ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

日本で最初の大衆車 New! MOTOYOSさん

得意分野 しゃべる案山子さん

3枚だけ持ち帰った写… 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:避難小屋って間近で見るのは初めてかもしれない?(06/28) New! なかなか避難小屋のあるようなところまで…
MOTOYOS @ Re:水源確保の名目で、走れる林道が減っていく・・・(06/26) そうですよね? 近代化改修して再度挑む…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1061)

ダム

(1315)

乗り物

(753)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1128)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(141)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(715)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.06.08
XML
カテゴリ: 建造物
​​

 まあ・・・
 仕事から帰って来た時には、既に修理が完了していたのですが!!

 って言うか、周りの木が新しくなっているよね?
 大工さん、19時過ぎまで頑張ってくれたらしい!(感謝)


 とりあえず心配だから・・・
 側面の壁も剥がしたら!

 家の北西端の柱

 ココも散々食われていて!!


 って言うか、放っておいたら地震で家が倒壊していたかもしれない?
 って言うか、気持ち傾いているかもしれない?(焦)


 と言う事で!
 腐って板部分の柱は切り取られて!
 接ぎ木がされ・・・

 基礎部分のコンクリの上にも補強の横柱が敷かれ!




 側面にも補強が入ってました!(凄)



 シロアリ
 マジで怖すぎだぞ!

 しかも!
床下から入れない場所を喰われちゃうと・・・
 対策のしようがない!(泣)



 壁の内側とか・・・
 剥がさない限り絶対に判らないしね!!

 シロアリ駆除の人達が!
 2階から柱伝いに殺虫剤を投与してくれていたから
 そして防虫&防腐剤を投与していたから?



 けど・・・





 コレからの梅雨時!
 皆さん、気を付けましょうね!!(祈)



 ヤツら
 湿り気が強く
 そして風が吹いた日に、バラバラと飛んできますからね!
 壁のひび割れた部分とかから入って来ますからね!

 あと、玄関のドア付近
 コンクリやタイルの割れ目からも入りますから!(火事になる前の家は、玄関ドア下から殺られました)






​​ 奥側も、ほぼ全改修喰らったぜ!(泣)


 諭吉先生が30人以上も消息を絶ったのは言うまでもありません・・・(泣崩)
 でも、後々の事を考えると!
 コレで済んで良かったと!

 そう思ってます





 たぶん・・・
 この、ひび割れも侵入経路の一つだな?
 外壁を塗り直した時には、既に遅かったと言う訳で?





 外壁にヒビが見つかったりした時は、早めに対策しておかないとね!

 特に、6月はヤツらが移動する時期ですからね!


 で・・・
 近くで、木造家屋を解体するようなことがあると!


 Gと一緒に引っ越ししてくることがありますからね(怯)





 その他にも、色々と補強個所が!

 って、この付近は・・・

 床下に入って、玄関付近を喰った白アリ(別動隊)がやらかした跡
 風呂場付近まで被害が進行してました!

 一応・・・
 シロアリ駆除の業者さんにも
 手が届く範囲で処理してもらってましたが!


 壁を剥がしたついでに・・・
 って、添え木だけと言うのが?
 ちょっと付け焼刃ですが(困)

 まだ被害が少なかった部分なので・・・





 って言うか、結構凄いな?
 この付近の喰われ方も!(泣)

 予算的な問題と、日程的な物もあるので・・・
 風呂場手前の洗面所まで手が回らなかったので!(悔)


 またこの付近は、別の機会に!!(泣)



 そして!




 断熱&除湿剤を詰め込み・・・




 せめて、これから10年以上は持ってくれよ!!(願)

 そして再び、シロアリが入らないことを祈りつつ!

 って、よく考えたら?
 Gが出て来なかったな?

 あと、色々とウネウネと長い虫が!(蠢)



 季節的な物もあるのかもしれませんが??





 でも・・・
 こうやって見ると!

 木造の家って・・・
 結構雑な造りなんですね?(笑)

 ちょうど・・・
 バブルが弾ける直前くらいに建て直した家ですが


 って言うか、一番手抜きが横行する?
 ギリギリの時期の建築?(笑)

 でも。
 最近の軽量ボードで造られた家は(焦)
 もっと簡素?

 って言うか、簡単に造られているんだろうな?


 まあ何にせよ!

 怒涛の1週間だった、5月のゴールデンウイーク明けなのでした





 にしても・・・
 随分と安っぽい材料使ったな?
 30年前・・・(焦)





 でもまあ・・・

 まだ、しっかりしているから?
 暫くは安泰!


 か!!


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.06.08 05:29:39
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: