2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1

コマ無し自転車に乗れるようになりました~!↑得意げにくるくる廻るマル妊娠中の私は、押して走ってあげられないので毎日毎日、1人で練習してきたマル。つま先しか着かない14インチの自転車で誰の支えもなく、転びながらがんばっていました。先週、ちゃたろが押してあげたところ、「もう70パーセント乗れてるなぁ」と言っていたのでもうすぐできるだろうとは思っていました。つま先しか着かないので漕ぎ出しが難しいみたいなのですがゆっくりスタートして、ちょっとハンドルがふらふらしながらもちゃんと自分で漕いでいます!すごい!マル!!!それを見たチョロも、ようやくやる気になりよろけながらも自転車にまたがって練習をはじめました。まだペダル半周くらいで足を着いちゃうんですがそうやってる内にバランスが取れるようになってマルみたいに乗れるようになると思います。マルの次の課題は、ブレーキかな。ブレーキでキュッと止まれるようになったら駅前の大きな公園まで一緒に行けるかな~(^^*まだ今は危ないので車の少ない住宅街の中だけですけど。自転車に乗れるようになると、行動範囲が広がるのでちょっと怖い部分もありますよね~。冒険心を出して1人で遠くに行っちゃわないかしら。。。なんせちゃたろの息子だし(笑)今の内によ~く教えておこ!
2008/06/28
コメント(6)
お風呂に入るとき、マルの体を見るとあちこち蚊にさされた跡がいっぱいでした!「マル、めっちゃ蚊にさされてるやん!」昨日の夜、寝室で蚊がプ~ンと飛んでいたんです(><;私はあんまり刺されていなかったんですがマルのほうが体温が高いし、血も若くておいしかったんだろうな~。。。と思いつつ、お風呂からあがってかゆみ止めの薬を塗ってあげました。「ここもかゆい~」と言っておしりをポリポリ掻くマル。よく見るとお尻の割れ目の先(わかります?割れはじめのとこw)にも刺された跡が!おむつ履いて寝てるのに???なんでこんなとこが???背中もおなかも刺されていたんですがパジャマの上から刺されたんだろうと思ってたんです。でも蚊っておむつを突き破るほどじゃないですよねぇ?(笑)思いあたることと言えばおととい、幼稚園で川遊び(園内の人工の川)をしたんです。そのときの格好は、パンツ一丁。もしかしてそのときに刺された?昨日は気がつかなかったんですけど・・・(^^;今、マルの体は20個くらい刺された跡があります。かわいそうに・・・。なぜかチョロは刺されていないのでやっぱり昨日の寝室の蚊が犯人というわけでは無いのかな?痒いと、夜中に起こされて掻かされるんですよね~自分で手が届くところでも・・・(- -;私も眠いのに~。。。今日は掻かされませんように(^^;
2008/06/26
コメント(4)
今年初、エアコンを使ってしまいました。もーーームシムシ蒸し蒸しむしむし虫虫無視無視暑いんじゃあーー!と、思わず言葉遣いまで悪くなりそうです。チョロ・マルを寝かしつけるのに、私が真ん中に寝て川の字になるんですがとてもじゃないけど暑すぎて寝られません(><;お風呂上がりなのに、じっとり汗が・・・もう少し使わずにいたかったけど我慢できずに除湿してしまいました。今、パソコンのある部屋は扇風機のみです。非常に暑いです・・・湿度のバカ!早く涼しい寝室に行~こうこういう理由で、これから更新が滞るかもしれません(笑)そうそう。知らない間に、気がつくと6月8日で3周年が過ぎてました。いつも見に来てくださる皆様、コメントを下さる皆様、ありがとうございます。ときには一緒に笑ってもらって、ときには慰めてもらって、とっても励みになってます!これからもどうぞよろしくお願いします(^^*
2008/06/20
コメント(6)

お腹もちょっぴり丸くなってきた今日このごろ。いや、元々ぽっこり丸いんですが(笑)最近赤ちゃんがポコポコとよく動くようになってきました。6ヶ月に入り、もう折り返し地点です。早いもんですね~。昨日は腹帯を巻いてみたんですが暑くて暑くて(笑)こんなもん巻いてられるかぁーー!!!ってことで今日は巻きませんでした(笑)これから夏本番がやってくるけど、腹帯・・・どうしようクーラーの効いた部屋ならちょうどいいかもしれませんね!さて、久々にお弁当の写真を撮ってみました。左側の四角いのがチョロ用で、右側がマル用です。ちょっとチョロのお弁当箱のほうが大きいんです。おにぎりにすると「普通のご飯がいい!!!」というので、(ポケモンふりかけ(チョロ)と アンパンマンふりかけ(マル)を持って行きたいから)最近はもっぱらこういう感じでごはんを詰めて、上に海苔で絵を描いています。今日はパンダちゃん。フリーハンドで超適当です(笑)まぁパンダだということがわかればいっかもうひとまわり大きく切ったんですが、ご飯の熱でちょっぴり縮んじゃいました(^^;ちなみに今日のおかずは・エビフライ・塩しゃけ・ハンバーグ・サラダ(じゃがいも、きゅうり、キャベツ入)・玉子焼き・チューリップかまぼこエビフライとサラダは昨日のおかずの残り、ハンバーグは先日のおかずを冷凍しておいたものなので、今朝したのはシャケを焼いて玉子焼きを作っただけです。パンダに一番時間がかかってます(笑)今日も2人とも完食でしたキライな物は入れてないからでしょうけど(笑)でも、やっぱり空っぽのお弁当箱を見ると嬉しいですね!!
2008/06/18
コメント(6)
数週間前、チョロが「自転車の練習する~」と言ったので、補助輪を取りました。それを見たマルまで「マルも~!!」と補助輪を取ってと言い出しました。「マルはまだやめとき。 お兄ちゃんが乗れるようになってからね」と言っていたんですが、チョロはちょっと練習するとすぐに飽きるのか「ちょっと休憩する。」といって、別の遊びをし始めるんです。一向に乗れる様子のないチョロ。マルは自分の自転車があるのにチョロのコマ無し自転車を引いて歩くようになりました(^^;ある日、チョロとマルがチョロの自転車を取り合って道路の真ん中で喧嘩をし始め、車の通行を邪魔していましたすぐにマルに「これはお兄ちゃんの自転車やろ?」と言って引き剥がしたんですが、その場で号泣・・・結局、マルの自転車の補助輪も取ってあげることにしました。その日から、マルは毎日毎日自分の自転車にまたがっています。もちろんまだ全然乗れませんけど。。。私が妊婦じゃなければ押して走ってあげるんですけど。さすがに中腰で走るのはなぁ~(^^;チョロのほうはというと、ときどき引いて歩くことはありますが、またごうとしないんです。足がぺったり着かないからでしょうけど・・・。今日、みんなで緑地公園に行きました。車に乗りこむときに「自転車の練習する?」と聞いたら「しゅる~!(^^)」とマル。チョロのほうは「せーへん。キャッチボールするねん!」というので、マルの自転車だけ乗せて行きました。公園に着いて、ちゃたろがマルの自転車を押して走り始めると勢いよくこいで、結構上手!!チョロは押しているとすぐにこぐのを止めてしまうんですがマルはずっとこぎ続け、2~3秒手を離して自分で乗れました!転んでも、またすぐ乗ってこぎ出すマル。転ぶのを怖がらないから上達も早いようです。「マルのほうが先に乗れるようになるかもよ~」と、チョロにもやる気を出させようと言ったんですがチョロは「マルすごいな~!俺、押してあげるわ!」と、なぜかマルの応援(笑)マイペースなやつ(^^;この調子だと、本当にマルのほうが早く乗れるようになりそうです。チョロが乗れるようになるのはいつの日か・・・(^^;まぁ、そのうちやる気になるんでしょうけどねぇ。
2008/06/15
コメント(6)

先週の金曜日、チョロは幼稚園のお泊り保育でした。その前の週くらいから「もうすぐお泊り保育やな~。 チョロ、お母さんがいなくても寝れる?」などと話していました。「え~!寂しい・・・」 とかわいいことも言っていましたがきっと行ってみれば友達がいるし、就寝時間がいつもより1時間ほど遅いので寂しさを感じる間もなく睡魔が襲ってきてあっという間に寝るだろうと思っていました。そして、案の定、帰ってきたチョロは満面の笑み「お泊り保育楽しかった?」「うん!!(^^)」「夜、お友達と寝れた?」「あんな~、ひでやくんと寝たかったのに 違うお部屋やってん。」「そっか~」と、どうやらお母さんのことは思い出しもしなかった様子(笑)私のほうが寂しかったくらいです(笑)そんなチョロのお土産は、農園で採ってきたたまねぎ3コ。そして、今日、ハガキが届きましたチョロ曰く、『ねこ』と『お風呂に入っているところ』だそうです。お風呂のお湯がピンクなんですが型にはまらない絵ですね~(笑)書いてあるひらがなも意味不明(^^;唯一単語になってるのが『あおぐ』・・・なぜあおぐと書いたのか???謎です(笑)初めてのお泊り保育、楽しかったようでよかったよかった今度、幼稚園でビデオの上映会があるそうなのでとっても楽しみです♪
2008/06/10
コメント(4)

コブクロのライブに行って来ました~今回初めてだったのですが、席がスタンドHブロックでステージの真横!小渕くん側です。かな~~り近くて、いっぱい目が合いました!(多分w)とくに黒ちゃんは、サングラスをかけていて視線がわからなかったので顔がこっちを向いているときはずっと私を見ているみたい(笑)セットリスト ↓MCのたびに、歌った曲の題名とどういう想いで作ったかを語ってくれる小渕くん。今までいろ~んなライブに行ったけどそんなアーティストは他にはいませんでした。曲に対する愛情と、ファンに対する愛情を感じました歌はもちろん聴き応え充分で、感動曲あり、ノリノリ曲あり。。。やっぱ、黒ちゃんの声いいわぁ~。2人とも歌うまいわぁ~。ハーモニーが心地いいわぁ~~アンコールの桜で伴奏無し、マイク無しのアカペラを聞かせてくれました。感動どんな言葉を使っても薄っぺらい感じがして表現しづらいですが・・・どの曲も、彼らの人柄を感じるんですよね。自分もいい人になれそうな気がします(笑)MCも『歌無しのMCだけでもお金取れるんちゃう?(笑)』ってくらいおもしろかったです。小「今年に入って、2人で曲を作り出したんですが 1曲作るとそこに入りきらなかったものでまた1曲できて・・・ そういう感じでどんどん曲ができたんですよね。 ・・・まぁ黒田は一曲だけでしたけど(笑)」黒「(待て待てって感じで)おまえには言ってなかったけど to calling of love(黒ちゃんが作った曲)は、20番まであるんやで」小「ほんまに!?(笑)」黒「5年くらいかけて小出しにすんねん(笑) to calling of love 第二章 ~そしてあなたは~」小「(笑)」黒「2章からはサブタイトルがつくねん(笑)」(サブタイトル違ったかも??うろ覚えです)ほか、昨日は黒ちゃんのお父さんとお母さんが来ていてそっちに向くたびにお母さんが「しゅーん!しゅーん!!」ってすんねんて話。小「終わったあと感想のメールきた?」黒ちゃんがメールの内容を話し出したら小渕くんがギターで伴奏を入れて、ちょっといい話っぽい雰囲気に・・・でもメールの最後は『隣に綾戸智恵さんがおって、 そっちが気になって集中できへんかった』でした(笑)そのまま小渕くんが♪しゅ~ん、しゅ~ん・・・とお母さんの気持ちで歌いだして(何かの曲の替え歌???)会場爆笑。「おまえ、またうちのおかんに怒られるぞ!」と黒ちゃんに言われてました(笑)記憶を頼りに書いているので細かいセリフ廻しとかは違いますけどこんな感じでした(^^*ほかにもいっぱいあるんですけどねとてもじゃないけど書ききれません(^^;小渕くんが曲終わりでくるくるくるくる廻って(仔犬みたいw)曲が終わったら黒ちゃんが「あ~あ、やってもうた。小渕ダンス」「それ、DVDのエンディングで流すで(笑)」「下にテロップ入れんねんw 『絶対にマネをしてはいけません』(笑)」そうそう、このファイナルがDVDになるらしいので興味のある方はゼヒあと、8月にCSのTBSチャンネルでDVD発売より一足先に放送されるそうです。我が家はスカパーを入れているんですがTBSは契約してないんですよね~。ひと月だけ契約しようかしら。まだまだ書こうと思えば書くことはたくさんあるんですがとてもじゃないけど書ききれません(><;というか、私にまとめる文章力がありません(笑)なので、とりあえずこの辺で・・・。
2008/06/05
コメント(8)

おととし、種から育てて見事に失敗した我が家の青シソ。(そのときの日記→コチラ)去年は、苗から育てて大成功!(→コチラ)今年はなんだかやる気が起きなくて、家庭菜園を放ったらかしにしていました。今日、かなり久しぶり(4ヶ月ぶりくらい?)に裏庭を見に行くとしそが!!!!自力で生えてるーーー!!!去年のシソの種が知らぬ間に芽を出してここまで大きくなっていました。おととし種から育てたときは、あっと言う間に虫に食べられたのに・・・。今年は虫が食べきれないほど芽が出ていたんでしょうか????見ていないので全然わかりませんが。それに、去年は毎日青虫を駆除して、毎日水やりをしていたのに今年のシソのほうがなんだか元気そう。虫も全然ついていませんでした。なんで???去年は過保護にしすぎていたんでしょうか???理由はよくわかりませんが、めっちゃ嬉しいです♪さっそくウキウキ収穫しました(笑)ちょうど出てきた裏のおうちのママさんにも塀越しにおすそわけまた明日から青シソ買わなくていいわぁ~~♪そして、来年からもこの調子で生えてくれるかしら?な~んて期待しちゃいます(^^*青シソを収穫したあと、サンダルを買いに行きました。自分の為の買い物って楽しいですね~♪思わず2足買っちゃいました(^^*最初に選んだのがこれです。 ↓で、白っぽいのも欲しいな~と思ったのでこれも ↓両方似たような感じですが(笑)似てるけど値段は倍ほど違うんですよ~!上の茶色いのが1980円だったかな??めっちゃお買い得でした♪白い方は3990円。ま、でも安いんですけどね。おほほ。いいんです!サンダルは安くて!1年で履きつぶして、また新しいのを買うんです!な~んて。実はこれ2足で、2~3年はいけるかな~と思ってるんですが(笑)夏しか履かないですしね~
2008/06/01
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


![]()