ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

予想に反して New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

部活動はなくなるの… New! 細魚*hoso-uo*さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

純正戻し ようさん750さん

Comments

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(749)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1124)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.12.13
XML
カテゴリ: バイク関連



 購入してから3年半を過ぎたので

 って言うか、保証期間を過ぎてしまったので

 最近のヘルメット
 値段が半端なく高くなっているのに
 3年と言う使用期限が有るって
 ソレ・・・

 マヂでイジメなんじゃね?


 愚痴をこぼしながらも
 新しいのを探しました

 って、実は2つ
 購入したんですけどね
 と言うのも・・・

 去年、イノシシとぶつかって
 ダメージこそなかったけど
 一部が削れてたので、仕方なく処分してしまったモノの代品も含めて
 結果として2つ・・・(涙)

 痛い出費でした

 ちなみに自分!
D環 が付いているタイプじゃないと嫌なので!

 最近流行の
 ロック式の物は
 首に当たって怪我するし
 そして何より、バックルの強度が信用できないというか・・・



 転んだ時のことを考えると
 フルフェイスの方が良い

 システム式でも良いけど
 どうしても重たくなるから
 って言うか、 D環 付のシステムヘルメットって
 もう、何処からも販売されてないし(困)
 昔使ってたSHOEIのマルチテックが
 たぶん、一番最後のD管式のシステムヘルメットだった
 それ以降は、JISの認証が取れてて
 SDマークの認証も取れてるモノって
 もう1つも無くなってしまいましたし(泣)

 で!
 D管付となると
 オフロード用の物か
 サーキットでの使用を考慮したタイプの物

 そして、自分の頭の形状とは相性が悪いAraiのヘルメットしか存在しないという・・・(泣崩)

 そんな中!





 まんま'70年代から'80年代の・・・(笑)
 ここまでやるか?
 って言うか、今どき
 エアーインティークすら付いてない
 夏場は頭が蒸れて大変なことになるんもしれない?

 って言うか、自分がバイクに乗り始めた1980年代半ばは・・・
 そう言えば、まだ頭を冷却するためのインティークが付いてるヘルメットって
 まだ殆どなかったよね?

 シールドの上の方2か所から外気導入をする・・・
 Araiのラパイドμが出た時は感動したのを覚えてるよ!(遠い目)

 あの頃・・・
 よく、あんな
 頭が蒸れるヘルメットで生きてたな?(滝汗)


 で・・・
 今さら
 最新のヘルメットで
 当時と「ほぼ同じ仕様」のヘルメットを出すとか!(驚)


 とは言え!




 緊急時に、ヘルメットをすぐ外せるようにするイジェクトシステム等
最新の技術が装備されてたりする んですよね

 この EX-ZERO


 とは言え!
 余計な装備が一切ついていないので
 物凄く軽いです!
 このヘルメット


 レース用のX15よりも軽いんじゃないかと?
 そう思っちゃうくらい

 ただし!


 一応はついている
鼻の上までしか覆わない
 インナーシールドしか付いていない ので

隙間から、風が!
 思いっきり吹き込んできて!

 って言うか、 工事用のフェイスマスクでもしてないと
 口の中に砂利とかゴミとか虫とか!(笑)

 で・・・
 風圧がヘルメット内に入り込んできて
高速道路では、時速120キロを超えると
 風圧でヘルメットが飛ばされそうに?
 って言うか、首が!(痛)

 うん?
​スピード出し過ぎないよう​
安全性を考慮して設計・・・

 してねぇし!

 マジで
1980年代以前のヘルメット、そのモノだよ
 コレ!


スンゴイ懐かしい
 被ってみると・・・


 ちなみに!
 You Tubeでインプレッション動画を揚げている人が沢山いますが
 風切り音が「どー」とか言ってますが

 あの時代を生きてきた自分たちは
 コレ、デフォなんじゃね?

 と言うレベル?(笑)


 そして!
12月の寒い時に試してみましたが・・・


​顔、寒さで痛てぇよ!​



 まあ、最近の快適で静かにヘルメットに慣れちゃった人には
 地獄でしかないかもしれないけど? 


 とは言え・・・




​​ ここまでシンプルなデザインは
 結構、若い人たちには
 逆に新鮮に映るらしく

 結構売れているらしいんですよね!

 ​​​​​​​​​​​ちなみに
 ゴーグルを使用する事を全体に造られているらしく
 純正指定のゴーグルが売り切れになってて入手できないとか(唖)

 なんかスゴイことになってるらしい?


 また、ヘルメットに凹凸が一切ないので




 ドラレコのベースを張り付けるのに
 物凄く便利なんですよ
 コレ!!


 とは言え・・・
 春と秋の短い期間しか使えない(笑)
 ちょっと、悲しい仕様のヘルメットを買ってしまった

 と・・・
 少し後悔してたりします


 夏場は蒸れて死ぬ
 厳寒期は顔が痛くて
 そして目が乾燥して・・・(泣)





 ちなみに、コレ・・・
 一応はオフロード用ヘルメットのカテゴリーに入るらしいです(驚)


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.13 06:02:11
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: