ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

量産型を造ってみる4 New! MOTOYOSさん

予想に反して New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

部活動はなくなるの… New! 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(750)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1124)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.10.14
XML
カテゴリ: バイク関連



 なんか、 ​スー★ーマンのコスをした人​
 画像の橋に写ってましたが

広島の方から
 お客さんを沢山連れて会場までやってきた店長さんらしいです

 なんと!
右脚を負傷していて
 松葉杖を付いてます

 って、まさか!
​自走してきたわけじゃないよね?(焦)​


 各ディーラーによって、イベント時の対応が異なりますが
 大体の場合
 お客さん12~15人に対して
 スタッフ1人が同行する

 そんな形がとられています

 しかも、このディーラーさん
 30人近くが一緒に来ているらしく(驚)

 たぶん、もう2人くらいはスタッフが同行しているはず?
 でも・・・
 店長含めて、3人も抜けたら


 一体どうしているのでしょう?
 って言うか、店舗の方も
 人員をギリギリまで絞って経営しているところが多いので

 3人抜けると・・・(忙)


 下手すると白馬から1日で帰って来れないので

 お店の方が大惨事になりそうだな?(滝汗)





 で!
 もう一方も
 アレ?
 山口県だったよね?

 岡山だったっけ?
 手書きのメモしてなかったから忘れてしまいましたが

 何しろ遠方から、こちらも沢山のお客さんを連れてきています


 この他に仙台から来ている店長さんなんかも参加してましたが


 基本!
​距離感覚がバグってます ​​
ビーマーと呼ばれる人 たちは(笑)

 自分も含めて・・・(困)


 まあ、そんな事は置いといて!




 右脚を負傷している ​コスの店長​ さんは・・・
 やはり、歩くのが
 少し辛いのか?(涙)

 でも、足を引きずるような仕草をせずに
 バイクに向かいます!

 って、歩く距離が長くなってしまう左側に行ってしまったのは
 ちょっと辛かったかもしれない?

って言うか、凄いな!
 この状態で、キャンセルせずに参加してくるとか!

 なお・・・
 使用しているヘルメットからして、普段はGS乗りなのでしょうけど?

 って、コレで店長さん対抗のヒルクライムコンテストとか言われたら
 さすがに出なかったでしょうけど?(涙)




 そして!
右側の店長さん

コスの店長さん を待つことなく!
 先にスタートします!

 って言うか、あくまで自分のペースで進行するようです


 って・・・
 下手に余計な事を考えない方が良いのかもしれない?
 こういう場合


 今までの3組が
 下手に相手に合わせようとして
 チキンレース的な状態になっていたのに対して

 あくまで自分のペースを貫く方が走りやすいのかもしれない?


 ちなみに!
​コスの店長さん​ 脚を気遣って
タイムは80秒と
 一番長く設定されました


 だから!
 あまり早く走ってしまうと
 残り時間をどう消費するかが勝負になってきますが・・・

 まあ、この先で何が有るか分からないから
 さっさと走って、あとで時間調整する方が良いのかもしれない?




 って言うか、この店長さん!
 今までの中で 唯一
リーンアウトで曲がってる!

そして操作が上手い!

 バンク角も深いし!(斜)

 で!
 淡々と走ってる(凄)



​​​​​​​​​

 まあ、この手のバイクの場合
 リーンアウトで曲がる方が切り返しも早いし
 楽なんですよね?

 しかも!
 アメリカン特有のステップワークと言うか
 つま先をステップよりも外側に出して
 そこで踏み込んで体重移動する

 ハーレーなんかは、そう言う乗り方の方が
 旋回を切っ掛けを掴みやすい

 って言うか、リーンウィズ出来ないライディングポジションなので(泣)
 その方が体重移動しやすいんですよね


 って、以前
 ホンダのパチモン・アメリカンから
 AX-1ら乗り換えた人に
 運転を仕方を教えるとき

 ステップの踏み方を理解してもらうまでが大変でした(泣)
 そう
 アメリカン踏み?

 と言った方が良いのか
 つま先を外に出して、踏み込みで曲がるという癖を直す
 それを解ってもらうまでが結構大変で

 理解してもらうと、あっと言う間に対応してくれたんですけどね

 って、話は置いといて!




右側の店長さんが3コーナーへのアプローチを開始した頃

 やっと!




​コスの店長さん​ スタート !

 右脚が辛い状態で
 この重たいバイクを
 良く操作できるよね!(凄)

 って、まあ・・・
乗ってると感覚がマヒして
結構乗れたりするんですよね(困)


 自分も、バジン号で御荷鉾スーパー林道で転んで
 肋骨折ったけど、そのままダート走って
 160kmほど走って帰ってきたこととか
 最後の方は、高速道路も行けんじゃね?

 みたいな感覚で・・・


 でも翌朝
 激しい痛みで、布団から起き上がることが出来ませんでしたが・・・(滝汗)


 って、話は置いといて!
 ​​



 低速ターンで
 結構、フロントタイヤが切れ込むんですよね
 この手のバイク・・・

右脚が辛いのに
 それを抑え込む の(涙)

かなり大変なのではないかと?
 そう思うのですが



​​​

 コスのせいで
 かなり太っているように見えますが

 そこまでは巨漢じゃないらしい?

 で!
 やはり、トレーニングを積まされているので
 無理なく曲がって行く!


 って、ほぼ全ての車種を
 運転できるように
 ほほ毎年のように
 海外まで1週間近く研修に行かされるだけあって

 その辺りは凄いですよね

 って、後の幹部候補の人達も
 交代で海外出張させられるらしいですが




 何にせよ!
 自動車ディーラーのように
店舗内での販売台数だけで出世できるようなシステムではなく

 接客態度も大切ですが
 ちゃんと、自社製品を運転できるか?
 しかも、それなりの操作技術を持っているか?


 それも、店長に上がるために必要な条件らしい?(凄)


 って、ちょっと余談ですが
 自分が前の前の前の前に努めいた自動車ディーラーで
 2年後に入って来たメカニックの人が
 って言うか、ランド坂で何度かAE86を廃車にてた人が
 高卒(正確には専門学校卒)にも関らず
 今年・・・
 営業所長に昇格(凄)

 営業職に変わってからの成績が凄かったらしい!(驚)
 って言うか、人生
 どこで転換点を迎えるか分からないモノですよね


 って、話は置いといて!!




 さて
​コスの店長さん​ スタート地点に戻って来た時 には
右側の店長さん は、既に バックギアに入れて
 向きを変えている最中 でした


 かなりタイム差があります

 が!

 かなり速いペースで周回してしまっているので
 時間が余っているかもしれない?





 でも、ちょっと進路が被った!(焦)

 ここで少し
 と言っても0.5秒くらい
 タイムをロスしたかもしれない

 けど・・・
 たぶん、関係のない範囲?




右側の店長さん
さっさとゴール地点にバイクを置きます


 その頃
​コスの店長さん​



やっと、バックを開始!

どちらの時間が正確なのか?
 この時点では全く不明です



 そして!




右側の店長さん
 バイクを降ります

 が!
​ここからが本番だぜ? ​​





この状態で
 手を挙げずに
 そのままでいます!

 だから、ゴールした事になってません

 って言うか、 ​引っ張りモードに入りました!(笑)​

 って言うか、 ​この引っ張り方は自分も見習わないといけないかもしれないな?​





​コスの店長さん​ がギアを前進に入れ

ゴール地点に向かいます


 が!





​まだ引っ張ってます!(笑)​

 って、単に
コスの店長さん ゴールするのを待っているのではない らしい?





​コスの店長さん​

やっとゴール地点に入りました!

 そして・・・


 やっと?




右側の店長さん
 ゴールをアピールします!

 って言うか、なんと!(驚)

時間を数えていたらしい?

後で判った 事なのですが
誤差
 たったの0.2秒(唖)

​ロボットか何かか?​
 この店長さん?(笑)




 そして!
​コスの店長さん​

やっとゴール
 とは言え、 ​誤差2秒​

 脚のケガなんて全く関係なく
 なんて言うか・・・(唖)

 凄すぎ!


 まあ、コレが
 もっと早いタイム設定されていたら
 無理だったかもしれないけど?


 運も味方してくれたというか?
 って言うか、運は自分から引き寄せるモノですからね!



 って・・・
あまりにこのネタ
 引っ張り過ぎたので
 明日からは少し巻きを入れないと!(滝汗)

 つづく










 ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.14 06:22:04
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: