体調いかがですか?ゆっくり休んで下さいね~

今日はどんな本を読んでますか?
片付け物大変でしたね お疲れ様です
ミントは育ててるのでしょうか? こちらまで香りが届いてきそう ♪ ゴクゴク
(2006年01月23日 11時42分07秒)

アボカドに健康ジュース* れもんずカフェ

2006年01月22日
XML
ようこそ れもんずカフェへ・・  みなさん風邪は大丈夫ですか・・・

生姜のきいたはちみつで、今日は紅茶と一緒にれもんも
たっぷりいれて。。。ミントもそえましょう♪
ミントの香りがふわっとリラックスさせてくれますよ(*^^)


紅茶ポット.gif本.gif

どうぞ、今日の疲れを癒し下さいね。。それに風邪は早いうちに治しましょう~
実感です(><)あわてても時間というものは限られていますから・・・
これも、反省です。。(//σ σ//)ゞ
余裕をもって準備して~ですね。。。 ふぅ・・・(><)
今日は、久しぶりひ本でも開きながらゆっくりとした時間をすごしたいです。。
こんな時間なのでほんの少しでも。。。大好きな本を・・・ (*^^)


では、風邪ひいたっと思ったら!
風邪の初期症状にすぐに効きます!
手作りジンジャエールをご紹介します。。
風邪によく効くのが 「生姜」 です!!手作りジンジャエールは、 はちみつに生姜 を漬け込んだものですから・・これを今からの季節は、ミックスジュースに入れたり、ホットにして頂くと風邪によく効く!飲み物の出来上がりです・・・・この生姜のはちみつ漬け・・重宝しますよ♪
手作りジンジャエールの作り方は こちら です。。(生姜のはちみつ漬けになります)

【飲み方は~】
そのまま熱いお湯で生姜のはちみつ漬けを溶かしてもらってもいいですし、
紅茶は殺菌効果もありますので紅茶と混ぜても効果が抜群♪
かりん茶やゆず茶に混ぜてもらってもより効果的です。。
もちろんジンジャエールで炭酸でわってのんでもらっても♪
酎ハイなんかもいいですよね~♪
どんどんお好きなアレンジで頂いて下さいね(*^^)
生姜をもっと利かせたかったらしぼっていれても・・・
鎮痛剤を使っているときは、ビタミンCの消耗が多いのでビタミンCをたっぷり
とるためにレモンたっぷり~♪


【生姜の栄養効果】
独特の辛味と香りの成分は、すぐれた 薬効 を持っています。
辛味の成分は、ジンゲロンとショウガオールで独特な香りは、シネオール、ジンンギロベールなどの精油成分です。これらの成分は、 唾液の分泌をよくして食欲増進や発汗作用保湿作用があるので、風邪の初期にぴったりなのです。
また、胃の分泌をよくして消化を助ける働きや、内臓の働きを活発化し、体調を整える効果がります。
【はちみつの栄養効果】
生活習慣病 疲労回復 幼児の栄養保持、長寿に密接な関係があります。ビタミンC、K、B1 B2 B6 葉酸 ニコチン酸 微量のミネラルを含んでいます。
老化防止に役立つバントテン酸や貧血に効果ある鉄、気分をゆったりさせる
マグネシウムも含有し、 昔から不老長寿の薬 と言われてきました。

★はちみつを使った ハニーラテ を使ったご紹介は こちら です♪

はちみつの効果的な利用方法
はちみつは、レモンと混ぜて湯や水で割ると、 疲労回復には最適な飲み物 になります.空気中の水分を吸収溶解する性質があります。
参考資料 からだのことを考えた食べ物・食材・かんたんレシピ 
とても美味しいホットな飲み物ですし、生姜の効き目で体がぽっかぽっかです♪
寝る前に飲んだらあったかくそのままリラックスして休めますよ・・・・(*'v'*)


うの花クッキーです。1枚19カロリー
                   とてもヘルシーです。 自然館さんより

うの花クッキー 20枚入り×12個セット

   今日、このうの花クッキーを購入しました!どんなお味かな~
   気になる年頃の姫もいますし・・・(*^^)
   美味しいといいなぁ~♪


↓送料無料
ハニーコンポートと
世界のはちみつ
りんごの角切り蜂蜜漬け・・
あんずや巨峰などなど・・
↓クリーム状になっている
クローバー畑の
クリームクローバー蜂蜜
お手軽な値段です♪
↓送料無料
16種類から選べる
蜂蜜・キャンディー
お試しセット♪
【全国送料無料】送料込みセットハニーコンポート&世界のはちみつ 全はちみつ愛好家に!クリームクローバーはちみつ 送料無料!!16種類から選べるはちみつ・キャンディーお試しセット





健康食品のランキングに参加しています。。みなさまのあたたかいプチっを・・・ (//σ σ//)ゞ まっています。。☆れもん
2005-10-27 15:13:29


■トップページへ  手作りジュースが満載です。。

■トップジュニアをめざして ! 王子・プチ姫応援サイト テニスのプロ目指して・・
★単身赴任を終えて・・・
■れもんずカフェ・・・れもんず家の人々





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月05日 09時42分03秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


疲れかしら  
柊 王子  さん
ご主人の引越しなどで、疲れも出たのでしょうか。
初期のうちに、無理せずに風邪を治してくださいね。
みなさん、お弁当を楽しみにしてるでしょうから^^
(2006年01月23日 04時50分37秒)

Re:●風邪には生姜のきいたはちみで・・・ (*^^)(01/22)  
kanon0519  さん
コレは良さげですね^^

早速しょうがを買いにいって今日の夜にでも作ろうかな??

旦那はんが風邪っぽいんですよ~~

☆れもんさんもお大事に!!
(2006年01月23日 07時36分10秒)

Re:●風邪には生姜のきいたはちみで・・・ (*^^)(01/22)  
#ドレミ#  さん

Re:●風邪には生姜のきいたはちみで・・・ (*^^)(01/22)  
Primrose087  さん
こんにちは。
寒いですね~。
こちらでは久しぶりの積雪で大変でした。
今日もお天気がいいもののとても風が冷たくてお掃除するまであけていた窓も終わったらあわてて閉めて暖房いれてます。

我が家のまわりインフルエンザが流行ってきました。息子の友人も数人・・・
今週のスキー教室はどうなることやら・・・

生姜のはちみつ漬け、たっぷり作って飲んでいます。
れもんさんもお大事になさってくださいね。 (2006年01月23日 12時45分23秒)

柊 王子さん   
☆れもん  さん
気持ちから疲れていく私です・・・(><)
当日になる日にダウン・・変でしょう~(///)

今回頭痛がひどくて苦しかったですね・・
吐くまでいく頭痛なので辛いです。王子が同じく頭痛になりやすいので、こめかみを押してくれたり、後頭部を押してくれたりしました。。同じ痛みを感じる友っていう感じなのでしょうね。。ありがたかったです。。

お弁当でしょう~ ずっとアップできてないですものね・・そういってもらえて嬉しいです♪
さぁ!明日から頑張ろう!
午前中は、王子の病院に行ってきました。。(*^^)
早く落ち着きたいです・・・ (2006年01月23日 14時23分33秒)

kanon0519さん   
☆れもん  さん
ハーブティーのように頂きましたよ♪
生姜は、とてもいいですよ~♪
発汗作用があり、体がぽかぽか(*^^)
生姜のはちみつ漬け重宝しますので、ぜひおすすめですよ♪

ご主人が風邪っぽいんですか!それは、何かあたたかいものを!
体がぽかぽか一番したのは、ビタミンCたっぷりの果物、いちご、オレンジ、キウイに生姜を入れたときのジュースでした~ それに生姜漬けのはちみつをプラスすれば~ばっちりかも♪
とにかく、ビタミンCたぷりのジュースがおすすめです。
出来ればにんじんのカロテンもいいですよ。。

もちろん手軽に身近な素材で・・・あとは、愛かな~(^m^)

私の体の心配まで・・(*^^)本当にありがとうございます。。。頭痛の芯の傷みはやっとてれました!
大分いいです! (2006年01月23日 15時17分26秒)

#ドレミ#さん   
☆れもん  さん
私への体調の気づかいを・・本当にありがとうございます。
昨日読みました本は、月刊誌の「からだにいいこと」という雑誌ですヾ(^^;
そしたら、以前買っていた本のミネラル豆乳ダイエットの赤星たみこさんの話を興味深く読んでました。。(*^^)

栄養の本やお弁当に本や・・写真を見るのも好きなので・・そんな本ばかり最近手にとっています。。
たまには、小説やエッセイもいいですよね~o(〃^▽^〃)o何か探そう~

ミントは、育てようと思っているのですが~
これは、パックで100円のものです。。
使わなきゃ・・ ミント♪ 残ったら新鮮なうちに冷凍しましょう~♪

ゴクゴク・・って とっても嬉しいです。。
でも、熱いからやけどしないように・・・ (*^^) (2006年01月23日 15時27分53秒)

Primrose087さん   
☆れもん  さん
寒いですね・・・ とても。。
関東の方では、雪が積もったのですよね!テレビで見てびっくりしました。。
大変だったでしょう・・
学校とか・・そっか休日でしたね・・
インフルエンザがはやってるみたいですね・・
去年はぷち姫がかかりました・・特効薬で軽くすみましたが・・今年は、そのお薬も問題ありと言われていましたね。。 ウイルスも強く変化してるみたいだし。。怖いですね。。

スキー教室ですかぁ 楽しみになれてるでしょうね・・
予定通りにあればいいですね!行事は無事に遂行して欲しいですよね。。

ねぎらいのお言葉おりがとうございます。。頭痛の芯の痛みはとれました。。(*^^)
後は、体力かな~(^m^)

(2006年01月23日 15時34分54秒)

Re:●風邪には生姜のきいたはちみで・・・ (*^^)(01/22)  
しょうがのジュースはのどにとっても良いんですよね!
うちものどが痛い時には、母がしょうがとはちみつでジュースを作ってくれます。
れもんさんのお加減はどうかな?
疲れがたまっていらっしゃったのでしょう!  休養とって、ゆっくり過ごして下さいね!! (2006年01月23日 16時01分40秒)

スーパーaroma star☆さん   
☆れもん  さん
生姜はとてもいいですよね!
お母様が作ってくださってたのですね(*^^)
体に効くんだ!と思って飲むとますます・・効いてきますよね~♪
ぽっかぽかになって体があたたまります。。(*'v'*)

1人で寝込んで主人も申し訳ないです。。(><)
一番大変だったのは主人だったでしょうから・・・

頭痛がひどくて辛かったですね・・
頭痛と気管支と弱くてたまりませんです。。(><)

ねぎらいのお言葉ありがとうございます。。
芯の頭の痛さはよくなりました!後は体力を回復して・・!

寒くなりましたよね・・
どんな2月になるか恐ろしいですね(><)
アロマスターさんも風邪には気をつけてくださいね。。。 

(2006年01月23日 16時25分01秒)

なるほどぉ  
冷え性対策に毎日「しょうが紅茶」を飲んでます。
蜂蜜漬けも作らなくっちゃと思いつつ・・・。
おぉときたのが、焼酎割り!
美味しいかも♪週末友達と新年会なので準備して試してみます (^^ゞ
私もポチっとして帰ります。 (2006年01月23日 20時35分37秒)

しょうが紅茶♪  
みゆき さん
こんばんは。
このたび「モテる娘のレシピ」としてタイトルを変更しました!
モテ系レシピを考えていきたいので今後ともよろしくお願いします☆
ところで私もしょうが紅茶はよく飲みます!
おいしいですよね~ぽかぽかするし☆ (2006年01月23日 22時16分54秒)

はじめまして!  
らべんだー さん
初書き込みです。(*^^*)
いつも楽しみにしています。
私が今ハマってるのは
「ジンジャーミルクティー」です。
ティーパックで濃い目に入れた紅茶に
温めた牛乳と蜂蜜しょうがをいれます。
お風呂にゆっくり浸かりながら
フーフーして飲んでます。
1日の終わりに、ホッとするひと時ですよ。
(2006年01月23日 22時26分05秒)

みけぽんさん  
☆れもん  さん
冷え性なのですね。。
アボカド食べると変わってきますよ!
アボカドを食べるようになって、うちの姫は手足が、とても冷たい子だったのですがあたたかくなってきたのです。。本人も朝の目覚めがぜんぜん違うよって言ってます!私も朝の目覚めが全くちがうと思いますよ~本当に朝が楽です(*^^)
アボカドも一日半分でしたら毎日でも大丈夫だと思いますよ・・
毎日とることが大事ですものね・・
野菜ジュースも♪

ほっとな生姜紅茶ですね(*^^)
ラテにしてキャラメルかけますか♪それも美味しいそうです。。
この間は、ハニーにシナモン♪
生姜にキャラメルラテも美味しそう☆

週末はみけぽんさんの手料理で新年会ですか?
すごいなぁああああ!!
話題にいいかもですよ~体にいいし、ぜひ、焼酎割りで。。
紅茶と生姜入りはちみつとブランデーも美味しいよ!
これは、体から火がでそうでした~ヾ(^^;
私、弱いんですよ~お酒好きだけど・・酔ってしまいます。。オホホ

最後にキャラメルマキアートでもう人株上げて下さいね(*^^)

ビーズの展示会もして♪楽しいですね(*'v'*) (2006年01月23日 23時51分27秒)

みゆきさん  
☆れもん  さん
そうなんですね~
すごいタイトル♪
モテる娘のレシピ というタイトルですね。。
(・o・)ゞ了解!です。。
ブックマークのリンクも変えて起きますね・・
女性は美しくいたいものです。。
内側からも出てきてこそ品がでるのでしょうね・・
言葉に一つにしても(*^^)
素敵な女性になるためのレシピ
楽しみにしています (*'v'*) (2006年01月23日 23時56分16秒)

らべんだーさん はじめまして(*^^)  
☆れもん  さん
お声かけてもらってとても嬉しいです!
いつも見てくださってたのですね・・
こんなに嬉しいことはありません。。
ありがとうございました・・ (*^^)

なんて美味しそうな頂き方でしょう♪
お風呂に入りながらですかぁ~(><)
それも、ジンジャーミルクティ。。。
ふっふっとですかぁ 読みながらふっふっとしてるところ
思い浮かべてとても飲みたくなりました!!

本当に一日の終わりをほっとして頂きたいです。。
香りもいい香りがして体があったまって・・・
どうぞ、ゆっくりとくつろぐ時間を作って今日の話でもしましょうか・・・ (*^^)
(2006年01月24日 00時03分30秒)

お返事が嬉しくって・・・  
らべんだー さん
アハー、またまた書き込んじゃいました。
さっき「フーフー」しながらお風呂であったまって
その間に洗濯・・・湯上りに洗濯干しです。
明日はー2度まで下がるという予報でした
(ちなみにここは九州地方です)
さすがに凛とした冷たさ・・・
でも、澄み切った空には
星がいつもよりもたくさん見えました☆☆☆
体がポカポカしてるので、
結構気持ちいいんですよ(*^_^*)
それじゃ、おやすみなさぁい!!
(2006年01月24日 00時39分20秒)

はい(*^^)らべんだーさん 嬉しいですよ。。  
☆れもん  さん
冷たい空気なのですね。。 
こちらも、本当に寒いです。。。
冷たい空気にふれてもあったまったお風呂で
そしてジンジャーミルクティですか(*^^)
ぽっかぽっかですよね♪
手軽で楽しめて、風邪予防~
夜空なんて見上げて、とってもロマンティックですね・・
でも~ そんなひと時も大事だし、それをロマンティックに言葉にしてみるとぐっと落ち着いたり・・癒されたりしますよね・・
そんな空間であってほしいと このれもんずカフェに思うところです(*^^)
また、お声かけてくださってありがとうございました(*'v'*) (2006年01月24日 00時49分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

ジュース作り必見!

(13)

食品衛生管理取得

(1)

★野菜の大切さ!・栄養

(9)

■自律神経・交感神経・副交感神経

(0)

■生活習慣病・動脈硬化・高血圧など

(2)

■血糖値・糖について・GI値・ダイエット

(1)

■腸内環境・コレステロール・善玉菌悪玉菌

(2)

■便秘・便の成分・排便力

(0)

■目・白内障・耳・耳鳴り

(0)

■酵素の働き・酵素食

(4)

■物忘れ・認知症

(0)

■免役力アップ

(0)

■ウイルス性の病気

(2)

ジュース(疲労回復

(10)

ジュース(免疫・がん

(5)

ジュース(目の疲労

(6)

ジュース(二日酔い

(4)

ジュース(風邪・咳

(19)

ジュース(冷え性・温め

(3)

ジュース(胃腸など

(10)

ジュース(血液サラサラ・高血圧

(7)

ジュース(貧血・生理・葉酸

(2)

ジュース(体質改善

(6)

ジュース(デトックス・美肌

(34)

アボカドジュース

(68)

アボカドの食べ方・アボカドでエステ

(2)

アボカド料理

(43)

料理(日々の食卓・四季を楽しむ

(22)

料理(お弁当

(89)

料理(カレー

(8)

料理(野菜

(19)

料理(スープ類

(20)

料理(めん類

(12)

料理(サンド・パン

(6)

エスカルゴバター

(1)

ドレッシング・小鉢・お漬物・ぬか漬け

(11)

ヨーグルトレシピ

(6)

手作りジャム保存食

(21)

手作り生キャラメル

(3)

手作りフルーツ酢

(6)

手作りフルーツ酒・カクテル風

(13)

炊飯器で・ホットケーキミックスで作る

(21)

手作りおやつ

(24)

手作り白玉・手作りグミ

(7)

手作りアイス

(24)

チョコレートを楽しんで

(8)

コーヒー大好き

(24)

HOTドリンク

(30)

日々のこと

(83)

温泉・旅行・手作り・写真

(11)

アトリエ(れもんず家の人々)

(29)

カレンダー

プロフィール

☆れもん

☆れもん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: