ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

皐月4番目のおまけ… New! MOTOYOSさん

大盛況でした!! New! 細魚*hoso-uo*さん

やることや、やりた… しゃべる案山子さん

タコ釣れはじめまし… ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:1月の予告通り、市役所に行ってみた?(06/03) New! この庁舎、結構立派な方じゃないですか.…
ちゃのう @ Re[1]:予算は厳しいけど、暇だったしさ・・・(06/01) MOTOYOSさんへ  自分にとっては、非常に…
MOTOYOS @ Re:予算は厳しいけど、暇だったしさ・・・(06/01) 来ましたね 素敵な列車とのギャップからっ…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(746)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1117)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(712)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.11.15
XML
カテゴリ: ダム


流木

 ​コレ・・・
配ってるヤツ
 なのか?

 いや?
そんな感じは無いし
 何処にも配布所って書いてないし

 ちょっと前に雨降っちゃったから濡れてるので
公園のDQNも燃やそうとしてないし


 あ

 ​​​


チェーンソー禁止 っていてあるから
自分で切って持って帰ってもOK

 やっぱし、 配布用の流木?

 って、近所で農家をやってる人なら
 これを土の中に埋めちゃえば
 1年経たずに分解されて
 良い肥料になるよね?

 ​​​とは言え・・・
 積み上げられているのは





 そうか!
 これを 処分するための焼却炉

 って言うか、まだ
 この付近・・・

焼却炉で直に燃やしちゃって良いんだ?(驚)



 焼却炉って撤去されちゃうところが多いけど

 とりあえず、火の管理さえしっかりしていれば
 しっかりと青い炎が出るよう
 空気を送り込んであげれば

 灰すら残らないからね!
 黒い煙も出ないし!

 って、奥多摩で
 何年も、苦情が来ないように火加減徴して
 ゴミを燃やしてた自分が・・・(遠い目)
 あまりにクリーン燃焼させてしまったがために(滝汗)
 内部の耐熱煉瓦が真っ赤に透けて見え・・・
 煙突の先端に付いてる鉄製の集煙装置が溶けたとか(滝汗) 

 なんか懐かしいな?(涙)


 って話は置いといて!!




 ん?
 アレ・・・(焦)

もう使われてない


 って言うか、そうだよね?
 さすがにね

令和になって
 直に燃やす焼却炉
使用許可は絶対に下りない



 たぶん・・・
 右側に見えてる扉から立木を入れ
 火室で燃やした後

 手前のドアから灰を掻き出す
 そう言うシステムになっているのかと思うのですが



 この狭さ・・・
 掻き出した灰は
 缶か何かに詰めて
 軽トラにでも載せて運んでいたのか?


 このビット
 意外に狭いな

 灰を掻き出す人も大変だったのではないかと?





 しかも
 入口のスライドドア
 熱でヤられちゃってるし(腐)


 炉内温度
 かなり高くなっていたのではないかと?

 って事は・・・
 灰を出すにも
 丸1日くらいは放置しておいて
 完全に冷めるまでは灰を出せなかったはず!(熱)





 現役で稼働させてる時代の画像
 何処かにアップされてないかな?

 ちょっと見てみたい気がする



 そして・・・




 現時点で
 こんだけ積み上げられてる流木

 コレ・・・
 一体、どうやって処理する気
 なんでしょう?

 さすがにね
 あの焼却炉

 レストアしないと使えないし
 そして何より

 県から使用許可は出ないでしょうから・・・(涙)


 たぶん、産廃業者が引き取る事になるのでしょうけど?


 まさかね?
 職員さんが管理事務所の前で・・・
みんなで福利厚生でBBQだぜぃっ!(ヒャッハー)

 って事は絶対に無いでしょうけど?(笑)





 なお
 公園内に
 おトイレは内容でした(滝汗)


 う・・・
 ちょ、待・・・(涙)


 しかも、この先は





 柵が薮に埋もれてて
 通行止めになってるし!(泣)

 そして・・・
 廃ガードレールとか
 廃バリケードが放置されてて


 って言うか、資材置き場になってて
 先に進めないし(困)


 公園内を突っ切っても
 その先は・・・

 って、実際には
あと200mくらい進めば、売店と駐車場と公衆トイレが有るらしい のですが

この時は、そんな事は全くしになかった ので!!(泣)
 って言うか、 初めて来るダム に対して

​予習とかしてないし! ​

 いや、ほら・・・
 初めて見る方が
 何もかもが新鮮で
 色んな物を見つける事が出来るし

​ 次回以降の宿題もゲットできるから
 素の状態で来る方が色々と美味しいことが多いし!





​​​ とりあえず
 まだ余裕があるうちに
 右岸まで戻ります!

 そう
 天気の方も
 そろそろヤバくなって来ましたし・・・


 つづく

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.15 06:01:58
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: