全8件 (8件中 1-8件目)
1

今日はロールケーキの花月堂のまきばの羊(10個で送料込み1050円)について書いていきます。これが中身です。大体ふたくちくらいで食べられる「ちょっとつまむ」感じのチーズケーキ。外側がしっとりで中がとろ~り!こういう食感、大好きなんです。クリームチーズの香りも程よく甘さのバランスも絶妙です。まきばの羊の原材料表示です。家庭でも揃えられるようなシンプルな材料。しかしそれこそが「お取り寄せスイーツ」の真髄であるような気がしています。先日、楽天の人気ショップのパティシエが監修したスイーツが、ローソンで発売開始されたことをお伝えしました。■(画像あり)ローソンで買える!【楽天人気ショップパティシエ監修スイーツ】↑でも書いたのですが、工場の大量生産となると、 「職人の技や勘」の部分は、添加物で安定させる、みたいなことになっちゃうんだと思います。この商品みたいに、「職人の技や勘」で勝負している商品は、やっぱりそそられるかなあ。↓お取り寄せチーズケーキお味見レポート神戸半熟チーズケーキ天使のフロマージュ天使のチーズケーキニューヨークチーズケーキとっておきの焼きチーズケーキニューヨークチーズケーキDesigned by unamama
2008年02月28日
コメント(0)
最近、食の安全・安心について世間の目がシビアーになっていると思います。例の中国製毒入り餃子、全容解明は、まだまだですが、残留農薬うんぬん、のレベルの話でなく、誰かがどこかで毒を混入させた、「事件」である、ということは、みなさんも報道でご存知だと思います。毒をどこで盛ったか?中国の工場内で、という説が有力ですが、まだ確定されてません。もしかして日本国内で盛られた可能性だってあるのです。それを踏まえて、あるお店に意見をしてみました。それは、揚げ物やインストアーベーカリーのパンについて、何故「むきだし」のまま陳列しているのか?前から不衛生だと思っていましたが、この状態では、意図も簡単に毒を盛ることが出来るので、安全面でも心配と。先日、お店より丁寧な回答が寄せられました。結論から先に書きます。むきだしでの陳列は止めません!!!1・包装すると(パック内で汗をかいたりするので)作りたてを提供できないので売り上げが落ちる。2・容器包材リサイクル法がらみで、包材ゴミの量を減らさなければいけない。2に関しては、むき出し陳列の商品だって消費者が自宅からタッパー持ってくるわけじゃないので変わらないと思うのですが。いずれにせよ、今までのやり方を変えるのは面倒臭いのでしょう。今月は、仙台市のスーパーで商品に針が混入される事件も起きました。・イオンスーパーセンター鈎取店でパンとカップめんから縫い針が見つかった自分はしばらくは、スーパーでむき出し展示のお惣菜やパンを買えないかも。
2008年02月26日
コメント(3)
今日から、楽天市場では「グルメ甲子園」のイベントを開催しています。■【熱闘!】春のグルメ甲子園その中で、ちあままが一番気になったのは、山形の「はえぬき」なのです。19年産 山形県産はえぬき 白米5kg 【共同購入】実は、我が家でいつも食べているお米が「はえぬき」。日本穀物検定協会の米の食味ランキングで常に特Aを獲得しているのは、魚沼産コシヒカリと山形内陸産はえぬきの2銘柄だけなのだそうです。ご存知の通り、魚沼コシヒカリは、誰もが知るブランド米。当然価格も高いのです。しかしながら、普段我が家がパルシステムの宅配で買っている「はえぬき」は、5Kで1880円なのです。これなら、スーパーで買うお米とたいした価格の違いはないのです。さらに嬉しいことに、「はえぬき」は、冷めてから、その本領を発揮するのです。私もたまにお弁当で食べるのですが、あれ?冷やごはんってこんなに美味しかったっけ?と思ったくらい。こんな特徴をプロが見逃さないはずがなく、米が美味しい!と評判の、あのコンビニのおにぎりのお米として採用されているお米が「はえぬき」なのです。これが5K、楽天では、送料込みで1980円!探せばもっとお安いお米はいくらでもあると思いますが、味とのバランスを考えたら、お買い得だと思います。購入は↓からどうぞ!19年産 山形県産はえぬき 白米5kg 【共同購入】・【楽天市場】お米の人気ランキング・【楽天市場】で「はえぬき」を見てみる
2008年02月25日
コメント(1)

楽天の人気ショップのパティシエが監修したスイーツが、ローソンで発売開始されました。■ローソン×楽天コラボ 人気パティシエスイーツちあままも早速、近くのローソンでゲットしてきましたあ。【バナナとココナッツのパウンドケーキ】斬新なデザートを生み出し続けるパティシエ、バトームッシュ監修の商品。監修パティシエのショップはこちら・パティスリー稲垣【マドレーヌ】中目黒の隠れ家的パティスリー。監修パティシエ松野明氏のショップはこちら・patisserie1904早速食べてみました。最近のコンビニスイーツって以外にレベルが高いものが多いのですが、これはその中でも格別に美味しい部類に入るのでは、と思いました。はっきり言って、デパ地下の美味しい焼き菓子と遜色ないのです。マドレーヌもいいのですが、私は、バナナとココナッツのパウンドケーキに惹かれました。バトームッシュの生み出すスイーツは、チーズケーキにゴルゴンゾーラが入っていたり、と「ひとひねりの妙」が何とも言えない魅力をかも出しているのですが、これもそんなスイーツなんだと思います。「バナナとココナッツ」の取り合わせって、あるようで、やっぱりなかったかも。それなら・・・・コンビニスイーツがパティシエスイーツに取って変わるのか?それがそうではない、と私は↓を見て確信しました。バナナとココナッツのパウンドケーキの原材料表示マドレーヌの原材料表示↓のパティスリー稲垣のパウンドケーキと比較してみてください。・パティスリー稲垣のパウンドケーキローソンで販売されている商品は、安定剤などをはじめ様々な添加物が入っているのですが、パティスリー稲垣のページに掲載されているパウンドケーキは、そういった添加物が使われていないのです。どうしても工場の大量生産となると、「職人の技や勘」の部分は、添加物で安定させる、みたいなことになっちゃうんだと思います。確かに、パティシエ手作りの商品は、それなりの価格はするし、お取り寄せとなると送料もかかるのですが、それだけの価値はあるのだと思います。
2008年02月24日
コメント(0)
こちらに移動しました
2008年02月23日
コメント(0)
ナショナルは、またもやホームベーカリーの新製品を発売しました。・SD-BM151 楽天市場でSD-BM151を検索する>>>>ひと言で言うと、去年の新製品SD-BM101の機能で、1.5斤も焼けるというのがこの商品なのです。SD-BM101の評判はココに書いた通り、プロも認める「美味しいパン」が焼けるホームベーカリー。あとは1.5斤で焼けることが本当に魅力的かどうか?がこのホームベーカリーを買うかどうかの判断になると思います。ちあままは、1.5斤でも焼けるMK精工のHBH917を持っています。実は、今の実態は、1斤ばっかりなのです。完全自動焼きの食パンは、簡単なだけに、ちょっとずつ焼くのが全然苦になりません。そして生地だけホームベーカリーにお任せの成形パンなのですが、2次発酵がオーブン2段ですと1斤分までしか出来ないのです。そうなると1斤用のSD-BM101でいいんじゃない?と思うのですが、楽天での底値をリサーチするとSD-BM101・・・・18900円SD-BM151・・・・21700円約3000円の差。すごく微妙な気がしてきました。ホームベーカリーのページ(買う時に役に立つページ)・ホームベーカリーとは?・ホームベーカリーの選び方・ホームベーカリーの買い方(機種別ガイド)・MK HBH917大研究・MK HB-100の凄さ!・ナショナル 「SD-BM101 」、「SD-BH101」の傾向と対策・ナショナル SD-BT153は、買い!なのか?・象印 『パンくらぶ』BB-KS10は買いなのか? ・ツインバード『PY-D533』について(買ってから役に立つぺージ)・ホームベーカリーレシピ・ホームベーカリーの本・小麦粉、イーストの傾向と対策・ホームベーカリーでパン作り! 便利な道具たち・ホームベーカリーのメンテナンス(MK用)パン作りに便利な小物 【食パンカットガイド】楽天市場内で比較する>>>>>これだと8枚切りでも本当にキレイに切れるのです!本当にビックリ!ホームベーカリーユーザーの必需品!(Lサイズもあります詳細の日記>>>> )ホームベーカリーの売れ筋ランキング>>>>>
2008年02月06日
コメント(1)

先日、町田のラケルに行ってきました。■ラケル 町田店一番の名物は、卵料理。中を開けるととろとろの中身が出てくるオムレツは、どの種類のオムレツを頼んでも味わえます。ハンバーグも美味しいし♪そしてちあままが昔から必ずオーダーするのがラケルパン。ラケルは本当は、20年ぶりくらいに行ったのですが、ふわふわ!のあの懐かしい味は健在。そして、何よりもど~しても書きたかったのが、パフェ!!何と!ラケルのパフェは、花火がパチパチしているパフェなのです。これを目の当たりにしたメンバー一同大盛り上がり!!で写メールのオンパレード!ちあままもいい年をして思いっきり楽しんでしまいました!!お味がこれがまた、ファミレスとは思えない美味しさ!・・・また町田に行ったらパフェ食べて来たいなあ。
2008年02月05日
コメント(3)

前回の日記で、地鶏広場 8010のとりやさんの鶏づくし福袋についてご紹介させていただきました。■クチコミは確か!と実感した【新春2008鶏尽くし福袋】出所確か!リーズナブル!もちろんお味も美味しいですし、満足度はとても高い商品でした。しかしながら、どうしても気になる点が1つだけあったので、今日は書いていこうと思います。←が届いた商品です。商品に貼り付けられているラベルなのですが、←のように商品名と賞味期限のみしか表示されていないのです。鶏肉そのものや、ただ串に刺しただけの「焼き鳥串」ならこれでも構わないと思います。しかしながら、サクサクチキンのように鶏肉を加工した商品は、加工に使用した調味料や添加物の情報は、出すべきだと思うのです。 私は、←の焼き鳥のタレの原材料表示を見て、8010のとりやさんはリピートしよう!と心に誓ったのです。何故なら、通常市販されている焼き鳥には、・カラメル色素・アミノ酸(化学調味料)・増粘剤などなどの添加物が当たり前のように使われているのですが、そういったものを全然使っていないのです。サクサクチキン、美味しくいただきました。価格を考えたら、仮に添加物がいろいろ入っていても、私は知った上でリピートしていくと思います。しかしながら、もし添加物に気を使っている商品なら、さらにリピートしたい気持ちは高まるのは間違いありません。せっかく、安全・安心な商品に心を砕いているのですから、ここのところだけ何とか改善してくだされば、と思います。
2008年02月02日
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


![]()