ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

決行は今夜! New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ガンダムの食玩..… New! MOTOYOSさん

少しアンテナを高く… 細魚*hoso-uo*さん

タコ釣れはじめまし… ようさん750さん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:初めて歩く道だと思っていたのに(06/07) New! MOTOYOSさんへ  そのラインナップだと・…
MOTOYOS @ Re:初めて歩く道だと思っていたのに(06/07) New! ヤングスポーツ・レンタカー...気にな…
ちゃのう @ Re[1]:カステラの名産地だとは聞いて無かったぞ?(06/05) MOTOYOSさんへ  カステラと言えば・・・ …

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(746)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1121)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(712)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.01.17
XML
カテゴリ: 展望台
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

箕面の滝編・ファイナル!


 念のために言っておきます!
廃墟じゃない らしい?

 ​手作りアートとか、手作り食品のお店が入っているらしい?

ちるるショップ

 ​あのトラロープが、廃なオーラを漂いまくらせているけど(困)
 ちゃんと営業しているらしい?




 そんな ちるるショップ 2階 は!




 実は 展望台になっているんです!

 が・・・
 通常は、いっつも混雑していて!(涙)
 自分

 よく思い出してみたら
1度も上がった記憶がない(焦)

 って言うか、 遠足の時 も・・・


時間の関係で、上がれないうちに終わって帰った記憶がある!(泣)


 ので・・・
お土産屋さんが始まる前の、この時間帯なら!
 まだ空いている

 しかも、 外人さん達 は滝の前や橋の上で キャッキャウフフ

 ので!!





 おお!
まだガラガラ だ!

 しかも・・・
久しぶりに日本人を見た ぞ!(焦)


 なお・・・(焦)




 一体、どんな人なんだろう?
禁煙の看板マニア なのか?


 って言うか、 監視カメラ付いてるのか?
 この展望台!!(滝汗)


 まあ・・・
本来は滝の様子を撮るカメラだったんだろうな?
 だけど・・・(焦)

方向的に写っちゃった?
 看板を盗る人の姿が!!(怖)

 みたいな??



 でもまあ・・・
展望台でヘンにハアハアしていると、自分の姿も写って記録されちゃうかもしれない ??(焦)

 ので!
 ココは大人しく見学することにして?
​​​​​​​​​​​​​​​​



 うわ!(泣)
随分と空いている と思ったら・・・

 目の前の木が成長しすぎて(困)
展望のない展望台と化していたのか??(泣崩)


 ​​だからか!!(困)

 でも、とりあえず・・・





眼下の
 滝つぼが見える休憩所の様子が見渡せる?(笑)


 そして・・・
やっと日本人の数が増えてきた!

 と言っても、 ご年配の方たちばかり ですが・・・
 やっぱし、朝が早いご年配の方たち?
 一番空いている時間帯に上がってくることになるのか??


 ​​​


 なお!
 やっぱし、フ ェンスも何もない滝つぼ直近に入れるのは良いよね?

 でも・・・
水量が増えてて、滝から落ちてくる水の量が多いときは(濡)
 水飛沫が物凄そうだけど

 あと、風が吹いてる時とか・・・
ずぶ濡れ覚悟で、最前列に行く ことになる?

 だけど、外人さん達
 そう言うのを体験するのが好きですからね!!(羨)

 それが 箕面の滝 人気の秘密 なのかしれない?​​​​​





 とは言え・・・
この展望台は、ちっょと残念なことになってます よね?(涙)

木が邪魔 で!
 とは言え 国定公園内の木を勝手に切る事は出来ません から・・・


 そして!


 滝は見えないけど?




 橋の上でも外人さん達、大はしゃぎ!
 なのが良く見える!(笑)

 日本人は、たぶん・・・
 橋の奥にいる三脚の人と、ブレザー着ている年配の人だけだな?(焦)




 そして、下流方向

 う~ん・・・
 紅葉の時は、良い雰囲気だろうな?
 ココから見ると!


 滝はダメでも?

 で?




お隣のお土産屋さん !

 なん・だと!!(焦)
展望足湯席 ??

 あのベランダに足湯があるのか?
 湯気が上がってないから・・・(焦)

 オープンしたら、ボイラーを焚いて?
 お湯を張るのだろうけど??


でも、どう考えても・・・
 この展望台が邪魔で!
 滝は見えないよね?(涙)

右岸の公衆トイレは良く見えそう だけど?


 まだ10時前で、一体どんな風になっているのか?
 見学できないのが悔しい所ですが!!(涙)


 う~ん・・・
 ちょっと心惜しいけど、午後の約束があるから!
 そして昆虫館に立ち寄る時間を確保しないといけないから!!


 一旦、右岸の公衆トイレに寄って・・・

 て!




 ちょうど 入れ違い で!
お土産屋さんのスタッフの人達が、荷物を積んで上がって来た ヨ!

 そして 開店準備を始めた よ!!


 って言うか、 良かった よ?

 って・・・
本当に廃墟になって無くて!!(焦)

 到着した時の雰囲気が・・・
 あまりに 「廃のオーラ」 に包まれ過ぎてて!!(焦)

 冗談抜きに心配しちゃいましたし!!


 と、そんな事を思っている間に!!




一気に人が増えてきました!

 途中で追い越した、中国からの団体さんが到着したのもあるけど・・・(焦)



 そして、やっと?

 たぶん・・・
 大日駐車場に車を置いてきたと思われる日本人の家族連れと・・・
 自転車を担いで上がって来た、日本人が現れるようになり!!(自転車通行禁止区域ですから、押すか担いで来ないといけません)





 これは・・・(焦)
さっさと退却しないと、大変な事になりそうだな?

昆虫館も待ってる しね!!


 このあと・・・
 すぐに下山に入った自分

 今度は!
 すれ違うのは、外人さん達よりも日本人の方が 
 ちょっとだけ多い(比率として6:4くらい)


 ​​​でも、上がってくるのは・・・
 チビッ子連れのオカーサン達がメイン!
 で・・・

 オトーサン達
 3連休は、家で寝てるのか?
 それともゴルフ三昧か??(バブル時代でも無いのに)




 そんな事を思っているうちに
 一気に 竜安寺 まで降りてきました!!


 ​


 ココまで来ると・・・
 今度は、滝まで上がっていく人の姿が急に減ったぞ!(焦)

 って言うか、時間的に
 人が来る波があるのか??

 特に外人さん達の姿が急激に減ったぞ!(焦)

 って!
 やっぱし?
 外人さん達、朝が早いんだな?

 で・・・
 箕面の滝の後に、色々と回る気だな?

 日本人
 ただ、朝が遅い?
 んじゃなくて!

 阪急電鉄の乗り継ぎの関係で、9時半頃にならないと到着しないだけなのか?


 なお!




 本当に水が澄んでて奇麗です!
 箕面ダムの濁り水対策も、しっかりしているんでしょうね??

 国定公園の景観を損なわないよう!
 物凄く考慮された公園整備がされているのかと?


 しかも!




魚が泳いでいるのが良く見える し!!(凄)

 ​

 そんな景色に、まったりとしながら・・・


次回!

 そう
 とりあえず 箕面の滝編 最終回 だけど・・・



 忘れちゃいけない ZO!

 ​​​​昆虫館が待ってるし!!(ハアハア)



ふふふ、来るよ!
 今度こそ!

昆虫ネタ!!(踊)


あくあぴあ芥川編では血涙流しながら我慢したしね!!


 ​​​
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.17 06:34:53
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: