全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード | 図書館
2018.03.13
XML
テーマ: 読書(9252)
カテゴリ: 読書
すっかり春めいた陽気になりましたね~
今週は春本番を思わせる気温が続くという予報だったので、冬物コートや
厚手のマフラーを洗ったり、ロングブーツを磨いたあと倉庫に仕舞ったりと、
午前中は冬仕舞いをしてました。
たぶん、もう数回くらい「寒の戻り」もありそうだけど・・・
出来ることは出来るうちに~


ということで、家事のあとはホテルの予約作業を~
昨年、台湾旅行に一緒に行く予定だった友人のことを覚えておいで
でしょうか?ww
結局、彼女のダンナ様の横やりが入って、女二人での台湾旅行計画は
ポシャッたんですが、ダンナ様いわく「国内一泊ならいい」ということ
なので、6月にディズニーシー一泊旅行に行くことにしました
ディズニーリゾートは久しぶりだから楽しみ~


彼女のダンナ様の気が変わらないうちに(笑)、とりあえずホテルを押さえておこう
とニラメッコでアレコレ探してみたけど、先日の​ 京都のホテル探し ​同様
手頃なホテルはなかなか見つからず~しょんぼり
結局、ちょっと離れたホテルに仮予約しちゃいました^^;



あ、そだそだ
忘れないうちに
​​ じぇりねこさん ​に教えていただいて、無事に「 ​​ ​​ キーワードサーチ ​​ ​​ 」を​
設置できました (←のカレンダーの上に)
じぇりねこさん、詳しく教えていただいて感謝感謝です~(´▽`)/



今日は2月の読書メモをば
2月の読了本は7冊でした

2月の読書メーター
読んだ本の数:7
読んだページ数:2351
ナイス数:60

暗闇 上 (ヴィレッジブックス) 暗闇 上 (ヴィレッジブックス)
読了日:02月25日 著者: コーディ ・マクファディン
私が殺した少女 (ハヤカワ文庫JA) 私が殺した少女 (ハヤカワ文庫JA)
読了日:02月21日 著者: 原 りょう
小川洋子の陶酔短篇箱 (河出文庫) 小川洋子の陶酔短篇箱 (河出文庫)
読了日:02月19日 著者: 小川 洋子
不時着する流星たち 不時着する流星たち
読了日:02月17日 著者: 小川 洋子
(115)猫の學校: 猫と人の快適生活レッスン (ポプラ新書) (115)猫の學校: 猫と人の快適生活レッスン (ポプラ新書) 感想
我家のニャンコは今年19歳!そろそろ介護&看取りを真剣に考えることも多くなった今日この頃なので、老猫に関する事柄はとても参考になりました☆特に最終章の「『正しいこと』よりも『大切にしたいこと』があっていい」という言葉には感銘を受けました!ともすれば正論を振りかざす人が多い世の中だけど「大切にしたいこと」は人それぞれ☆ 人間としてのありようにも参考になる言葉では? いい本と巡り合えて嬉しいです。老猫のとの暮らしを共に楽しみながら過ごしたいです♪^^
読了日:02月14日 著者: 南里 秀子
ヒルダよ眠れ (ハヤカワ・ミステリ文庫) ヒルダよ眠れ (ハヤカワ・ミステリ文庫)
読了日:02月02日 著者: アンドリュウ・ガーヴ
隣人 (双葉文庫) 隣人 (双葉文庫) 感想
初読みの作家さん。イヤミスというレビューもあったので身構えて読んだんですが、、毒は少なめで少々食い足りない感がありました。 ただ、日常の中に存在する「悪意のうごめき」を丁寧に描いてるのには好感をもてました。軽く読み流すにはいい作品かも♪
読了日:02月01日 著者: 永井 するみ

読書メーター


読んですぐに読後評をと言っておきながら、結局書けてないし~( ;´д`)トホホ…
最近、頭を使う作業が億劫になってきてるんですよね
このままではブログ自体、存亡の危機かもww


2月イチオシの本はこちら


<内容>
まるで拾った宝くじが当たったように不運な一日は、一本の電話ではじまった。
私立探偵沢崎の事務所に電話をしてきた依頼人は、面会場所に目白の自宅を指定していた。
沢崎はブルーバードを走らせ、依頼人の邸宅へ向かう。だが、そこで彼は、自分が
思いもかけぬ誘拐事件に巻き込まれていることを知る…緻密なストーリー展開と
強烈なサスペンスで独自のハードボイルド世界を確立し、日本の読書界を瞠目させた
直木賞・ファルコン賞受賞作(「BOOK」データベースより)



原りょうさん、今回初読みです
お名前は以前からよくお見かけしてたけど、なぜか手にしそびれたままでした。
まさに「和製レイモンドチャンドラー」そのものの、しゃれた語り口、
よく練られたプロット、テンポの良さ・・・
いや~、素晴らしかったですヽ(^∇^)ノ 
なぜいままで読んでなかったのか!??と悔やまれるほど、私好みの作品手書きハート



佐賀県鳥栖市生まれ 大学卒業後フリージャズ・ピアニストとして活動。
その後、帰郷して執筆に専念、1988年、西新宿に事務所を構える中年私立探偵・
沢崎を主人公とした『そして夜は甦る』で作家デビュー。
作品は自身も愛読したレイモンド・チャンドラーの作品群に影響を強く受けており、
原はその事やチャンドラーへの憧れ、敬意を表明している。
自他ともに認める寡作、遅筆作家である。
「われながら困惑するほどの遅筆ぶり」であると述べている(ウィキより抜粋)


原氏のデビュー作は1988年の「そして夜は甦る」今作は1889年作ということなので、
ちょうど子育て真っ最中だったため読みそびれちゃったものと思われます
『私が~』から第3作『さらば長き眠り』発表まで6年、『さらば~』から
第4作『愚か者死すべし』発表まで9年と恐ろしく寡作!ということも、
本を手に取る機会がなかった原因の一つかも^^;


「私が殺した少女」を読了後、1作目の「そして夜は甦る」を先週読了!
これから「愚か者死すべし」を読む予定です。
新作の「それまでの明日」を入れても彼の作品は数冊しかないので、
ジックリと味わいながら読まなくちゃ~(^0-)


​​​ ​< ps >​
何度やっても読書メーターのまとめ表示がへんなふうに~(×へ×)
これまではコピペで、ちゃんと表示できてたのにな~
読みづらくてスミマセン




そして夜は甦る【電子書籍】[ 原寮 ]




愚か者死すべし   / 原 著 - 早川書房



さらば長き眠り (ハヤカワ文庫) [ 原りょう ] ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.13 14:15:51
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2月の読書メモ♪(03/13)  
wna  さん
こんんにちは。

今日も暖かいですね~。冬じまい、お疲れ様です^^

存亡の危機・・にどきっと。。
私もずれまくりのブログに危機感あります^^;

くうちゃん長寿だし、お気持ち、お察しします。
「大切にしたいこと」をおろそかにすると後悔しますよね。
コーデさん宅の居心地の良さが年齢を忘れさせてくれるのかも^^
20歳の誕生日はいつでしょう。

お気に入りの作家さんが見つかると楽しくなりますよね。
ジャズミュージシャンなんですね。

ところで
↓のリンク先アドレスや検索から
ライブドアのブログへ辿り着けませんでしたが?? (2018.03.13 14:55:23)

Re:2月の読書メモ♪(03/13)  
wna  さん
コメントありがとうございます。

コメのリンクからスムースに行けました。
こちらのPCの不調だったのかも。お騒がせしてすみません^^;

お洒落な雰囲気ですね。^^
(2018.03.13 16:47:40)

Re:2月の読書メモ♪(03/13)  
>ポシャッたんですが、ダンナ様いわく「国内一泊ならいい」ということ
●まるで女子大生の父親みたいですね ^^^)

>我家のニャンコは今年19歳!
●いよいよですね。 ワタシブログ上でも18歳の猫さんは知ってますが19歳のコは知りません。
頑張れくうちゃん!

(2018.03.13 17:27:48)

Re:2月の読書メモ♪(03/13)  
エンスト新  さん
こんばんは
海外は物騒だから❌という考えのご主人さんかと思います。
万が一の時は外務省を通じての連絡が入って、現地に行かないといけないから大変という先を読んでいるのかもしれませんね。
(2018.03.13 18:18:01)

Re:2月の読書メモ♪(03/13)  
じぇりねこ  さん
こんばんは(^O^)

わぁ~キーワードサーチ!!設置ありがとうございます(*^▽^*)
これがあると
コーデさんの美味しいお店の情報が探しやすいです( *´艸`)
紹介までありがとうございますね♪

おぉ!
2月も沢山本を読まれてますね(*'▽')
私もちょっと電子漫画を離れて(笑)
今読書を復活させました♪
微妙に本の趣味が違うので紹介される本が新鮮です( *´艸`)
原寮さん!
初知りΣ(・ω・ノ)ノ!
面白そうですね!!直木賞を受賞してる作品は間違いないものね~(*'▽')
φ(..)メモメモ!
アマゾンで取りあえずお気に入り完了~(笑)

おぉ!
一泊でシーに来られるのね(*'▽')
あの辺はホテルが沢山有るけど予約取るのは難しいらしいですね( ̄▽ ̄;)
ウチからだと武蔵野線を使うと乗車時間が15~18分ほどなの
…武蔵野線って一時間に2本くらいしかないんだけど…(笑)
TDLやSは夢の世界ですよね( *´艸`)
6月が楽しみですね♡

そうそう!!
私!書き間違いしてたんです( ̄▽ ̄;)
学芸大でなくて藝大の間違いなの!!
自分でも読んでいて変だ!とは思ったんだけど後で気付いて直してます(;^_^A

くーちゃんはお手々ブンブンなんて危険なのね( ̄▽ ̄;)
実家に居たプロフのジェリーの母猫…シャムネコだったんだけど
その仔も危険で母しか抱っこできなかったの(;^_^A
くーちゃんはそんな感じの仔なんですね♪
写真だと全然分からなかったです~~


(2018.03.13 19:02:43)

Re:2月の読書メモ♪(03/13)  
家族で眼鏡  さん
こんばんは~!
たくさん読まれていますね!すごいです。
このタイトル、作家名、書店で見かけた覚えがあります。
心をつかむ出だしですね。
幸運と不幸は真逆でありつつ、隣り合わせのような~。

そしてコメントありがとうございます。携帯アプリからだけではなかなかブログの記事は完成させられませんが、便利な面もあります~!

今は息子が合宿でパソコンを置いていったので、携帯とパソコンを両方使いながらどうしようか、、、と思っています。
やっぱり、息子のだとたくさん使うのは悪い気がして、、、。
また、楽天でお買い物をする気分にもならないですね。

(2018.03.13 21:10:01)

Re:2月の読書メモ♪(03/13)  
色々面白そうな小説を読まれていますね。
(2018.03.13 22:05:50)

Re:2月の読書メモ♪(03/13)  
●3/13 ぽち×2、コメントありがとうございます m(...)m
(2018.03.13 23:00:45)

Re:2月の読書メモ♪(03/13)  
chiroaka  さん
おはようございます!
ライブドアにもブログ新設されたのですね。
楽ブロはやめないでくださいね~
私も5年になるんですが時々考えます・・・

さすがコーデさん、たくさん読まれてますね!
原りょうさん、これはさっそく図書館チェックです!

ディズニーシー行かれるんですね♪
ご報告楽しみにしてます(#^.^#)
(2018.03.14 07:49:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: