アボカドに健康ジュース* れもんずカフェ

2005年10月18日
XML
ようこそ、れもんずカフェへ・・お待ちしておりました・・(*^^)
                       (写真 アボカド、ラズベリージュース)

今まで、いろいろなジュースを紹介してきましたが・・・
 素朴な質問だったり、アボカドの食べごろは? など・・(*^^)
 ジュース作りや栄養効果・・・こんな症状にあったジュースは・・・
 ミキサー、ジューサーの使い方・・ビタミンUって何? など
 どんなことでも結構です!お尋ねになりたいことがございましたら・・
 コメント欄に書き込んでいただければ、心を込めて勉強して
 お答えさせて頂きます・・・回答はこの場でさせて頂きます。
 手作りジュースを絶賛、紹介しておりますので、ぜひ、みなさんの
 サポートが出来たらいいなと 思っております。
 「体の中から健康で綺麗に元気いっぱい!」を合言葉に♪(#^・^#)



 (*'v'*) ご訪問ありがとうございました・・  ☆れもんより








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月03日 07時37分01秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


例えば・・・硬いアボカドは食べれますか?にしましょうか・・・(^・^)  
☆れもん  さん
アボカドがスーパーで硬いのしかありませんでした・・
硬くても食べれますか?

こんな感じでもいいですよ~(^m^) (2005年10月18日 13時46分57秒)

お答えします・・・☆れもんさん ヾ(^^; (例)  
☆れもん  さん
アボカドは硬いと美味しくありませんし、栄養効果も悪いです・・・ちょっと食べられる感じじゃないですね(*'v'*)
よ~く熟してから食べると美味しいですよ!
食べごろは、色が黒っぽくなって掴んだ時に弾力性がある感じです。柔らかい感じと思っていただいたらいいでしょう・・・

まだ青く硬いアボカドしかスーパーになくて・・・
でも、熟してから頂きましょう~ヾ(ー ー )
ひたすら常温保存でまつしかありませんが・・・
テレビでは電子レンジでチンさせると柔らかくなります・・ともありました。
私は、りんごとアボカドをビニール袋に入れて結んでます。早く熟してくれますよ・・・(#^・^#)
と・・・ こんな感じでいかがでしょう・・・ ♪ (2005年10月18日 13時48分35秒)

質問!!  
湯の子 さん
質問コーナーになったのですね(*^_^*)
そっか!
アボガド、熟して柔らかいとすぐに崩れてしまいますよね。
私が切ると結構ぼろぼろになってしまって見栄えが悪いのですが上手く切る方法、見栄えよくする方法は無いでしょうか?
センスの問題かな(T_T)、れもんさんのはいつも綺麗だから秘訣があったら教えてください (2005年10月18日 16時11分44秒)

Re:★質問コーナー(10/18)  
hal*nana  さん
フルーツや野菜、安いときに買いだめしたりするんですが・・

ジュースにするための材料として、いい保存の仕方などありますか?
たとえば・・こうカットしておく、とか。。
こういう風に冷凍しておく、とか。。

傷んでしまうと、もったいないですもんね^^;
(2005年10月18日 18時13分34秒)

Re:★質問コーナー(10/18)  
れもんさん こんばんは
ちょっとピントはずれかもしれませんがお許しを。。
以前、お茶の葉を粉にしたくて、確か「イワタニ」というメーカーのミルサーを購入しました。このミルサーも一人前程度だったら果物のジュースが出来るって書いてあったような・・(笑)

料理にも言えることだと思いますが、このミルサーでも出来るジュースがあったら教えてください。
ミルサー自体の大きさは500mlのペットボトル程度、一回に作れるジュースの量は180mlくらいだと思います。

よろしくお願いします。。 (2005年10月18日 21時16分44秒)

湯の子さん   
☆れもん  さん
結構・・形崩れたりしますよ~
でも、写真に見えるところは綺麗なものをだしたりなんかして・・・(><)回答になりませんね・・
半分にねじってアボカドをひらいたら、柔らかい食べごろのアボカドでしら、手でびりって感じでやぶれますよ・・(*'v'*)
硬いアボカドでしたらダメなんです!失敗済みなんでわかるんですが、種もとれません・・・悲惨って感じであきらめました・・
柔らかくなってからだと大丈夫!そしたら、きれいに半分のアボカドがむけます。後は、まな板にのせて、すって切ったらいいですよ
厚めに切ると崩れにくいですから(#^・^#) (2005年10月19日 01時09分56秒)

hal*nanaさん   
☆れもん  さん
そうですね!保存って一番きになるところです!
ちょうどいい本を持っていました(*'v'*)
私もジュースにするので新鮮な保存方は気になることでしたから!
果物はとても冷凍にむいてるようです。
果物はどれにしましょうか・・
生だったら水分をよくきって・・トレイに並べて凍らせます。それから保存袋にいれたら大丈夫です!
キウイはカットして食べやすい大きさにカットしてトレイにバラ冷凍そして保存袋に。キウイは冷凍したら甘味が少なくなるのでシュガーリングしてもいいです。ビューレにして冷凍するのもいいです。
(シュガーリング・・砂糖をまぶしてから冷凍する)
かんきつ類は、皮をむいて冷凍 酸味が強いものはシュガーリングで甘味を補うのもいいでしょう。
氷菓で食べるか、ミキサーで砕いて食べてもいいし、ジュースにも!温習みかんは丸ごと冷凍みかんを楽しみますか・・(*'v'*)凍ったままか半解凍で・・
凍ったままお弁当にいれてもOKだそうですよ♪
バナナは、筋をとって1センチほどの厚さに切ってから冷凍など。

野菜ですね・・種類でいろいろあるのですが、この野菜っていうのがありましたら・・・野菜類は基本的には、加熱調理してある程度水分抜いて酵素の働きをとめます。ただし、刻んだり、塩もみするなど下処理によっては生で冷凍してもいいです。
きのこ類はほとんどOK!ブロッコリーなどブランチング(かためにゆでること)水けをしっかりふくことがポイント!にんじん、ピーマンの千切り、きゅうりの塩もみなど・・・冷凍可能です。
トレイで冷凍したら保存袋に入れますがストローを差し込んで空気を吸い出して閉じると酸化や霜つきを防ぎます。一応これぐらいで・・・あと、気になる野菜がありましたら、またお尋ねになってくださいね
(#^・^#) (2005年10月19日 01時56分34秒)

どっこい創作さん   
☆れもん  さん
ハイハイ・・・ (*'v'*) 私も持っていましたよ♪
手軽でコンパクトではまりました~♪
そうですね・・一人用か二人・・・ぐらい。。ですかね
柔らかいものだったら大丈夫ですよ!
その時にバナナジュースを知りました(*'v'*)
牛乳とバナナのジュースはとても新鮮でした!
にんじんも薄く切ったらいけるかなぁ~
長くまわしちゃうとモーターがやけたような匂いになったらまずいので・・・(><)そんなこともあったような・・・・ 柔らかいものから試してみください!
それで、作ってたドレッシングがあります!
醤油、油、酢が100CCづつで玉ねぎ3センチ角ほどにんにく二かけほど・・ ゴマを適量 私はたくさん入れるのが好きです。これをそのイワタニさんのでよく作っていました(*'v'*)お野菜どれだけでもいけますよ~♪
ジュースでしたね(><)ジュースも柔らかいものから・・かたい物は少しづつ薄切りから試してみてくださいね・・・ 氷はどおでしょう~電源オンを繰り返しながら、つけたりけしたり・・フラッシュ的に使ってみましょうか・・・ (#^・^#)
美味しいジュースができたらいいですね!
みかんとか大丈夫ですよ~♪
(2005年10月19日 02時06分47秒)

ミキサー  
ソーダ6044  さん
ジュースつくろうかと思いました。
しかし、その前に、ミキサーをかわなければいけません。

ま、どれかってもいいのでしょうが。

こういう機能があれば便利っていうの、ありますか?

あと、できれば、貧乏なので、やすい、マックス5000円くらいでいいのがあれば、紹介してください。

ちなみに、つくりたいジュースは豆乳とリンゴのジュースを作りたいです。 (2005年10月30日 00時35分21秒)

ソーダさん (*'v'*)  
☆れもん  さん
ご質問承りました。商品はいろいろなタイプがありますが・・
まずは、お安いのをみつけてきましたよ。
http://www.rakuten.co.jp/kouyoukk/237612/237614/237615/237690/ #247129

次に、少しは高くなりますが3000以内ぐらいで、刃も結構良く、氷が砕けます。ジュースは冷たい方が絶対美味しいですので、ぜひ、素材を冷たくするか氷を加えるかにしてくださいね。
フラッシュ機能・・これは、氷を砕いたり、繊維のあるものを多めにミキサーで混ぜるときは、フラッシュボタンを使いながらまぜます。フラッシュ的にスイッチが入るようになっています。それを、全体が混ざるぐらいにフラッシュで混ぜて、後は、電源の入りボタンで長めにするとよく混ざりますし、ミキサーも傷まないと思います。そのフラッシュ機能がついているのが、次です。
http://www.rakuten.co.jp/fujix/442473/443509/822143/ #643613


http://www.rakuten.co.jp/lamd/459517/527354/525619/ #504900

http://www.rakuten.co.jp/edigi/324325/413271/663996/903409/ #838174
この象印は安くなってますよ 

こんな感じで見られたらいいですよ。きっと気に入ったものが出てくると思いますよ。(*^^)

総合的なページはこれから入れますよ。
ジューサー、ミキサーのページです。
http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc/s1tz208478/

ぜひ、豆乳とりんごのジュース作ってくださいね
体の中から健康になれますから・・・
続けてくださいよ・・応援します(*'v'*)
(2005年10月30日 01時08分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

ジュース作り必見!

(13)

食品衛生管理取得

(1)

★野菜の大切さ!・栄養

(9)

■自律神経・交感神経・副交感神経

(0)

■生活習慣病・動脈硬化・高血圧など

(2)

■血糖値・糖について・GI値・ダイエット

(1)

■腸内環境・コレステロール・善玉菌悪玉菌

(2)

■便秘・便の成分・排便力

(0)

■目・白内障・耳・耳鳴り

(0)

■酵素の働き・酵素食

(4)

■物忘れ・認知症

(0)

■免役力アップ

(0)

■ウイルス性の病気

(2)

ジュース(疲労回復

(10)

ジュース(免疫・がん

(5)

ジュース(目の疲労

(6)

ジュース(二日酔い

(4)

ジュース(風邪・咳

(19)

ジュース(冷え性・温め

(3)

ジュース(胃腸など

(10)

ジュース(血液サラサラ・高血圧

(7)

ジュース(貧血・生理・葉酸

(2)

ジュース(体質改善

(6)

ジュース(デトックス・美肌

(34)

アボカドジュース

(68)

アボカドの食べ方・アボカドでエステ

(2)

アボカド料理

(43)

料理(日々の食卓・四季を楽しむ

(22)

料理(お弁当

(89)

料理(カレー

(8)

料理(野菜

(19)

料理(スープ類

(20)

料理(めん類

(12)

料理(サンド・パン

(6)

エスカルゴバター

(1)

ドレッシング・小鉢・お漬物・ぬか漬け

(11)

ヨーグルトレシピ

(6)

手作りジャム保存食

(21)

手作り生キャラメル

(3)

手作りフルーツ酢

(6)

手作りフルーツ酒・カクテル風

(13)

炊飯器で・ホットケーキミックスで作る

(21)

手作りおやつ

(24)

手作り白玉・手作りグミ

(7)

手作りアイス

(24)

チョコレートを楽しんで

(8)

コーヒー大好き

(24)

HOTドリンク

(30)

日々のこと

(83)

温泉・旅行・手作り・写真

(11)

アトリエ(れもんず家の人々)

(29)

カレンダー

プロフィール

☆れもん

☆れもん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: