ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

皐月4番目のおまけ… New! MOTOYOSさん

大盛況でした!! New! 細魚*hoso-uo*さん

やることや、やりた… しゃべる案山子さん

タコ釣れはじめまし… ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:1月の予告通り、市役所に行ってみた?(06/03) New! この庁舎、結構立派な方じゃないですか.…
ちゃのう @ Re[1]:予算は厳しいけど、暇だったしさ・・・(06/01) MOTOYOSさんへ  自分にとっては、非常に…
MOTOYOS @ Re:予算は厳しいけど、暇だったしさ・・・(06/01) 来ましたね 素敵な列車とのギャップからっ…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(746)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1117)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(712)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.12.14
XML
カテゴリ: ダム


実は10月の終わりから
 殆ど走りに行く暇が無かった というか?

 11月に入ってからは天気が不安定だったり
 インフルエンザに罹ったり
 その翌週も、念のために自粛してたりとか

 と言う事で!
 1回もお出かけ出来なくて


 なんと!
二瀬ダムのライトアップ
 見に行けませんでした!(泣崩)


鉱山道路編の続きのネタを仕込むために現地入りする事も出来なくて・・・(滝涙)

 ​​​
 とりあえず!
 新しいヘルメットのテストもしたかったし
 年内に3000kmは超えておきたかったから

 ネタを拾いに行くのではなく
 単に走行距離を稼ぎに
 お出かけした12月9日・・・

 この時期
 日の出が遅いのと
 日没が早いので


 ただ今年は
 暖かいので、路面凍結の心配が少ないと言うのは
 助かってる所なのですが


 で・・・
 つい、 広瀬ダム

 と・・・​


 なん・・・だと・・・?

荷物を軽くするため
 望遠レンズ
 持って来てないだと??(滝汗)




 マヂか!
なんか上の方で工事やってる けど
​最大望遠掛けても、これしか写らねえって何?​

洪水吐のコンクリート貼り換え
今年の6月で完了してたと思った のですが

 まだ、 何か残工事が有ったらしい?

 うわ!(泣)
 これじゃ、上の方の様子が分かんねぇし!(困)





 下の方は無事に工事が完了して
 もう既に、全て撤去してある

 って言うか、通常通りの状態になってるッポイ?

 って・・・
 もしかして?
 ダム下に行く道(ハアハア)

 ゲートとか
 外されてて入れるようになってるとか?(涎)

 そう言う美味しい事なってる可能性の否定できないな?


 まあ、その話は後にするとして!





 それにしても!
 相変わらず
 足元がヤベェ状態なの変わらないなんだな?
 ココ!(怯)


 まあ、何度も来てるおかげで
 自分も学習してますから

 バイクは、だいぶ手前に置いてきました



 とりあえず、一旦バイクの所まで戻って
 ダム下のサッカー場跡?
 に向かいます

 そこから
 運が良ければダム下に入れるかもしれない?
 工事は洪水吐の上の方だけだから
 下は、もう何もない可能性がありますしね!





 と言う事で!
 バイクの所まで戻・・・

 って、ちょっと待て!





 手間まで、あんまし気にしてなかったけど

 そう
 すぐ横の法面

 の上!





 路肩?
 に・・・
 反射板が付いてる!

 って、まさかココ!





旧・国道140号線の路盤 だった?
 のか??


​ ​​​​​​​って、昭和4年発行の国土地理院地図をチェックしてみたら!
 また国道指定は受けてないけど

 広瀬ダムが造られる前の主要街道だったっぽい?




 ここに来る手前の数キロに関しては
 今でも旧道跡の路盤と電柱が残っているのは知ってましたが・・・

 ここにも旧道跡が!
 って、この先で無くなってしまうのは確定事項なんですけど(悔)


 ハアハア
 こ、ココ・・・
 進みたい!

 だけど、この日は
 ちょっと時間が!!(涙)



 くっ!
 コレで勝ったと思うなよ!
 見つけたからには
 新緑シーズンに入る前に一度
 突入を企ててやる!

 とりま、何より
 狩猟シーズンが終わってから出ないと
 狩猟用の罠とかが仕掛けて有ったら悲惨な事になりますからね
 今は自粛しておこう


 と言う事で!
 とりあえず、サッカー場跡に向かう・・・



広瀬ダム2023冬編
 明日からスタートです!




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.14 05:59:24
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: