから・・・
食べれませんよ~!
もうちょっと我慢です!
りんごと一緒に袋にビニール袋に入れておくと
早く、熟してくれますよ・・・(#^・^#)
美味しいアボカド君までもう少し待って~です♪ (2005年10月10日 09時51分58秒)

凪なたさん   
☆れもん  さん
アップルサイダーですね~♪
うん!そんな感じです~
そんな味がよければ、より近いのは、無糖の炭酸と蜂蜜より、普通にサイダーでわった方が、
美味しいかも♪
蜂蜜の甘さだけだと、ちょっと味も感じがちがうので、普通のサイダーでわってみて下さい
(#^・^#)
ぜひ、手作りのジュース・・・飲んで下さいね! (2005年10月10日 09時55分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

ジュース作り必見!

(13)

食品衛生管理取得

(1)

★野菜の大切さ!・栄養

(9)

■自律神経・交感神経・副交感神経

(0)

■生活習慣病・動脈硬化・高血圧など

(2)

■血糖値・糖について・GI値・ダイエット

(1)

■腸内環境・コレステロール・善玉菌悪玉菌

(2)

■便秘・便の成分・排便力

(0)

■目・白内障・耳・耳鳴り

(0)

■酵素の働き・酵素食

(4)

■物忘れ・認知症

(0)

■免役力アップ

(0)

■ウイルス性の病気

(2)

ジュース(疲労回復

(10)

ジュース(免疫・がん

(5)

ジュース(目の疲労

(6)

ジュース(二日酔い

(4)

ジュース(風邪・咳

(19)

ジュース(冷え性・温め

(3)

ジュース(胃腸など

(10)

ジュース(血液サラサラ・高血圧

(7)

ジュース(貧血・生理・葉酸

(2)

ジュース(体質改善

(6)

ジュース(デトックス・美肌

(34)

アボカドジュース

(68)

アボカドの食べ方・アボカドでエステ

(2)

アボカド料理

(43)

料理(日々の食卓・四季を楽しむ

(22)

料理(お弁当

(89)

料理(カレー

(8)

料理(野菜

(19)

料理(スープ類

(20)

料理(めん類

(12)

料理(サンド・パン

(6)

エスカルゴバター

(1)

ドレッシング・小鉢・お漬物・ぬか漬け

(11)

ヨーグルトレシピ

(6)

手作りジャム保存食

(21)

手作り生キャラメル

(3)

手作りフルーツ酢

(6)

手作りフルーツ酒・カクテル風

(13)

炊飯器で・ホットケーキミックスで作る

(21)

手作りおやつ

(24)

手作り白玉・手作りグミ

(7)

手作りアイス

(24)

チョコレートを楽しんで

(8)

コーヒー大好き

(24)

HOTドリンク

(30)

日々のこと

(83)

温泉・旅行・手作り・写真

(11)

アトリエ(れもんず家の人々)

(29)

カレンダー

プロフィール

☆れもん

☆れもん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: