ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

決行は今夜! New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ガンダムの食玩..… New! MOTOYOSさん

少しアンテナを高く… 細魚*hoso-uo*さん

タコ釣れはじめまし… ようさん750さん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:初めて歩く道だと思っていたのに(06/07) New! MOTOYOSさんへ  そのラインナップだと・…
MOTOYOS @ Re:初めて歩く道だと思っていたのに(06/07) New! ヤングスポーツ・レンタカー...気にな…
ちゃのう @ Re[1]:カステラの名産地だとは聞いて無かったぞ?(06/05) MOTOYOSさんへ  カステラと言えば・・・ …

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(746)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1121)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(712)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.08.15
XML
カテゴリ: 橋梁
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

 なんか・・・
国道140号線

 秩父市内から三峰口駅方面に進んで!
 駅方面に入る 白川橋手前
 何か 新しい施設 が出来たらしい!

 ただし!

 徒歩でしか入れない(泣)

 って言うか、駐車スペースが無いから無理!

 って・・・
 こんな所に、新しく飲食関係のお店でもできたのか?
 いや!

 でも、こんな場所に造っても・・・
 車が停められなければ、すぐに潰れてしまうのでは?(焦)

 と・・・
 あまり気にせず、通りすぎたのですが!!


 その名を!(叫)

​ジオ・グラビディ・パーク​


 まあ・・・
 なんと言うか? 
 全く気にせず

 とりあえず、 三峰口の鉄道車両公園跡がどうなっているのか
 見に行こうと!


白川橋 を渡・・・ ​​​​​​


 って言うか、自分!(困)
 やっぱし前を見て走ってないよ
 今年も(泣)

 しかも!
 2カ月ぶりにバイク運転しているのだから、もっと慎重に走らないといけないはずなのに!


 橋の柵越しに!!




 うわ!




 なんか ヘンな吊り橋が出来てる !


 ​って言うか、 ヤヴァくね ?

 アレ・・・(悶)


 ​


 何コレ!!(笑)

 って言うか、ヤヴァ過ぎるっしょ?
 コレ!!(悶)



 そう!
ナントカと煙は高い所が好き !
 ​と言う自分にとっては 大好物 の一つ!(涎)​


 ハアハア・・・

 いい!
 あれ!!

 しかも!
 物凄く揺れまくり!

 たぶん、人数制限があるのでしょうけど?
後ろの人が派手に揺らしたりすると

前の人は不意打ちを喰らう (泣)
 って言うか、 前を歩いてるオネーサン

フリーズしちゃった ぞ!(凍)


 ​​​​どーすんだよ、アレ!
 救助になんていけないぞ!(笑)

 一応!
吊り橋に沿って、ワイヤーが這ってあり!
 スリングを引っ掛け
 安全帯を装備して渡る ので

落下する事はありません が!


 川面まで
 高さが30m以上あるぞ(笑)

 こ、これは・・・

絶対に渡らないといけないような気がする!!(ワクワク)




​​​​ コレ・・・
 彼氏さんと彼女さんで行けば
 吊り橋効果とか期待でき・・・

 る、どころの話じゃないな!
 下手すると、爆泣きして動けなくなった彼氏さんを放置して!(逃)


 なんて、ドロドロの 地獄絵図 が見れちゃう危険性もありそうだな?(笑)

 ​


 そして終点(左岸の橋端)には!
 まだ何か!
 宙づり系のアトラクションもあるっぽいぞ!!


 ハアハア
 ナニコレ!


 まさか、鉄道車両公園跡に造られたというのか?
 コレが?


 いや!
 ちょっと待て!!(叫)





今まで全く気付かなかった けど!!(焦)

 アレ・・・

どう見ても橋台(橋脚)跡だよね??


 ​​ん?
 もしかして!

旧・白川橋跡 なのか??


 ​一部にコンクリート製の橋梁部分が残ってるし!

 でも・・・
 あの橋脚から先は

 たぶん?
吊り橋だったっぽい よね?
 あの、やたらと 幅のある橋脚
 どう見ても吊り橋の主塔が建っていた

 っぽいよね?


 ​​​こ、これは!!


もう、あの吊り橋の事よりも
 あの橋台跡の方が気になって仕方ないぞ!!


 ​


 ちなみに!
 家に帰ってから調べてみました

 戦前!
昭和4年の国土地理院地図 には

 確かに、 あの位置に橋が描かれています!
 が・・・

 橋の種類までは不明です(悔)

 ​​そして、昭和49年の国土地理院地図には
 現在の位置に白川橋が描かれているので・・・

 その間に更新されたのではないかと?

 て!
 あの鉱山関連の資料を漁っていて!
 現在の白川橋の、すぐ横にあった索道の終点の写真をチェックしてみると!

 確かに!
 現在の白川橋は写っていない!!

 でも・・・
 旧・白川橋に関しては

 関係が無いから、何も写真が載ってないし!(泣)


 でも・・・(焦)
 ウィキペディア先生によると!

 なんと!
 旧白川橋(白い吊り橋)の姿が写っていました

 が!(滝汗)


 昭和32年

 真夏の暑いとき
 あまりの暑さに吊り橋の桁が伸びてしまっている所・・・

 あの鉱山のダンプが!
 荷物満載で乗ってしまい

 その重さで曲げてしまったらしい!(唖)

 で!
 あまりに危険な状態になったため

 現在の白川橋の建造が始まり

 1963年(昭和38)年に廃橋となった


 のですが!
観光資源としても、有名だった旧白川橋を解体しないで!(願)
 と・・・
 地元の人が要望!

 そして!
 下流にある 荒川村(現・秩父市)
旧橋、売って下さい!!(願)
 地元学生さんの通学用に使いたいから!!

 と・・・
 ​​​
 色々と嘆願が出されたのですが・・・


 撤去・移設費用が掛かりすぎるのと
 地元でも維持費の問題から、そのまま放置!(泣)

 その間
 通行止になっているにもかかわらず

 対岸の人達は、三峰口駅に行くのに
 現在の白川橋まで遠回りするのが面倒だから

 という理由で、バリケードを無視して
 危険な状態の橋を渡り続けていたらしい!(怖)


 さすがに・・・
 それきヤヴァイと思った秩父土木局が
 1970年に解体してしまうまで(涙)

 7年間
 ボロボロの姿を、この谷間に晒していたらしい(悲)

 そして!
僅か残っていた、この橋台を再利用して造られたのが
 ジオ・グラビディ・パークの吊り橋!

 まさか?
こんな形で旧・白川橋が陽の目を見る事になるとは !!(驚)

 ​​なお!
 来年には

 日本で2番目に高いバンジージャンプも出来るらしいぞ!


 なお!




 悔しいことに・・・
 右岸の方は、木に隠れてしまっていて

 旧橋台跡の様子が見えません!


 でもね!(ハアハア)
 これは絶対にチェックしに行かないとね!(涎)



 と言う事で!
 右岸
 たぶん、三峰口駅の有料駐車場を利用してね!

 って事になっているのだろうと?
 パレオ号は今年

 コロナ君の影響で運休(涙)
 特別色の電気機関車での牽引になっているから

 見学の人も激減しているはずだし(涙)
 停めるスペースもあるだろう?

 と思い

 速攻で右岸に向かいます!


 が!(凍)




 ちゃんと専用駐車場が造られている!(驚)


 だ・け・ど!(泣)





入園料と別
駐車料金 ごしゃくえん??

 だと!(たぶん、そうしないとパレオ号が復活した時に違法駐車に悩まされることになるからかのかと?)


 くっ!

コレで勝ったと思うなよ! (滝涙)


 近いうちに!
 動画の用意して、秩父鉄道で行くからな!(誓)

 渡ってる最中は画像撮るのは無理すぎるし、吊り橋から物を落としたりすると危険なので
 身体に固定できるアクションカム装着して・・・


 ハアハア


 もうちょっと涼しくなってから!


 さすがに、夏場は暑すぎるので(旧吊り橋の鉄骨が曲がるくらい暑い)
 9月に入ったら?

 あ!
 でも・・・

 厳寒期の、寒風が吹き抜ける時とか!(凍)
 そっちの方が面白そうだな?!(笑)

 (冬季休業とかしてなくて)営業していればの話ですが・・・









 ​​​​​ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 秩父情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.15 06:26:13
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: