2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全20件 (20件中 1-20件目)
1

先週の日曜日、チョロの自転車を買いに行きました。家に帰って、さっそくチョロはウキウキこぎこぎちゃたろが、見てくれていたんですが「ちょっとまだ、ブレーキがへたくそやなぁ」とのことでした。握力が弱いのか、ギューッと握れないみたいなんですよね。そこで今日は、緑地公園に自転車を持って行って練習することにしました。公園の木々が色づいていて、綺麗でしたちょっとお天気が悪かったせいか、カメラマンが悪いのか(?)上手に写ってませんが広~いので、思う存分自転車に乗れますマルは三輪車を足で蹴って、お兄ちゃんとお父さんの後を追います。が、途中で疲れて、私が押すハメに(笑)しかも、道の端に積もっている落ち葉の感触が気に入ったらしく、端っこへ端っこへと行くので段差にタイヤが擦れて押しにくいったらありゃしない遊具の有るところに着くと、2人とも自転車そっちのけで遊びだしました。ビルの5階くらい(?)の高さの滑り台がありチョロは、最初は怖がってちゃたろと一緒に滑っていたんですが、3回目くらいで、1人で滑れるようになりました。それを見ていたマル。チョロとちゃたろの後に続いて、階段を昇り始めました。そしてちゃたろと2人でシュー!!めっちゃいい笑顔!!「マル、1人で行こうとしてたで!(笑)」とちゃたろが言うので、「いけるんちゃう?」と無責任な私(^^;「いや~、勢いつき過ぎてとまられへんかも・・・」そんな話をしている間に、マルはとことこと階段へ。どうなるかな~とちゃたろと2人で下で待っていると、上からマルのちっちゃな顔がのぞきました。怖がる様子も無く、普通に滑り出したのはいいんですが途中で、あきらかに顔が硬直!降りてきたときには笑顔でしたが、この途中の顔がめっちゃおもしろくてちゃたろと2人で大爆笑しましたマルは、それから何回も1人でシューシュー。ただ、やっぱり勢いがつきすぎるのでちゃたろが下で受け止めてあげていました。そうこうしてたら、ポツリポツリと雨が・・・。急いで撤収~~~1時間くらいしか遊べませんでしたが、2人とも満足だったようでゴネることなく車に戻りました。ブレーキが上手にならないと、車の通るところや人がたくさんいるところで乗れませんもんね。また今度練習に行こうと思います♪
2006/11/26
コメント(8)

今日は、チョロの幼稚園の製作展でした☆園児が力をあわせて作った力作を見に、自転車こぎこぎ行ってきましたよ~!!チョロのクラス、パンダ組はコアラ組と合同で製作。中でも、手作りの魚釣りに夢中になってました。魚を釣るマル。ちゃたろも参戦。子供に混じって、釣りをする37歳(笑)左にいるチョロのために釣ってあげてたんですけどねちゃたろの後ろにある牛は、乳搾りができるんです。他のクラスの作品では手作りパターゴルフや、野球の的あて、バスケットボールが人気でした。ヒーロー変身セット・お姫様変身セットもありました。ゴミ袋やビニール袋でとっても上手に作ってあって、子供に着せて、記念写真を撮る人がたくさんいました。他には、おばけやしき・おままごとの部屋などなど。。。製作展てどんなのだろう??と思っていたんですがなんだか文化祭のようなものでした。日ごろ、チョロの書く絵などを見て、「チョロってすごい!!天才!!」と思っていましたがみんなみんな、上手ですね~!!チョロ、普通でした(笑)
2006/11/25
コメント(8)
昨日のこと。。。ちゃたろが自分の携帯の調子がおかしかったので、私に「弟にメールしたいから、携帯貸して」と言ってきました。弟も同じ携帯会社なので、電話番号でメールしました。件名:兄貴です本文:今日は会社に行けません。と送ると、しばらくして返事がきました。『生きてる?』昨日、飲み会だったから2日酔いかなんかで会社に行けないと思って、心配してるのかな?私がそう言うとちゃたろが自分の携帯から『生きてるで~』と返信しました。すると『他の人に送るやつと間違ってない?』との返事・・・。え???よくよく聞くと、最初のメールが届いてなかったみたい。弟の電話番号が変わったこと、私は知らなかったので昔の番号のままだったんです。最初のメール・・・誰のとこに行ったんだろう・・・。ちょっと気にはなりましたが、そのまま放っておきました。そして今朝。他の人にメールをしようとして、携帯を開けたら昨日の返信が目に入りました。・・・一応、謝っとくか。私の電話番号もバレてることだし。そう思い、番号、間違ってました。間違いメールすみません。と送りました。以下、その後のメールのやりとりです。向こうからの返事どちらさまですか?どちらさまって言われても・・・間違いですってば昨日のこと、忘れてんのか!?私: 昨日、『兄貴です』というタイトルで 間違いメールをしてしまったんですが・・・向: 誰か結構気になっていました。 変な返信をしてしまい申し訳ありませんでした。『生きてる?』やしな~。もしかしてお兄さん亡くしてはるのかな?私: いえいえ。何をおっしゃいますやら(笑) こちらこそすみません。 弟の携帯番号が変わったこと知らされていなかったんです。 届いてないと言われて驚きました。 誰からの返事だろう?と思って・・・向: いえいえ。 ちなみにわたしは奈良に住んでます。え!?何?その唐突な流れは!?それは、こっちのも教えてほしいってこと???悪い人ではなさそうだけど・・・メル友にでもなるつもり!?ていうかこの人私のこと、『会社勤めの男の人』だと思ってるよねぇ~。何て返信しよう・・・。奈良ですか~いいところですね~とか??でも、そろそろメールやめたいんだけど・・・私: 私は大阪です。奈良には友人が住んでいますよ。この後にメールを終わりにする文章を考えたんですが思いつかず・・・とりあえずこれだけで送信。向: 私も大阪に友人がいますよ(><)ふ~ん・・・。で、これにどう返信しろと??ヘタに返信したら、まだまだ続きそうだし・・・。う~んう~~ん・・・う~~~ん・・・・・・・・・なんで朝っぱらからこんなことで悩んでるんだろう最後の返信が朝9時過ぎ。会社勤めなら、そろそろ仕事にかかる時間ですよね~。学生さんか!?暇人か!?もういいや!謝ったし!!そして、そのまま返信せず。。。今に至ります。奈良在住の誰かさん。返信しなくてごめんなさい。だって、なんか面倒だったの・・・。変なツボとか買わされたら怖いし(笑)私のこと男の人だと思ってるだろうから、騙してるみたいで心苦しいし。かと言って、実は女なんです~なんて告白する必要性も感じないし(^^;はぁ。一応ここで謝ってすっきり!見てないだろうけどね(笑)
2006/11/24
コメント(10)
昨日は、ちゃたろは社長との飲み会で遅くなると言っていました。忘れないようにカレンダーに書いておいたのに。なのに。晩御飯作っちゃいましたよくやるんですよね~。この失敗。だからカレンダーに書いたのに・・・またやってしまった・・・そう思ってふと気づいたら、明日はお休み!!しまった~~!!お弁当のおかずまで作ってしまった~~~!!晩御飯のついでに、メインのおかずだけ作っちゃったんです。なんておバカ。ボケるにもほどがある(- -; 大丈夫か?私。仕方がないので(?)それをつまみに飲みました(笑)こうしてダイエットを挫折していく私・・・ダメ人間だなぁ(笑)
2006/11/23
コメント(8)

はぁ~~・・・がっかりはずれちゃいましたおかあさんといっしょ ファミリーコンサートかなりの競争率だとは聞いていましたが、今日、夜7時の抽選発表も、かけてもかけても電話がつながらない。チョロ・マルを寝かせて、8時半ごろ電話しても「ただ今大変混みあっております。 しばらく経ってからおかけなおしください・・・」ばっかり。何度もかけてようやくつながりましたが、2口応募していて、両方ともダメでした(><;あーあ。チョロ・マルが・・・というより、私が楽しみにしてたのに来年、再チャレンジします!!
2006/11/22
コメント(4)
チョロ、幼稚園で転んでひざを擦りむいてしまいました。実は、私のひざにもバンドエイドが。知らないうちに血が出てたんですよね~(^^;チョロと同じ右足。お風呂に入るときに見せたらチョロはちょっとうれしそうに「おんなじやなぁ」と言ってました(笑)お風呂での会話お湯をかけて・・・「痛い~!!」「痛い?お母さんがお手々でギュッてしてあげるから我慢し~」私が手で覆って、お湯をかけると「・・・痛くない」「痛くないやろ? お母さんは大人やから我慢できるけど、チョロは子供やもんな」「チョロも大人やから 我慢れきるれ(できるで)」「え~?ほんまに?(笑) じゃあ、もう一回ジャーッとかけるで」「ギュッてして」「大人やから我慢するんちゃうの?」「ギュッてするねん。」(笑)まだまだ大人にはなりきれないようです。
2006/11/21
コメント(6)

チョロの口内炎も、ようやく痛みが無くなり普通に食事ができるようになりました(^^)よかったぁ~一口食べるごとに「うわーん!」と叫び、涙をぽろぽろ流していたチョロ。本当にかわいそうでかわいそうで・・・。でも痛みのせいで機嫌が悪く、いつもよりわがままを言うのでかわいそうに思う気持ちもあるけど、私もイライラしちゃったりして。。。一番つらいのは本人だってわかってるんですけど子供が病気だと、親も大変ですよね今日は、久しぶりに元気に登園帰ってきたチョロに「給食食べれた?」と聞くと「食べれた!(^^)」と言っていました。それから、また幼稚園で作ったものを持って帰ってきました。ペンギン・くまに続く第3弾!今度は自分(チョロ)ですって。 じゃじゃん!黒目が白目の中にある~~!!ついにサングラスじゃ無くなりましたでも、ちょっと残念?もう少しサングラスで笑わせてくれてもよかったのに(笑)これは、運動会のときのチョロだそうです。「おでこの白いのなに?」と聞いたら「白チーム」ですって。帽子なんですね。で、ほっぺにある白いのは「耳」と言っていました(笑)鼻の部分にはクリーム色の紙が貼ってあるんですがそこからナナメに白い紙がありますよね。「これなに?」と聞いたら「鼻」ですって。クリーム色のも「鼻」って言ってました。鼻が2つ???子供の創造力は大人の常識をはるかに越えてますね(笑)足の先の赤いのは、「靴」だそうです。足が思い切りはみ出てますけど(笑)子供の作品ておもしろいですよね~!!
2006/11/20
コメント(8)
昨日、チョロの右手に発疹発見!!これは、手足口病なのでは???そう疑いつつも、病院には行っていません調べたら手足口病って、特別な治療法ってないんですよね。口内炎の薬はもう貰ってあるし、チョロの倦怠感もマシになったようで今日はマルと元気に遊んでるし。マルに感染しなければいいけど・・・と思っていたら、今朝マルの口にも口内炎発見!!やっぱりうつってしまったようです(><;微熱の後に発疹が出るのが一般的だそうですが、マルも気づかない間に熱があったのかしら??熱が出ない場合もあるそうですけど。マルの口内炎は、舌の下(シャレ?w)。1mmくらいのと2mmくらいのが計2つ舌の下だから、あんまり食べ物が当たらないのかご飯は普通に食べてくれました。これ以上ひどくならないといいなぁ。。
2006/11/17
コメント(10)
今朝、熱は36.8度。下がって良かった!でもまた上がるかもしれないし、口内炎がひどいので、今日は幼稚園はお休みさせました。口の中を見てみると、昨日と変わらず痛そうです(><;舌の右側に5mmくらいのが2つ。左側に1cmのバカでかいのが、1つ。よく見ると、右側のほっぺの内側にも1mmくらいのが2つありました。違う病気だったら怖いな~と思い、調べてみましたがヘルペス性口内炎や、手足口病などにある他の症状は無いみたいです。一応、一安心。朝ごはんにお粥を作りましたが、一口食べて「痛い~」と言って、食べるのをやめてしまいました。牛乳は飲んでくれたので、とりあえず牛乳で栄養&水分補給。お昼は、またまたお粥と超薄味の玉子焼き。でもやっぱり「痛い~~!!」と言って、少ししか食べられませんでした。何を作れば食べられるかな。。。2時半ごろおやつを欲しがったので、塩辛いのはダメだろうから、ポッキー3本と『しみチョコ』5つをお皿に入れて出しました。するとやっぱり「痛い~~」これも無理かぁ・・・。と、思ったんですが、チョコが大好きなチョロは、痛みをこらえてなんとか食べ切りました!ご飯もそれくらい頑張って食べてよ(笑)晩御飯は、ゆでダコを細か~く切ったのと冷奴を何もかけずに(つまりただのお豆腐)出しました。あとは、ご飯をちいさ~~いおにぎりにして。ビー玉くらいの大きさのおにぎりだったんですが、それでも痛がったので、さらに半分に切ってあげるとどうにか食べてくれました。明日は幼稚園どうしよう・・・。熱は無いし、今日もマルと遊んだりもしていたので大丈夫かな?という気もするんですが、明日の給食の献立を見るとカレーなんです。痛そう!(><;明日も休ませて、あさって先生に手紙を書いて持たせようかな。
2006/11/15
コメント(10)

今朝もまた、チョロを見送ってマルとお散歩へ三輪車に乗るマル。こげないので、足で蹴って進んでます(笑)またまた以前遭遇した、猫ちゃんを発見!猫に向かって「わ~わん」と言うマル (^艸^)プッ「ニャンニャンやで」と言うと、「にゃあにゃ~」と言い直してました(笑)マルが「こ~ちわ~(こんにちは)」と話しかけると迷惑そうに立ち上がる猫。ちょっぴり移動して、また猫とおしゃべり。そ~っと手を伸ばして触ろうとするんですが、ちょっと怖いのか(?)触れる寸前で、きゃははっ(≧▽≦*)っと笑いながら私のほうに走り寄り、足にしがみついてきました(笑)猫ちゃんとバイバイの後、三輪車を自分で蹴るのをやめて、私に押せと言い出しました。そこから1時間半、ず~っと私が押して、住宅街をうろうろ。。。疲れました・・・(- -;家に帰ってお昼ご飯を食べた後、家の電話が鳴りました。出てみると、チョロの幼稚園の先生。ヤナヨカ~ン・・・「チョロ君、 熱が有るみたいなんです」・・・やっぱりか・・・「7度3分で、そんなに高くはないんですけど 食欲も無いし、まだ熱が上がるかもしれないので できたらお迎えに来ていただけませんか」そう言われ、すぐに自転車で迎えに行きました。家に帰って、チョロはソファーに横になりマルと一緒にしばらくお昼寝。目を覚ました後、牛乳が飲みたいというのであげたのですが、自分から飲みたいと言ったくせに、ほとんど残してマルに渡していました。「もういらんの?」と聞くと、「うん」と言いながらなんだか口をもごもご・・・。「お口どうしたの?開けてみ」あ~ん・・・と開けたチョロの口を見ると、バカでっかい口内炎が、舌の両側に(!)出来ていました長いところで、1cmくらい白く変色してる。。。痛そう~(><;このせいで食欲無かったのかぁ。熱を計ると、37.8度でした。夕方、病院に連れて行くと熱は37.1度に下がっていましたがこの口内炎を見て、先生もビックリしてました。晩御飯も、やっぱり痛がっておかずは全く食べれませんでした(><;ご飯は、小さな小さなおにぎりにして、マシなほうの歯で噛んでどうにかちょっとだけ食べてくれました。明日、幼稚園どうしようか・・・。口内炎で欠席なんて聞いたことないけどでも、お弁当も食べられないだろうし、休ませようかなぁ・・・。はぁ。。。早く治りますように。
2006/11/14
コメント(6)
<夜>今日は、チョロが晩御飯のときから「眠い~~」と言っていました。我が家では、晩御飯の後にお風呂に入って、歯を磨いて寝るというのが日課です。「じゃあ急いでお風呂の用意するからね。」と言って、ご飯の後、ささっと洗い物を済ませてお風呂の用意をしました。浴槽をサ~ッと洗って、お湯はり開始。2階に上がって着替えの用意をしてリビングに戻ると、チョロはすでに寝ていました(笑)10分も経ってないのに・・・(^^;よっぽど眠かったんでしょうね。そこで、もう今日はお風呂を無しにして、チョロだけ先に寝かせることにしました。と言っても、服が汚れているので着替えだけはさせないと・・・。寝ているチョロのズボンをそ~っと脱がせて、上の服も脱がそうとしたら・・・目を覚ましてしまいました「今からお風呂やけど、入る?」「眠たい・・・」「じゃあ歯磨きして、先に上にいって寝る?」「うん。」「1人で寝れるの?ここで寝たらあかんで。」「うん。」正直、ちょっとビックリしました。ついこの間まで、私がいないと寝れなかったのに!!歯を磨き終え 「テレビだけ消しといてね。」と言うとチョロはテレビを消して、「じゃあね~」と笑顔で階段を上がっていきました。(それを言うなら「おやすみ」やろ?w)私とマルがお風呂に入って、5分くらいはバタバタと足音が聞こえていましたが「こら~!早く寝なさいよ~」とお風呂場から声をかけるとしばらくして、物音がしなくなりました。・・・寝たのかな???お風呂から上がり、マルの歯磨きをして寝室に行くと、チョロはちゃんと布団に入って、すやすやと寝ていました。もう1人で寝られるようになったんだ・・・。なんだかちょっぴり寂しいような・・・。いつも、3人(チョロ・マル・私)で2階に上がると、チョロとマルは我先にと競争して、私の場所に寝転がっていたずらっぽく笑うんです。で、私が「こら~!そこはお母さんの場所でしょ!」と言って2人の上に被さってギュ~ッっとしたりちゅ~っとしたりするんです。それがして欲しくて、私の場所に寝るみたいなんですけど、これが私にとっても幸せな時間今にそんなこともしてくれなくなるんだな~と思うと、もうすでに泣きそうです(笑)本当に今のこの時期。。。大切にしないとなぁ。余談ですが、また4歳の子が殺されましたね。腹が立って手を上げてしまう気持ちはわかるけど、殺してしまうっていうのは・・・。私には理解しがたい、犯人の気持ち。虐待する人は、その人自身も小さい頃虐待された経験があるとかいいますね。チョロとマルを愛せる私に育ててくれて、自分の親、周りの人に感謝しないとな~っと思いました。
2006/11/13
コメント(10)
<午後>車で5分くらい(信号が多いからもう少しかかるかな??)のところにあるイ○ミヤまで自転車で行ってみました。前から一度行ってみたいと思ってたんです。マルを前に乗せ、♪サ~イクリングサ~イクリング やっほ~ やっほ~(死語・・・じゃなくて死歌?w)思ったより楽勝で着きました時計を見ると、家からちょうど10分くらい。まだ体力に余裕があったので、以前『イ○ミヤまで自転車で行った』と言っていたしぃゆうさんちまで足を伸ばすことに。さっそく電話してみると、快くオッケーしてくれましたしぃちゃんの家から10~15分とのことなのでちょうどイ○ミヤが中間地点になるようです。イ○ミヤからしぃちゃんちは、ゆるい下り坂帰り・・・大丈夫かしらちょっぴり不安になりながら、しぃちゃんの住む住宅街に到着。ここだと思っていた場所に、しぃちゃんちは無くちょっぴり住宅街の中を放浪してしまいました(笑)(いつもは、ちゃたろが車で連れてきてくれるのでw)ゆっくり走りながら家を探していると、窓を叩く音が!見ると、中からしぃちゃんが覗いてました(笑)危ない危ない!通り過ぎるところだったしぃちゃんちのハルくんと楽しく遊び、コーヒーとお菓子をいただいて(手ぶらで突然押しかけたのに悪いわねぇ)チョロのお迎えの時間があるので、一時間ほどおしゃべりして帰りました。微妙に上り坂な道をよいしょよいしょっと漕いで、家に着いて時間を見たら、ちょうどしぃちゃんちから20分でした。思ったよりも近かった!!また行~こう♪・・・その三<夜>に続く
2006/11/13
コメント(4)
<午前中>マルと公園に出かけると、今日は割と暖かかったせいか、3組のママさんと5人の子供達が居ました。最初は、みんながそれぞれ乗ってきた足蹴り車や三輪車を交換したりして仲良く遊んでいました。(交換ていうか、人のが珍しいから勝手に乗っちゃうんですけどねw)そのうち、1人の子が家から車のおもちゃを持ってきました。キラーンマルの目がロックオン!奪いに行くのかな~と思いきや、私の手をにぎり、その子のところに連れて行くと私に『取って』というしぐさ(笑)欲しければ自分で借りろ!(><;家ではチョロと取り合いするんですけどね。なぜか私に借りさせようとするんです(笑)自分の手を汚さずなんて、悪いやつでしょ~??で、結局借りられず、ご機嫌ナナメになってしまいました(- -;私の手を引っ張り、公園を出るとゴネ出しました。仕方が無いので、少し散歩につきあってあげることに。。。ところがマルが行きたがったのは交通量の多い道路!!「そっちはダメ!!」と無理矢理車の少ない住宅街のほうへマルを引っ張りました。嫌がって戻ろうとするので抱きかかえて移動。。。道路から離れた場所でマルを降ろすと、ギャ~~~ッと泣きながら走り出し、転んで、そのまま寝転がってギャースカ祭(リコさん、祭り名使わせていただきましたよw)しばらく放っておいたのですが、いつまでも動こうとしないので強制的に抱きかかえ、公園の辺りまで戻りました。そして、マルを降ろしたのですが、またまた「ギャ~~~~~~ッ!」と泣きながら元来た道をダッシュ「もう!お母さんは知らんで!着いていかへんで!」と言って、見送ったのですが、いつもなら私が見えなくなる寸前くらいで止まるのに今日は角を曲がり、泣き声がどんどん遠くなっていきました。どこまで行くつもり!?と、あわてて見に行くと、さっき寝ていた場所に寝て、号泣してました(笑)気に入らないならその場でグズればいいのにわざわざ同じ場所に戻って同じ格好で寝ているマルなんだかかわいくておかしくて、思わず笑ってしまいました・・・その二<午後>に続く
2006/11/13
コメント(8)
![]()
この前の三連休、休み無しで働いたちゃたろ。さきほどメールが有り『明日も仕事確定』とあいなりましたいつになったら、休めるのか!?日曜は大丈夫だろうなぁ~~???そんなちゃたろのために、クリスマスのご馳走を注文しました。 ででん! 鶏の丸焼き大の鶏肉好きのちゃたろが、一度丸焼きを食べてみたいと言っていたんですよね。1.4kgで、ちょっと小さめらしいのですがお値段もお手ごろ(3980円)なので、ポチッとカゴへ。おいしいかな~?どうかな~?ちゃたろのためと言いつつ、私も楽しみです♪チョロ・マルのクリスマスプレゼントは、サンタさんに自転車をお願いしようかなと思っていたんですが自転車を貰ったら、毎日でも乗りそう・・・。チョロはまだしも、マルはまだ1人では遊ばせられません。となると、寒い中、私も外に出て自転車に乗るマルと遊ばなくてはいけません。つ、つらい(><;自転車は、暖かくなってからにしようかな
2006/11/10
コメント(14)

毎週水曜日は、お弁当の日です最近、キャラ弁当って流行ってますよね。仲良くしてもらってるブロ友さんたちもかわいいキャラ弁当を作って、ブログにUPされています。チョロのお弁当はというと。。。キャラでは無いんですが、一口サイズのおにぎりに海苔で髪の毛・ゴマで目・生姜の梅酢漬けで口をつけて、男の子と女の子を作ったりしています。あとは、塩おにぎり(顔)と黒ゴマおにぎり(耳)に海苔で目・鼻・口を作ってパンダとか。お料理上手なママさんの、カラフルなキャラとは全然違います基本、白黒ですから(笑)そんな我が家のお弁当ですが、今日のお弁当は、初めてテレビのキャラクターにしてみました!ぜんまいざむらい弁当!と言ってもやっぱりカラフルなものではなく、ご飯に海苔で描いただけ(笑)やっぱり白黒基調でも、フリーハンドで切ったにしては、結構上手に出来ました♪せめて、周囲に黄色やピンクのふりかけでも有ったらよかったんですがあいにく無かったので、ごま塩で(^^;おかげでちょっと殺風景ですね~・・・ううっ凝る人なら、顔に薄焼き卵を敷いたりするんでしょうか? 顔アップぜんまいざむらいは、描きやすいのでおすすめですよ~ただ、時間が経つと海苔がご飯の熱でちょっと縮んじゃうんで要注意です(><;下の顔アップの写真を先に撮ったんですが、上のほうがなんとなく目が小さくなってるでしょ??
2006/11/08
コメント(12)

この3連休、チョロ・マルを遊びに連れて行ってあげられなかったので、今日のお昼は、駅前のミスター○ーナツへ行きました。某ハンバーガーショップもあるんですが、チョロにどっちがいいか聞いたら「ドーナツ!」と言ったので今日のお昼はドーナツに決定!お昼ごはんにドーナツって、良くないかな~と思ったんですが、まぁ、たまにはいいですよね。その後は、近くの公園へGO!遊具の種類は少ないんですが(横幅5mくらいの滑り台と、広い砂場と、ブランコのみ)うちの前の公園よりかなり広くて、階段を上がると大きなグラウンドもあるんです。公園に着くと、さっそく一つだけ空いていたブランコを取り合い(笑)隣で赤ちゃんを抱っこしてブランコに乗っていたママさんが譲ってくれました。なのに、こっちのブランコがいい~~!!と、一つのブランコを取り合い続ける2人。なんでやねん・・・(- -;バトルの後は滑り台。 チョロは1人でシューシュー滑っていましたが、マルは怖がってすがってきました。この前は1人で滑ってたくせに(笑)ブランコバトルのせいで、甘えモードになったんでしょうか?仕方が無いので、マルは抱っこでシュー。でも、結構高さがあって怖いんですよ~上から見たところ↓チョロは、隣に座った同い年くらいの女の子に「いっしょにすべろ~」と声をかけ仲良く2人で手をつないでシュー!階段を上がるときも手をつないでましたかわいい光景だったので、写真を撮りたかったんですがよそのお子さんを勝手に写真に撮るのは良くないかな~と思いやめました。一緒に来ていたパパさんに聞いてみてもよかったんですけど。。。お兄ちゃんが女の子と仲良く滑り台をしている間マルはというと、人のおもちゃで砂遊び(><;「コラ!勝手に使っちゃダメでしょ!」と言ったものの、近くに持ち主らしき人が居なかったので、しばらく勝手に借りちゃいました(こういうとき、困りますよね~。みなさんならどうします?)そしてその後は人の三輪車に(- -;ボタンの部分を触っていたら、持ち主の子(マルと同じくらい?)がやってきて、最初嫌がっていたんですがパパさんに言われて貸してくれました。偉~い!優し~い!!マルはというと、「ありがとう」も言わない(><;悪いやつだ~!!はぁ・・・。ちゃんと教えないとなぁ公園で2時間半ほど遊び、帰りに薬局へ。そこで、たまたま目に付いたシャボン玉も購入。疲れたから、家に帰ってゆっくりし~よう!と思ったのに、帰って早々チョロが「シャボン玉する~!!」と言い出しましたガーン・・・。買うとこ見せるんじゃなかった。シャボン玉をしていたら、お隣のエイくん・セイくん兄弟がやってきました。そこからまた、前の公園へ。もーしんどいっちゅうのに(- -;結局、5時まで休憩無しで遊びました。おやつ無しもちろん、お昼寝もしてません。私も心なしか痩せた気がします(笑) ←1日じゃ無理かwおかげで2人とも、布団に入ったらあっという間に寝ました(笑)明日は、父親参観の代休で幼稚園がお休みです。また大きい公園に連れて行けと言われたらどうしよう(^^;母はもう、疲れました・・・。
2006/11/05
コメント(12)

ちゃたろ、明日も出勤となってしまいました・・・結局、この3連休、休み無し昨日、私が寝てから帰ってきて今朝起きる前に出て行ったので、顔をあわせていませんマルだけが起きて、お父さんをお見送りしたみたいです。私は、ちゃたろが出て行ってから寝室に戻ってきたマルに起こされました(笑)前まで8時台に寝室に入って、9時までに寝るという生活だったんですが、最近さらに早くなって、7時台には寝室に入り、8時ごろには寝かせています。だって、そのほうが楽なんだもん(たまに一緒に寝ちゃうときもありますが・・・。 大人のくせに8時就寝て、早過ぎですよね(笑))でもそのおかげで、休みの日でも6時台に起こされることもしばしば(^^;早く起きた方が、休みを満喫できていいんですけど、もうすこし寝かせてよ~と思います昨日も早く寝かせたので、マルは目が覚めてしまったみたい。今日も8時過ぎに寝たから、明日も早いんだろうな~。ちゃたろは、今日も遅いらしいです・・・。せめて朝にでも、子供と顔を合わせられたら嬉しいでしょうね。・・・私は寝てるかもしれませんが(笑)あー、はやくクレーム処理が終わらないかなぁ~。上の文だけで一旦UPしたんですが、今、とても大事なことを思い出しました!!今日、結婚記念日です!!いやぁ~。すっっっかり忘れてた!!昨日、しぃちゃんに言われて気がついて、そのまままた忘れて、今思い出しました(><;ちゃたろは覚えてるかなぁ?忙しくて、それどころじゃないか~丸5年経ちましたもう5年も経ったのかぁ~!チョロも4歳だしね。出会ってからは、丸12年。干支ひとまわりです。おお怖っ!お互い老けましたね(笑)結婚前より約10kg太った私。昔はお姫様抱っこできたけど、今はもう無理かもちゃたろが元気なときに、試してもらおうかな~。・・・悲しくなるからやめとくか(笑)もう5年?まだ5年?これから先もずーっとずーっと仲良く暮らしていきたいな
2006/11/04
コメント(14)

今日は久しぶりに、実物のしぃゆうさんに会いました。ちょっと用事があって、来てくれたんです。いつも彼女のブログに遊びに行ってるので、全然久々な感じはありません。が、しぃちゃんちのハルくんのしゃべりっぷりにビックリ!!(ブログで、うすうすわかってはいましたが)ハルくんは、マルと同級生です。4月生まれなので、マルより4ヶ月だけお兄ちゃん。マルなんて、まだ1語文なのにハルくんは、すっかり普通に会話してました。いやはや、驚きです。公園で遊ぶ2人。各自思い思いに遊んでいて、なかなか一緒に居ないので写真が撮りにくかった~(笑)上にいるのがハルくん、オレンジの服がマルです。私とマルがしぃちゃんたちと会っている間、チョロは、幼稚園で父親参観でした母の日の参観でもプレゼントを貰ったんですが今日も、お父さんへのプレゼントがあったそうです。帰ってきたちゃたろに見せてもらったら、コロコロクリーナーでした。クリーナー立ての側面に、チョロの絵がなんか、ウインクして笑ってるみたい?チョロに「これなぁに?」と聞いたら、「笑った顔~」と言いました。「お父さんの顔?」と聞いたら「これ、お父さんでしてん。」との答え。・・・意味不明です(笑)多分『お父さんにプレゼントしてん。』という意味だと思います。次に「これがお目々?」と聞いたら「怒った顔~~」と、これまた全然違う答え(^^;チョロ、質問したことと違う答えを返すことがよくあるんですよねーまだまだ理解力が無いのかなぁ?4歳ってこんなもんでしょうか??母の日の参観でもらったのは、ラップホルダーでした。ただのグリグリの線です(笑)このときと比べたら、画力が格段にUPしています!これを貰った5月の時点でも、家ではお絵描きで私の顔とか書いてくれてたんですけどね~。なんでグリグリだけなんだろ(笑)しかも茶色のみ別になんでもいいんですけどねもちろん大切に使ってますよコロコロクリーナーは、お父さんへのプレゼントですが今は、マルのおもちゃになってます(笑)多分飽きたころに、私が使うことになるでしょう(^^;
2006/11/03
コメント(2)
世間では、明日から3連休ですね。なのに、我が家は明日もあさってもちゃたろが仕事です。大きなクレームがあり、その処理に追われているようです(><;ちゃたろのミスではないけれど、一応課長さんですのでいろいろ大変な様子。明日はチョロの父親参観なので、それだけはどうにか出て、終わったら即会社に行くようです。ただいま夜の11時過ぎ。今日もまだ、帰ってません。今日のおかずはおでんです♪一度にたくさん作っちゃうので明日もおでんです(笑)今回は、初めてはんぺんを入れてみました。関東では定番ですが、関西ではあんまり入れないですよね?マルは気に入ったようで、パクパク食べたんですがチョロは、いまいちの様子でした。はんぺんが・・・というより、チョロはおでん自体あんまり好きじゃなさそうです。おいしいのにな~。私は、大根とこんにゃくと卵が好き~♪今日は、書くことを決めずに書き始めたのでなんだか文章がだらだら~~っとしてます。ま、たまにはこんなのもいいかぁ~~。
2006/11/02
コメント(4)
ようやくマルが「お母さん」らしき言葉を発するようになりました。ちょっと前までは、牛乳が欲しいときだけ「あーや~ん、ゆ~ゆ!」と言っていたんですが、最近、「かーちゃ」と呼びかけるようになってきたんです。ちなみにお父さんは「とーちゃ」(笑)あと、この前まで『ズボン=んぼ~』だったのが、じゅぼ~に変わりました。だんだん、しゃべれるようになってきましたよ!!言葉が遅かったチョロは、もう4歳だし、だいぶ上手にお話できるようになりました。でもまだ「さしすせそ」は「しゃししゅしぇしょ」って感じだし、舌が廻らないことも多いです(笑)今日も、「おかあしゃ~ん、みらねっこしよう!」と言って「♪み~らねっこしーましょ~ 笑うと負けよ~あっぷっぷ!」と歌ってました(笑)まだまだ笑わせてくれそうです
2006/11/01
コメント(8)
全20件 (20件中 1-20件目)
1