2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
一昨日の夜、なぜか夜中の2時半ごろ目が覚めてそこから寝られなくなってしまいました。で、目をつぶったままいろいろなことを考えていたのですがなぜか『もし私の余命があとわずかだったら・・・』ということに想像を膨らませてしまいました。余命がわかっていたら、死ぬまでにいろいろできるだろうけど事故死とかだったら、何も残せないなぁ~。遺言でも残そうかしら。でも遺言を書いて、偶然すぐ死んだら『自分の死期を悟っていたんじゃ!?』とかヘタしたら『自殺!?』なんて思われても困るなぁとかつらつら考えているうちに本気で寝れなくなってきました。で、そのまま文章を考えることに。『ちゃたろへ 先に死んでしまってごめんなさい。 チョロとマルのことをよろしくお願いします。 もっともっと、チョロとマルとちゃたろと一緒に暮らしたかった。 子供が巣立ったら、また2人で釣りに行ったり旅行に行ったり・・・ いろいろ思い描いていたけど、叶わなかったのが残念です。 これから先、私以外に好きな人ができたら チョロとマルを大事にしてくれる人だったら再婚してもいいよ』(とりあえず今現在の遺言なので、赤ちゃんはいないってことで)などなど、ほかにもいろいろな言葉が浮かんでは消え、なんだか本気で悲しくなってきて涙がでてきました(^^;夜中になにやってんだか(笑)そして、子供達への手紙を考えるとますます涙が(笑)でも考えるのがやめられなくなり、『これから大きくなっていくあなたたちに もっといろいろ教えてあげたかった』とか『お母さんのこと、いっぱい愛してくれてありがとう』とか『兄弟仲良く、助け合って生きていってね』とかいっぱい言いたいことがありすぎてまとまらなくなりました。そうこうしていたら、なんだか外が明るくなってきて時計を見ると5時!!2時間半も考えてた!?いかんいかん!他のことを考えねば!!そう思って、なるべく違うことを考えていると横でチョロが目を覚まし、ガバッと起きてダダダッと下に降りていきました。チョロはいつも朝日とともに目覚めるのです(笑)私も起きようかな~。でもまだ早いしなぁ。今起きたらちゃたろのお弁当作ってあげられるなぁ(最近サボってます)なんて考えているうちに、いつの間にか眠っていました。夜中に考え事なんてするもんじゃないですね~
2008/04/22
コメント(10)
チョロとマルのときよりも、今回が一番つわりがキツい気がします。と言っても、つわりで入院した姉や友人に比べたら全然マシなんですけどね。常に気分が悪いです。空腹だとオエッとなるし、食べたら食べたで胸焼けのような感じ・・・。実際に吐いたりはしないんですけど。テレビやパソコンの画面を見るのもしんどかったりしてチョロ・マルが幼稚園に行っている間はテレビを消して生活しています。今までは結構付けっぱなしだったりしたんですけどね(^^;土日はわりと元気になるんですが、多分ちゃたろとしゃべったり出かけたりで気がまぎれるんでしょうね。家にいるときが一番しんどい気がします。かといって、ずっと出かけているわけにもいかないし出かけたら出かけたで、家に帰ったときに、ドッと疲れがくるんですよね。現在12週なので、今がピークで、だんだん治まってくるかな~とは思うんですが。妊婦さんによっては、臨月近くまでつわりで苦しむ方もいるそうですね。そうじゃなければいいなぁ~。・・・というわけで、日記も滞りがちですが(><;ぼちぼち更新していきます
2008/04/17
コメント(10)

今日から登園です!今日もまた、制服を着るのを嫌がりました(笑)が、アンパンマンの水筒を見せると一転、「よーちいぇん、行く!」と言い出し一安心(^^*機嫌よく着替え、元気にバス乗り場に向かいました。バスが来ると、一瞬『お母さんは?』というような不安げな顔をしましたが「おにいちゃんとお手々つないで行き」というと、素直に手をつないで乗り込みました。バスの中では、年少さんが前、年長さんは後ろに座るので離されちゃいましたが、マルは笑顔のまま(^^)元気に手を振って行きました。よかったよかったそして、帰り。どんな様子で帰ってくるかな~と待っていたら、笑顔!!にこにこ笑って、バスから降りてくると「おかえり~」と手を広げた私の腕に飛び込んできてしばらくギュ~っと抱きついていました。それを見たチョロもなぜか抱き着いてきて、しばらく3人でギュー(笑)帰り道、いつもは2人バラバラに歩くのにチョロが急に『おにいちゃん』に目覚めたようで「マルちゃん、手ぇつなご~」などとおにいちゃんらしくマルの世話を焼いていました(^^*↑仲良く帰るチョロとマル。手をつなごうと、チョロが言っているのにマルは「いや~」と1人でスタスタ。もう一人前のつもりでしょうか(笑)そうそう、マル、昨日までずっとオムツだったのですが今日はちゃんとパンツを履いてくれました(^^*そして、おもらしせずに帰宅。えらいえらい!!この調子で月曜日からもがんばって登園してね!
2008/04/11
コメント(6)
今日はマルの入園式でした(^^*昨日まで降水確率70パーセントで、傘マークがついていたんですが夜の間にじゃんじゃん降ってくれたおかげか、家を出る30分ほど前には、青空が見えましたお天気のほうはバッチリでしたがさて、マルの様子はというと。。。予想通り、「しぇいふく着~へん!」と泣きながら寝室に逃げて行きました(笑)も~(- -;なんとかなだめながら、連れてきてお着替え。「着~へん~~」と泣きながらも、私がブラウスの袖を広げるとちゃんと自分から腕を通してくれるマル。ズボンを履くときも、片足をちゃんと上げてくれました(笑)それを見て、横でちゃたろが大笑い(笑)(ちゃたろ、お休みを取ってくれたんです)イヤって言ってるけど、着なくちゃいけないことはわかっているんでしょうね。きっと(笑)着替えさせて、車に乗り込むともうマルの機嫌はなおっていました。幼稚園に着いて、クラスの確認。ぱんだ組だったら、チョロが年少さんのときの先生なのでそうだったらいいな~と思っていたんですが残念ながら、マルはきりん組でした。その後、入園式。園長先生のお話のときは、マルは先生の話など聞かず、ず~っと私にベタベタひっついて手にチューしたり、ほっぺにチューしたりそのあと、担任の先生の紹介があって、ちょっとした手遊びや先生達の歌のときは、マルも舞台に興味がいったようで先生といっしょに「♪おいでおいでおいでおいでコアラ~」と歌っていましたそして、年中さんの合唱&合奏。また今年もうるうる・・・。なんでこんなに涙腺がゆるいんでしょうか(笑)小さい子が一生懸命やっている姿って泣けますよね~式が終わると各クラスに行って、先生のご挨拶などがありました。マルは途中で「もう帰る~~」などと言い出しましたが、隣に座っていた男の子の座布団がポケモンの柄だったので絵を指さしながら「ヒコザル~、ポッチャマ~・・・」とポケモンの名前を言っていき、隣の男の子もマルに興味を持ってくれたみたいでちょっと仲良くなれそうな感じでした。結局、グズったのは制服に着替えるときだけ。思ったよりいい子にしててくれたので、偉かったな~と思います。先生のお話は全然聞いてなかったけど(笑)明日はちゃんとお着替えしてくれるかしら・・・。チョロに「マルのことよろしくね!」といったら「まかしといて!」と頼もしい答え早くマルも幼稚園に慣れて、お友達がいっぱいできたらいいな~。
2008/04/10
コメント(2)
長い間、『両手にちびっこ怪獣』というブログ名でブログを続けてきましたがそろそろ、名前を変えようかな~と思っています。というのも、『両手』のみならずお腹の中にも、怪獣ちゃんがやってきたからなのですえへ現在3センチのミニミニ怪獣ちゃん会えるのは11月予定です。いやぁ~。どうなることやら(笑)期待と不安が入り混じっています。実は、2/29には検査薬でわかっていたんですがまだ早いかな~と思って病院に行ってなかったんです。出血などの異常もなかったし(^^)もう3人目ともなると、だいたい今赤ちゃんがどのくらいかわかりますもんね。チョロとマルのときは、早く行き過ぎて心拍が見えるまで3回くらい通いました。そのたび内診して。。。でも今回は、時期を見計らって行ったため内診をしなくてもお腹の上からのエコーで赤ちゃんがバッチリ写っていましたこれが最後の妊婦生活。生まれてからの不安もありますが今は楽しんで過ごそうと思っています。あ~ブログ名どうしよう・・・11月までに考えておかなくちゃ。
2008/04/05
コメント(14)

マルの入園まであと6日となりました。入園準備もバッチリ!といいたいところですが、まだ名前付けが少々先日、お弁当箱を買いに行きました。マルのはリロ&スティッチのお弁当箱、ついでにチョロにも今までのより大きめのポケモンお弁当箱を購入。新しいお弁当箱を早く使いたいチョロは、それから毎日のように「今日の晩御飯はお弁当にして~」「今日のお昼ご飯はお弁当にして~」とリクエストしていました。マルも、戸棚に片付けてあるお弁当を見上げては「これマルの『リロんなスイッチ』~?」「マルは~玉子焼きと~、ぐぃんな(ウィンナー)と~、唐揚げ!!」と中身をリクエスト(笑)ずっと「幼稚園が始まってからね」と言っていたんですがあまりに毎日言うので今日は作ってあげることにしました。お弁当箱にマルのリクエストの唐揚げ(以前余分に揚げて冷凍していたもの)とウィンナーそれから玉子焼き。あとは俵おにぎり。お弁当箱に詰めて、テーブルで食べようとしたらチョロが「外で食べたい!」と言い出しました。ま~いいか。今日は天気もいいし。というわけで、駐車場にレジャーシートを敷いてお弁当。マル、初めての自分のお弁当です(^^*2人とも完食ちょっとお弁当箱が小さかった???でもマルも上手に開け閉めできたし、幼稚園でもちゃんと食べてきてくれそうで安心しました(^^*チョロの新学期は来週月曜から。ようやく春休みも終わりです。あーやれやれ(笑)マルの入園式は10日。いよいよです。泣かずに行けるかなぁ~??(^^;
2008/04/04
コメント(8)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
![]()
