ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

ほんの少しの気の緩… New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

新・プロジェクトx… 細魚*hoso-uo*さん

タコ釣れはじめまし… ようさん750さん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:予算は厳しいけど、暇だったしさ・・・(06/01) New! MOTOYOSさんへ  自分にとっては、非常に…
MOTOYOS @ Re:予算は厳しいけど、暇だったしさ・・・(06/01) New! 来ましたね 素敵な列車とのギャップからっ…
ちゃのう @ Re[1]:全ては、訪れた季節が悪かった(05/31) MOTOYOSさんへ  この区間で旧道ネタをや…
MOTOYOS @ Re:全ては、訪れた季節が悪かった(05/31) 旧道と新道の状況がメインだと思っていま…
ちゃのう @ Re[1]:新しいビューポイントが追加されました(05/29) やんこさんへ  どうも、初めまして?  で…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(746)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1115)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(712)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.02.08
XML
カテゴリ: 歩く!


この町が廃れているとか
 どうとか・・・
 勝手に決めつけるのは、ちょっと早すぎる

 って言うか
 そう!

1月3日だしね
 で・・・
 しかも曇ってて、人通りが無いだけなのも一因しているからね

 見た目が、どうしても寂れて見えちゃうだけ


 なんだよね?(尋)

 盆・暮れ正月の時期を外せば


 きっと!!





 にしても・・・(焦)

 どーして?
 こうも複雑な道路の敷き方をしたんだ?
 この付近

 中央分離帯の有るメインの道路から・・・




 平行するのではなく
 斜めに道路が生えていく?

 って言うか、扇状に道路が広がっていく




 右側に斜めに生えている道路とか・・・
 平成13年の国土地理院地図にも出てきてない!


 って、良くある話だしね
​ ちゃんと現地調査もせずに
 地形図を発行してしまう事って

 って、さすがに人員不足で
 無理があるらしいですけどね?(涙)


 メインストリートの方は、特にお店とかが建っている気配が無いので

 斜めに出ている道の方を進んでみることにすると​​





 ちょっとカオスだな?
 手前の建物

 スナックがあって・・・
 ラーメン屋さんなのにトンカツを出してるお店があって?(滝汗)
 って、一体どういうお店なんだココ?
 しかも!
 なんか2階が韓国料理屋さんらしいぞ?

 2階は廃墟のように見えるけど
 入口に電飾がしてあるので
 そう言うコンセプトのお店なのかもしれない?

 に、しても・・・(焦)


 混とんとしてるな?
 手前のビル!


 そして奥のビルも負けてないぞ?

 そう
 電動工具屋さんが入ってるけど・・・



 名前がニューみやうち
 って、観光旅館みたいな名前だな?(滝汗)

 って、思ってたら
 なんと!

「ニューみやうち」はビルの名前らしい?
 そこにテナントとして、電動工具屋さんとスナックが入って・・・

 たのか?
 もしかして過去完了形になってる?


 で?
 3階はビルオーナーさんのご自宅なのか?

 それにしても・・・
 カオスな区画だな?
 この一角!

 で・・・
 さらに進むと 





 やたらと立派な歯医者さんが!
 って、3階建ての歯医者さんって・・・

 しかも、1階と2階が吹き抜けになってて
 中は一体どういう構造になっているのでしょう?(謎)


 そして、この角を左に曲がると
 そのお隣が




 ボディーケアって書いてあるから
 エステサロンなのかと思ったら
 整体屋さんらしい?

なんか・・・
 個性的な建物が多いな
 この一角!




 で・・・
 さっきの、中央緑地帯のある道路と交差しました
 って奥の方で来ると
 意外と、お店があったんだな?

 って、この付近!
 って事で
 ちょっと道を戻ってみることにしますが



 やっぱし、三が日じゃなければ
 ソコソコの数の人が溢れてる場所なんじゃね?

 って・・・
 たまには、夏場とか
 人が多そうな時期に来てみないとダメだな?

 そうして、違った景色を見てみないと・・・


 と、思いつつも
 確か10年くらい前のシルバーウイークに来て
 突然のように仕事で呼び出されて(滝涙)

 その時のトラウマがあって

 その他にも、成人の日の頃に来たら
 土砂降りの雨と強風で!(濡)

 って・・・
 三が日の時期以外に銚子に来ると
 あまり良い事が無い?
 みたいな気がしてて


 なかなか、違った時期に来る気になれないんですよね





 何かの商店でしょうか?

 と思ったら・・・
 外壁塗装屋さんでした

 建物の形状からして
 特に窓の形状が、塗装業の事務所とは思えなかったので・・・(焦)

 って、この付近
 本当に個性的な建物が多いな?




 そして、お隣も!
 なかなか個性的な建物ですが


 普通の個人宅なのか?
 それもと、何かの事業をなさっている方のなのか?


 で・・・
 その隣も!
 って、個人宅の一部でお店を営業していらっしゃる方
 本当に多いな
 この町!
 って、ホルモン屋さん

​​ 看板が付いて無かったら
 個人宅にしか見えないぞ
 ここも!

 で!





 レトロ調の外観をした・・・
 既に廃業してしまっているッポイお店の跡(涙)

 が建ってたり・・・

 謎が多すぎるぞ!
 このメインストリートも



 さらに進んで




 ここも廃業してしまったコインランドリーなのかと思ったら





 賀正って札が張ってあるから
 しかも新しいから

 営業はしてるッポイ?




 う~ん・・・

 だんだん分からなくなってきた
 この町の事が!!(涙)

 そう
 色々と混沌とし過ぎてる!

 廃れてはいないけど
 それでも、日常の姿が思い浮かばない!(困)


 ただ一つ言えることは?




 意外と、食べるところ
 って言うか、食堂は

 自分が想像していた以上に沢山ある

 って事だ!!(驚)


 やはり・・・
 今年は時間があったら
 通常の時期にも1回は様子を見に来るようにしよう?


 なんか、そう思っています


 たぶん、予定だけで
 実行されない可能性が高そうですが

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.08 06:40:15
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: