ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

量産型を造ってみる4 New! MOTOYOSさん

予想に反して New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

部活動はなくなるの… New! 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(750)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1124)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.02.05
XML
カテゴリ: 隧道


むかし道2013編

 ​警報器や遮断棒は無かったと思うけど
 って言うか、工事用の専用線に
 そんな凝ったものを設置することはないでしょうし

 ココに
 たぶん
水根線 唯一の踏切があったッポイ

 ​​荷車や、牛馬で荷物を運ぶ人は


腐っても旧・青梅街道

 ​それなりに人の往来があったのかもしれない

 真ん中のガイドレールの内側に踏み切り板が敷かれて
 その上を渡るようになっていたのかと

 でも・・・
 この付近の光景を現役時代に撮った人
 居るかもしれないけど

 誰も公開してないんですよね(悔)

 そう!
 専用線とか
特殊な路線にのみ萌えを感じる特殊な撮り鉄の人
 居たかもしれませんし?

 いや
 戦後の復興期で、生活にそんな余裕すら無かっただけなのかもしれませんが(涙)






意図的に「立入禁止」のコーンを破壊していった人が居るッポイ(困)

 ​この先は
 ガーター橋区間

 しかも
 ちょっと驚いたことに
奥多摩工業さんの所有物になっている らしい

 ので
勝手にガーター橋区間を渡ると不法侵入になる

 ので、要注意だぞ!
使って無くても、所有者がいる場合は
 許可をもらってから入りましょうね



​​​

 ローアングルから望遠で‼

改めて
 こうやって見ると
 ココを渡るのは勇気がいるな(怖)

 しかも、結構距離が長いしね?

 もしかしたら、解放されていた時は
渡って良い人数制限があったのかもしれませんが?



​​ そして‼
 振り返ってみると





 土砂と薮に埋まっちゃてるけど
 この先にあるトンネルに繋がっていく区間が


 でも‼

 そう(悔)





所有者名が消されちゃってる けど
関係者以外立入禁止になってる


 ​​まあ、この先には
水根線 廃止
 そして、 西武鉄道も購入することを断念する原因 となったトンネルと橋梁区間の ダブルコンボ が来るのですが

​​​​ ​人が亡くなっている場所​ だけに
入りたくない気持ちの方が強い ですから

 ​​ここは素直に従っておいた方が・・・




 と言う事で
むかし道 の、残り僅かな区間に・・・


 って!
 ン??




 なんか、 階段が有る んですけど

半分、埋もれてて
 階段って判らないかもしれない
 いや、 夏場で薮に覆われていたりしたら
 絶対に気づかないと思う?

 だけど
一番大切なところ
 そんなとこじゃないよ!


 そう・・・
​関係者以外立入禁止って書いてない​

ハアハア
ええんか?
ほんまココ、登っても・・・


 ただし‼
 半分埋まってるって事は




良い子は絶対にマネしちゃダメだぞ
 じゃなくて‼

​自己責任でお願いいたします​

 って意味だからね?
 普通に足を滑らせて転げ落ちる可能性が高いし
 たぶん
昭和30年代の日本人の体形をベースに造った階段 だから

 平成生まれの
 靴のサイスが28cm以上とかいう人は無理だぞ?
 殆どつま先立ちで?
 あるいはカニ歩きで昇り降りする事になるぞ?





と・・・
 トンネルの入り口の所に出ちゃった


 なお、トンネルの上にも行けるような感じですが
 確かこの上は
 奥多摩工業さんの施設が建っていた記憶が

 だから・・・
 うん、止めておこう


 そう




トンネルには行く
 だけど、 上にはいかない

 そう・・・
ココに立入禁止の看板
 付いてないし?
 (だけど本当はダメだヨ)

 なお、このトンネル
 国土地理院の地形図からは完全に抹消されているのですが

 なんか位置的にヘンなんですよ
 多分、地形図が間違ているのではないかと
 むかし道の位置が間違って描かれているのか?
 そう思うのですが

 そんなに長くないのに
 地形図上では500mくらいの長さが無いと位置的に合わないんです
 物凄く謎なのですが・・・
 って単に自分が勘違いしているだけなのかもしれませんが(困)

 って話は置いといて




 何故か・・・(怯)
血染めのような赤い色をしたトンネル内部

 さすがに、その辺のDQNですら
 こんな場所は落書きしないぞ

 この付近
 温泉は出ません
 ので・・・

 鉄分が溶融して流れ出しているわけでもありません


 あ!
温泉は有りません って言っちゃったけど(焦)
奥多摩駅から歩いて5分くらいの所に温泉施設があって
 ソコソコ人気があったりしますが・・・


 アレ
​沸かし湯です(焦)​
 温泉法が変わったことにより
ただの水だけど、成分的にセーフだからという理由で
 温泉の名前を使ってます

 一昔前だったら 「冷泉」 なんですけどね
 温度的に言って・・・


 って話も置いといて

 そして‼




蒸気機関車の排煙の黒住っぽいものが残る
 天井

 って、 50年以上も残るものなのか?
 煙の煤って





 そして何故か
 線路の真ん中だけ
 バラストが平滑にされ歩きやすくなってる

 もしかしたら、ココも 一時的に解放されていた時期があるのか?
 両脇のバラストの状態と比較すると
 あまりに、その違いが大きいような気がする


 って単に
 梅雨時とか
 誕生からの漏水が多くて
 半世紀以上にわたって、雨漏りした水で叩かれ続けた結果
 こうなっただけなのかもしれませんが?

 ほかの場所と比べると
 ココは歩きやすくなっているのが不思議です




 途中に退避抗が有ったりと
意外とシッカリ造ってる

 って、 小河内ダム の建設終了後に
観光鉄道に転用できるよう考えて、かなり力を入れてたのが良く解ります


 が‼
​悲劇​ は、このトンネルの 氷川駅側の抗口で起きてしまった んです(泣)





 このトンネルを出た先
 と言っても、水根駅行きの貨物列車は
 小河内ダムの管理事務所あてに、資材や食料等を積んで
 蒸気機関車が後押しする形で・・
 氷川駅(現・JR奥多摩駅)を出発


 橋梁区間を渡り終えた所で
 って、ちょうど
 この抗口の手前になります

 前日の台風の影響で、土砂崩落が発生していて
 線路が埋まっていたのですが!

 ちょっと カーブになってる橋梁
 って言うか、 秩父市が造ったんじゃね?(笑)

 しかも霧が立ち込めていたらしい
 で・・・
 前方が良く見えてない状態での運転を余儀なくされ

 橋を渡り切ろうとした瞬間!

 ブレーキをかけたけど間に合わなかったという説と
 知らずに突っ込んだという説

 トンネル入り口の土砂に乗り上げ
 先頭の貨車が転覆
 一番後ろの蒸気機関車は、そのまま橋から落ちて炎上(焦)

 2名の方が亡くなり

 しかも、場所が悪くて
 川に落ちた蒸気機関車を回収することが出来ず(困)
 かなり長い間、放置されたままになっていたと・・・(涙)


 この事件がきっかで、水根線の使用が禁止され
 西武鉄道も、買い取る話を撤回

 そのまま現在まで 放置プレイ状態 にあると・・・


 って、 奥多摩湖ロープウエイと、ほぼ同じ年月
 解体されることもなく
 って言うか、解体する費用が高すぎて
 そのまま放置してるという・・・




目に見えない物が写ると怖いから(ガタブル)
 適当に1枚撮るだけで撤収しよう(逃)

 あと・・・
 こちら側の入口に





 トラロープと立入禁止の看板をつけても・・・
橋梁の方から入ってくる人

 まず、 居ないと思う のですが
 って言うか、数百メートルある橋梁
その上を歩いていたら、確実に監視カメラに写って
 速攻で通報されているはず

 って言うか、廃線系の人でも
 その上を堂々と歩いてHPで公開している人
 相当昔の記事でもない限り存在しないぞ?


 って言うか、昔は大らかだったんだな





 あと
危険な生命体もいる から

 この他に スズメバチが巣を作る可能性がある ので
 季節を間違えると半端なく怖いところだぞ 

 本当に
良い子は絶対にマネしちゃダメだぞ
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

​​​​​​​​​​​​ 

 なお
名盤 が鋳鋼や銅板でなく
大理石で出来てるというの珍しい気がする

 て、まだ当時
戦争が終わって2年
鉄が貴重な時代?
 入手するのが困難だったのかもしれない
 ​​​​




 そして次回

 やっと最終回?

 真面目に むかし道 に戻って
奥多摩駅まで歩く

 そう
既に13時半になってる

 ​​​11時半のバスを待って乗って帰って来れば
 1時間半前には帰ってこれてたのに・・・(涙)


ちなみにココは東京都です


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.05 08:10:14
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: